うちの息子14歳。3ヶ月程前にやっと声変わりしたんだけど、息子がめちゃくちゃショックを受けてしまった

2019年06月20日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
425 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)10:53:24 ID:8Pn.xj.vd
くだらない相談ってのはわかってるんだけどかなり切実に困ってる。
男性の方や男の子持ちの親御さんなんかがいれば聞いてもらえると嬉しい。
うちの息子14歳。
3ヶ月ほど前にやっと声変わりした。
もともと声が女の子並みに高かった事、早い子は10歳くらいから声変わりしていたのに
息子は声変わりが遅かった事でからかわれたりする事もあって、
あまり私に対して口に出す事はなかったけど悩んでるのは知ってた。



主人にはちょくちょく「声変わりしたら声低くなるんだよね?」と相談?してて、
その度にあまり深刻になり過ぎないように
主人が「声変わりしたらゴリラみたいな声になるぞw覚悟しとけよ!w」とフォローしてた。
そしてやっとやっと息子念願の声変わりを果たしたんだけど…。
確かにこれまでよりはあからさまに声が低くなったんだ。
けど息子の期待していた程低くはならず、
わかりやすく言えば、「ちょい低めな女の子の声」って感じ。
(はっきり言ってしまうと「ちびっこ時期にもこれぐらいの声の高さの子いるよね~」ってレベル)
息子がこの事でめちゃくちゃショックを受けてしまって、
それでも声変わりしたての時は主人が「声変わりしたばかりでまだ安定してないのもあるから、
安定する頃になればきっと今よりも低くなるよ。」と言うんで
息子もそういうものかと納得して楽しみにしてたんだけど、
声変わりから1ヶ月過ぎ、2ヶ月過ぎ、3ヶ月にもなると息子自身、
「多少の変動はあれど、これ以上大きな変化は見込めないな。」と感じたようで…。
この事で息子が主人に対して「声変わりしたらゴリラになるって言ってたじゃん!嘘じゃん!」と、
不満というか怒り?をぶつける事が増えてきた。
息子本人も自分がしているのはただの八つ当たりだという自覚はあるようで、
落ち着くと自分から主人に謝るんだけど、
最近はキレる→八つ当たり→キレる→八つ当たりの繰り返し。

相談したい事って言うのが、
まず声変わりって大体どの程度で安定というか変化しなくなるもの?
それと安定した後に声を低くする方法とかってありますか?

427 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)12:41:28 ID:mID.tq.ts
>>425
かかりつけの耳鼻咽喉か小児科の医師に相談
それから学校のカウンセラーとも連携して
プロに任せるに限る

428 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)13:10:23 ID:ct5.nm.ts
周りにからかわれない程度の声になれたのなら、そのうち落ち着くのでは?

小学校の頃に好きだった男の子が中学卒業頃に久々に会ったら
哀川翔みたいな声になっててショックだったの思い出しちゃった

429 :名無しさん@おーぷん : 19/06/17(月)13:30:28 ID:gzN.ml.qr
俺も周りに比べると高いし変声期終わっても変わったか?ってくらいの
変化だったけど慣れちゃった。
多感な時期だし周りとの違いとかに敏感になってしまう頃だと思うけど
話し合ったりして息子さんが自分の声を受け入れられるといいですね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/20 00:17:09 ID: EeQvWlaM

    長唄とか、民謡とか、義太夫とか、詩吟とか、そういう邦楽系習うと声が安定するぞ
    声の高さは低いところまで出るようになる程度だが、声の印象が変わるからオヌヌメ

  2. 名無しさん : 2019/06/20 00:23:49 ID: JIbNx0Z.

    スポーツやって筋肉付けて、練習時に腹から声出す訓練を年単位で継続すると変わるよー
    多少高くても、迫力のある声になる。

  3. 名無しさん : 2019/06/20 00:24:30 ID: d/03hw5w

    なんか…14にしては体も心も幼すぎない?発達外来を受診した方が良さそう。内分泌系の成長が遅くて情緒も育ってないっぽい。

  4. 名無しさん : 2019/06/20 00:29:00 ID: 6EV5Dk2o

    声変わり後も歳を重ねるごとに徐々に変化しない?
    女だけど高校生の頃より話し声が低くなった。もしかしたら喋り方の問題なのかもしれないけど

  5. 名無しさん : 2019/06/20 00:29:03 ID: anJrrPz6

    すぐ発達発達って言う人の方がバカの一つ覚えみたいで発達くさいわ

  6. 名無しさん : 2019/06/20 00:30:52 ID: kf89Duow

    この程度で発達は草

  7. 名無しさん : 2019/06/20 00:31:54 ID: zmoNknMg

    村瀬歩みたいな声か

  8. 名無しさん : 2019/06/20 00:33:18 ID: cKxUgN7k

    ✳3
    言うてもまだ14で思春期真っ盛りやんけ
    自分の声がよっぽどコンプレックスなんだろ
    年齢より子供っぽい感じはあるけど、育ちの良さの現れのようにも思える
    これくらいのレベルで発達外来がどうの内分泌系がどうの情緒がどうの言い出すお前の精神が一番やばいというオチ

  9. 名無しさん : 2019/06/20 00:38:47 ID: lMidq7iA

    14歳の子よりも※3のが心配です

  10. 名無しさん : 2019/06/20 00:44:16 ID: b3ebWR4g

    ボイトレを数年受けて声低くなりました
    男の場合低音域って声帯が安定してないからピッチが安定しにくいんですが
    それで安定する声の高さで喋る要因になります
    一般的には声帯が不安定であればトレーニングすると少しは低く、安定して通る声になるはずです

  11. 名無しさん : 2019/06/20 00:56:49 ID: jkDne2l2

    低さは変わらないかもしれないけど、大学の頃から比べると三十路の声は老けたなってわかるようになる
    まだまだ変化の余地があるよ、って慰めにはならんか

  12. 名無しさん : 2019/06/20 01:10:17 ID: m1vhBUjw

    ※5
    例の掲示板自体がバカの集まりで
    ニュース関連板が特におバカ化工作が酷いってのを意識しといた方がいいよ
    リアルやテレビの方がもっと酷いってだけでバカはバカ

  13. 名無しさん : 2019/06/20 01:11:03 ID: TygPLFt2

    トリビアの泉でやってた「少年の声変わりの瞬間が録音されたレコード」でも声変わりが安定するまでに1年超くらいかかってたし
    ジャニーズアイドルなんかでも思春期過ぎて年取ってから声が安定してきた人もおるから
    こういうのは個人差がデカいから諦めろ、って言い聞かせるしかなくない?
    ないものねだりするのも隣の芝の青さを羨むのも、気持ちはわかるけど折り合いつけなきゃならん年でしょ

  14. 名無しさん : 2019/06/20 01:12:01 ID: quSU7iIo

    もしも息子さんが何とか声を変えようと頑張ってるのならば、一言声をかけてあげたいねぇ



    「無駄」ってさ


    やめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえお前は一生その声だよやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえお前は一生その声だよやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえお前は一生その声だよ

    それにしてもアニメ声とか現実にいると本当にキモい!
    あの声が許されるのはアニメとか二次創作の世界だけだよね~
    あんなのは公害に指定されて世の中から駆逐されるべきだと心底思うよ

  15. 名無しさん : 2019/06/20 01:12:27 ID: cSrTRqUI

    酒かなー

  16. 名無しさん : 2019/06/20 01:19:27 ID: AeI/E0Yo

    声変わりってそんなすぐ終わらないよね?
    同年代の息子居て声変わりしてるけど、まだ安定してないし笑い声だって掠れてる感じで声変わり終わった感じまだ無いわ
    普段の声も以前よりは低くなってるけど、まだ途中なんだなぁと分かる
    自分の兄弟は声変わり終わったの高校生の時だったよ

  17. 名無しさん : 2019/06/20 01:28:40 ID: tllZlJ9g

    意識して声低くすれば出るようになるよ。

  18. 名無しさん : 2019/06/20 01:39:44 ID: B2W7m3UU

    周りを見ていればわかる事だろうに。
    男性俳優とかでも声の高い奴はいる。
    かと思えばなにその低音と言う声の男もいる。

    あと男には第三次成長期があって、
    そこで完全体のオッサンになる準備が始まって推し進められる。
    10代が特に大きな変化が無くても、
    その20代後半あたりからの第三次でかならず胸毛とか生えるし声も一段低くなる。
    男って、そういうものさ。

  19. 名無しさん : 2019/06/20 01:47:49 ID: xmv4EMBY

    酒と煙草

  20. 名無しさん : 2019/06/20 02:36:47 ID: 1xrlTbBQ

    声変わりって一回で終わるもの?
    なんか声変わり第一段階→第二段階みたいな感じで複数回で変わっていく感じしない?

  21. 名無しさん : 2019/06/20 04:05:56 ID: wCMirL8k

    声高くてもいいじゃん、※10みたくボイトレ受けて歌上手になればいいんだよ
    高い音きれいに歌えるのはみんな羨ましがる
    あと身長伸び切る前に下手に筋肉つけまくらない方がいい
    チビで止まる上に声がカエルみたいになっちゃうよ

  22. 名無しさん : 2019/06/20 04:56:25 ID: C7h/eARs

    V6の森田三宅は40歳なのに子供みたいな声だよね

  23. 名無しさん : 2019/06/20 05:28:56 ID: OBm2WlfI

    声質より喋り方の問題でしょ
    アホくさいガキくさい喋り方なんだろうなあ、というのが相談文だけでも伝わってくる

  24. 名無しさん : 2019/06/20 06:05:15 ID: 9QoIKoX6

    自分は声変わり二回したんで
    さらに低くなる可能性もあると思う

  25. 名無しさん : 2019/06/20 07:32:16 ID: na2xSnrI

    男性なんて20すぎても声変わるよ

  26. 名無しさん : 2019/06/20 08:24:13 ID: PIq0FJrQ

    背が低い子や痩せてる子は声高いよね
    ジャニーズの子はチビだな〜と思うだけで普段はスルーしてるけどバラエティとかで興奮している声はイラッとするくらい高いなる。男のチビは卑屈になりやすいからよく寝てよく日光浴びて成長ホルモンに良いことをすれば背は伸びる
    高校生になったらそれなりに低くなるよ
    夜中にスマホなんてしてたら内斜視になるし成長しないからねー

    いい歳してジャパネッ◯の社長みたいな声の男は信用出来ないわw

  27. 名無しさん : 2019/06/20 08:51:50 ID: vM.8cAE.

    男性は25歳まで徐々に低くなって更年期に差し掛かると少し高くなるらしいからまだ望みはある

  28. 名無しさん : 2019/06/20 08:53:59 ID: Mk1uBcTA

    声なんて多少高くてもいいと思うけどな
    低めの女の子くらいの声なら、実際気にするのは本人くらいだと思うけど
    まぁ思春期なんて誰しも一つや二つコンプレックスはあって、気になるものは気になるんだろうな

  29. 名無しさん : 2019/06/20 09:06:12 ID: bpGL3XBQ

    米22
    三宅健は声変わりした覚えがないらしい本人談()

  30. 名無しさん : 2019/06/20 11:24:36 ID: b/rVOod6

    ロッキーの吹き替えした人は
    海風が吹きつける海岸に立って海に向かって毎日「エイドリアーン」って叫んで
    わざと声を潰したそうだよ

  31. 名無しさん : 2019/06/20 11:40:58 ID: lFy6AUOM

    親や親戚の男性はどんな声なのかな
    私は逆に電話で父親に間違われるくらい声低いけど、母は普通だが父と弟と妹は声低いほうだぞ
    喉の形状とかもある程度遺伝するんじゃないの?

  32. 名無しさん : 2019/06/20 12:10:34 ID: jwD307eo

    よほど渋い声を期待してたんだろうねww
    意識して低い声出すようにしてみたらいいんじゃね?
    地声は無意識に出る声だと思うからそうなるくらい習慣づければ
    ご希望のゴリラになれるよ!たぶん

  33. 名無しさん : 2019/06/20 12:29:21 ID: quSU7iIo

    そのうち加齢でどんどん高音が出なくなるから大丈夫だよ…

  34. 名無しさん : 2019/06/20 12:46:34 ID: WLDtqoFU

    声変わり遅い方が身長は伸びるんだよなー

  35. 名無しさん : 2019/06/20 15:09:10 ID: U4r1NB0E

    「声変わりしたらゴリラになるって言ってたじゃん!嘘じゃん!」(ハイトーンボイス)

    喉にチョップかラリアットでもしてやれば?天龍か本間になれるぞ。

  36. 名無しさん : 2019/06/20 16:40:22 ID: uTFRd8yg

    ゴリラかは知らんけど、可愛らしいハイトーンから夏休み開けたらバリトンに豹変した子も居るからな。
    うちの息子は小学校高学年辺りで少し低くなり、中学でまた少し低くなり、高校でまた低くなりと段階を踏んで、結局割と低い声になったから、ひと夏で一気に下がる子も居れば段階踏む子も居るんじゃないかね。
    3ヶ月とか、月単位でもう変わらないと諦めるのは早いんじゃないかね。

  37. 名無しさん : 2019/06/20 19:55:24 ID: FpKunKZ6

    健康な子にかかりつけ医なんていないんでは?

  38. 名無しさん : 2019/06/21 11:15:20 ID: Yoj7UvSs

    声優の立木文彦(マダオ、碇ゲンドウ)なんか声変わりする前はボーイソプラノ並みに透き通ったハイトーンボイスだったらしい。

  39. 名無しさん : 2019/06/21 12:51:19 ID: rYoJ17kU

    まぁいわゆる「男らしい声」に憧れる気持ちは分かる
    自分は女だけど声が結構低いから「女らしい声」の人と会うといつもちょっと羨ましく感じる
    声が多少低くても色気がある声っていうのかな、そういう女性も羨ましい

  40. 名無しさん : 2019/06/24 19:56:48 ID: ptlWlraE

    白人男性って普段低音で喋ってるのにパニックになると途端に
    高い声で喚きだす。あれなんなん?とタモリが昔言うとった。
    結構皆殿方は意識&努力して低い声だしてんのかもよ?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。