新婚で妊婦なんだけど、今朝ポストをみたら夫宛の、結婚前の借金の督促状が入っていた(6桁)

2019年06月19日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
616 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)09:01:33 ID:iSz.cx.78
新婚で妊婦なんだけど、
今朝ポストをみたら夫宛の、結婚前の借金の督促状が入っていた(6桁)
夫に聞いたら、あっ忘れてた!よろしくーだと。



とりあえずお金をかき集めて返さないと
他に借金はないかとか、今後お金やハンコの管理をどうするかとか、
どう〆るかとかいろいろ考えないといけないけど悪阻と絶望感で頭が回らない


617 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)09:15:34 ID:oLz.fw.ts
>>616
そんなもんあなた一人でよろしくされたらダメでしょう
双方の親を召集して吊し上げ必須な案件ですわ

619 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)09:28:30 ID:wFZ.ep.2k
>>616
617さんに同意
間違ってもあなたの個人貯金やあなたの親からお金を出したらだめよ
出すなら旦那側のまともな人を保証人に入れて借用書をつくること

621 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)09:52:25 ID:iSz.cx.78
>>617
>>619
ありがとうございます。
大混乱してたけど目が覚めました。
私一人でどうにかする問題でもないし、私が尻拭いしちゃダメですよね。
気が楽になりました。
製造物責任法ということでまず義理の親に相談してとっちめてもらうことにします。
返済は監視の上で本人にどうにかさせます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/19 13:58:36 ID: sVBupJoM

    一体何の借金なんだ…
    せめて子供ができる前に発覚すれば良かったのにね

  2. 名無しさん : 2019/06/19 14:09:26 ID: QoWJwlHo

    ひどいタイミングだ

  3. 名無しさん : 2019/06/19 14:20:20 ID: MfPcwnQ.

    自分の借金を返済させるための要員として、すぐに逃げられないようにデキ婚に持ち込まれたんじゃないの?とゲスパー

  4. 名無しさん : 2019/06/19 14:22:26 ID: DTEXKAgY

    うじうじgdgdせずキッパリしてる人で良かった
    その方向で頑張って欲しい

  5. 名無しさん : 2019/06/19 14:25:43 ID: 30ZqRqrI

    まあ新婚で妊婦というところでお察し案件

  6. 名無しさん : 2019/06/19 14:30:51 ID: RC8uxVyA

    ※5
    いつの時代の価値観だよ
    新婚(結婚1年目)で妊婦(妊娠6ヵ月未満)ということなんかザラにあるけどそれでもアカンのか?

  7. 名無しさん : 2019/06/19 14:32:14 ID: e2..6hcs

    新婚で便秘て、べつに新婚関係なくね?笑

  8. 名無しさん : 2019/06/19 14:51:56 ID: eoY5yryI

    ※6
    こんな馬鹿な夫捕まえてりゃデキ婚と思われても仕方ないわ

  9. 名無しさん : 2019/06/19 15:06:27 ID: dXjqTSw2

    妊娠したら逃げられないだろうって舐めた態度取ってるとかなら腹立つし
    お金に関してルーズってだけでも嫌だ
    つか6桁の借金を説明と謝罪なしに返済押し付けるとかクソじゃん
    双方の親に全部話してきっちり締め上げておかないとね

  10. 名無しさん : 2019/06/19 15:06:51 ID: aD4/BxIc

    ※7
    クソってそういう意味じゃなくて…

  11. 名無しさん : 2019/06/19 15:19:18 ID: an2c274.

    借金を平然と忘れていたと言える感覚
    他にもあるかもね

  12. 名無しさん : 2019/06/19 16:03:51 ID: PwwCoTuw

    人に言われなきゃ気づけないようなことなのか・・・(嘆息)

  13. 名無しさん : 2019/06/19 16:40:24 ID: 96LrjRvs

    思いつめると流れちゃうから親に任せて養生してくれ

  14. 名無しさん : 2019/06/19 17:00:55 ID: Fe8FaR8.

    ※12
    現実に起きるとそんなもんだよ
    ツッコんでくれる住人がいて良かった

  15. 名無しさん : 2019/06/19 17:53:58 ID: BQ2UKZqY

    新婚で妊娠中だから家族になったんだから守らないとと咄嗟に判断したんだろうね
    断言するけどその旦那はハズレだ
    報告者は多分貯金をちゃんとしている人で、その金をあてにしたんだよ

  16. 名無しさん : 2019/06/19 18:12:40 ID: UyEbxsQQ

    借金まみれの男なんて100人に一人いるかどうかやろ
    まんさんは本当にダメ男が好きっすね^^

  17. 名無しさん : 2019/06/19 18:48:53 ID: VecPgZJ2

    ※16
    人生エアプ、社会生活エアプなのがモロバレで見てるこっちが恥ずかしくなるな…

  18. 名無しさん : 2019/06/19 20:06:59 ID: gZs3T0g2

    こんなん速攻で姑さんに電話でもすりゃいいんだよ。
    「もうすぐ子供も生まれるってのに、独身時代の借金の
     ウン十万円の督促状が来て、もうどうしたらいいか…オヨヨヨヨ(古いかw)」
    相手の親がどういう態度で出るかで
    今後のつきあいを考えればいいし(親だけじゃなく、夫もだ)
    自分の親に言うのは、場合によっては離婚前提だと覚悟した方がいいから
    離婚の意志が固まって無いなら、同時に話すってのはオススメできない。

  19. 名無しさん : 2019/06/19 22:08:21 ID: s555y.rg

    当たり前じゃん。不良品は返品して良いのよ。

  20. 名無しさん : 2019/06/20 01:26:01 ID: n9R2yfls

    結婚前の金銭は正負関係なく個人の物
    結婚後に配偶者が関わったら夫婦の物となる

    結婚する前に夫がしてた借金の返済義務があるのは夫のみ
    妻が1円でも借金を返済したら妻にも返済義務が発生してしまうので、夫や夫親族の誰かに払わせるべき

  21. 名無しさん : 2019/06/20 20:22:46 ID: 5XY6qTTM

    最後のレスに救われたね
    なんで黙って借金してんよ

  22. 名無しさん : 2019/06/27 11:16:44 ID: V2BX7.mE

    結婚前の資産は共有にならないって言うけど、マイナス資産も当然そうだよね
    ※20の言う通り、少しでも手を出したら共有扱いになるから絶対触っちゃ駄目だよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。