2019年06月23日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
- 487 :名無しさん@おーぷん : 19/06/20(木)18:50:23 ID:3TZ
- 昨年友人Aから、お互い子供がもう大学生になって家を出てるので
たまには友達同士で旅行でもしない?って誘われた。
旅行自体は行きたいとは思うけど、ちょっと難しいかもって答えた。
と言うのも、義父が数年前から住宅型老人ホームに入所していて、
そこは週1でお医者様が往診にきてくれてはいるけど
それ以上の医療を受けたり入院や検査となると
家族が病院に連れていかなければならなくて、
義父の場合心臓に病気があって何度か入院を繰り返している。
|
|
- もちろんヘルパーさんを一時的に雇って代行してもらうことは出来るけど
できればそういう時に知らない人にお願いして義父にストレスを与えたくない。
義父が心臓の病気が見つかってからは、家族旅行も控えている。
そういう事情を話して、子供の手は離れたけど当分は無理っぽいって言ったんだ。
そしたら「自分(A)だって病気でドタキャンになるかも知れないし
そういう不測の事態を恐れてたら何もできないよ。
旅行中に何かあったらすぐ帰ってくればいいじゃない。行こうよ!」って言われて
夫に相談したら、ドタキャンの可能性を理解してくれてるのなら
いいんじゃないかって言ってくれて、それなら・・・と計画を立て始めた。
そしたら出発日の3日前に義父が入院。
「心配した通りになって申し訳ない。でもこういうワケでキャンセルしたい」と申し出た。
Aは「残念だけど仕方ないね」とは言ってくれたものの、本当にガッカリしている様子で
やっぱり最初から止した方が良かったかもと心が痛んだ。
キャンセル料はもちろん私が支払った。
そして今年、再び誘われた。
でも昨年のことがあったから、やっぱり当分は遠慮しとくよって断った。
それでも「ダメならダメでいいんだから」とか
「車で3時間ぐらいの観光地で、ホテルも前日までにキャンセルすれば
キャンセル料が掛からないところを選べば大丈夫だよ」って説得された。
私としては一度ドタキャンしてるから気持ちとして落ち着かないし
Aにも申し訳ないからって断っても「ダメならダメでいいんだから」と何度も繰り返されて
それ以上断れなかった。 - 488 :名無しさん@おーぷん : 19/06/20(木)18:50:33 ID:3TZ
- そして再び義父が入院し、本当に申し訳ないけどキャンセルしたいと連絡したら
「入院ったって、ついてなきゃいけないもんじゃないでしょう?」って言われて
でも年齢が年齢だし何があるか分からないから入院中の旅行は無理だって言ったら
「旦那さんのお父さんなんでしょ?どうして私ちゃんがそこまで犠牲になるの?」って言い出して
そこからは家庭板でよく見る意見が続いた。
「親の世話するのは実子が基本なんだから、旦那さんが有休使うなりなんなりすべきなんだよ。
私ちゃんがそうやって我慢してやってしまうから何も変わらないんだよ?
私ちゃんは自分で自分の首絞めてることに気が付かなきゃダメだ!」って。
最初から無理だって言ってるのに無理強いしたのはAの方なのに、
何故ここまで言われなきゃいけないんだろう。
私は義父に対して「嫌い」と言う感情を持ったことが一度もない。
とても優しくて穏やかな人だ。
亡くなった義母とは呆れるぐらい仲が良くて私たち夫婦の理想でもある。
心臓の病気と認知症があるから在宅は難しくてホームにお願いしてるけど
だからこそ、入院したときぐらい傍にいてあげたい。
そう言ったことを話した上で、
「Aちゃんとは考え方が違うから一緒に旅行なんて無理だって分ったでしょ?
今後は他の人誘って楽しんでね」って言ってCOした。
こう言ったことも共感、もしくは理解できる人同士じゃないと
気持ちよく友達付き合い出来ないんだなぁとしみじみ思った。
- 489 :名無しさん@おーぷん : 19/06/20(木)19:51:10 ID:UnS
- >>488
貴女の心と情愛、勿論義父さんを含めた大切な家族への思いも行動も正しくて、それで良い。
決して間違っちゃあいないよ。
Aちゃんとやらは、自分の物差しで他の人も世の中も計る心の持ち主なんだと思う。
かなりそう言う奴って実は世の中にはいると感じる。
それでもその物差しを何本も持っているなら、言動も違って来るだろうし、
自分以外への思いやりとして表れて来るのだろうけども。
気にするなかれ。私でも貴女と同じ対処をそのAちゃんにはする。もちろんCOもする。
自分はそう言う奴は反面教師とだけするよ
|
コメント
どちらも悪い人じゃないでしょ
ただ、義父の入院のタイミングが間が悪すぎた
さすがに神様の嫌がらせかよというレベル
元気なうちに友達と旅行行きたいっていうのはわかる。その通りだと思う。
実子の旦那さんがいるのに旅行をずっと遠慮し続けないといけないの?とかもまあそうかもしれない。
ただドタキャンするかもって断ったんだからネチネチ言うんじゃねえ!余計なお世話というもの。
まあでもこの人も義父が亡くなるまでずっとこの調子で常にドタキャン覚悟ってのも個人の自由無さ過ぎだよね
本人が納得しているならいいとは思うけど数年単位で続いてる状況みたいだしなあ
Aが悪人だとは思わないけど、しつこくて面倒臭い
一回断られたらすんなり諦めて他を誘えや
悪い人じゃないけど頭が悪い人だと思うわ。
「そう言う不測の自体を気にしていたら何もできない」って、それは健康な人が交通事故に合う様なことを言うのであって、施設に入ってる様な年寄りで心臓悪くて何度も手術してるような人の入院は予測できるから違うよ。報告者もいつ倒れてもおかしくないと思ってるから待機してるんであって、それを無理言って誘ってキャンセルに文句言うのはおかしいし、情があって面倒見てる人に「犠牲になってる」とか失礼なんだよ。
価値観の押し付けはダメだわ
つかAはそういう性格のせいで旅行行く友達他にいないんじゃないの?
なんで断ってる人にしつこくダメならダメでいいからって食い下がるんだか
断ってるのにしつこく誘って断れないように追いつめて約束させる人が悪い人じゃないの?充分悪い人だと思うけど。無理矢理誘って案の定ダメになったらキャンセル料も出させて。それでまた誘うって無駄な浪費させたいだけの嫌がらせでしかないし。
旦那さんの休みの日に合わせて旅行の計画をたてればいいんじゃない?
万が一の時にはすぐに帰れる距離なら、旦那さんに任せてたまには旅行に行ってもいいんじゃないかと思うけど
米8
万が一の時には自分も看取りたい的な考えだからそれは無理では?
断ってるのに食い下がる奴が問答無用で悪い
価値観の違いとかっていう話ではない
普通相手の事情を考慮するならランチとかディナーにするよこれ
介護関係は無理解な人間が多かったり自分の価値観強要する人多いからなぁ
報告者しか誘える人がいないのか、よほど報告者が大好きなのか。
無理だろうからと言ってるのに無理やり誘ってやっぱり駄目だったんだから
すんなり引き下がればいいのにね。
※1
最初から具合の悪い家族がいることを承知でしつこく誘うほうもどうかと思うけどな
特にお年寄りなんて、時間の経過とともに弱ることはあっても元気になる方が珍しいんだし
他に友達いないのかよって思うし、「そこまで私ちゃんが犠牲になる必要ない」という気持ちの上なら
ありがた迷惑、小さな親切大きなお世話で、悪い人じゃないとは言い切れんような
こういう自他の区別が付かない人って本当に嫌だ。
自分が義父を嫌いだからって報告者もそうとは限らないのに
『ちょっと難しいかもって答えた』
書いてある通りならばこれが答えになってると思ってるような奴にはイライラする。
ほとんど流し読みだけどコイツが悪いってことでよろしく。
※12
前者じゃないかな
単に大好きなだけなら旅行じゃなくても交流すればいいからね
可哀想なくらいコミュニケーション能力のないAだね
他の人を誘って…というのは優しいイヤミかな?友達いないでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。