働き方改革で早く帰宅できるのに、退社後フラフラ道草していたことが発覚して旦那と大ゲンカになった

2019年06月28日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
864 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)17:53:33 ID:mF7.rj.84
働き方改革で早く帰宅できるようになったはずなのに、
退社後フラフラ道草していたことが発覚して旦那と大ゲンカになった。
そんなの給与明細を見れば一発で分かるのに馬鹿すぎる…。



今までは残業時間が40時間を超えていたけど、
6月の明細には21時間と記載があった。
旦那を問い詰めたら最初はしらばっくれていて、
例の明細を見せたら途端にもごもご口ごもったものだから、
さらにこっちはヒートアップ。
今まで20~21時に帰宅する旦那の為に夕食を用意してあげていたのに、
実際には19時前には帰路について駅前とかをプラプラ歩いていた
っていうのだから腹も立つ。
いや、夕食に限らず家事は一切合切私に丸投げだったし、
私と帰宅時間が変わらないなら同じだけ家事をするべきでしょう。
早く帰れるのなら家事を分担しろって話だ。
帰りが遅いからって言い訳が使えなくなるものだから、
いつもの帰宅時間になるまで自由時間を1人満喫してたんだろうな。
私に家事を押しつけてさ。
昨日指摘したんだけど、今日はどうかな?どのツラ下げて帰ってくるんだろう。
また「給料の差が~」とか言い出すんだろうか。
家計は折半なんだから意味のない抗弁だけど。
せっかくの休みだったのに、
馬鹿旦那のせいでイライラして何も手につかなかったわ。

866 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)18:48:04 ID:7gg.rj.9z
>>864
旦那の顔色は気にせず、これからは旦那の食事や洗濯は無しだね
共働きなんて自分の事は自分でが基本で、
本当は忙しい家族が家事をやってくれるだけありがたいものなんだし、
疲れてたらやらなくても良いんだよ
掃除とかは休日に旦那を蹴っ飛ばしてやらせて、
最低限1ヶ月は家事をお休みしなよ


945 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)12:58:47 ID:K4h.5k.ge
横入りごめん。
864だけど追加の愚痴を書いていいかな?

仕事の後家事したくなくてフラフラするような逃げ腰リーマンの時点で予想できたことだけど、
やっぱり旦那は遅くに帰宅してきたわ。
理由は「おまえがヒスってて話が通じないから」「家の空気が最悪だから」なんだって。
共働きで同じだけ家計を負担して、旦那が激務と思えばこそ
家事を丸投げされても我慢してこなしてきたのに、実際には残業なんて嘘もいいところ。
定時すぎに上がってフラフラ駅前を彷徨ってました~って分かったら、
誰でも心穏やかではいられないと思うんだけど。
で、私に責任転嫁しつつ取り置きしていた私の作ったご飯を食べようとするんだよ…。
もう取り上げてふざけるなって怒鳴ったよね。
本当はシンクにダンクしてやりたかったけど、それだと食材に申し訳ないし。
「給与明細勝手に見るなよな」とか抜かすから、
「捨てられてた書類拾って何が悪い」って言い返したよね。
私の目に触れさせないようこっそり始末してたんだよ。本当に卑怯。
「おまえに食わせる飯はない」って旦那の分の家事放棄を宣言したら、
黙って部屋に引っ込んで冷戦勃発。
今も喋ってない。
無言と無視で私が音を上げるのを待ってるのかもしれないな。
ちなみに向こうはいまだに家事をしていなくて、
シャツとかは義実家に持ち込んで洗濯してもらってるみたい。
ご飯やお風呂も向こうで済ませてる。
コイツ本当に逃げ腰だな…って呆れた。
怒っている私と向き合うつもりはないんだよ。
距離置いて時間あけて、私が落ち着いたらまた以前のようになるとでも高を括っているのかもしれない。
とにかく面倒ごとからは逃げる姿勢の旦那にガンガン愛情が減っていくのを感じる。
義実家も義実家でさ、「気持ちは分かるけどもうちょっと落ち着いたら?」とか言われるし。
私は怒ったらいけないの?
冷静に旦那と話し合えって?
何で私だけ聞き分けよくしなきゃならないんだ。
いい子ちゃんでいたら、また旦那にいいように使われるじゃない。
というか、「息子をこんな風に育てて申し訳ない」とかないんだろうか。
何故私に説教めいたことを言ってくるんだ。
全方位に腹が立ってしょうがない、今自分が冷静じゃないのは認める。
いっそ実家に帰ろうかな…。
そのまま義実家にいればいいのに帰宅して無言無視で圧力をかけてくる旦那の存在がストレスだし。

946 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)13:41:03 ID:kj3.yv.ge
その旦那あなたに必要?

947 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)13:58:49 ID:wRH.1g.yz
旦那の荷物を実家に送りつけてやればいいのに。
着払いで。

ミドリの用紙も一緒に送ってもいいかもね。

949 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)14:01:51 ID:QAL.2l.yd
>>945
you帰っちゃいな

952 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)15:00:07 ID:fQL.tn.zx
>>945
本気で離婚考えた方がよくない?
こんな旦那いらないじゃん
親が味方に付いてるから気が大きくなってるんだよ

954 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)16:05:53 ID:K4h.5k.ge
>>952
それはあると思う。親が匿ってくれるから逃げ場がある分余裕あるんだろうね。
というか、本気で義実家から帰らないでほしい。
いい加減床で寝るの辛い。
一回ベッドで寝ようとしたら、私の機嫌が良くなったと勘違いしたのか変な触り方してきてね…。
拒否して別室で寝てる。本当に馬鹿なんじゃないだろうか。

955 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)16:18:52 ID:oWP.5k.zu
>>954
義実家に「埒あかないので実家に帰らせていただきまふ」と連絡して
旦那には何も言わないで帰っちゃいなよ

床で寝るの辛いって書いて答えを待つ態度は好きじゃないな
実家帰ってふかふかのベッド(香りのいい畳に布団)で寝てまーすって答えるくらいの奴の方が好きだな

957 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)17:38:00 ID:9Je.v8.75
>>954
随分と幼稚な旦那だね~
まだお若いのかしら?

床で寝るのもそうだけど、家庭内別居ってストレス溜まって辛くない?
すぐに離婚しろとは言わないけど、頭を冷やすために実家に帰らせて頂きますでいいんじゃない


960 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)21:47:30 ID:K4h.5k.wo
>>957
お返事ありがとう。
旦那は今年で30歳、私が27歳です。
まだ家庭内別居が始まって3日だけど、
このまま旦那の不機嫌アピールに付き合う義理はないから、
明日仕事が終わったらそのまま実家に帰るつもり。
今日のうちに荷物はまとめて車に積んである。多分旦那は気づいてない。
億が一旦那が改心したら話は変わってくるけど、変わらないなら別居した後に離婚かな。
話し合いすべきなんだろうけど、こちらからお膳立てしてやるつもりはないし。
これ以上旦那の為に何かするのは疲れた、もうやりたくない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/06/28 21:15:29 ID: TQgLSwFA

    一瞬、少しくらい旦那の息抜き~と思ったが共働きか
    なら全面的に旦那が悪いな

  2. 名無しさん : 2019/06/28 21:20:40 ID: UQARK1uA

    子供ができたら休日でも奥さんと子供を置いて一人で息抜き()してきそうな旦那さんだね

  3. 名無しさん : 2019/06/28 21:33:51 ID: IG100ncE

    こんな嫁がいる家だから帰りたくないんじゃね

  4. 名無しさん : 2019/06/28 21:37:45 ID: gUvtm3ZA

    ※3
    全部女の責任かよ
    陰湿無能ち~ん

  5. 名無しさん : 2019/06/28 21:44:03 ID: MuS0LeGw

    帰りたくない気持ちもわかるけども、
    その分家事はしとこうぜ

  6. 名無しさん : 2019/06/28 21:53:09 ID: B5M3j89o

    家計費折半なら関係としては所詮ルームメイト程度なんだから
    ママ扱いで家事乞食すんなって話よね

  7. 名無しさん : 2019/06/28 21:54:33 ID: zu07Swys

    「自分のパンツは自分で洗うだ!」

  8. 名無しさん : 2019/06/28 22:00:46 ID: vH.vdXm6

    家計折半を言う男で家事を折半してやってくれる男はいないから
    女性が一方的に損するんだよね。家計折半と言う男とは結婚しないほうがいいよ

  9. 名無しさん : 2019/06/28 22:15:24 ID: zs2NEdCE

    ※3
    そんな事言える賢いボクちゃんは
    だから結婚しないんですよねwwwww
    すごーいwwwwww

  10. 名無しさん : 2019/06/28 22:19:48 ID: hkSbg4LE

    人を見る目の無いまんさんサイドにも問題があるのでは?
    ま~ん()

  11. 名無しさん : 2019/06/28 22:22:39 ID: T2rxEO7A

    こんな鬼嫁じゃあ確かに帰りたくなるなるな

  12. 名無しさん : 2019/06/28 22:27:05 ID: QpwbUklY

    こんな人達も交際から結婚に至るまではラブラブだったのかね
    何か怖いわ

  13. 名無しさん : 2019/06/28 22:35:13 ID: 1QR1mCaY

    ※11
    給料の差があるのに家計折半してくれて
    その上今まで「旦那の方が勤務時間が長いから」って家事一切やってくれてたんでしょ
    優しい嫁だと思うよ

  14. 名無しさん : 2019/06/28 22:41:06 ID: WKdXyAOM

    結婚に向いているのは、一方が家事無能でもう一方は薄給など、ペアを組まないと生活のクオリティが著しく下がるような人たち
    多少不満ができても相手を必要としていれば耐えられるし、相手を失ったら困るのは自分だから気遣いも生まれる
    家事も家計も折半の夫婦は、お互いを繋ぐものは気持ちだけしかないからな
    片方が自分勝手に振る舞えばお仕舞いだ

  15. 名無しさん : 2019/06/28 22:50:12 ID: O2F9LCl2

    離婚だな
    いまって、バカ男なんかの世話を焼くメリットもそんなのと子を為すメリットも皆無
    つかどうせ日本はもうすぐ滅びる
    自分のすべきことを人に押し付けるやつのために一秒たりとも使う無駄な時間はないよ

  16. 名無しさん : 2019/06/28 22:50:45 ID: hyX7yfF6

    コメにもこの旦那と同類の無能が何匹か沸いてて草
    夏は寄生虫が増えて大変だね。……いや年中いたか?

  17. 名無しさん : 2019/06/28 23:01:25 ID: 0YLIeGlM

    家事やりたくないだけで帰宅遅くしてるだけなら旦那が馬鹿
    でも最近よくいるけど奥さんがヒステリックだったり、家の居心地が悪過ぎて少しでも遅く帰りたいだけの旦那ならちょっと可哀想

  18. 名無しさん : 2019/06/28 23:28:50 ID: LGqG9nCw

    共働きの上に家計完全折半なのに勤務時間考慮して家事全部請け負ってくれてたって仏のような嫁さんじゃん

  19. 名無しさん : 2019/06/29 01:13:50 ID: cwVy4u.s

    ※17
    自分で居心地悪くしてるくせに馬鹿じゃね

  20. 名無しさん : 2019/06/29 02:39:09 ID: E9c1udvg

    ※9
    まん!まん!

  21. 名無しさん : 2019/06/29 02:44:36 ID: HXrIdajs

    まぁ帰りたくないわな。

  22. 名無しさん : 2019/06/29 02:48:59 ID: d0avMrGk

    食事を用意しなければいい

  23. 名無しさん : 2019/06/29 03:08:30 ID: fh9lkvME

    働き方改革、何もいいことがない…

  24. 名無しさん : 2019/06/29 04:18:25 ID: M4shGtug

    同じ時間までぶらぶらしてしまえば?
    ていうかそんな嫁だから〜っていうけど、今までの時代は稼げないから発言権がなかっただけで(本来稼ぎの如何によらず対等であるべきだけど)同じだけ家に入れてるなら同じだけの待遇要求して当然だろ
    なんでそこだけ旧態依然のままのつもりなんだよ

  25. 名無しさん : 2019/06/29 06:14:31 ID: HXrIdajs

    グダグダ言ってないで離婚すれば?
    そしたら対等だろ

  26. 名無しさん : 2019/06/29 08:04:57 ID: KslIAdRg

    その旦那と、これからも一緒に生きていく気持ちが残ってるかどうか
    というだけの話では

  27. 名無しさん : 2019/06/29 08:40:04 ID: fNXf4xbI

    ※21
    家事なんて面倒だから帰りたくないわなって?
    奥さんがやってるのにねえ

  28. 名無しさん : 2019/06/29 08:45:13 ID: MIYVg08A

    嫁が一方的に搾取されてるだけだな
    家計は折半、家事は100%嫁、そのぶん夫はブラブラ自由時間
    反省がなければ離婚したほうがいい

  29. 名無しさん : 2019/06/29 10:45:42 ID: HXrIdajs

    結局のところ自分の給料だけで家庭維持できないのが悪いってことだな
    ちゃんと稼いで専業主婦志望と結婚しないと

  30. 名無しさん : 2019/06/29 14:28:56 ID: EADRIgJA

    思ってるだけで言ってないんかい!
    そりゃただの不機嫌女鬱陶しいわ

  31. 名無しさん : 2019/06/29 14:40:10 ID: rvxYXK6M

    別居推奨
    離婚とまでは言わん
    冷却期間必要じゃないか?
    話し合うにも双方テーブルについてないといかんしさ

  32. 名無しさん : 2019/06/29 15:13:01 ID: YjRxLxrk

    子供いないならさっさと離婚してしまえばいいと思うけど

  33. 名無しさん : 2019/06/29 15:43:56 ID: EEHtAVMo

    第三者を交えて冷静に相手を追い詰め、改善の傾向が見られなければもうその旦那不要でいいんじゃないかな

  34. 名無しさん : 2019/06/29 15:52:39 ID: 82eK002k

    なんとなく離婚しそうな気がする

  35. 名無しさん : 2019/06/29 15:56:38 ID: BgTrPymw

    その寄生虫ゴミ夫いらんだろw
    ゴミ箱にポイでいいよ

  36. 名無しさん : 2019/06/29 16:05:28 ID: yX5sn97w

    蛙の子は蛙というかこの親にしてこの子ありというか…
    ストレス源を呼び込むストレス源なんぞと一緒にいる意味ないだろうから帰っちゃえばいいのに

  37. 名無しさん : 2019/06/29 16:57:14 ID: vp6rU0sA

    ※33
    そしたら旦那は「夫婦の問題に第三者を引き込むなんて卑怯だ」とか言い出すんだろうな

  38. 名無しさん : 2019/06/29 17:41:03 ID: TYDy5ymI

    こういうの見るたびに糞息子を自分の手で片づけた元農水次官はえらいなーと思うわ

  39. 名無しさん : 2019/06/29 18:14:59 ID: P9dIb0Yc

    ※37
    そう言う旦那の横にはママンがいたりしてな
    見える見えるぞ~

  40. 名無しさん : 2019/06/29 18:37:23 ID: etaD3Ihc

    あーよかった。日付みたな今日なんだね。
    この女性が海に浮いていた嫁じゃないかってひやっとしたや。

    いや、実際に死んでしまった人がいるからよくないけどさ。
    「嫁の目が冷たくて」ってこんな感じなんじゃないかと思って。

  41. 名無しさん : 2019/06/29 19:25:54 ID: R2P2P7F6

    ※40
    怖い!なにそれ!?そんな記事あるの!?

  42. 名無しさん : 2019/06/29 19:30:38 ID: X9ouYRD.

    旦那要らんばい

  43. 名無しさん : 2019/06/29 20:19:35 ID: vH.vdXm6

    離婚するときは今までの家事負担分を、しっかり請求するんだよ

  44. 名無しさん : 2019/06/29 20:31:26 ID: WNmvjdxA

    旦那に共同生活は無理だ。
    お世話係が必要な僕ちゃんには結婚はまだ早いよ。

  45. 名無しさん : 2019/06/29 23:08:07 ID: CjkHVSC6

    ※40
    「他人を見るような目が辛かった」ってやつか

    旦那が夫婦で家庭を作ること、対等であろうとすることを拒否して
    義親がそれを窘めず容認してるんじゃなあ……

  46. 名無しさん : 2019/06/30 00:14:28 ID: 7fMCvd6U

    義実家に行ってるんであれば「私はまだ冷静になれないからそちらで〇〇さんを
    説得してもらえませんか」って言ってみたらどうだろう?
    別に報告者が怒ってる気持ちもわかってるんでしょ?
    ダンナが家事やってくれないからヒスって家帰りたくなくなってるのか、
    嫁がヒスって家に帰りたくないから家事も手がまわらないのか。
    どっちにせよ一馬力で家計を支えられずに嫁にも働いてもらってくせに
    家事も協力的じゃないのはいただけないよね。

  47. 名無しさん : 2019/06/30 08:34:52 ID: IpuVJJso

    >>46
    正当な怒りをヒスと表現するなよ
    むしろ旦那がヒスだろ、この場合

  48. 名無しさん : 2019/06/30 10:17:19 ID: JdGXO5lE

    ※40
    それなー
    上から目線がキツいって、それ奥さん正当な苦情とか言っているんじゃ?
    って思ったよ
    夫婦なのに、立場がガキというか、甘やかされるお客さま扱いを望んでいるよね

  49. 名無しさん : 2019/06/30 10:31:54 ID: Rb6m0t1M

    実家に帰る前に義実家に「お宅の息子さんが話し合いを拒否するのでらちが明かないから私も実家に帰ります。離婚前提で」って一言言っといた方が良いんじゃないかな。
    旦那にも同じ内容メールして、半分別居になってて旦那が無視してた証拠を残しといた方がいいんでないか。
    27なら再スタートは早けりゃ早いほど良いんだし、協議になって2年かかりましたとかなっちゃったらせっかく若いのに良くない。
    てか、子供でもいるのかと思ってたら二人だけでしょ?
    大した家事じゃ無いじゃん、こんなもんでここまでゴネ倒す男と子供作ったら人生詰むぞ。子供との間に子供を作るべきじゃない。

  50. 名無しさん : 2019/06/30 10:55:59 ID: Lgx5jXLw

    義実家に「共働きなのに家事もろくにしない、産んだ覚えのない長男は返品させていただきます」とでも言ってやりたいな
    27なら十分に他のもっとまともな男とやり直せるから捨てていいよ
    頑張れ

  51. 名無しさん : 2019/06/30 11:43:37 ID: ZGb/gxoE

    こういう旦那は、育児も放棄するのにさ。
    両手があいてるうちに、別な生活を始めた方がいい。

  52. 名無しさん : 2019/06/30 12:17:10 ID: mxVZWqag

    働いているなら離婚して誰も困らないよw
    専業主婦のほうが離婚したくても出来ないらしいから

  53. 名無しさん : 2019/06/30 13:00:46 ID: Bz1gofoc

    27でこんなしっかりした奥さん結婚出来ただけでありがたいだろ
    さっさとリスタート切った方がいい
    30の僕ちゃんはお家にお返ししなよ

  54. 名無しさん : 2019/06/30 16:38:46 ID: rab0QwUo

    ※47
    でもさ、話し合いがしたいなら落ち着かないとできなくね?
    自分にたくさん非があるなら、一方的になじられるのも仕方ないけど、
    ある程度言い分があるなら、相手が落ち着いたときに話しあいたいでしょ。

    この人は充分ヒスと言えるレベルだと思うよ。怒りのキッカケが正当だけど、ずっと怒ってるし。

  55. 名無しさん : 2019/06/30 18:12:14 ID: 82eK002k

    ※54
    共働きだけど俺は家では何もしたくない以外のどんな言い分があるわけ?
    この旦那は逃げたことを謝罪してないし話し合う誠意も見せないのに
    ずっと怒ってる女が悪いって責任転嫁もいいとこ
    被害者ぶるの卑怯だわ

  56. 名無しさん : 2019/06/30 23:01:40 ID: RRfybgwY

    うわ
    こんな旦那じゃなくてよかった
    幼稚すぎて全く理解できない

    自分は常識から逸脱してるって思わないのか?

    奥さんの立場と逆転したらどう思うわけ?
    仕事から帰ってきて嫁のために飯用意して洗濯して、
    嫁は「私は家事が嫌なの」と遅くまでぶらぶら

    離婚するだろ普通
    こんなクソ嫁

  57. 名無しさん : 2019/06/30 23:51:28 ID: lNkS7/iI

    >>54
    夫の仕出かしたことを怒らず、冷静に穏やかに相手の心を優しく思いやって、夫が落ち着いて話し合えるような場所を作れない報告者は間違いなくヒス女だなwww

  58. 名無しさん : 2019/07/01 01:12:51 ID: 1Zfe74hg

    こんなことの話し合いさえ出来ないのに
    この先もっと大きな問題出た時どうするよ
    丸投げ逃亡して終わった頃知らん顔してのこのこ出てくるよコレ

    報告者さん見切って逃げてー

  59. 名無しさん : 2019/07/01 08:36:33 ID: EADRIgJA

    ※54
    正当な怒りがヒステリーだってヒスってるって言葉使いたいだけなの?
    怒りを持続させる人をそんなに怒らなくても〜そういうことするから旦那さん戻ってこないのよーってクソバイスするんですね
    こういう話の本質読まずに雰囲気だけで話完結するやつって総じて嫌われてそう

  60. 名無しさん : 2019/07/01 09:36:25 ID: HUnWnkb.

    こりゃ、7月からも目が離せないっ!!
    さらに後日談に期待wkwk!

  61. 名無しさん : 2019/07/01 10:33:59 ID: rlUJd1Ro

    30ちゃいのおこちゃま夫なんか熨斗を付けて実家に帰しちゃえ
    産んだ覚えのない子供の育児をする必要はない

  62. 名無しさん : 2019/07/01 12:31:06 ID: Bn7Uh2jY

    正当な女の怒りをヒステリーにしたい人がいるようだけど、本物のヒステリーってのは、いつもの時間に起きてこないけど、たまにそういうことあるし起こさなくてもいいか、と放っておいた。起きてきたらいきなり「私を起こさないなんて、死んでたらいいと思ったからか!」と言い出すような場合ですよ。うちの母の例ですがな。
    理由のある怒りと理由のない言いがかりをごっちゃにすんなや。ヒスヒス言いたがる人は、怒られる理由があるのにヒスだと認定して逃げる人なのかしらね。この旦那と同類なのかね。

  63. 名無しさん : 2019/07/01 14:33:24 ID: d1cOe/NU

    子供がいない27歳なら離婚したほうが早いわ

  64. 名無しさん : 2019/07/01 15:44:34 ID: vLyv5bqI

    >>億が一旦那が改心したら話は変わってくるけど
    まあ改心はないだろw30過ぎのおっさんがある日突然覚醒して変身なんてまず無理

  65. 名無しさん : 2019/07/01 20:05:25 ID: c2wMLYiw

    時間短縮で仕事が減ったと思っているのは女が職場で甘やかされているから
    時間が減った分は今まで以上に詰め込んで仕事をしないといけないから精神的に大変なんだよね

  66. 名無しさん : 2019/07/01 21:44:43 ID: 1Zfe74hg

    米65
    は?
    論点ずらしっすか?
    ご苦労様です

  67. 名無しさん : 2019/07/02 10:51:13 ID: HmEyxf5k

    億が一って何ですか?

  68. 名無しさん : 2019/07/02 13:31:14 ID: fNXf4xbI

    ※62
    無駄だよ
    共働きで帰ると嫁が双子の子供に食事させながら自分たちの食事作ってた
    テレビ見ながら休んでたら「ゴロゴロしないで家事手伝え」ってヒステリー起こしていやになる。一息つくためにゲームやテレビして何が悪い
    って愚痴に「そんな嫁捨てちまえ」「息抜きぐらいしたいよなあ」って同情と嫁の非難が集まるヒステリースレなんてもっともたるもので、正当な怒りでもヒスにしか見えないんだよこいつら
    自分が甘ったれてるだけなの認めたくないの

  69. 名無しさん : 2019/07/02 15:04:55 ID: YONBDNhM

    話し合いが必要な時に、きちんと向き合えないお子ちゃまとは夫婦でいるのは難しい。30にもなってママンのもとに逃げ帰るようじゃあね。変わることは難しいよ。子供できたら、もっと話し合わなければならないことが出てくるのに、その度に逃げる可能性は高い。
    まだ若いし、仕事あるし、子供できる前にお子ちゃまとはサヨナラがやっぱりいいね

  70. 名無しさん : 2019/07/02 20:38:16 ID: rab0QwUo

    コメ欄にもヒス女が山のように沸いていて面白いw

  71. 名無しさん : 2019/07/02 22:38:52 ID: 1Zfe74hg

    これがほんとにヒス女の山だったら
    世の中ヒス女しか居ないってことだな
    良かったな、一生結婚しなくていいぞw

  72. 名無しさん : 2019/07/03 14:32:16 ID: dJoMYPOg

    子供がいないなら、別れれば良いと思う。
    話し合いができない人とか、一緒に暮らすだけ無駄w

  73. 名無しさん : 2019/07/08 01:29:36 ID: SQ6eBdGQ

    >一回ベッドで寝ようとしたら、私の機嫌が良くなったと勘違いしたのか変な触り方してきてね…。
    拒否して別室で寝てる。本当に馬鹿なんじゃないだろうか。

    ああ~これはもう駄目ですね
    男にとっては「俺の寵愛をくれてやる。どうだ嬉しいだろう」とか思ってるだろうけど、女にとっては「逃がすものか。子供で無理やり繋ぎ止めてやる」のパワハラセクハラモラハラ3連コンボにしかならない
    てか悠長にしてヤバい
    別居上等。女は自分の身を守るべし

  74. 名無しさん : 2019/07/13 00:52:33 ID: 79pPnKDI

    >>3
    でもこの旦那、自分の着衣ですら自分で洗濯できないんだよ
    幼稚園児みたいだ
    成人してママに身の回りのお世話してもらうとか、何もできない赤ちゃんじゃないんだからさ

  75. 名無しさん : 2019/07/13 00:53:37 ID: 79pPnKDI

    途中で切っちゃったごめん続き
    こんな人間じゃ、男でも女でも伴侶が愛想をつかすのは当然じゃないかな

  76. 名無しさん : 2019/07/15 18:37:59 ID: DoWr4pec

    この人をヒス呼ばわりする人って、クレーマー気質だね。
    理性的な判断ができなくて、難癖付けずにはいられない気質。生きるのが辛そうだな。

  77. 名無しさん : 2019/08/08 21:37:08 ID: Vi0yBvtI

    向き合うことから逃げてるだけなのに相手の頭が冷えるまで距離置いて待ってやってる、みたいに装う奴っているよね
    義実家にも本当のことは言ってないんじゃないのか?
    この旦那の製造元だから半々ではあるけど

  78. 名無しさん : 2019/10/23 17:18:17 ID: gO3c1WO2

    この糞夫に入れかえる心のスペアの持ち合わせがあるとは、1ミリたりとも思えない。

  79. 名無しさん : 2019/11/14 02:47:04 ID: Y./CNdVQ

    ゴミ女どもがヒスってるww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。