毎日ラジオ体操を本気でして、休日は何かひとつ大掃除レベルの事をしてたら、2ヶ月で4キロ痩せたの!

2019年06月27日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
107 :名無しさん@おーぷん : 19/06/23(日)21:32:59
最近、毎日ラジオ体操を本気でして、休日は何かひとつ大掃除レベルの事をしてたら、
2ヶ月で4キロ痩せたの!
来週、新しいワンピース買いに行くわ。
ずっと挑戦したかったワインレッドを探すの。50半ば過ぎたからはっきりした色に挑戦する!
といっても、また地味な色選びそうなのよね。


110 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)07:14:00
>>107
素敵!ぜひワインレッドのワンピースを購入して欲しいわ。
地味色より綺麗な色を着ましょうよ。

111 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)13:27:09
>>107
ダイエット成功羨ましいわ!
婆も、痕に続けるよう頑張るわ!

婆も50代半ばなのだけど、この年頃の服選びは難しいわね。
下手すると若作りになるし、地味だと老け込むし・・
素敵なお洋服がみつかりますように!

114 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)20:09:40
>>111
そうなのよ!
切実に、若作りと若々しいの境目を、どなたかにご教示いただきたい最近なの。

115 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)21:10:44
>>114
それは
似合ってるか似合ってないか
だわよ

124 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)03:45:54
>>114
>>115婆の言う通りだわ
基本中の基本だけと、色味は肌が映えてなおかつ馴染む色
そういう色ってメイクでもそうだけど、
肌に合わせると不思議とパーッと肌が明るく見えるのよね
スカート丈は短すぎず、シルエットはピッタリしすぎない体型に合ったシルエットを
骨格診断なんか参考にすると自分に合った丈やシルエットを選びやすくなるわ

あとは首元もね
不思議な事に婆は普通のトップスだとVやドレープが合うのだけど、
不思議な事にカーディガンだとUネックが合うの
ほんと人それぞれだから、たくさん試して似合う物を探してみてね

ちなみに婆は20代は父親にお前はカラスか!って言われるくらい、黒しか着なかったんだけど
30代からは母親の言葉を思い出して赤青黄色緑とカラフルな色しか着なくなったわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/27 12:26:22 ID: b/VCdl1o

    このババアラジオ体操とか機敏だね!
    心臓が止まってないんだね?

  2. 名無しさん : 2019/06/27 12:31:02 ID: ybaZABo6

    楽しそう
    いいことだねえ

  3. 名無しさん : 2019/06/27 12:31:22 ID: 0yxtHRYA

    ※1
    湯バーバの声っぽいw

  4. 名無しさん : 2019/06/27 12:37:03 ID: irPe47Lk

    ラジオ体操はガチでやると結構効く
    太ったおっさんがダラダラやってるのを見るとそんなんだから腹が出るんだよと思う

  5. 名無しさん : 2019/06/27 12:43:13 ID: .JQcDnKI

    努力したって成人済みのま〜んは汚物なんだからただの自己満足だぞ。

  6. 名無しさん : 2019/06/27 13:01:29 ID: DZVbXdZM

    お前は両親を満足させる生き方をしような、努力すれば間に合うぞ

  7. 名無しさん : 2019/06/27 13:10:24 ID: 4m5GTeso

    Eテレのブンバボンが効くと聞いて
    張り切って覚えたら体操がお兄さんごと変わってしまった

  8. 名無しさん : 2019/06/27 13:10:45 ID: 2gDTo2wk

    幸せな人にはゴミも勝てないからね
    いくつになっても楽しんだもん勝ち

  9. 名無しさん : 2019/06/27 13:12:12 ID: .WU22cu6

    ラジオ体操やろっと・・・・!!

  10. 名無しさん : 2019/06/27 13:12:44 ID: JnO/yicQ

    婆スレは相変わらずなごむな
    人を傷つけることしか知らない役立たずこどおじは見習えよ※5のことだぞ

  11. 名無しさん : 2019/06/27 13:23:14 ID: 0yxtHRYA

    ※10
    そいつはただの鬼嫁ちゃんねるの管理人だぞ

  12. 名無しさん : 2019/06/27 13:32:07 ID: .JQcDnKI

    俺は鬼ま〜んちゃんねるの管理人疑われるから鬼ま〜んちゃんねる以外も書き込むことにしたんだ。キ○ガイま〜ん保管庫は速攻でアク禁しやがった。あそこの管理人、絶対ま〜んだろ。

  13. 名無しさん : 2019/06/27 13:40:43 ID: UU6OTSHY

    年取ってからラジオ体操やると小学生の頃には分からなかったラジオ体操の意味がわかるんだよねw
    何言ってるか分からない中年は今すぐラジオ体操してみな。意味わかるから。

  14. 名無しさん : 2019/06/27 13:55:52 ID: 0yxtHRYA

    ※13
    しなくても分かるさ

    子供の頃はおっさんおばさんがやたら両手を上に突き上げてた意味を全く分からなかった
    今はよく分かるorz

    12
    うっせー、黙ってろりこんボケ

  15. 名無しさん : 2019/06/27 14:15:35 ID: 6EOGdeOQ

    不思議なんだけど、「日本人は民度が高い」とふんぞり返ってる人は
    まんまんゼミの鳴き声を見ても「ああ、今日も鳴いてるな。民度が高いな」と思ってるの?
    民度どうこう言うなら真っ先にセミに「やめろ」と言うはずだけど
    止めてる男性を見たことないわ

  16. 名無しさん : 2019/06/27 14:33:31 ID: 0yxtHRYA

    15
    止めてる人間を男性だと思いたくないだけの間違いだろ

    別に日本人の民度が高いなどとふんぞり返る気も無いが

  17. 名無しさん : 2019/06/27 14:47:55 ID: ybaZABo6

    なんでこんな感じのいい話で男女対立とか日本人の民度の話になんの
    鳴いてるやつらの思うつぼじゃん

  18. 名無しさん : 2019/06/27 16:06:05 ID: YCyXjcvE

    よし、ラジオ体操しよう。明日からと言わず今からしてくるわ

  19. 名無しさん : 2019/06/27 16:48:54 ID: cqfj.0Qc

    ラジオ体操って全身運動みたいなもんだしね

  20. 名無しさん : 2019/06/27 16:50:27 ID: 077vlEuA

    第1と第2を真剣に朝夕やって3年
    肩凝りも治ったし、ベスト体重になったよ

  21. 名無しさん : 2019/06/27 17:00:33 ID: zoXei/HM

    私はラジオ体操本気でやってたらギックリ腰になったよ
    正しい動きとか自分の体質とか、気をつけてね

  22. 名無しさん : 2019/06/27 17:19:42 ID: KODjheZk

    今日からラジオ体操する!!!

    でも昔やってたけど全然痩せなかったのを思い出した

  23. 名無しさん : 2019/06/27 20:03:43 ID: Gru7R4Xs

    ラジオ体操は本気でやるんだぞ、第二まで本気でやるんだ
    始めて一ヶ月経つけど肩凝りが本当に無くなった
    薬飲まなくてもよくなっただけでもかなりの改善だよ

  24. 名無しさん : 2019/06/27 20:35:09 ID: Ffr2h9Co

    姿勢をしゃんとして堂々としてたら若々しく見えるんじゃね
    こんなの着ちゃってどうしようっておどおどしてると余計おかしく見える

  25. 名無しさん : 2019/06/27 21:27:45 ID: hKG1Yj3g

    自分、やったはいいが背中痛めてやめたんだよな…

  26. 名無しさん : 2019/06/27 22:04:50 ID: NBreTzvc

    ラジオ体操ってラジオでしかやってない?
    テレビでも見られる?
    第一も第二も放送してる?

  27. 名無しさん : 2019/06/27 22:25:41 ID: Jt29AYYo

    ※26
    ユーチューブにあるよ

  28. 名無しさん : 2019/06/27 22:55:49 ID: 6RHVKYlE

    ラジオ体操本気でやったらじんわり汗かくよね。

  29. 名無しさん : 2019/06/28 04:10:11 ID: bHrpcKSQ

    ラジオ体操ってそんなにいいのか(゚∀゚)!

  30. 名無しさん : 2019/06/28 05:34:50 ID: p61i6VD.

    在宅仕事で他に運動してないけど、寝る前に本気のラジオ体操してる
    体はほぐれてよく眠れるようになった

  31. 名無しさん : 2019/06/28 08:40:41 ID: mrf5wv.A

    何でラジオ体操第一と第二で深呼吸の動きが違うのか
    子供の頃からのちっちゃな疑問

  32. 名無しさん : 2019/06/28 11:17:19 ID: SFK.18hs

    ※21
    ビリー隊長でぎっくりやったことあるわw
    痩せたし良い感じに筋肉ついたけどね

  33. 名無しさん : 2019/06/28 19:56:59 ID: Ckrl5Kog

    ※7
    ワーオワーオワオー
    ボバンババンボンブンボバンバババ
    ボバンババンボンブンバボン

    …さて、ググらずに書いてみたがどこまであってるかな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。