2019年06月22日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 514 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)03:06:00 ID:gsI.tf.op
- 閑静な住宅地に住んでいるのですが夜が怖いです…
私は一人暮らしの時は大通り沿いのマンションに住んでおり、
近くにパチンコ店や商業施設が並ぶような所でした。
飲み会で帰りが22時になっても割と明るめで怖いと感じたことはありません。
- でも現在は結婚してファミリー層の多い所謂閑静な住宅街に住んでいます。
引っ越し後に初めて仕事の飲み会で遅くなったのですが、
駅から家まで徒歩10分なのに暗くて怖くて全力で走って帰りました。
夫は朝早くに仕事があるので駅まで迎えに来れない可能性が高いです。
「タクシー使って帰ってきても良いよ」と言われていますが
なんか勿体ない気がして悩みます。
住宅街にお住いで夜遅くに歩く事がある方はなにか防犯対策をされていますか? - 517 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)08:50:59 ID:6uc.at.8i
- >>514
旦那さんも言ってくれているんだし、タクシー使いなよ。
そんな遅くに帰るなんてそう頻繁にあることでもないでしょ?
徒歩10分程度のタクシー代なんて、
襲われちゃった時の被害を考えれば安いもんだよ。
下手したら一生残る傷を負わされるかもしれないしさ。
後は町内会があるなら、そこに相談してみるといいよ。
町内会長さんから市に「街灯の設置」要望を出してもらえるかも。 - 538 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)20:41:22 ID:4gz.9k.mt
- >>514
旦那さんがタクシーOKしているのだし、
話を聞く限りだと夜遅くになるのはたまになんだよね?
それなら気にしないで見を守るためにもタクシーを使ったほうがいいと思うな。
私は遅くなるのがわかる日は自転車を持っていってるよ。
飲み会とかなら押して帰るし何かあったときにすぐ逃げられるようにしてる
コメント
街灯あっても、誰も居ない夜の住宅街はこわい。怪しい車が来て横付けして来るかもしれないよ。タクシー乗るか、迎えに来てもらうか。
暗くて怖いのなら素直にタクシー乗ったほうがいいと思う
徒歩10分の距離ならそんな高くならないでしょ
複数人で車を使って拉致されたらどんな対策してもほぼ無理だろうし
チャリでも危ないわ
この人全力疾走とかせいぜいワンメーターちょっとのタクシー使わないとかバカなの??
普通に被害に遭って痛い目に合うといいと思うよ。
バカが経験で治るから。
後は繁華街に引っ越せば??
深夜の繁華街の方も地域によっては危険だと思うけどね
外灯すらあんまりないから、田舎の夜はがちで怖いよね。
仕事の都合で田舎に一時期だけ住んだけど、田舎の夜は怖い。懐中電灯みんな持って歩いててカルチャーショックだった。ただし夜空はめちゃくちゃ綺麗で感動した。
大阪で一人暮らししてた時は目の前にスーパー玉出があったんでずーっとキラキラピカピカしてたからな
頭悪いと大変だな
「閑静」ってことはそういうことだよね
素直にタクシー使え
閑静な住宅街なんて怖くて住めないw
戸建が並ぶような場所なら都会寄りの地域でもこんな感じのところ多いんじゃない?
名古屋市内に住んでるけど駅の周辺は明るいけど離れると暗くなるところなんて沢山あるよ
防犯対策とか聞いて危険に備えようとしてるしそんな叩かれる要素あるかな
タクシーけちるのは馬鹿のする事
こういう女を襲う男が悪いのは大前提としても、やるべきリスク回避をしないこの女はバカ
※11
基本的に、女ってのは強いオス、カネと権力が大好きだから
必然ワイルドな殿方が増えてしまう
子犬系男子もいるけど、あくまでバックにヤクザや別の権力があって子犬系できるだけだから
※12
お前は金も力も無いんだろうけど、お前が嫌われてるのはそのせいだけじゃないよw
タクシー使わないなら、懐中電灯と防犯ベルやろね
閑静な所のほうが暗くて寂しいから、むしろ怖いってのはわかるけど
危ないのはやっぱ賑やかな所なんだと思うよ
どこの人だかわからない人がウロウロしてても不自然じゃないし
何かあっても騒がしいから気付いてもらえない
閑静な住宅街てのは静かだけど、周りに人が住んでるし
住人以外は基本的には用がないわけだから
不審者がウロウロするのは意外と難しい
※4
外灯の少ない田舎の怖さは変質者とかじゃなくて、でかくて深い、そして蓋をされていない溝だからな
落ちてタヒぬ老人とか普通に連絡網で回ってくるし
年寄りは自力で這い上がることは不可能。
金をケチるなら頭を使え
昔見た話では「怪しい男についてこられたけど相手の影を見て近付かれて襲われる直前で振り返って『道にお困りですか』と聞いたら撃退できた」てのがあった
丁寧な態度がポイントとは言うが無茶するなぁと思ったけど
何も対策しないよりはマシだなと今は思う
なぜかタクシーに乗るのを贅沢だと拒否する層っているよな
飲み会もそうしょっちゅうなさそうだし、安全を買えるなら安いものだと思うんだけど
郊外の住宅地住みだけど、遅くなる時は
トートバッグみたいな手持ちの鞄は避けて、絶対に斜め掛けやリュックにする
スマホを見ずにスタスタ歩くなど警戒してるオーラを全力で出してるわ
やはり一度襲われないとわからないんですね
よそ様が 寝ている時間に帰ってくるんですから住宅街に人がいるわけないでしょうね
でもそういう場所は痴漢だけではなく スリとかひったくりとかもいそうで怖い
仕事で毎日のことなんだよね?自転車は怖さ軽減すると思うけどどうかな
駐輪場代はかかるけど、暗い道で近づく人におびえたりすることは減るよ
少し遠回りしても明るい道を走るとかの選択肢も増える
街中のほうが酔っ払いの喧嘩とか怖いわ
田舎育ちだからそう感じちゃうのか…
絶対に、大通り。絶対に、タクシー。端金稼いできえたとしても、絶対タクシー。
捕まらなくて一時間待ちぼうけでも、絶対タクシー。
車で来て駅前コインパーキングに停めて、酒飲まずに飲み会過ごして車で帰っても良いくらい。
スニーカー持ち歩いて、遅くなった時はシにもの狂いで全力疾走!
体力付いて太り辛くなるし、ご飯は美味しくなるぞ!
※18
それ普通だから警戒してるオーラ伝わらないよ!
その状態でもチャリのおっさんに追い抜かれるときに尻や胸を揉まれる、路上で押し倒されるなどされたことある。単独犯だったから撃退できたけど、さすがに押し倒されたのは堪えたので人通りのない夜道は歩かないようになりました。タクシー使えるなら使った方がいい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。