剣道の稽古の帰り道、若い警察官に自転車の防犯登録の確認と職務質問を兼ねて呼び止められた

2019年06月22日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
263 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)19:47:04 ID:gk0
剣道の合同稽古が終わり自転車に竹刀と防具入れた鞄を載せていた帰り道、
若い警察官に自転車の防犯登録の確認と職務質問を兼ねて呼び止められた。
警察官には登録番号の確認と鞄の中身を一通り見せそれで終わりかと思ったら、
向こうから正面のライトが点いてない原付が走ってきた。



当然その原付を止める警察官であったが、
原付から降りヘルメットを外した男はいかにも悪そうな外見で止められたことに舌打ちしていた。
自分の時とは違い明らかにビビり始める警察官、
原付の男は「ライトは帰り道に故障した。家まで近いから見逃してくれ。」と言い
警察官は声を震わせながら「仕方ないですね。」と見逃そうとした。
自分は「防犯登録と職務質問終わったなら言っていいですか?」と去ろうとしたら
原付の男が「あんたがここにいたせいで俺余計な手間かかったよ、
どうしてくれるの?」と絡み始めてきた。
警察官は男の言葉しっかり聞いてるのに「後はお二人にお任せします」と去ろうとする。
警察官に「ちょっと待ってください。助けてくれないんですか?」と言おうとしたら
男はいきなり殴りかかきた
それでもビビる警察官、すぐに鞄から竹刀取り出して男に向けると
不利と察したのか原付に乗って逃げて行った
ここからはさらに予想外でなんと警察官は竹刀を取り出したことを責め始め仲間を呼んできた
正直この状況じゃ仲間の警察官に何言っても信用されないと思ったが、
意外にも彼らは「もう帰宅されても大丈夫です。ただ後でお話し聞かせてくれませんか」
と言って解放してくれた。
それから署に出向いて一連のことを話した。
職務質問は至ってまともだったが原付男が来てからビビり始めて見逃そうとしたばかりか、
絡まれたのに逃げようとしたこと、それで抵抗して竹刀取り出したら責められたことを。
原付男は竹刀向けて逃げた後に別の警察官に捕まって、
どういうわけか同じこと証言してくれた。
結局警察官は厳重注意の末に自主退職したそうだが、
自分の地域のヘボ警察官は彼一人のみだと思いたい。

264 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)19:59:16 ID:opX
交通警らの警察官なんて所詮高卒で警察学校でたった10ヵ月訓練してきただけだから
法律もろくに知らない強気を助け弱気を挫くポンコツがいても驚かない
制服組は年をとってもへぼはへぼって多いよ

265 :名無しさん@おーぷん : 19/06/19(水)23:05:11 ID:4Q0
個人の資質が全て。
自分の知り合いの警察官は
所轄署のパワハラや虐めが半端無くて
そのせいでどんな強面のヤクザでも怖くなくなったと言っていた。
職場の上司や先輩に比べりゃコイツらチンカスじゃんw
と鼻で笑いながらパワハラで溜まった鬱憤をヤクザやチンピラにぶつけまくってたとか。

266 :名無しさん@おーぷん : 19/06/20(木)06:32:23 ID:u1Q
警察官になる人は学生時代柔道なり剣道なりを極めた人かと思ってたのに
ビビってるって何それ
高校とか頭角表してるとスカウトにくる、とか聞いた

267 :名無しさん@おーぷん : 19/06/20(木)12:23:08 ID:MY6
あきらかに警察官としてポンコツ不具合人間と断定出来るが
警察学校乗りきれるもんなのか?こういう資質の人間って
不祥事警官の報を見るたびにソイツの警察学校の同期って同じようなやつばっかなのか?
その学校自体腐りきってんのか?って思ってしまう

268 :名無しさん@おーぷん : 19/06/20(木)12:35:07 ID:udb
警察官なんて、自分の成績につながらないときは、だいたい事なかれ主義
前に、酔っぱらいに因縁付けられて、頭突き食らったから、警察呼んだのに、
お互い謝ってみたいな事言い出したときは、だめだこりゃって思った

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/22 16:37:35 ID: Nb7kwX82

    なにこれ?

  2. 名無しさん : 2019/06/22 16:50:28 ID: /T/upjEc

    ※1
    お前が何なの? 何が言いたいの?
    はっきり言葉にしてみろよ

  3. 名無しさん : 2019/06/22 17:01:45 ID: ZQTRGoYQ

    >>266
    それも行き過ぎると問題になるのよ
    神奈川県警みたいに上から下まで柔道、剣道繋がりで採用すると不祥事起こしても
    後輩だろ!先輩だろ!で庇い合って自浄能力がまるで働かない

  4. 名無しさん : 2019/06/22 17:03:17 ID: 5PtFRFz.

    ※1&2
    「あとはお二人にお任せします」

  5. 名無しさん : 2019/06/22 17:04:39 ID: ZQTRGoYQ

    おまけに柔道部だの剣道部だのって強豪校の出身だと
    殆どの奴が正確歪んでいるから質が悪いんだよね
    そんなのが警官になるとどうなるか、まぁ碌なことにならない
    結局国民が割りを食うことになるんだよね。

  6. 名無しさん : 2019/06/22 17:10:43 ID: IeUEnYAQ

    ※4
    フイタw

  7. 名無しさん : 2019/06/22 17:14:17 ID: sUroPZsM

    神奈川かと思ったがあそこは無能か不適切な警官多い。この報告ではお仲間達がまともだから神奈川ではないな。

  8. 名無しさん : 2019/06/22 17:27:30 ID: AlN17jJg

    ストーカー犯に被害者の住所を滔々と読み上げてまんまと殺させたり、刃物持って家に押し入られた住民を拘束してなおかつ外基地に刃物を手渡して刺殺させたり、まあ、そんな阿呆な事が、まあ、よくあるよね。

  9. 名無しさん : 2019/06/22 17:36:47 ID: Ryxj2Ku.

    ※5
    自分の出身校の柔道部後輩だからって警官が見逃してた話あったよね

  10. 名無しさん : 2019/06/22 17:41:08 ID: nxhRhZxE

    高卒で警官?なった同級生居るが
    確かに柔道はやってたけど県では惨敗、地区で準優勝レベルみたいな人だった
    まあ嫌な人では無かったから悪く言いたい訳ではないけど、頭も柔道も体格もパッとしない感じ

  11. 名無しさん : 2019/06/22 17:43:21 ID: Q1kXE8ag

    なんか今の世の中、全体として暴力に弱くなってる感じがする
    児童を虐待死させた親の問題でも、暴力にビビッて弱い子供を渡してしまうとかさ
    警察官なら少々の暴力にはビビらないはずなんだけど
    結局、警官や役所など、訴えられた場合のバックアップが組織的に弱ってるんじゃないか

  12. 名無しさん : 2019/06/22 17:50:16 ID: FIdWkOq2

    警察官になんでなったんだw
    こういうのは警察学校でおちこぼれて卒業前にやめていくのかと思ったらそうじゃないんだな

  13. 名無しさん : 2019/06/22 17:54:39 ID: HDb6Taxc

    公務員の安定した収入を求めて警官になった人間だとしたら、度胸据わってなくて当然。

  14. 名無しさん : 2019/06/22 17:56:46 ID: /T/upjEc

    ※11
    世の中が悪くなったんじゃなくて、
    世の中の悪い部分がみんなに知られるようになっただけ定期
    このスレの話なんて、昔同じことがあっても
    あなたは知ることはなかっただろう?

  15. 名無しさん : 2019/06/22 17:59:23 ID: rzgPFQPU

    前から問題だらけだったんだろうな
    あとからきた警官たちの態度をみるに

    あと原付のやつがバカ正直に証言してくれてて草

  16. 名無しさん : 2019/06/22 18:05:31 ID: Q1kXE8ag

    ※14
    いやあ、なんかそれだけではないような気がする。
    教師でも警官でも、もう少し毅然としてたと思うよ。
    もちろん、質の悪い教師も悪徳警官も昔からいたけど、
    こうも弱腰なのはいなかったと思う。

  17. 名無しさん : 2019/06/22 18:41:02 ID: O0QF0uP6

    警察官は頭悪そうだなーってイメージはもちろんあるんだけど、変質者とか迷惑行為する人間に対しての責任感はほとんどの人が持ってると思う

    ただあいつら連絡受けてから動くの遅すぎるw
    未だに本の地図取り出して確認してんだぜ
    スマホやタブレット活用しろよと

  18. 名無しさん : 2019/06/22 19:01:23 ID: o8ypZUA.

    元いじめっ子の警察官率は物凄く高い。
    大して勉強出来なくても、権力持って支配したい願望叶えられるからだろうな。

  19. 名無しさん : 2019/06/22 19:09:27 ID: mn5sF5Bw

    ※18
    アメリカでも「サイコパスが異常に警察官になりたがる」ことが問題になったりしてたわけだしな。

  20. 名無しさん : 2019/06/22 19:31:05 ID: //8IkbAE

    剣道やってるやつの竹刀さえあれば大丈夫説好き
    なんなら割りばしでもいいとかホントかよと思うけど
    自信持てるのはいいことだ

  21. 名無しさん : 2019/06/22 19:38:49 ID: FrjlWZN2

    制服警官は基本就職先がなくて流れ着いてるダメな奴が多いからね
    職業倫理が芽生えてるやつは少ない気がするよ

  22. 名無しさん : 2019/06/22 20:01:49 ID: GmemHNZ2

    強気と弱気になんか笑った

  23. 名無しさん : 2019/06/22 20:13:40 ID: eISbZHEY

    自主退職ってのも怪しいな
    そういうことにしておいて事なかれにしてるようにしか思えん

  24. 名無しさん : 2019/06/22 20:42:59 ID: bBJyPPW6

    警察学校で落ちこぼれるのは学校内のイジメ被害者だからな
    うまくイジメる方に立ち回れる奴が生き残って公務員で生涯安泰ってなる

  25. 名無しさん : 2019/06/23 00:25:40 ID: G/BNmdAk

    ピストル持っててもチンピラ怖いもんなの?

  26. 名無しさん : 2019/06/23 01:46:44 ID: 2NJZelrs

    どこにお住まいなのかしら?
    なりたてでイキってたのかね?

  27. 名無しさん : 2019/06/23 02:44:54 ID: TAbUxMQI

    日本の警官にも署内にカメラ、取調室も録画ニューヨーク、マイアミとかシカゴの警官みたいにカメラとインカム付けて職質とか歩き回って仕事してほしいよね

  28. 名無しさん : 2019/06/23 05:06:24 ID: Tyj6RrQY

    高校時代に剣道柔道部活動の成績・結果が良くてスカウトされる奴は、
    だいたい機動隊→刑務官→所轄って流れで、キャリアとはまた別の叩き上げエリートコースだよ。
    タチが悪いのは、ただ剣道・柔道部だったってだけでコネ採用みたいになる奴な。

  29. 名無しさん : 2019/06/23 06:55:17 ID: lv8C/EAE

    悪目立ちしてしまうけど、良い警察官さんもいるんだよね。

    そもそも拳銃とかあっても使えない状態だし、警察官という職業も大変だよなとは思う。

  30. 名無しさん : 2019/06/23 07:49:25 ID: g2hyCux.

    小学生の時の同級生が警察官になったけど、
    イジメのリーダーで勉強は出来なくて体育だけが得意だった。

  31. 名無しさん : 2019/06/23 13:05:31 ID: hzm6olGA

    警察には幻想を持ちすぎないこと
    四日市ジャスコみたいに無能どころか悪の極みのような奴らだっているんだし
    所詮は人間、当たり外れはある。馬鹿警官は顔と名前を絶対にメモっておこう

  32. 名無しさん : 2019/06/23 13:15:27 ID: NLgV0VDw

    >意外にも彼らは
    全然意外じゃない。
    剣道少年vs新米警官だったら、そりゃ剣道少年が正義になるわなw
    営業部で元野球部が優遇される以上に、職場内の空気で優遇されるだろ…格闘体育会系が一番贔屓される職場でしょ。警察って。

  33. 名無しさん : 2019/06/23 17:53:11 ID: qz8cwZUQ

    人事や採用はAIに任せた方が良いってアメリカの大学の研究の記事があったが、コメ欄見てるとそれが妥当な気がしてきた

  34. 名無しさん : 2019/06/23 22:11:20 ID: 6N4GKb02

    公権力がバックにあってもダサくて情けないお巡りはいるよな

  35. 名無しさん : 2019/06/25 13:28:48 ID: Gk/Cikbk

    原付男は、たまたま居合わせた報告者よりも
    もともと警察の方が、ずーーーーーーーーーーっと嫌いだから
    「どういうわけか」じゃなくて
    その場のありのまま(警官が不利)を話すだろうねw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。