2012年09月15日 15:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347400816/
- 163 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 14:49:54.10 ID:Gde81B95
- 円満?離婚した経験があるけど、その時はシタもお花畑から目が覚めて猛省してくれていて、
給料も安定してる仕事だったし、公正証書まで取らなくても、協議書だけで十分だわって思ってた。
でも、母が「私の為にと思って公正証書を作りなさい。そうしないと私が気が気じゃない」と余りに
言うから、元旦那と書士さんとで役場に行って公正証書作った。
2年後…母に本当に感謝したよ。新しい女の影響なのか?離婚後2年も経ってから
「慰謝料、財産分与が高すぎる!!!浮気したのは俺だけど、お前だってこうだった、ああだった!!
俺もこれから結婚するし金が必要なんだよ」とか、今更なメール&電話攻撃('A`)
何を言われようと「公正証書がどういうものか調べてください」
「払わないなら給料差し押さえになるだけです」と返したら
「一方的にお前に有利な条件で決めたじゃん?だから公正証書も無効だ!」と着た('A`)
そんなことあり得ないと思いつつ、お世話になった書士さんに相談したら、勿論全く問題ないですと
言われて安心したけど、書士さんが「こういうことも時々あるんですよ。だからこそ、公正証書は
大切だし、公正証書は双方立会いの下で作る方が絶対に良いです。離婚寸前の夫婦が
一緒に役場に行くなんて嫌!って方も多いけど(委任状があれば片方いるだけでOK)
二人揃って、役場で説明を受けて、納得しましたね?と確認されて捺印させるってことが
大切なんです」みたいに言われて納得しました。
親切な書士さんで「私から元ご主人様に説明しましょう」と、電話してくれて、解決した。
(元旦那も諦めるしかなかったみたい。差し押さえなんて会社にバレたら恥だし)
長文ごめんだけど、とにかく公正証書は絶対に絶対に作って下さい。
旦那と一緒の空間に居たくないって人も多いと思うけど、それでも委任状で済ませず、
二人揃って作成に行くことをお勧めします。
(勿論、委任状で作った公正証書だからって威力が減るとかじゃないけどね)
|
|
- 165 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 15:11:37.34 ID:GvYfknq9
- >>163
母ちゃんの言う事は聞いておくもんだな。 - 168 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 16:09:05.63 ID:v6WYAZ/v
- >>163
うわ、乙でした
すごく為になった
ありがとう - 172 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 16:31:05.54 ID:gMZzfAZq
- >>163
いい話だなぁ。
転ばぬ先の杖的な心構えは絶対に必要だなと思った。
|
コメント
まともな家庭限定だけど親の言う事は聞いとくもんだってのがひしひしと感じる記事だ。
報告者のお母さんGJ。
やっぱり不倫とかするようなバカは自分の事しか考えてないんだな。
えーと
お母ちゃんのなにぶくろ?
離婚した時は×1の負債に気が付かなかったんだね、旦那。
その時の感情に流されやすい、おバカさんなんだろうな~。
カーチャンの過去に何があったのか・・・
ためになるなぁ
お母さん、すごいな。
作るつもりだが、やはり役所に行くべきなんだろうなぁ。
公正証書は裁判所の命令と同じ効力があると思ってよい物。
元旦那は世間知らずの大馬鹿だな。
凄い勉強になった!
こう言うのは忘れないようにしないとなー。
怖い怖い。
役所っていうか、公正証書役場。
下書き持って行くといいよ
2年後に「払わないなら強制執行するだけです」って言ってるのは
①財産分与と慰謝料の額を分割で払ってるってこと?
②それとも共有財産の分割は済んだ上で生活扶助として払ってる分に文句言ったってこと?
②なら公正証書つくってても家庭裁判所に訴えだせば元夫が結婚するなどの事情で減額・免除されることもあるよ
新しい女とも長く続かず、いずれ離婚
その際「公正証書なんて二度と作るか!!」みたいなことになって結果ぐだぐだ
となったりして
かわいそうだな
やっぱり結婚するのは女性差別にしかならん
※2
おふくろだろ
勉強になりました
俺の場合は父の遺言書だったわ。一回公正証書遺言作って、父が頼りなくなってきて、俺の外出している隙に、叔母が父を唆して「すべての財産を(叔父)に譲る」と言うノートの切れ端に認め三文判ついた(公正証書遺言よりも日付が後の)遺言書を作っていて、49日に突然持ってきやがった。だが、叔母の作らせた三文判遺言書は検認開封してなかったのと、税理士が何かの勘で「もう一冊公正証書遺言を作っておきましょう」とアドバイスされて、Ver.2の公正証書遺言作ってあって、そちらは父がいよいよ頼りなくなって入院中に公証人を病院まで出張させて作成したものだった。その遺言書のおかげでなんとかなった。
>>11
慰謝料と財産分与が、って書いてあるだけだし①なんじゃないの?
プロに相談してるみたいだから、そういう②の場合だったなら、
そういう話(今後の相手の行動予測とか対策とか)になっているだろうしね。
でも、医者も弁護士も(書士も)知り合いとかコネがある場合を除いて、ギャンブルだよね~。
親切な誠実な人もいるけど、悪徳、無責任、金儲けしか考えてない輩に依頼しちゃったりしたら…
怖いわ~
何度もすみません。>>17書いた後に>>16を読んだけど、
本当につくづく頼りになるプロが居てくれることが大事だって思った。
>16の税理士さんも激しくGJ!!お父さんもきっとホッとしていることでしょう。
で、ある程度の環境(学歴だったり金だったり人柄だったり)がないと、頼りになるプロと
知り合いになれる機会が激減することになる。
※11
書士が問題ないって言ってるって書いてあるけどそういう所は読まないんだね
※14
それただのばーちゃんや!
結果的に母ちゃんGJだなぁ
けど、公正証書作っても、仕事やめられたり、自営業で本人収入ゼロにされたりしても払わない奴もいるんだよな
国が強制的に徴収して、養育費が支払われる仕組みが必要な気がするよ
※20
書士が問題ないって言ってるのは公正証書が無効かどうかであって
仮に有効であったとしてもその後の状況が変化したことによって
家庭裁判所に訴えれば金額の減免や免除が起きる可能性があるって※11で書いただけなんだけど
旦那の収入が落ちたり、旦那が再婚して子供が出来たら養育費の減額が認められるんだよね?
ここかどこかで読んだような。
結婚した時から離婚の際にいくら払うかの公正証書かけってこと?
離婚前提かよwwwwww不幸人生クソワロスww
※25
お前ほどのアホはそういないぞ
結婚できなくて妬み過ぎると脳まで腐るのか?
円満離婚で揉めた?でひっかかったけど
時間差で揉めたって事ですか
手早くおさまって何よりでした
そしてご母堂のご経験が何か気になります
*25
生命保険はタヒぬの前提、火災保険は火事前提、自動車保険は事故前提ですよ?
CDSは会社や国家の破綻が前提ですし、預金支払い準備率は銀行倒産前提です。
商品先物取引も相場の激変前提だし、貸金の利息だって返済不能リスクとの兼ね合いです。
養育費は減額可能
慰謝料は減額不可能
だったはず。
>「一方的にお前に有利な条件で決めたじゃん?だから公正証書も無効だ!」
有利になるような行動を取ったのは誰だよ…
この話には養育費、生活扶助の話は出てきていません
※16
ためになる。
ていうかそれすごい修羅場じゃん
結婚する時離婚の時の財産分与や養育費の決めごとは欧米では結構一般的みたいだよね。
コメント欄で結婚前からそんな事決めるなんてって意見があるけどお互い決めといて損する物じゃないよね。
結婚は自分の人生を幸せに生きる手段の一つでしかないのだなとしみじみ思う
冷静沈着で聡明な母親がいていいな~。
そういや誰かハリウッドスターも結婚時に離婚に関する誓約書を交わしてたような。
「士」(弁護士・司法書士・税理士)は、正直「当たり外れ」大きい。
無保険のバイクにはねられて揉めた際、最初の弁護士は「使えない」お馬鹿さん(男性)
だったけど、2人目(女性)はすっごく頭が良くて頼りになる人だった。
なので、自分が信頼できる人をしっかり探すといいと思う。
「何も無い」平穏な時でも、顔の広い知人などに「心当たり」を聞いておくといいと思う。
これは勉強になった
報告者さん、ありがとう!!
「差し押さえなんて会社にバレたら恥だし」っていうか、
給与の差し押さえは会社に対して執行されるものだから即バレだよ。
正当な理由が説明できなければ会社に居づらくなるから、
普通の人なら絶対に避けるはず。
>>37
いちいち男性女性と書いてるのが最高に気持ち悪い
うちの母親は公正証書作ったらしいけど、強制執行できるのはひと月分か、それまで滞納している分で、その後毎月手続きしなきゃいけないみたいよ。給料差し押さえして、職クビになったら本末転倒だし。
結局うちは泣き寝入りした
>>41
それで結局払ってもらえてないのなら強制執行したほうがいいじゃん
職をクビになってもいないのに払わないのは不誠実
クビになって払えなくなったらしょうがないって そこで諦めれば良いのに
屑元夫ざまあって感じだな
※40
そうか?よくあると思うぞ
「離婚調停の時、オバチャンの調停員は頭固かったけど男の調停員はこっちの話も聞いてくれた」とかさ
別に性別にそこまで噛みつかんでも
女らしい感情的で読みにくい頭の悪い文章だなw
そして、常に男に依存して
金をむしり取ろうという
醜い生き物が大量にわいていて
胸糞悪い
こんな醜い生き物と結婚する男は馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
※41
最近の民事執行法改正でいちいち申し立てなくても良くならなかったっけ
※22
> 仕事やめられたり
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有するんだよ、バーカ
亀の甲より年の功とはまさにこのこと。
親の意見となすびの花は、千に一つも無駄がない
親の意見と冷や酒は後できく
って浪曲で言っていたな
※25
海外の資産家は本当にそうしているんだけどな
笑うつもりが笑われる気分はどう?
必死で草はやしてる人って( ^ω^)・・・
よき母親w
※11と※23が馬鹿なのは、
どこにも②の要素が書いてないのにドヤ顔で挙げた上に粘着してるとこ
良い親でよかったな。孝行しろよ
母親はただの常識人で報告者が常識知らなかっただけ
離婚や借金などの案件は公正証書作っておくのが一番だとしみじみ思う。
現に身内がそれで助かってた。
証書作るとき責めのある方は萎縮してても、後でそんなことケロッと忘れて
自分に都合のいいこと言い出しかねないからね。
数万円と少々の手間を惜しまなければ最高のお守りになる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。