2012年09月14日 15:01
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1341236710/
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 18:45:28.72
- ちょっと愚痴っていいかな。
俺離婚しそうなんだ。前こんなスレがあったと思うけどなくなってるみたいだからここで。
俺28嫁28どっちも今年29。
結婚3年目。同棲9年目。
俺はタバコが生理的にだめでよめにもずっと言ってきた。
付き合い始めたころは吸ってたからね。
んで一緒に住み始めて4年目くらいかな。タバコが見つかったんだ。
別れるって話だったけどもうやめるってことになって何とかやりなおした。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 18:53:36.14
- 長くなりそうなので分割で。
そして結婚して家も買った。子供はいない。俺が嫁がタバコ吸ってるかもしれないって
疑ってたからなかなか分切れなかった。
そして3か月前くらいにまた見つけた。服が臭かったし明らかにあやしかった。
嫁は喫煙者だからわからないみたいだ。
嫁はずっと子供が欲しいって言ってきた。俺はそうでもなかったし結婚する前から
子供は作るつもりはないって言ってきて、無理なら別れた方がいいって
付き合った最初のころから言ってきたんだ。
嫁のいいわけはストレスで吸ってしまった。もうしない。って話で俺もまた許してしまった。
そして昨日また見つけた。
俺は酔っていたし勢いで嫁の実家にもう離婚するって電話した。
嫁は実家に帰って今日連絡がきたんだけどもしやりなおすなら子供を作ってタバコも認めて
嫁の実家を大事にしてっていう条件を出してきた。
俺の実家は遠方で年に1.2回しか帰らないんだ。
うちの家族はそんなにべたべたする関係じゃないからそれくらいでちょうどよかった。
嫁の実家は車で10分くらいで親戚一同その近辺にすんですいわゆる代々その地にいる家って感じだ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 18:56:27.51
- なんで離婚されそうな方が
条件出してくるんだ?w - 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 18:56:49.37
- どうも俺は嫁の実家によく思われてなかった(わかってはいたが)みたいで
俺の今までの口を嫁にぶちまけてもう別れなさいって言ったらしい。
嫁も自分はいろいろと我慢してるのになんで認めてくれないのかって思っていて
多分俺よりも今はタバコを吸うことを優先したいみたいだ。
本当の自分が出せない。とか言ってたし。
もう本当に疲れちゃったよ。。 - 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 18:59:51.11
- タバコを優先するなんてクズだ。それで子供が欲しいなんてふざけてる離婚でいいよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 19:03:51.28
- なんか嫁の知識では妊娠してからやめれば子供に影響はないって思ってるらしい。
嫁は持病もちで妊娠しにくい体質らしいんだけど俺からしたらなんで妊娠しにくいってわかってるのに
タバコやめないんだろうってのと今やめられないのに妊娠したらやめるって
どうやって俺が信じたらいいんだろう。って感じ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 19:26:19.98
- 元々タバコ吸わない嫁にCHANGE!
するチャンスだな!おめでとう。 - 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 19:32:22.65
- うちの嫁は妊娠したら吸いたくなくなったって言ってやめたよ
ま、離婚した方がいいと思うけど参考まで - 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 19:36:15.06
- >>369
なんで何回も裏切られてるのにまた信じようとするんだ? - 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 19:46:11.20
- 妊娠してもタバコがやめられずに切迫流産した人がいたよ。
タバコは中毒だから、日を決めて禁煙できる人はあまりいないと思う。 - 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 20:32:54.35
- >>367
>もしやりなおすなら子供を作ってタバコも認めて嫁の実家を大事にしてっていう条件を出してきた。
書き間違い・・ じゃ・・ ないんだよよな??? - 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 20:37:32.08
- というか子供なんで要らないの
結婚する意味無いじゃん
タバコやめるなら子供作ろうって条件出してみれば? - 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 20:57:33.82
- 意味がわからん
離婚したいんだから、離婚しない条件出されても
聞く必要さえないだろうに、なに悩んでるんだ? - 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/25(水) 22:03:29.54
- なんで相手が条件だすんだ?おかしいだろ?
と思いながらもうちも似たようなもんだった
このてのやつらってなぜか開き直って高圧的に接してくるんだよな - 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 04:10:14.20
- 俺も別れた方がいいと思うな。小梨だし離婚しやすい今がチャンスだと思う
嫁実家の近所とか危険なパターンだな
人にはそれぞれ何かしらされると嫌な事があると思う。
お前さんの場合タバコ なんでもかんでも100%はないのは分かるよな?
家建てても100%全部満足出来る家だった?
俺は70%満足出来れば残りは我慢か妥協する。
偉そうに言ってすまん
敵意も悪意もない - 383 :364 : 2012/07/26(木) 05:54:08.41
- たくさんのレスもらったのに遅くなって申し訳ない。夜勤だった。携帯で書き込もうと思ったら規制されてた。
>>373まだ心のどこかで信じたいって気持ちがあるんだと思う。でも無理だってのもわかってる。
>>375全然書き間違いじゃないぞ。そのままだ。もっというと本当はもっとひどい言い方だ。
>>376子供は大好きだ。兄弟にも子供がいてすごくかわいい。ただ嫁は子供を育てることは
難しいって思ったんだ。付き合ってる時もそういう風に観察したりするでしょ?
だから結婚はするけど子供は無理かもって思ったんだ。うちの両親は離婚してて子供ができたら
絶対に悲しい思いはさせたくなかった。でもそういう確信が持てなかったんだ。
>>377離婚したいけどしたくないっていう葛藤中かな。
>>378俺もびっくりだよ。
>382俺にとっては本当にだめなものなんだ。うちの家は誰も吸わないし小さいころから
そういうものになじみがなかった。嫁は全員吸う家に育ったから環境かな?
昨日も夜勤明けで一睡もできなかった俺は寝不足と葛藤ともやもやでひどい頭痛と吐き気だった。
朝仕事に行く嫁とメールした結果が昨日の俺の書き込み。
友達に相談したりしたけどやっぱりみんな別れた方がいいって答えだった。
当たり前だと思う。俺が相談された側でもそう言うと思うし。
ただやっぱり情が邪魔して葛藤が続いて気が付いたら出かける時間だった。
飯も食わずに仕事に出かけた。体が重すぎてやばい。
仕事中も色々考えて、とりあえずもう嫁の好きにさせようって思った。
- 384 :364 : 2012/07/26(木) 06:03:05.62
- でも悩んでた。こっちが切り出したのに形勢逆転て感じだ。
最後に電話しようと思ってメールを入れる「休憩になったら少しだけ電話する」って
休憩までがものすごく長い。
ようやく休憩になって電話したら電源が入ってない・・・
何回もかけるけど相変わらず。話したくないなら言えばいいのにと思って仮眠しようとするけど全然眠れない。
そうこうしているうちに30分くらいたっていて急に電話が鳴った。嫁だった。
携帯の調子が悪くて充電されなくて今気がついたと。
俺は冷静に考えていた言葉を口にする
俺・いろいろと束縛して悪かったな。もっとお前を尊重してやればよかった。ごめんよ。
嫁は俺がやさしい言葉をかけたことに驚いていた。
俺・もうお前の好きにすればいいよ。
嫁はおどろきながらも謝罪の言葉を口にする。
嫁・こっちこそ裏切ってごめん
俺・でもメールでも言っていたけどやめるつもりもないしやめられないんだろう
嫁・わからない
俺は嫁の友達からいろいろ聞いていた。嫁がやめたことでストレスがすごくたまると言っていること。
吸わないといつもの習慣がないからなんだかおちつかないこと。
俺はそれは完全なニコチン中毒とわかっていたけどこのさい問い詰めるのはやめようと思っていた。
ただ穏便にすませたかった。
- 385 :364 : 2012/07/26(木) 06:12:30.94
- 嫁は子供をすごく欲しがっていた。子宝に恵まれるという神社?を見つけては2人で行きたがった。
でも俺はそのたびに億劫だった。そんな神頼みより自分を見つめなおす方が先なんじゃないかと思っていた。
だから俺は嫁にゆっくりと率直に言った。
俺・子供が欲しいって言っているけどタバコを吸っていたら健康な子供が生まれない可能性が上がるって
言っていたよ。もともと子供ができにくいのにそんなことをしないほうがいいんじゃない?
タバコの害が子供に移るって言っているよ。本当に欲しいのならやめたほうがいいよ。
嫁の知識では妊娠が発覚した時にやめれば母胎に影響はない。って認識だ。それを本気で信じている。
俺・お母さんはそのことについて何も言わないの?
嫁・・・・何も言わない。環境かな。。
俺はその時に何とも言えない気持ちになった。嫁はお母さん子でお母さんのことは何でも信じる。
でも嫁の母親も何も考えていない人なのだ。
俺は子供の話はもうやめた。これ以上話しても無駄だって思ったから。
これからの2人について話したかった。
俺・今後どうするつもり?
嫁・わからない。もし私がやめたとしたら信じてくれる?子供も作る?
相変わらずタバコ=害という意識がない。
嫁は仕事では一応キャリアウーマンというか責任ある立場でしっかりやっている。
でもこれまででもわかるように常識が少し欠如している。 - 386 :364 : 2012/07/26(木) 06:28:46.46
- 俺は何とも答えられない。
話を変える。うちは共働きなのでお金は二人の通帳に入れている。残りは自分のものだ。
結婚を機に通帳の管理を嫁に任せた。
もともとは俺が管理していたが嫁らしいことがしたいということで預けている。
俺・家の金の流れがわからない。今からは俺がしないといけないから通帳と金の流れを教えてほしい。
嫁・わかった。教えに行く。
そんな話をしながらも頭痛が激しい。眠たいのに眠れないし話が通じないいらいらも重なって気分は最悪だ。
ゆっくりとやさしく話をするように心がける。感情的になってしまっては意味ないから。
少し話をした後に俺は今回嫁が出してきた条件のことについて話をした。
俺・今回条件を出してきたけど本当はそっちがそんなことするのはおかしいんだよ。
条件違反をしたのはそっちなんだから。
嫁・わかっている。でも俺に理解してほしかった。一緒に考えてほしかった。
嫁は俺がタバコをやめる努力を一緒にしてくれなかったことについて言っている。
でも嫁は吸っていないと言っていたのだから一緒にどうにかしてほしかったというのは無理なのだ。
- 387 :364 : 2012/07/26(木) 06:29:32.20
- 話を続けている。となぜか急に感情が出てきてしまった。俺が泣いてしまった。
俺は嫁と出会ってから9年一度も涙を見せたことはない。
嫁の涙はよく見るが今回のように泣いてもすぐに繰り返すので嫁の涙を見ても俺は
何も感じなくなってしまっていた。ただ話が終わるのがおそくなるなぁ。めんどいなぁ。くらいな感じだ。
涙に意味はないと悟ってからこうなってしまった。悲しいことだ。
俺・俺は今まで9年間ずっと裏切られてきた。タバコがどうとかじゃなくて
うそをつかれていたことが悲しいんだ。
そう。俺はタバコがどうとかもはやどうでもよかった。嘘をつき続けられてきたことが悲しかったのだ。
でも俺はその時に気がついた。
その気がついた瞬間。なぜか心がすっきりとした。
涙を流しながらものすごく冷静になっている自分に気がついた。
たとえるならものすごくよく寝た日曜の朝。みたいにはっきりと
今までの頭痛なんか全くなくなってもやもやもなくなって本当に晴れやかな気分になった。
そしてその瞬間自分の中で何かが変わった。
変わったというより終わったって感じだった。
今までは離婚したくない気分があったけど、もうそんなことはどうでもよくなっていた。
ただもうこれは終わったことなんだなぁ。って気持ちになっていた。どうにもならない。
ただ終わった。っていう感情だった。
それに気がついたときすごく冷静になっていた。 - 388 :364 : 2012/07/26(木) 06:37:21.28
- 冷静になると色々気がつくことがある。
3ヶ月くらい前に発見した時に次に見つけたときは離婚だって言って離婚届を書かせていたんだ。
それを俺は持っていた。
嫁も当然それを知っている。嫁は昼間に離婚届を書いといて。出しとくからって言ったんだ。
俺は書いた。そして俺が夜勤の間に嫁はそれを持って帰っていた。
でもよく考えると嫁がどうこうする問題じゃなくていつだすかは俺が決めることなんじゃないか?って。
俺の泣いていることに気がついた嫁はいまさらながらに反省していたけど俺にはもうどうでもよかった。
俺は離婚届をすぐだすのか聞いた。
嫁はしばらく考えると言っていた。全くおかしな話だ。俺がされた側なのにした側に決定権があるなんて。
でも離婚届に不備があると言っていたし嫁もすぐには出すつもりはないらしいから一安心した。
俺は弁護士事務所に連絡してこの件に関しての慰謝料が取れるのか聞いてみた。
取れるのならもう少し出すのを遅らせるし取れないのならこっちから出すつもりだ。
昨日の夜はこんなことがあった。
今は気分も落ち着いて少し飲んでいるから疲れと酔いでものすごく眠い。
レスをするのはまた夕方になると思うけど進展があったら報告します。
長々とありがとう - 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 07:13:15.06
- 離婚するかどうかは置いといて離婚が少しでも頭にあるうちは子供は絶対に作るな
特に子供ができたら変わるなんていう考え方があるなら捨てろ
変わるには変わるが最悪なほうに変わる
情に負けるともっともっも辛い思いをすることになるぞ
俺の言うことは間違いないよ、過去の俺よ - 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 08:58:44.98
- 未練たっぷりだな。弁護士の慰謝料取れませんに期待して離婚回避したいような。
共有財産の使い込みや浮気じゃないんだろ?
タバコ吸う嫁が耐えられないで相談して、無理って言われたらそこで納得して届け出しに
行った方がいいだろうな。
より戻して嫁と子供作る→嫁タバコと言う確実に来る流れに耐えられないだろ?
あんたの状況で家族減るのは辛いだろうが、仮面被って続けるのも辛い。 - 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 10:10:32.95
- とっととはんこ押せや
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 12:30:32.38
- とりあえず離婚届不受理を出して
離婚が自分に有利になるように弁護士と相談するか?
根本的な価値観が合わないんだからわかれるべきだよ
タバコやめるときは一晩でやめる人もいるよ
ニコチン依存症だから嫁は無理
離婚しないなら子作りが待ってると思うぞ
子供できにくいならこれから不妊治療になるかもしれない
そうなったら種馬になりきる覚悟あるのか?
今ここで離婚回避しても数年後に
よりボロボロになって経済的にも困窮した状態で離婚になると思う
気持ちを強く持って
しっかりするんだ
自分を大事にしろ
お前は嫁や嫁身内の奴隷ではないよ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 12:38:22.55
- >俺・俺は今まで9年間ずっと裏切られてきた。タバコがどうとかじゃなくてうそをつかれていたことが悲しいんだ。
>そう。俺はタバコがどうとかもはやどうでもよかった。嘘をつき続けられてきたことが悲しかったのだ。でも俺はその時に気がついた。
どうでもいいならタバコくらい吸わせればいいじゃん。
というか、嫁も無理があるし離婚した方がむしろ幸せだと思う。
たばこなんてそう簡単にやめられないし、やめろなんて強制するようなアホと
一緒にいる必要性は感じない。
そもそも、そんなアホと結婚した嫁が自業自得。 - 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 12:58:26.65
- 騙したのは100%嫁は悪い。しかも騙してまで結婚なんてあり得ない。
ただ、スモーカーはそう簡単にやめられるってわけではないので、
それなりの人と結婚するのが好ましい。
ちなみに妊娠が分かってからたばこを止める人なんてごまんといる。
人の行いを自分の好き嫌いだけでコントロールしようとする人の
大半は馬鹿なのは事実。それに何度もされてるのに信じてたとか意味が分からない。
スモーカーを信じる事自体無駄だし、絶対にたばこはやめない。
むしろ、こそこそ隠れて吸ってるタイプは絶対に一生やめない。
ただし、妊娠したら一時的にやめる可能性は非常に高い。
客観的に見て、両者に問題があるのは言うまでもない。
子供だと思う。 - 404 :364 : 2012/07/26(木) 18:37:04.80
- みんないろいろありがとう。
弁護士に相談して無理ならすぐ出すつもりでいるよ。
長引かせたくないしせっかく気持ちが決まったのにぶれたくない。
今は本当に落ち着いているから早くこの状況を脱して新しい人生を送りたい気持ちだ。
何とかしてやりなおせって意見がないのは意外だ。
たくさんの人がいるから少数でもあると思ったけど。やっぱ完全に終わってるもんなw
また進展したら書き込みます。今から仕事。今日は全然眠くないから大丈夫そうだ。 - 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/26(木) 23:50:34.81
- とりあえずさー いい大人なんだから
タバコが嫌いってだけで条件反射で書くのやめようや
・嫁さんが子供欲しいのにタバコを吸ってるのはどうしたものか
・やめるって言っててやめたフリして裏で吸ってて騙された
ようするに>>364が言いたいのはこの2点じゃねーの?
俺は嫁は吸わない人を選択したよ
あたりまえじゃねーか
子供欲しいんだから - 418 :364 : 2012/07/27(金) 05:49:41.25
- >>411俺が言いたいのはそんなところ。
俺も吸わない人を選択したつもりだったけど騙されてたんだねw
今日は特に進展なし。
さっさと終わらせたいのに。てか俺は一言も実家に帰れなんて言ってないんだけどね。
俺が離婚しますって言ったすぐ後に嫁に電話が来て嫁は何も言わず出て行ったっきりw
嫁の実家が近いってのは嫁に見えない力を与えてしまうようだよ。
なにかあっても実家に帰ればいいって意識を持ってしまうからね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345530519/
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 09:00:35.27
- 前前スレかな?に書いた嫁が喫煙者だったって男です。
覚えてる人いるかな?
ようやくひと段落したので書き込みます。
結論から言うと離婚することになったよ。
あの後再構築する方向で進んでたんだけどその後もやはりやめられずw
そして俺が全面協力していたんだけどもう本人にその気がなくなっていって、
逆に俺のことがいやになってしまったらしい。
決定的だったのが子供ができたらやめるのか?って話の中で、
私の調べた範囲では妊娠何週目までは母胎に影響がないから大丈夫とか何とか。
子供ができてまで吸いたいって根性にあきれてもう俺が限界。離婚の運びとなりました。
まだ正式には離婚してないけどあとは細々したことをすませば終了。
あーーー精神的に疲れた。。 - 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 10:38:20.74
- http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/tomorrow/1341236710/364
これか
結局最後まで何回辞めると言っても隠れて吸ってたのは変わらなかったんだな
これで禁煙外来すら行ってなかったら笑うしかないな - 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 14:22:15.49
- >>202
覚えてるよ お疲れさんやったな
次はタバコを吸わない嫁さん貰うか、のんびり一人でやってくのもいいよな
俺は喫煙者だから何とも言えんwww - 208 :202 : 2012/09/13(木) 18:29:07.92
- >>205それです。
今回勉強になったのは家庭を壊してまで取るほど大事なものなんだなぁってこと。
吸わない俺にはよくわからない感覚だった。
禁煙外来には1度行ったっきり。言ってることが現実的じゃないとか言ってだめだった。。
俺に家庭を壊してまで取りたいものってあるかなぁって考えたけど思いつかなかったw
やっぱ中毒って怖いんだね。
俺は自分ににおいが付かなければ他人の喫煙はどうでもいい人だけど嫁がそうだとやっぱきついね。
みんな吸いすぎ注意だよ。 - 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 19:33:43.98
- それは、止められない、吸いたい、ではなくて、
実のところ、意地がそうさせてるんだろうなと思う。つまらん意地っての。
本人の頭で納得できんのだろうね。禁煙が。
おつかれさま。 - 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 19:52:16.22
- >>208
喫煙か家庭か、と選択させたのはお前で、
それが家庭を壊すきっかけになった気がするが…
まあ、誰にでも許せないものはあるわな
乙! - 224 :202 : 2012/09/13(木) 22:48:15.09
- 俺が家庭を壊したか。初めて言われたからショックと同時に興味もある。
やっぱり完全にやめさせようってのは俺のエゴだったのかな?
子供ができても吸いたいってのは喫煙者のみんなは許容できることなの?
子供ができて出産し終われば後はまた自由にさせるべきだったのかな?
子供の教育上よくないかなって思ったんだけどどうなんでしょう?
俺は親の喫煙は子供がたばこを手にするハードルを下げるって思ってるんだけどそんなことないのかな? - 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 23:11:44.57
- >>224
俺自身煙草吸うからあんま偉そうな事言えないけど。
うちの嫁はかなりのヘビースモーカーだったが、妊娠がわかった途端開けたばっかの新箱ちぎり捨ててた。
確かその時は3ヶ月にもならない頃でその後のつわりで煙草くさい俺まで拒否w
出産後も授乳が終わるまで煙草も酒も我慢してたな。
何だかんだとやめられない自分としては一時的とはいえ凄い根性だと感心した。
煙草吸う女でも本人次第だな。
喫煙ハードルはなぁ…どうだろう。
吸い始めはカッコつけたいだけとかそんな理由が多いだろうから、
親が吸わなくても興味出る奴は多いんじゃないか?
逆に親の煙草臭が嫌で嫌煙家になる奴もいるだろうしな。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/13(木) 23:27:59.27
- 話合いと理解が決定的に足りなかった未成熟な夫婦だったのでは、とは思う。
離婚すべくして離婚したのだとも。
なにはともあれお疲れ! - 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/14(金) 01:01:21.36
- 同棲の段階で喫煙に気付いたのに
そのまま結婚へ進んだのは失敗だったな
でも、子供はまだいないんだし次に経験を活かせばいいよ
コメント
俺よりたばこを優先したから離婚だ!って、ずいぶんと薄っぺらい愛情だったんだな。別れて正解だよ。
嫁がクズ過ぎるねえ、そして嫁母も。
出来にくいのに子供が欲しいのなら原因となるものは全部除こうってのが普通なのに
理由付けて子供に悪影響が出る前に離婚出来て良かったよ。
慰謝料はお互いに無いだろうけど家の処遇がな、家以外の財産持ってかれるのだろうか。
子供のことも考えられず己の欲望優先、妊娠しても何週目までなら吸ってOKだってさとかいう女が妊娠したところで煙草なんてやめられるはずがない。
別れて正解だよ。
※1
相変わらず※1は馬鹿だな、いやクズか。
※1
やだ・・・この人何かヤニ臭い・・・
子供より自分の快楽とか
カスだな
嫁一家全員が喫煙者だと気づいた時点で逃げるべきだったよ
ほぼまちがいなくDQN一家だ
喫煙厨はタバコを軽く考えすぎてる
どう吸ったところで子供には悪影響しかないぞ
皆、極端だな・・・
非喫煙者だが自分なら別のところで吸ってよ、ぐらいでおさめそうだが
まあ、本人同士がそれでいいならいいか
DQNニコ中がどうなろうとどうでもいいけど
相談者も自分に酔ってる上に理屈っぽくてうぜーなぁ・・・
家の空気ヤニ臭くする奴と重くする奴で最悪のコンビだ
そもそもタバコ吸うって時点でほとんどは気遣い出来ない奴って思っといたほうがいいよ
タバコはそりゃ有害だけど、有毒ガスじゃないからな。
一昔前は妊婦も吸ってて普通に子供生まれてんだろ。
喧嘩の原因になっても、離婚の原因はやりすぎだわ。
これに関しては、疫学の教授たちの意見もまちまち
一般論としては勿論止めた方が良いとしか言えない
しかしあらゆるリスクを徹底的に排除すべき状況で止めないのは知性と分別がないと思われても仕方がない
従って喫煙以外の状況下でも知性と分別を欠いた自分本位の展開がありうる
これを言えばこの嫁は更に怒り狂うだろうが それもまた上記を欠如している証拠
煙草吸う女でまともな奴と会ったことないからな
俺の家族が誰も煙草吸ってないのもあるんだろうけど、
煙草大っ嫌いだわ。吸ってるやつ見たらぶん殴りたくなる
喫煙者部屋で籠って吸っとけ
新しい生活をがんばってほしい。
喫煙するならデメリットも教授しろってこったな。
離婚までは考えていなかったっぽいが覚悟が足らんわ。
毒が充満した空気の中で生活できるかどうかか。
たばこぐらいで・・・て感じだわ
みんな潔癖だね。
報告者は、嫁に「酒は体に悪いからやめろ」って言われたらやめるのかな
自分も非喫煙者だが、外で吸うとか
自分が入らない部屋で吸うとかならまあ許容できる
でも配偶者の一家全員が喫煙者だとキツい
離婚が掛かってるのにそれでも煙草なの?と
イライラする気持ちは解らなくも無いなー
タバコは主だった原因だったけど、根本は価値観が合わない事が原因だと思う。
子供がいたらいたで、教育の考えが合わないとかで揉めてそうな夫婦だな。
もともと結婚するべきじゃないだろ、この2人は。生理的に受け入れられないもの(タバコ)と子供っていう根本的な事で食い違ってんだから。よく同棲中に愛想つかさなかったな。
>私の調べた範囲では妊娠何週目までは母胎に影響がないから大丈夫とか何とか。
その週を越えたら越えたで、「喫煙を続けながらでも健康な子供を産んだケースはある」とか言い出しそう。
報告者には全く非はないでしょこれ
なんでどっちも子供だったみたいな話になってるんだか
自分の家は父方祖父母と父のみが吸っていた。
ただし、祖父母はおおっぴらに吸っていたが、父は子供には見せちゃダメ! と思っていたらしく、職場と散歩中
(昔だから…)だけだったらしい。
が、全員大きい病気(祖父は忘れた…。祖母はCOPD、父は心筋梗塞)やってようやく止めた。
それぐらいじゃないと止めないのよ…。
そんなうちの旦那も喫煙者。「子供が欲しいなら止めろ」って散々言うけど、一向に止めない。
自分自身は喉が弱い事もあって、タバコは口にしたことすらないけどね…。
ま、別れるのがお互いの為だろうね
男は吸わない人を見つけるんだろうし、女は吸うのを許してくれる人を見つけるんだろうし
>俺はタバコがどうとかもはやどうでもよかった。嘘をつき続けられてきたことが悲しかったのだ。
↑この文章を理解できない人間が数人いますね。義務教育を受けたのかを疑いたくなるレベルww
悪いとはいわないがタバコもアルコールも薬物でやめられないのは中毒であるという認識を持つべき
私は非喫煙者だけど、友人で普通に喫煙してて、元気な子供ふたりのママさんやってる人がいる。
家の中で吸う場所とかは考えてるだろうけど、タバコ吸うから子供できないってのは思い込みすぎかも。
家庭とタバコとどっちだいじなの?っていう問題じゃなくて、タバコ嫌いな人は本当に嫌いでタバコやめろ一択なんで
最初から吸わない人をみつけるべきだとおもう。
喫煙者の目から見ての意見だけど
自分が約束反故にしておいて相手に条件突きつけるとか脳に障害あるだろ
こういう奴は自制の効かない歩行喫煙とか普通にするクズだから離婚で正解
何度も信じたのを裏切られてきたのが辛いんでしょ
止められないならそう言えばいいのに、出来もしないことを
信じさせてきたからこうなる
離婚するほど嫌ならタバコを吸う女と結婚するなよ…馬鹿馬鹿しい。
オタクと結婚して「漫画・アニメ・ゲームしたら離婚」みたいな理不尽さだ。
もちろん、一番悪いのは辞めるといって辞めなかった嫁だが。
>>210の何も内容を把握していない頭悪いレスにびっくりした
選択を迫られる原因をつくったのは誰だと思ってる?
何回裏切られたと思ってんだよ
ただ喫煙を否定されたくないだけだろ
喫煙厨乙
タバコをやめると口では言っててやめなかった嫁は、
大切であるべき人をないがしろにしたんだ
報告者はそのことを悲しく思ったんだよ
※18
喫煙続けるなら結婚しない→やめる→結婚
喫煙続けてた→これ以上続けたら離婚→やめる→婚姻関係続行
旦那は子供欲しくない→嫁は子供欲しい→喫煙バレる(匂いで)
喫煙してて子供なんか作れない→妊娠してからはやめる
その後の話し合いで妊娠数週までは母胎に影響ないので大丈夫
これだけタバコを吸いたいがために旦那裏切り続けたわけ。
しかお結婚に至ったのは本人がやめると宣言したから。
タバコぐらいとか軽口過ぎるわ。
今どき喫煙は止めにくいなんて言う馬鹿がいるとはなぁ
あんなもんよほどの精神薄弱以外なら簡単に止められるぞ
嫁は次見つけたら離婚と言われていたにも関わらず吸ってたんだからすごい。
しかも、あまり隠す気もなかったようだしなあ。
本当はそういうつもりはないんだろうなとタカをくくっていたようにも思える。
でも、実際喫煙してる人ってタバコ優先って感じになるんだよね。
※1
むしろ、やめてくれって言って付き合ってたんだから普通やめると思うよ?
吸いたいなら別れてもいいって言ってたし。
そして、お前報告者の元嫁だろ
喫煙者で健康な子供産んでる女なんて腐るほどいるし
タバコを薬と一緒だとでも考えてるんだろうか
てか、そもそも価値観が合わない同士だったんだから
ストレスでタバコやめられなかったとしてもしょうがないだろ
なかなか読みやすく、よろしゅうございました
タバコぐらいでって言うけども
ぐらいって言えるならやめてよ
嫁さんもこんな面倒くさい男と結婚しなきゃいいのに
面倒くさいけど結婚したいほど好きならタバコやめりゃいいのに
>もともとは俺が管理していたが嫁らしいことがしたいということで預けている。
>俺・家の金の流れがわからない。
>全くおかしな話だ。俺がされた側なのにした側に決定権があるなんて。
>でも離婚届に不備があると言っていたし嫁もすぐには出すつもりはないらしいから一安心した。
ずいぶん主導権とられてるな。※36の言うようにタカくくられたんだろうな
ヤニ中によくある「禁煙しようと思ったら出来るんだけどさー職場の喫煙所交流がなくなると思うとちょっとねw」って言い訳が激しくウザイ
嫌煙ヒステリーか
タバコ嫌いな奴と喫煙者の結婚は無理ゲーだぞ・・・
喘息肺炎鼻炎その他諸々持病持ちで匂いに敏感な俺はタバコ吸ってる奴の車ですらキツイ
要するに詐欺だよねこれ
うちも母がやめると約束したタバコを隠れて吸ってて夫婦仲が険悪な中で育ったから
報告者は子供作らなくて良かったと思う
医学は確率だからね
喫煙のせいで子供に障害が出るかもしれないって
それは考えないといけないよ
だって影響あるもの
そんな理由で離婚すんの!?
器ちっさ!!
たかがタバコ程度すらやめられずに見放されたんですね
やめてください、わかりましたで納得しといてやめられずに吸っちゃうんですね
平気で配偶者との約束やぶって嘘ついて、健康に悪い煙を高い金出して吸い続けるんですね
自業自得以外の何物でもないわ、いっそのことタバコと結婚すればいいんじゃんねーの?
いや女はマジタバコはダメだって・・・・
ニコチンて猛毒だよ?
過去に吸った経験があればそれから10年くらいは妊娠は避けた方がいい
池沼が生まれたら当人どころか家族親戚全部ダメージ受ける
たとえ遺伝的に問題なくても、池沼の家系だからお宅とウチの娘(息子)は結婚させない!てなる
これ俺の経験談ね
以前、ボテ腹妊婦がプカプカ煙草吸ってるの見たぞ。
周りの冷たい視線が凄かったがボテ腹は全く気にする事もなくプカプカ。
妊娠しても煙草をやめられないヤツもいる。
相談者の嫁もこのボテ腹みたいになりそうだなーって思ってしまったわw
あれ、でも初期は喫煙者ってわかってたんだよね?
そんなにキツいなら元から吸わない人を選んだ方が良いんじゃないかなぁ…
そもそもタバコ吸い始める理由なんか「タバコ吸ってる自分カッコイイ」って理由しかねえだろ?
野郎なら分からんでもないが、女でそんなかっこよさ求めるヤツなど推して知るべしだと思うけど……
まぁ、何はともあれお疲れさん。
これ、喫煙が問題なんじゃなくて、実質パワーバトルじゃね?
嫁が要求したのは、家計の管理、喫煙、自分実家にべったり、子供(嫁権力増大)の、
『旦那が譲って自分にとって居心地のいい人生』
そのもの。
旦那は優しくて、家計管理は任せ、実家関係は自分は関わらないけど嫁には好きにさせ、子供は禁煙すれば作ろうかな?って感じでしょ。
その唯一の禁煙を守らない(しかも結婚前からの約束)なんて、これは嫁から
「私はあなたのために何もする気はない、あなたが全面的に私に合わせないなら離婚」
宣言が入ったも同然。しかも実家の全面支援付き。
これはお互い別れて正解。次はもっと自分を大切にしてくれる相手と一緒になるといいよ。
付き合ってた当初から喫煙者だって知ってたんだろ
なんで結婚したかな
嫌煙厨はクソうざいが、止める約束で結婚したなら、反故にした嫁に100%責任があるわな。
単にめんどくさくなっただけで男が言い訳しながら女捨てたようにしか見えんわ
俺たばこ生理的にダメだからやめたら結婚してやんよ(キリッ
信じられないから子供はちょっと・・・・(真
タバコが生理的にだめなやつはタバコ吸ってるやつにそんなこと強要してまで結婚しねえよw
女はアクセサリー(笑)だなー。どうみても装飾品扱い
子供とタバコ言い訳にしとけばどんなふざけた理論展開しても擁護してくれるなんて良い世の中です
初めからニコ中な時点で駄目だろ、アホとしか思えん。
嫁は論外だけど
報告主も嫁が悪い嫁は常識ないとか言いつつうじうじしやがってうざいわ
合わないから別れろって何人も言ってただろうが、なに再構築してんだよ。その報告もだらだらと未練たっぷりだし
そんなんだからあっちが悪いのに条件出されるんだよ
タバコを吸う人が誰かと一緒に住む生活をしたらダメでしょうに
今後公共の場での喫煙自体違法になる可能性あるから今のうちに禁煙しといたほうがいいよ
うちの親戚がアル中で病院通ってたけど、依存症って本人の意志だけじゃどうにもならないらしいね。ブレーキの壊れた車と一緒だと言っていた
タバコ嫌いなら喫煙者と結婚しないってのが大前提だよ
ニコ中になるとやめるの難しいだろ
友達がパカパカ吸うけど、タバコないと不安になる・イライラする・やる気なくなるって言うし
依存してない人だと機会あれば簡単にやめれるのかもしれないけど
それを知ってた上で結婚するとかあほかと
そんなにタバコが嫌なら、
なんで、嫁実家全員が喫煙者ってわかってて結婚したのか謎。
まぁ、旦那側の一方的な書き込みだから話半分以下で読まなきゃ。
どっちもどっちだとは思うが。
喫煙者以上にキ印な非喫煙者や嫌煙バカを嫌程みてるから。
何週目まではOKって妊娠初期の自覚してない時期に薬飲んだとしても
まだ赤ん坊に栄養が届く時期じゃないから大丈夫、って言われてるあれか?
薬と違ってニコチンは身体の中に溜まってるから禁煙してもすっきりはしない
だろうな…これだけ嘘ついてるんだから、たとえ妊娠中だろうが隠れて吸うだろうし
ここまで生理的にタバコが駄目なのにタバコ吸う人と交際して結婚にまで至るとは不思議だなあ。
普通はここまでタバコが嫌いなら最初から「タバコ吸う人なんて絶対無理!」ってなるのに。
まあ、結局離婚か(´ー`)y─┛~~
※18
お酒とは訳がちがうよ。
親が喫煙者だと子供に受動喫煙させてしまうんだから思いっきり悪影響じゃないか。
嘘をついた時点で愛なんてないね。裏切り行為だもん。
バレなきゃいいって考えはホント理解できない。
離婚の原因を分かっていない奴が多いなー
途中からはタバコが嫌いだからじゃなくて、止めると言いつつ裏切り続けられたから、だろ
最初の報告の時点で既に別れるって方向だったのに
その後再構築しようとしてそこでも裏切りとかどうしようもなさすぎる
それにしても、自分が約束破ったことが原因で離婚だと言うのに
復縁したけりゃ喫煙認めろ子供作れって、ニコチン中毒以前に人として非常識すぎる嫁だったなw
これマジで言ってんの?
くだらねーww
俺、煙草やめたけど、周りにまで強要しないけどなぁ?
俺が嫌煙者だから、煙草やめろとかww何時代の亭主関白だよww
それとも独裁者か?w 権利侵害だバカヤロww
なんだかなぁー。報告者に幸あれ
喫煙者でも元気な子ども生まれたよとかいってるやついるけど
そういう話じゃないだろ
万が一でも悪影響与える可能性のあることを敢えてする神経が理解できないって
言ってんだよ
子どもに何かあったら何て言うんだよ
私が調べた範囲では影響ないって書いてあったから?運が悪かったからか?
喫煙が原因とは考えられない、関連性がないとかどっかの大臣みたいなこというのか?
それで子どもが納得するならいいけどな。
嫁は周囲にどう説明するのかな
タバコすら許さない器の小さい男だった、とかかね
これは別れて当然だわ。
基本的なところですぐバレる嘘付くやつとは家庭作りたくないわ。
コメ欄の1がクズ過ぎてわろたwwwwwwwww
この嫁は駄目だね。
害毒が充分に知れ渡ってる世代で煙草を吸う人間は性別関係なく糞屑
ただのバカ。
肺も思考もニコチンまみれで気の毒にな
薬物中毒を理由に離婚なんだから夫は別に悪くないね。
中毒克服を支えてやらない冷たい夫という見方もあると思うが
※71
お前が馬鹿なのは分かったからもう黙っとけよ
やめるといいつつ隠れて吸い
隠れて吸ってるくせに協力してくれないからと責任転嫁
からの
まだやめないけど妊娠したらやめるよ!といったそばからの
○週までは吸ってもいいんだって(妊娠してもやめなくていいんだやった!)
結婚前から子供つくらない・嫌煙宣言してる男との再構築中にこれってヤニ脳半端ないね
煙草はなあ、どう考えても喫煙者本人にも周りの人間にも百害あって一利無しだ
本来なら国が麻.薬として禁止してもいいぐらいじゃないかと思うんだが
税金収入が重要だから絶対ならないんだろうなあ
嫁が、この旦那をゲットする為についた嘘で離婚て事だろ。
料理出来ないのに料理出来ますっつって結婚したらメシマズ嫁だった、裏切られた離婚したい、と同じだ。
妊娠中にまで吸おうとする嫁とか最悪だな
副流煙とかあるんだから生まれた子供にも悪影響だし
喫煙してた友達は、妊娠したい3ヶ月前には禁煙しないと胎児に影響があると言って禁煙してた。
そういうのを聞いてたからか、個人的には〇週まで喫煙してても大丈夫っていうのは、結果論でしかないのでは、と思ってしまう。
お互い、価値観が違いすぎたんだね。
ニコ中発狂
喫煙者はほんとどうしようもねぇな
※81
その例えならまだ旦那の側にも非があると言えるが・・・
この旦那の場合、メシマズだけど努力しますから!というのを信じてずっと待ってた感じだな
結局何の努力もせず、裏切り続けた嫁だったのでとうとう見放されてしまったというお話
禁煙できないのは愛が無いからじゃない、ってCMでも言ってるのに。
アル中患者に、俺への愛が無いから酒やめないのか?;;って言うのと一緒。
ホントにやめさせたいなら、一緒に病院行くなり現実的に協力しないと。
愛があれば辞められるなんてのはご都合主義の妄想。
もちろん気合いで辞められる人もいるけど、仕事もしててストレスも抱えてる人間には厳しい。
結局この>>1は、自分は何もしないけど、タバコは体に悪いから辞めてくれるはず、
俺と離婚したくないなら辞めてるはず、っていうただの甘ちゃん。
服の匂い等で「もしかして吸ったのか?」って時点で、>>1自身ももっと真剣に向き合うべきだったんだよ。
程度の差こそあれ、○○中毒の人に裏切り行為とか言っても無駄。
愛情を示すのは助けたい側ってのを理解してない。(助けられて当然って意では無いから勘違いするなよ)
嫁も嫁だが、夫もクズだな。
喫煙者の禁煙の難しさを理解出来なかったり、子供欲しい女に欲しいなら別れるとか言える神経が理解出来ん。
それを2chで愚痴って自分を正当化してる所も気持ち悪い。
二十歳から6年同棲して、25,6の女に別れ話を持ちだして自分の我を通そうとするのは卑怯だったな
約束を縦に強制させられ続けた嫁のストレスは相当なもんだったろう
文が無駄に長い
タバコの是非じゃなくて、吸わないって騙してた。
やめるっていってやめてなかった。
結果9年間も嘘つき続けて、旦那の意図なんてどうでもよかった。
喫煙をパチや借金に置き換えれば、無理なのが分かる。
あと、子供がいるのにタバコ吸うのって普通に害だよ。
家は母親が吸わない人だけど、父親が元ヘビースモーカーで(心筋梗塞起こしてで止めた)
兄弟三人、全員小さい頃から気管支が弱くて上二人は喘息持ちだ。
独り者とか子供がいないなら好きにすれば良いけど、嫌がってる家族がいるのに吸い続けたり、妊娠してまでいつまで吸えるか算段してるような人はダメだとおもうよ。
やめるやめる詐欺ってジャンルが出来そうだね。お酒、タバコ、パチンコ、浮気。
この報告者さんはタバコだっただけ。
※87
同意。愛があるなら病気も治る!ってレベルの話だからね。白雪姫じゃないんだから無理w
すぐにはやめられないとしても、自主的に禁煙外来行くとか行動すべきだったとは思うけどね。
相談者の今すぐやめるかやめないかって話に持って行く性格も、隠れて吸うのを後押ししちゃった感じだなぁ。
うそつき嫁がくそなのに叩かれて気の毒
喫煙厨はこれだから
馬鹿嫁だから、サッサとすればよかった話。
だらだらと許す1が馬鹿。
でも、離婚成立おめでとう。
※87、92
再構築する方向になってからは全面協力したって書いてるじゃん
そもそも禁煙外来行っても「言ってることが現実的じゃない」とか言って嫁が辞める気ゼロだろ
スレの書き込みだけで判断すると、嫁がクソにしか思えない
米1
子どもうんうんが抜け落ちてますよ^^;
グズグズと長いよ。大事なポイントに絞って書けよ。
こんな感じの話し合いじゃ話詰めるのに無駄に時間ばっかかかるよ。
禁煙がストレスになるってわかってるのに「妊娠してからやめればいい」って思ってるこの嫁はアホだと思う
喫煙もストレスも胎児に悪いんだから、妊娠前にやめて吸わなくてもストレスがないようにしとくべきでしょ
酒も煙草もしない俺からすれば、酒を飲んで酔っ払っている人間も喫煙者同様迷惑だけどな。
まぁ、この夫婦は別れて大正解って事でw
自分がタバコ嫌いで相手が吸ってたのをわかった上で付き合ったけど
1日一箱半吸ってたのをやめて欲しいそうしないと将来のこと考えられないと言ったら頑張ってやめてたよ
半年ぐらいは吸ってる夢とか見たらしいけど2年ぐらい過ぎてからはタバコの臭いや煙も嫌いになってた
辞められるやつは辞められるが逆に何が何でも吸いたいと思うやつは禁煙してたってそのうち吸い出す
周りも禁煙するって言ってたやつが何人もいたがすっぱり辞めたやつと何回禁煙しても吸い出すやつとはっきりしてるもの
まぁ禁煙して数年たってもタバコの煙と臭いに関して何にも感じないなら影で吸ってるかもと疑え
そして吸ってることが発覚したらもうこいつは辞められないと諦め容認するか別れるかのどっちかを選択しろってことだ
嫁はクズかもしれんが本人はバカだな
タバコくらいで別れるなんて器が小さい!
とか言ってる日本語読めないやつらが米欄にいっぱいいてクッッッソワロタ
どこをどう読んだらタバコだけで別れたことになるんだよ
タバコはあくまで一因だろ
不仲の原因は嫁の性格、行動>タバコだよ
いきなり小説みたいな文章になって吹いたw
しょうもない男だな
喫煙者って分かってて結婚したんだろうが。
本当にタバコが駄目なら最初から喫煙者と付き合うなよ。
嫁に子供もこいつのいない所でひっそり吸うタバコも我慢させるわがまま男のくせに被害者ぶるな。
離婚すんなら慰謝料払って二度と結婚すんなよ。こいつみたいなわがまま自己中糞男に結婚する権利は無い
そもそも タバコ吸うようなのは 女じゃないだろw
人間ともいえない底辺クズだろw
結婚するのが間違ってる
というか 人間として付き合うのが間違ってるwww
はあ?
喫煙者乙と言われたいらしいな
もちろんこんなカス女と結婚した報告者も悪いが、
夫婦として香具師即していた癖に喫煙を辞めると言って
辞めなかった嫁本人の落ち度の方が高いだろJK
嫁が擁護できないなら旦那を悪い事にしたい人がたくさんいるようで
この嫁は何回辞めるって嘘付いてんだよ
こりゃ別れて正解だわ
長過ぎ
よく読めるなお前ら
喫煙者は屑
「○○からは辞める」って言うなら今やめてみろよ
出来ねーんだろ?
そんなやつが急に辞めれるかよ
私の場合パチンコだったけど、本当にやめるやめる詐欺の状態だった。
打ったら強烈な罪悪感から彼に報告⇒彼激怒⇒別れる!!⇒やめるからお願い!!のループ。
何度も彼を裏切って、お前と結婚したいからやめてくれ、と言われて目が覚めた。
今は付き物が落ちたみたいで、打ちたいとすら思わない。
この嫁さんはそもそも、喫煙が悪いことだと少しも思ってなかったから
やめられなかったんだろうね。
無駄な時間を過ごしましたな。
嫁がとっととタバコやめてればもう子供は小学生だったね。
旦那 :子供いらないけどタバコ許さん
嫁 :子供ほしいけどタバコ吸う
どっちもすごく違和感ある
にしても回りくどい文だな
性格でるね
ヤニ中毒患者が逆切れしてて 笑えるwww
どれだけ醜いんだ?w
おまえらの息が臭すぎて
近寄ることもできないよw
そういえば親戚でヤニ吸ってる底辺女がいたんだけど
子供できたけど奇形で人間の形してなくて
おろした って言ってたなw
まあ、クズに子供ができても またクズだから
できなくてよかったけどさwww
この※欄たばこの煙より煙たい人が多いね
国が許可してる嗜好品ですし個人の自由でしょ、慰謝料なしで財産分与して離婚ですかね。
たばこ吸う女にろくなのはいない
男ならともかく女でタバコ吸うのは引く
うちは父親がタバコのみだから私はタバコ大嫌い。
嫁も嫁だけど、旦那さんのアプローチも悪かったように思う
旦那さんも大人としての対応がとれていたとは思えないな
※119
アテクシの考えた大人としての対応とやらを是非聞かせてくれ
価値観が違いすぎたのに
結婚しちまったのがすげ~な。
ここまでたばこ嫌いだと
喫煙者とキス出来なくない?
旦那は交際初期に吸ってて
キスするときにイヤだと伝えたら
たばこ止めた。
良く結婚したもんだな。
嗜癖もちはジャンル(酒・煙草・ギャンブル・買い物・車など)ごとに持ってる性格的傾向があるように思う
煙草飲みの心理的傾向はどうも「痛い目に遭わないと効いた気がしない」かなあと
たぶんそういう研究はもうなされてるはずだけど、伏せられてるんじゃないかな
根っこを押さえないと嗜癖は改変できない
んで煙草飲みと噛み合った相談者にも何かしらの偏りがあるんだろうなとも感じる
前カノと一緒だ。
付き合い始めにやめるって言ってて、俺は「徐々にでいいよ」と言ったけど、結局数ヶ月後には吸ってた(同じ職場で、役職の俺が戸締りのために休憩室に行った時吸ってた)
その後もやめるやめると言いながら、結局別れるまでやめれなかったな
自分の身体を大事に出来ない女とは今後も無理だわ
タバコ吸う人は悪いとおもってないからね。
許せない人は同じ考えの人と結婚した方が悲しいおもいしなくて済むかもね。
最近はどこも禁煙だから、自分がタバコ吸いたいからって、用もない施設にいちいち付き合わされてうんざり。
自分も嫌煙だが、これは報告者もクズだろ、自業自得
タバコなんて合法なだけでマ薬と同じ依存性薬物なんだから、体質によっては医者で治療やカウンセリング受けないと治せないものだよ
家族をそういう機関に通わせるような努力もしない程度にしか思っていないのなら、そもそもタバコを吸う人と結婚なんかするべきじゃないし、その程度にどうでもいいのなら自分のいないところで吸うぐらいは大目に見るべき
自分が気に入らないことをするのが気に食わない、許せないというだけのわがままだろ
あんたごときのためにタバコをやめられなかっただけだろ
そもそも価値観が合わないんだから別れて当然だわ。
機関(笑)に通わせろとか言ってるバカがいるけど、この嫁が通うと思うか?
たとえ通ったとしても通わされてるって思ってる限り治らねえよ
途中で通いたくないって言いはじめたらどうすんだよ
そこからは毎回毎回夫が連れてくのか?
そんなアホみたいなことできるかよ
お前と違って社会人なんだよ
そこまでするのは不可能だから離婚なんだろうが
お前読解力ゼロな
ヤニ女とくっついて不幸な人生おくれよ
米127
なに切れてんの?
覚悟なくヤニ女とくっついて不幸な人生送ってるのは報告者だろ。だから"自業自得"、そういう者同士は最初から結婚しないのが一番だと言ってるんだろ
読解力もなにも、衝突してお互い引く気がないのなら離婚するのが自然だ。何が言いたいのか意味不明
お前はネットの書き込みを読んだだけで相手の就職状況や性別がわかるのか、エスパーだな
たばこやめろよで終わらせるんじゃなく禁煙外来へ行かせる。
「禁煙外来行ってこいよ」の一言で言い捨てるんじゃなく毎回一緒に行く。デートも兼ねて。
それを同棲初期にやっていれば違った運命だったもしれない
禁煙外来に一緒に行けば家族の対応の仕方を医師から教えてもらえるかもしれないし。
愛があればやめれるだろと他人事のように扱っちゃいけない。
タバコが嫌いでも結婚したくらい好きだったんならこれくらいできたはず。
※103と同じく、途中から下手な小説読んでるかと思ったw
なに切れてんの?とか頭の悪いこと言う前に自分の米見ろよ
もろブーメランだから
お前がなに切れてんの?だよ
大目にみろと言ってみたり離婚するのが当たり前と言ってみたりいそがしいやつだな
お前が何を言ってるのか意味不明
自業自得の使い方もいかれてるし
エスパー(笑)なに言ってんのww
書き込みが中学生まるだしなんだよ
誰だってわかるわ
夏休みはもう終わったよ?
孤独な学校生活にもどりなさいww
あとお前、くさいよ
うちが正にこれの男女の立場逆転バージョン。
旦那と付き合ってるとき、結婚するとき、子供を作るとき、
自分も子供も化学物質過敏症だとわかったとき、
タバコをやめたと嘘をつかれ、最近ぷつっと自分の中で信頼がなくなった。
臭いときは家に入れないことにして触られたくないのでレスになった。
完全に愛情が覚めてしまった。あれほど忠告していたのに。
このままだと浮気されるかもしれないがそれならそれでもいいとも思える。
信頼がない人とは一緒に住めない。嘘ばかりつく人。
マナーを守って吸ってくれる人ならいいと思ってたけど
最近マナーを守ろうがタバコを吸う人自体嫌な事に気付いた
友人や親は許せるけど結婚相手が吸うのは絶対に駄目だ
米131
煽るのが目的の人に何言っても意味ないと思うが
治療に協力する手間を惜しむのなら自分が妥協して大目に見るべき、というのは個人的な意見を書いただけだ。見も知らん報告者には別に何も期待することはないし、我慢できないのなら離婚するなり何なり好きにすればいい
命令されてるように感じるのなら自意識過剰だ。こんな場所で、誰も誰かを強制する程親身に語っちゃいない
いくら自分は悪くない、約束が違うと言ったところで今まで無駄にした貴重な時間や金は帰ってこない。文句を言いたいなら言えばいいが、それには何の意味もない
※103,130
ああよかった、俺だけじゃなかったんだなw
途中から自己陶酔混じってて、ちょっと気持ち悪い
途中ちょっと自分に酔ってるっぽい文だね…
いやいや、妊婦がタバコはいかんでしょ。妊婦になるならタバコはやめようよー。
だって、それって自分以外の健康を明らかに、しかもこれ以上無いほど直接害するってことでしょー?
胎児のパパさんがどんなに頑張って胎児を守ってあげたくても、ママが虐待するの分かってたら、そりゃ別れて当然でしょー?
バカとは別れて、もっといい人見つけて幸せになって下さい。胎児を守るのは当たり前の行為です。非難されるいわれはない。
マナー守って吸ってる人は、私も本当になんとも思わないんだけど、妊婦の喫煙は、私には虐待にしか見えない。
こういう離婚のときは取り敢えず、「夜の夫婦生活が、いつからなくなったか!」を、
記録しておかないとな。可能なら客観的資料も共に。
離婚前後の元嫁が、どういう交友関係にあるか判らんから、「誰の子か論争」に巻き込まれて、
養育料だけ搾り取られる可能性もある。
この話の場合、元嫁本人はともかく、元嫁親はヤバそうだ。
文章気持ち悪すぎ。
ほんとに社会人やれてるのか疑わしいレベル
そんなにタバコが嫌なら喫煙者と結婚するなよ。
何度も裏切られたのが原因って禁煙をほかの約束と一緒にしてやるなよ。
そもそもタバコやめるより26の時にとっとと子供産んどいたほうがよっぽど安全だ
そもそも子供作る自信のない相手と結婚するなよ。
相手もう29だぞ。
しかも喫煙が嫌で離婚したのは報告者なのにそれを相手だけみたいに書いてて気持ち悪い。
いくら喫煙が害しかないからって冷静に考えたら報告者屑だぞ
自分の父はヘビースモーカーだつたけど子供の誤食きっかけですぱつとやめたなあ
嫁子供がいやがるからと禁煙をなんべんやってもやめられない人もいるから、愛情でのりきれるものなのかさっぱりわからん
嫁本人がタバコやめたって申告してるのに一緒に禁煙外来なんて行くわけないだろ、嫁を信用してるんだから
48>>
歯が黄いろ!!
奥さんも旦那も煙草やめなくてヤバいくらいな未熟児で産まれた子を知ってるよ。
喫煙親はこの子は未熟児でたくさん世話かけて大変だったとドヤ顔で語るが、
ソレ、あなたがたの喫煙が原因ですから。
喫煙のせいで酸素が充分に行き渡らなかったりするのよ。
ちなみにそのせいでその子には体中に痣や何やらが大人になってもあります。
子供産むなら喫煙はやめて下さい。
タバコが本人に害があるだけなら勝手にしろって感じだけど、
子どもに影響があるとなったら話は別だろ。
しかもやめたとか言いながら隠れて吸うようなやつだし。
家族の間の取り決めは大事(それ言ったらどんな話でもそうだけど)
それは別として、このだんなさん、喋り口の気持ちが悪い人だなあと思いました。
社会人だから、普段は絶対に口には出さないけど
禁煙狂って、マクロビ信者や反原発原理主義者と同じぐらいには気色が悪いよ。
私が喫煙者じゃないせいもあって、禁煙凶が時々寄ってきては
「よぅ、同志!」的な口をきいてくるけど
正直言って、特段の科学的知識もなく「タバコは悪!」のお題目唱えとる連中と一緒にされるよりは、喫煙者と一緒に居るほうがよっぽどましだわ、私は。
>>146
あなたは家中排気ガス臭さが蔓延した空気の中生活できますか?
タバコってのはそういう趣味嗜好な訳
それにしても子供欲しいって言ってる割に
タバコを隠れてすい続けてたとか矛盾もいい所だ
私なら相手がタバコ吸うって時点で結婚はありえないから、この旦那の気持ち分からんw
うちの母親ももう40代後半にもなるっていうのに、未だにタバコやめない
私が子供のころはリビングでも構わず吸いまくってて、ホントに臭いし苦しいし最悪だったよ
今は車の中と仕事場でしか吸ってないみたいだけど
たまに渇いた咳してるし、心配
そのくせ「老化が気になる」とか「納豆とか発酵食品で肺ガン予防しないと♪」とか言ってるんだよね・・・馬鹿だよ
妊娠してもやめる気ないなら、何週目になろうがズルズル吸い続けるに決まってるわ
子供欲しいなら離婚して正解
タバコ嫌い、結婚相手の喫煙は自分がいない場所でも一切許さない、
というスタンスのクセに、タバコに対しての認識が甘すぎユルユルなんだよ
タバコの依存性はヤクと同じ。この妻のように社会で立派に働いているような人でも、
中毒になっちまったらタバコ吸いたさに普通の状態では考えられない理屈や嘘を真面目に通そうとしてくる。
病気なんだよ、ビョーキ。
この報告者は「完全なニコチン中毒とわかっていたけど」と言うくせに、禁煙外来に連れてこうともしない
なら最初から結婚すんなやとしか思えん
私のいとこは夫婦でヘビースモーカー。
妊娠中も多分途中まで吸ってた。
出産後も夫婦で吸ってたら
赤ちゃんは生後数ヶ月でニコチン中毒で
入院したよ。
当然いとこは先生と親に怒られてたよ。
>>149
これが基地外ってやつか・・・
文章がひたすら気持ち悪い。
なんでどっちみち子供作る気ないのに
嫁がタバコをやめないから子供作らないんだよ、みたいな雰囲気にしたの?
これ無意識にやってるなら、多分この旦那は自分の落ち度は見えないタイプの人やで。
その上で文全体に旦那フィルターが色濃くかかっているから、
ぶっちゃけ自分に不利な事は何一つ書いてなさそう。しかも無意識に。
※153はもう一回最初からちゃんと読んでみような
※154
時間の無駄なんでやめとくw
まぁまちがってたならそれは良かった、旦那さんはさっさと別れればいい。
うーん。言いたい事は分かる。約束したのに守ってくれない。子供が欲しいのにそうしてくれない。まぁ、そうなんだけど、一緒に頑張る気は無いんだよね?とは思った。本当に辞めて欲しいなら禁煙外来に一緒に行っても良いし、ギーーーー!イライラする。って切れてる嫁を気晴らしにどっかに連れ出すとか…これってきくらしいよ?って、ゲーム感覚にでもして一緒にクリアしよう?ってスタンスを選んでも良かった気もする
嘘付いた。努力して無い。だましてる。で、約束はするけど、「それって個人の問題だよね」って切り捨てるのもね…
仮にこれが旦那が喫煙者で辞めて欲しいなら「一緒になんかしない嫁って」とか言うよね?
別れて正解だし、吸わない人と再婚するのも、それで良いと思うけど、一緒になったんだし、悩んだり困ったら今度は一緒に気晴らししたり、散歩とかしたりとかする人になった方が幸せになれるんじゃないかな?と、思った
結局、この人は最後まで傍観者だなぁ…と、思った。
あ、ウチは旦那が喫煙者だったし、私も、だけど、妊娠してからはずーーーと禁煙してる。ちゅーーか、っ嫌い。旦那は禁煙して無かったけど、子供の体に悪から…と話しあって止めた
その時のストレスはグチグチ言われた。気晴らしした。そんでもって、辞めれたら褒めた。今もたまに言うけど、「そのタバコのお金で子供とどっか行かない?」と言うと
「そっか、もったいなね。どこ行く?」で終わってる。ちなみに、旦那は禁煙5年目だね。
報告者の主体性が薄いから、読む人によってはイライラするんだよ。
「おかしいなあと思う」って、「思う」だけで相手にも言わないし
主導権も最終判断も相手任せ。明らかに未練タラタラ。
書き込みですらこうだから、実際会ったらさぞウザい語り口だと思う
回りもスレ住人もみんな同じアドバイスしてるのに、
デモデモダッテばっかりで無視。
で?結局どうしたいの?もういい大人だろコイツ。
あ、ヨメの方もどうしようもないです。
なんか、ほぼ同レベル夫婦、ちょいヨメの方がオツム弱い感じ。
嫌煙坊ってホントしつけーな
一般論をしつこく押しつけて自分の正当性を主張
タバコ止めるからヲマエは酒を止めろと言ったら、この相談者ブチ切れるタイプだよ
妊婦になったら酒もタバコもその他やりたいことも制限される
女って子供ができたらほとんどがガラッと変わるよ
米151
ほんとのことじゃん。
日本で禁煙外来に健康保険が利くのはなんでだと思ってんの?
痛いところ突かれたからってそんな返ししか出来ないなんて、他の節度を持った喫煙者に迷惑だから黙ってた方がいいよ
日本ではタバコは合法だし、喫煙行為自体が悪いとは思わない。どこで吸ってもダメ、何が何でもダメって思う人が甘い考えでタバコ依存症の人と結婚して人生を無駄に過ごしても同情できない。
これくらいで離婚って・・・w
この男沸点低すぎじゃないか?w
俺もたばこは嫌いだけど好きな人のは我慢するよw
いや、臭いも煙も生理的に受け付けない人もいるってば。
アル中なのを隠して結婚してバレたら、と置き換えたらいいよ。
1番の原因は嫁の親の教育だろうな
女のいう「あんた器小さい」=「物の善悪関係なく私の言うことを100%聞かない男はクズ」
いや障害児製造機の有毒煙突女なんてこっちから願い下げですしおすし
俺のじいちゃん昔ヘビスモだったのに病気で(何の病気かは分かんないけど肺とか癌ではなかったはず)入院したら薬の効果か今は全く吸いたくないって言ってる
やめさせたいなら病気にしろ
自分は1日4本程度吸う喫煙者
前の会社の喫煙室で臨月でプカプカ煙草すう妊婦社員を見てびっくりした
大丈夫なのかと聞いたら「若干早産か体重が軽くなって生まれるくらいで、大丈夫って医者がいってた」
なんて言ってたけど信じられなかったわ おかしいわ狂ってるわ
でも妊娠判明して禁煙→授乳おわったら喫煙再開 は別にいいじゃんと思うよ
嗜好品だからね 酒と一緒
昭和の昔の女性は農業のあいまのティータイム?が煙草プカプカだったらしいしさ
吸うのは別にいいとおもう
でも赤ちゃんがいるときは絶対ダメだ
>>159
犯罪じゃないから!!違法じゃないから!!
副流煙で他人に害与えても、匂いやらで不快感覚えても、やらないって決まり破って苛立っても黙っとけ
悪いのは全部嫌煙厨だ!!
流石はマジキチ、格が違いますなぁ
薬物中毒者だからな、脳が正常に機能していないんだよ
税収になるから・禁断症状が暴力的じゃないからと見逃されているだけで、れっきとした薬物依存
妊娠していようがしていまいが、男だろうが女だろうが、一緒に生活するなんて到底考えられない
別に喫煙していたら絶対に子どもが出来ないわけではないし、健康な子どもが産まれないわけではない。
「喫煙者でも普通に健康な子どもを産んで育てている人がいる」ってそんなの当たり前の話でしょう。確率の問題だから。
でも自分の子どもがお腹の中で苦しい思いをして早産や流産してしまうかもしれないのに、喫煙をやめられないっていうのはホント病気。
そういう人とは子ども作る前に離婚して正解だと思うよ。
ドンドンタバコ吸っててください
クズかどうか見分けるわかりやすい判断基準のひとつとして
とても役に立ってますので
ありがたいですw
同じ人間だと思ってないですからw
明らかに劣等人種wwwwwwwwwwwwwwwwwww
可愛がってた従兄弟が叔父の煙草の吸殻食って死んだことがある
喫煙なんて百害あって一利なしの典型みたいなものなのに、なんでやめられない馬鹿が多いんだろうなw
最初の段階でもう客観的には終ってたのに…ものすごいデモデモダッテだったな。
まあ離婚ってそんな簡単にはできないんだろうな。
結婚した自分を否定なんてしたくないもんなあ。それにしても。
>>1は子供欲しくない、積極的でないスタンスなのに
「子供が欲しいのに喫煙するなんて!妊娠してからじゃ遅いだろ!」
なんて理由で嫁を責めるのが意味不明。
子供作るつもり無いんだろ?
子供欲しければ別れた方がいいとまで宣告して結婚したのに、
「子供が欲しければ煙草をやめるのが先だろ」とか言えば嫁は期待するじゃないか。
このコメント欄、ちょっとヤニくさーい
害虫が湧いてるみたいですね
自分の周りで本気で禁煙したいのに止められない人って見たことない
私も20年以上喫煙者だったけど、本気になったらすぐ止められた
周囲にも喫煙者が多かったけど、本気で止めると決めた人は全て禁煙したよ
病気が原因の人が多いけど、それで止められるんだから中毒としては弱いよね
酒や薬物の中毒患者は体を壊しても止められなくて死ぬから
現在も喫煙している人は基本禁煙する気がない人ばかり
この嫁さんは旦那との約束がそれ程重大なことだと思っていなかったってことじゃない?
離婚は正解だ
でもそもそも重度の嫌煙家で、喫煙女性が子供を産むことに反対ならば
喫煙者と結婚すべきじゃなかったと思うんだけど…
だって万が一障害児が生まれたら絶対喫煙と結びつけちゃうんでしょ?
病弱だったり反抗的だったりしても全部喫煙のせいにされそう
他の原因なんて絶対認めなさそうだからお互い不幸になるよ
タバコは吸うが子どもの前でとか妊娠中とか信じられない。
一人の時にしか吸わない。
タバコよりも子供の問題の方を話し合うべき
「子供作る気なんてない癖に子供をタバコを辞めさせる理由に持ってきて嫌」って
絶対思ってたはずだから
私もタバコ吸う人と家族になるのは嫌だな。男の人は女の人以上にタバコを吸う人と結婚するのは嫌だろうなとは思う。母体とか考えて
タバコ吸っていてもやめられる人もいるだろうが、皆が意志が強いとは限らないから賭けみたいな真似はしたくないし、吸わない人を選ぶのが楽だよ。あと、このケースは奥さんの意志が弱すぎるから子供を作らなかったのはよかっただろうね。
自分が子供欲しいっつってんならやめろよw
そもそもタバコ云々じゃなくて約束守らないことと、子供への影響を軽く考えてることを言ってるんだろ
親のタバコのせいで喘息過呼吸なった俺から言わせたら
子供に構わずタバコ吸う親なんてクズだわ
最初にいっておくが、この問題が男女逆でも、夫と妻を逆にすればよいだけで、私はこれは
「当事者の性別がどちらでも、それは実は重要ではない」と考えている。
同棲含めて20からトータル9年、ということ、4年目に禁煙しないのでもめたこと(タバコ
問題とは全く無関係に、カップルの4年危機説を発表した学者がいるくらい、ありきたりだ)
からして、子供とタバコを建前に出してる(短絡的なひとの同情を誘いやすい)が、
この相談者の本音は「配偶者に飽きた」のだと思う。
まあ。28ならやり直すのにギリギリの年齢(出産育児の必要から逆算)だし、変に世間受け
のいい言い訳(自分が悪い点はまったくないと思いたいのだろう)せずにきっぱり別れたらよい。
20から28までの妻のもっともよい時期は(まだ若いので外見もよく共働きでの収入もある等)
問題があってもプラス面を見ていられたが、「旬が過ぎたのでもういいや」となっている現実を
直視すべき。
我が家を含め、友人知人にも喫煙する夫(もしくは父・祖父・その他)をもつ人間は多数いるが、
禁煙して欲しいといいつつも、それで離婚・絶縁を考えたことがある人間はひとりもいないし、
それを理由に子作りしなかったら、私を含め友人知人やその子供・孫も、ひとりたりともこの世に
生まれていない。
まだ若く、昔と違い禁煙の害が広く行き渡った世代のひとは、この相談者の一見もっともな言い訳に
軽く同感してしまうだろうが、「本当にタバコが嫌いなひと」は決して喫煙者とは結婚しないし、
「本当に子供が欲しい」なら5年もの間待たない。そこから考えて、私は相談者には同情できないが、
おそらくこういう相談者の(常に自分を善玉ポジションにおきたがる)自己欺瞞へのストレスもあって
喫煙回数がふえているであろう妻のためにも、離婚推奨のケースだと思う。
179訂正 禁煙の害× 喫煙の害○
俺、煙草の煙を吸うと、喉がおかしくなって、身体的に駄目なんだよね。
そういう事を分かってない喫煙者が多くて嫌になる。
喫煙者による喫煙者擁護が見苦しいな
自分が止められないからタバコに害が無いと思い込みたいんだろう
禁煙なんか簡単さ。
何回でもできるだろ。
この投稿者は小説家でも目指してたの?
自分に酔っててめんどくさそう
嫁さんも喫煙したきゃすればいいよ。俺の女友達にも喫煙者がいた、結婚し妊娠して止めた。
産まれてきた子にちょっと発育に遅れがあったんだ。それが喫煙が原因だなんて決めつけられない。
でも彼女はちょっと病んだ、自分の喫煙のせいだ、って。
自分が知る限り旦那さんをはじめ誰もそんな事を責めちゃいない。でも彼女は自分のせいにした。
今ではその赤ちゃんも心配なく成長してるし彼女も元気になった。
そんな彼女を見て俺も煙草を止めた。
たかがタバコで伴侶も捨てる
タバコと愛が一括り
わたしゃ着いていけませぬ
針小棒大も過ぎたれば
彼我の違いも値打ちなし
独りで王国築くべし
ニコちゃんに依存してる人に
なんの目的もないのにやめろって言っても聞くわけ無いよ
ニコチン以外の依存症でもそうだけどね
妥協不可で切り捨てるのがお互いのためだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。