私は愚痴りたいだけなのに相手が冷静に解決策を教えてくれると苛ついてしまう

2019年06月22日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
522 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)12:46:11 ID:PAl.by.br
うざいと思うかどうか意見を聞かせていただきたいです。
私は自虐風自慢が聞いていて苛つくため大嫌いで
自分でもそのようには話さないようにしています。
ただ自慢したくなるときもありそのときには
「自慢なんやけど聞いてくれる?」と前置きしてから存分に自慢します。



また愚痴りたいときに相手が冷静に解決策を教えてくれるのも
私は愚痴りたいだけなのにと無駄なことで苛ついてしまいますし
相手にも解決策を考えた分思考をムダにさせてしまうため
こちらも「愚痴聞いてくれる?」と前置きしてから愚痴を話します。
私はこう話せば相手もはじめからどう話を聞くかの姿勢が定まるため
相手も苛ついたり頭を無駄遣いすることなく楽にお話ができるのではないかと考えています。
この考えは正しいのかはたまたそれでも苛ついてしまうのか気になったので
意見をいただけると嬉しいです。

524 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)15:19:29 ID:SsN.75.t1
>>522
前置きがあるのは無いよりいいけど、
そう前置きされてもしんどいんで。
愚痴や自慢だと自覚があって返事が必要ない一方的な話なら
人を煩わせずにぬいぐるみにでも語りかけてほしいと個人的に思います

526 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)16:08:52 ID:mrZ.lk.t1
>>522
頑固、めんどくさい人だと思う。
そんな細かいところで気にしてても人生楽しくないよー!
解決策教えてくれるなんて有難いじゃん!
微妙な解決策だったら「ありがとう。私もそうして解決できたらいいな。」って
流しておけばいいんだよ。

527 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)16:15:12 ID:opX.hw.o4
>>522
「愚痴聞いてくれる?」に対して「やだ」って答えたらめちゃめちゃムっとされそう

541 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)20:47:18 ID:WBe.x1.vb
>>522
自分がこう宣言したから相手はこう聞けるよねとか傲慢にも程がある
愚痴とか自慢とか普通誰も聞きたくないし、
それを好意で聞いてもらってるのに助言は聞きたくないとか傲慢だよ
愚痴や自慢を人に聞かせることに付随する妬みや嫌味、助言を受け入れられないなら、
宣言するよりも愚痴自慢そのものを言わないことを勧めるよ

542 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)21:35:13 ID:Di3.0o.ty
>>522 >>541
これはその通り
541さんが言う通り

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/22 12:09:29 ID: J0SIv1Ds

    バカ女の典型って感じ

  2. 名無しさん : 2019/06/22 12:17:59 ID: n8nbYiHA

    吐き出す相手とお互い合意してるんならいいと思う
    「前置するべき」を押し付けてるならうざいかもしれない

  3. 名無しさん : 2019/06/22 12:18:11 ID: aiy9SSOo

    自称サバサバ系女みたい

  4. 名無しさん : 2019/06/22 12:18:33 ID: FlN8VjtU

    自慢話でも愚痴でも、話の内容が同じであっても楽しい人と苦痛な人いる
    単に話し方なのかもしれないけど、いつも小さい事で愚痴愚痴と話す人には面倒くさくなって「〇〇したらいいんじゃない?」とか言ってしまうかもしれない

  5. 名無しさん : 2019/06/22 12:19:06 ID: OL1baegI

    自分の事しか考えてないんだね~

  6. 名無しさん : 2019/06/22 12:21:07 ID: WvWzL7qg

    ※3 それだ!(どこかで聞いた事があるけれど、思い出せないで苛ついた時に、正解を出してもらったような爽快感、ありがとう)。

  7. 名無しさん : 2019/06/22 12:32:31 ID: ZbJTb28o

    アロエに話かけてりゃ良いのに

  8. 名無しさん : 2019/06/22 12:34:42 ID: TO198uyc

    聞いてアロエリーナ

  9. 名無しさん : 2019/06/22 12:37:10 ID: 8pVJ7Pfs

    その相手がグチってきたときに同じように一生懸命聞いてあげる、お互い様な関係だと良いけどきっと違うよね

  10. 名無しさん : 2019/06/22 12:54:52 ID: hk2H6xLE

    なんかすごく子供っぽい

  11. 名無しさん : 2019/06/22 13:00:06 ID: 17Q6ESUk

    なんで愚痴を聞いてあげてそこまで配慮せにゃならんのよ
    自分は何様なんよ。

  12. 名無しさん : 2019/06/22 13:00:52 ID: q0TCwGCE

    こう言う人は自室で独り言でやって自己処理して貰いたいよね
    助言は発狂するし要所要所でうんうん言わないと聞いてる?理解してる?とかだしねぇ
    あまりに内容が酷くて苦言したら、お前の意見はそうなんだろうよと吐き捨てられたから
    なんだそりゃあで怒鳴り散らして縁切った事あるなぁ、ホント迷惑だから

  13. 名無しさん : 2019/06/22 13:01:57 ID: sBHVDkR.

    前置きなしで愚痴や自慢してくる人よりよほど良いよ
    相手に愚痴や自慢聞かせるのがそもそも酷いって報告者叩かれてるけど
    愚痴や自慢を言わない人なんていないんだからね
    私は愚痴や自慢を言いませんって人は気づかずに言ってるだけ
    報告者のやり方良いと思うよ

  14. 名無しさん : 2019/06/22 13:09:24 ID: 5Dc3fZHc

    相手はそもそも愚痴なんか聞きたくないだろうから止めよう、自慢話なんか聞きたくないだろうから止めよう、って選択肢は無いのかw
    他人様を物言わぬサンドバックか、主人のわがままにも逆らわぬ奴.隷か何かだと心得ているのかね
    まあ愚痴好きってのはえてしてそういう生き物だけどな
    世の中には愚痴を言わない人なんか全く居ないと断言する奴も居るようだが、自分は友人とは楽しい話をしたいから愚痴なんかいちいち言わんがな

  15. 名無しさん : 2019/06/22 13:16:08 ID: UWEBoy7s

    いや前置きしようと愚痴を聞かされるのも気力体力奪われるんだよ。
    しかも結局解決をこうじようとしないもんだから、ずーっと愚痴が続く。自分も愚痴を言いたい時だけ連絡してくる学生時代の友人を疎遠にした。
    人の時間割いてもらって聞いてもらいたいだけって本当にムカつく。穴でも掘って勝手にほざいたら??と思う。

  16. 名無しさん : 2019/06/22 13:21:07 ID: r6/eRDwo

    たとえ同じ自慢話だろうと話す人次第で全然違うのほんと不思議
    たとえば、子供が賞を貰ったの!って話だとして
    Aさんが話すと「すごい!よかったね!」ってこっちも嬉しくなる。
    でもBさんが話すと「あ、はいはい良かったね自慢うぜえ」になる感じ。

    これは言い方が問題なのかな、キャラなのかな。謎。

  17. 名無しさん : 2019/06/22 13:26:36 ID: YwQpShHc

    愚痴を聞かされるなんて無意味無駄な時間過ごしたくない。聞きたくないとぶった切って角を立てたくない。解決策を出せばそこで話は終わるだろう。穏便に解放されたい。そう考えるのがおかしいか?
    この話を日本語に翻訳するとこうなる。
    愚痴を垂れ流したいだけなのに解決策>話を終わらせる。なんて心が狭い。私の為に延々と時間を無駄にして尽くしてくれないなんてヒドイ。
    アホくさ。

  18. 名無しさん : 2019/06/22 13:42:17 ID: L3pcu7yk

    やだと返してめちゃめちゃ空気悪くした俺が通りますよ

  19. 名無しさん : 2019/06/22 13:57:10 ID: PuBSkx86

    おめーのグチなんかを貴重な時間を割いて聴きたくねーんだよ
    「じゃあこうすりゃいいんじゃね?」って言ってさっさと話を切り上げたいんだよ
    ウンウンソウダネワカルワカルスゴーイって反応するアプリでもつくって話しかけてろボケ!

  20. 名無しさん : 2019/06/22 14:01:05 ID: O9Jk57dE

    腐女子の暗黒微笑と双璧をなすうっとおしさ。

  21. 名無しさん : 2019/06/22 14:29:43 ID: fhpBHby2

    そのためにこういうところ(ネット)があるんじゃない?
    ネットでも叩かれて嫌になったら逃亡しちまえばいいのよw
    所詮そういう場所

  22. 名無しさん : 2019/06/22 14:37:22 ID: cHxI4qkg

    壁に呟いてろくそ○.んこ

  23. 名無しさん : 2019/06/22 14:47:07 ID: nOe6j30o

    THEまん!

  24. 名無しさん : 2019/06/22 14:49:26 ID: Zx3MsCuI

    うわー嫌いなタイプだわ

  25. 名無しさん : 2019/06/22 15:13:57 ID: Pt6vW62c

    めんどくさい人以外の感想が浮かばないわ
    ガチガチに拘る人って、会話が周りと噛み合わないタイプが多いような

  26. 名無しさん : 2019/06/22 15:23:24 ID: ti5OETHE

    話は聞け、自分の欲しい返事以外は必要ないってそれもうお金払って受けるサービス並みの要求だと思うんだけど

  27. 名無しさん : 2019/06/22 15:35:44 ID: mQFD3mPE

    愚痴嫌いだからあんまり長かったら上から目線のアドバイスもするし下衆な感想も言うし説教もしちゃう
    それくらいしてスッキリしないと割に合わない
    そしたら大抵もう連絡して来なくなるから尚更のびのびと解決策を提示するわ
    時間の無駄だよね こういう人

  28. 名無しさん : 2019/06/22 15:43:19 ID: AaHMAlVg

    自分は問題かかえてる人には共感よりも解決策探っちゃうタイプだから
    ただの愚痴吐きのための痰壺になってと言われたらつらいわ
    自慢話だったらただ聞いてすごいねーと言うだけだから素直に聞けるけど

  29. 名無しさん : 2019/06/22 15:47:42 ID: kOqTlgk6

    つまり「痰壷は黙って聞いてろ」ってことか

  30. 名無しさん : 2019/06/22 15:48:11 ID: EsaMvvyk

    勝手に自慢や愚痴を聞かせてくる人もいるからなあ
    結局それが許されるような関係性を築けてるかどうかなんだよね
    自分で想像してみたけど報告者みたいな前置きで話されて受け入れられるのって親友くらいだった
    お互いにそういうルールでやれる相手じゃない限りやめておいた方がいいと思った

  31. 名無しさん : 2019/06/22 16:09:09 ID: 45taLerY

    物凄く親しい中なら許されるのかも
    そうじゃなきゃいい加減な相槌打っててもいいならw
    愚痴だけ聞いててアドバイスも何もしないならだんだん適当に聞き流しそう

  32. 名無しさん : 2019/06/22 16:20:41 ID: 2fn9qhEM

    私は相談なのか愚痴なのかわからなくて、その人はこういう風に思って行動しちゃったんじゃない?今度はこうしてみたら?みたいな助言を言って白けた顔されたりしたので、ただ聞いて欲しい時は最初に宣言された方がありがたい
    ただし自分は聞き上手じゃなくて喋りたいタイプだから手短かにお願いしたいわ

  33. 名無しさん : 2019/06/22 17:21:00 ID: Xg7PPu.6

    愚痴を聞くのはいいが、せめてもの対価として、
    改善案も聞けとは思うな。

  34. 名無しさん : 2019/06/22 17:53:25 ID: /FvfWtU2

    私は逆に「愚痴なら聞かん」宣言してる
    最初にそういうと全くしゃべらなくなる奴多すぎ
    お前は愚痴しか話題無いのかよ

  35. 名無しさん : 2019/06/22 18:56:23 ID: DPHwXcD6

    隙を与えない10人聞いて10人が納得する愚痴なら同調される確率高いやろ
    解決策出るって事は隙があるって事よ

  36. 名無しさん : 2019/06/22 18:57:10 ID: Q04m0tIE

    自分のすることは全てオッケーで、他人のすることはイラつくw
    面倒っていうより、自己中でイヤな性格と思うんだけど。

  37. 名無しさん : 2019/06/22 19:33:17 ID: QdecSIY.

    なら聞きたくないから話さないでとか帰ってきたら
    性格悪ーい
    私ちゃん被害者ー ってやるんでしょw

  38. 名無しさん : 2019/06/22 19:53:47 ID: Q9FJ9OJQ

    言いたいの!ハイ聞きましょう!ってスレに書くといいよ。
    ただただ聞いてほしいスレとか定期的に上がるし、ない時は自分で作ったらいいよ。

  39. 名無しさん : 2019/06/22 22:30:39 ID: EWD.k7Oo

    ※22※23
    双方ともに男女煽りの根拠に欠けるから
    その芸風を続けるのであれば
    写真週刊誌の女子アナ不倫の過去記事を探して
    該当するバックナンバーを確保しておくのを推奨

    近年ので比較的有名な不倫記事としては
    車内でのセ/ッ/ク/ス/記事がある(女子アナ不倫の過去スレッドを片っ端から探せばどっかに何かしらある)から
    あれを読んだ上で

    写真週刊誌の他の過去記事を辿っていけば
    室内(マンション室内など)も秘撮対象だってのが理解しやすいはず。室内を秘撮してるのは週刊誌カメラマンだけではないよ

  40. 名無しさん : 2019/06/23 01:41:47 ID: 0O1iUkFM

    人形相手に愚痴るか、そこら変に穴掘ってそこに叫べばいいと思うよ

  41. 名無しさん : 2019/06/23 07:39:00 ID: 3nHQEWOc

    自分の想定した返事じゃないとキレるワガママ自己中クズか。
    話しかけると返事をしてくれるぬいぐるみとか、
    siriさんとかアレクサさんと話せばいいよ。
    彼らなら嫌がらないし疲れないからね!

  42. 名無しさん : 2019/06/23 16:49:16 ID: HHbdVA7U

    日頃から愚痴や自慢でも話されたらとりあえず聞く方で
    そこから生じる自分のしんどさは放置しがちだったんだけど
    ここにあるコメント読むだけでもかなり溜飲の下がる思いがした
    この記事読めてホント良かったわ

  43. 名無しさん : 2019/06/23 22:58:49 ID: cl4.pXos

    聞いて欲しいだけならヌイグルミにでも話しかけてろ!! (´・ω・)(・ω・`)ネー

  44. 名無しさん : 2019/06/23 23:10:48 ID: qS1Yo1Hc

    ※38
    そこでもしたり顔で(見えないけど)説教とか説得かましてくる人いるからなあ
    説教したがりってどこにでもいるよね

  45. 名無しさん : 2019/06/24 12:54:12 ID: q0gIWyX6

    報告者みたいな前置きされたらよっしゃ聞くで!聞くだけだけどな!ってなる私みたいな人もいるので
    こうやって広く意見を求めるより、その相手に不快かどうか尋ねるのがいいと思う
    コメ欄では叩かれてるけど実際こういう前置きあると嫌みなくていいよー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。