2019年07月01日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
- 966 :名無しさん@おーぷん : 19/06/28(金)19:07:42 ID:ywU.k7.fl
- 現在27歳で、就職してからずっと月に一度給料日直後の土日のどちらかに
両親を食事に誘ってご馳走していた。
私はある持病があって、子供のころから両親にはとても心配を掛けてきたので
一応社会人として独り立ちできるようになり
これからは親孝行しなければ~の意味で始めたことだった。
普段寮生活なので、月に一度のこの日を両親もとても楽しみにしてくれていた。
- ここに昨年から妹と甥(2歳)が加わった。
妹が離婚して出戻ってきて、養育費もあまり貰えないらしく
仕事もパートを始めては辞めての繰り返しで、親に再び養ってもらってる状態。
それで月に一度の外食の日に妹と甥も来るようになって、
その増えた分も私が支払っている。
それは別に構わない。
ただ、この甥がものすごく大きな奇声を常に上げる子で正直一緒にいるのがキツイ。
機嫌が良くても機嫌が悪くても奇声を上げる。
機嫌が良いと「キャーーーーーーーー!!!」機嫌が悪いと「キィィィィィィィ!!!」って感じ。
静かなのは寝ているときだけってぐらい。
妹が戻ってくるまでは、静かな大人の店に行ってたんだけど
妹が戻ってきてからは甥がそんなふうだからファミレスやフードコートばかりで
それでも周囲のお客さんからかなり顰蹙をかっている。
妹は慣れてるみたいでほったらかし。両親が必死で落ち着かせようとしている。
私は子供のあの大きな奇声が耳に入ると身体が縮むような感覚になって耐えられない。
身体がフリーズしてしまうの。
それで先月妹に「別にお小遣いあげるから親子で行っておいで。
たまには両親と静かに食事したいから」
って言ったらお小遣いを受け取っておいて、当日にはやっぱり付いてきた。
それで文句言ったら、あとで両親に泣きごと言ったらしい。
両親から「おまえの気持ちは十分受け取ったから、もう来月からはいいよ」
って言われてしまった。
妹の自分勝手さにすごくむかつく。 - 967 :名無しさん@おーぷん : 19/06/28(金)19:22:50 ID:SqM.k7.qe
- >>966
家で落ち着いて食べれる出前をとるか、
食事以外で観光に出かけるのはどうかな?
お寺巡りとか、焼き物市とか子供が興味なさそうなところは? - 969 :名無しさん@おーぷん : 19/06/28(金)20:36:36 ID:U2p.cf.xo
- >>966
甥と姪が2歳という事は双子なのかな?
離婚して双子育児じゃ毎日色々大変そうだね
身を寄せてるなら両親も巻き込まれてるから優雅に外食行ってる心情じゃないかも
妹さんもずうずうしいけど、付いてくるのはお金よりも手を貸して状態かもね… - 970 :名無しさん@おーぷん : 19/06/28(金)21:15:09 ID:JNg.ht.xo
- >>969
妹と甥 と書いてあるよ
甥と姪じゃない - 971 :名無しさん@おーぷん : 19/06/28(金)21:33:41 ID:U2p.cf.xo
- >>970
ああ、ごめんなさい思いっきり読み間違えてました
子供一人なら両親に便乗しないで2人で出かけりゃいいのにな…
コメント
自立した大人の長女より可哀想な次女と可愛い孫が最優先
このまままともに躾される様子も無いから両親ごと疎遠になった方がいいでしょ
その甥まずいよ
奇声をいつもあげるのは大体言葉が全く話せない生後半年から数ヶ月だよ
滲出性中耳炎かなんかで耳が聞こえにくいんじゃないの
2歳で常に奇声上げてるって婉曲的にショウガイ児ってことを言ってるんだろうなあ
躾が出来てないんじゃなく、知能的に躾が不可能なのでは…
障害があって奇声を上げてしまうならまだ理解できるし、仕方がないなと思う
健常者(と言い張る)なのに奇声を上げる、だと理解できない
その奇声あげてる子供が離婚の原因じゃない?
ガ.イジなの?
それともただ単に躾されてない猿なだけ?
障害あろうとなかろうと奇声あげる子供無理
親は慣れちゃって放置してるのか、だれにもどうしようもないのか知らないけど
食事するところで出くわすとキツイ
ゴミがゴミ以外産めるわけ無いからな
両親としては不出来な妹と孫がかわいかてしかたなくて、それらを煙たがる姉の方は、月に一度会う機会をなくしても構わないくらいの存在なんだろう
しかたがないよ
娘だけならともかく孫がいたらどうしてもそっちが優先になるんじゃない
親もさすがに障害児の可能性に気づいていて置いていくのも心苦しいんでしょ
>>9
言外に「その分、仕送りをして」が含まれていると思う
>お寺巡りとか、焼き物市とか子供が興味なさそうなところは?
それでも付いて来る → 退屈して奇声 だゾ
心配かけてきた負い目があっても親孝行しなきゃならない義務なんてないんだぜ
変な話例え生死にかかわる心配をかけていたとしてもだ
これからはその親孝行に使うはずだったお金は貯金すればいいよ
自分のために使えばいい
親としては娘にいつまでも奢ってもらうのも申し訳ないし、それでも元気な姿を見たくてやっていたんだろうな。
同居してる以上、妹に食事会に来るなとも言えないし、妹は妹で普段子育てで大変?なんだろうし、板挟みになった結果の「食事会やらなくて良い」なんじゃないの。
お金払って申し訳ないし、大変な思いする必要ないよ、って報告者を気遣ってのことだと思ったけど…。
この図々しさを見るに、今までもずっと妹は甘えて生きてきたんだろうな
離婚はその結果かな
郊外の外食店の一部は、デリバリーに対応している。(例えば、全店では無いけどガスト)
配達して貰う事で解決する事柄です。
超音波絶叫系のはキツい。
あんなの自分の子供でもムリかもしれん。
冬に久々に行ったスーパー銭湯にこの手のお子様が居て、
親もなんとか静かにさせようと宥めすかしてるんだけど、
その場でどうこうなんてのは子供がもう全然無理なのな。
宥める親の声をかき消そうとするように更に絶叫する事に「夢中になる」感じ。
内風呂中にギャワンギャワン響くからこっちも辛抱たまらず、クソ寒い中ずっと露天に居たわ。
なんだったんだろうあれ。
子供三人いた中の、けっこう大きい子一人だけ。
発達とかだったのかな?
それだとああいう場は難しいんじゃないかな。
いい機会だからそーっと距離を置いた方が良いんじゃないかな
両親にとって妹&甥>>>>投稿者になってるから
多分この先、甥が大きくなって進学費用とか掛かるようになったら金をよこせって言ってくるよ
そしてお約束のセリフ「孫を産んだ娘の方が親孝行」
いつも親がだめな妹を大事にしてて、親に自分を見てもらいたいが為にやってるイメージ
※3
まあ妹が障害児生んでうるさいって見下してるんだろうな
それをわざわざネットに書き込む妹を憎む怨念がすさまじいし
※欄にも長女の怨念が渦巻いてて怖いわ
※5
そしてその奇声あげるガイ・ジって大体は旦那の遺伝なんだよね
男の方が自閉は明らかに発現率が高いから。
※18
これかな
結局は駄目な妹との差を両親に見せつけていい子を演じる為にやってるパフォーマンスなんだよね
そして妹に金だけポイッと渡して両親との食事会に来るなっていうやり方が陰湿だわ
姉が「しっかり者の私と両親だけで食事しようね。障害児生んで離婚したゴミの妹は連れて来ないで、食事が不味くなるから」
みたいな事を言ったらそりゃ両親も
「じゃあもう食事会はしなくていいよ…」になると思う
この報告者って両親に感謝してるから食事を月1で奢っていると言うよりも、
両親に褒めて!認めて!クズの妹より私の方が立派でしょ!っていう相手からの感謝を過剰に要求する押し付けがましい感じがする
そういう人って友達相手にでもそうなんだよね。
ちょっと会うだけでもプレゼント持って来たりして、でもそのプレゼントは自分が贈りたい物を押し付けて
感謝を異常に要求するから押し付けがましくて、やられてる方は息苦しくなって来るんだよ。
そしてこういう長女みたいな人って必ず後からこういう。
「私はこれだけあんたにしてやったのに!!」って。
友人関係とか人間関係ってそういうものじゃないんだよね
自分が褒めて認めて欲しいから相手に親切を押し付けても、相手は困るだけなんだよ
こっちも奇声で注意すればいいんじゃないの?
※20
長文うぜーよ
※22
ガ・イジさん
奇声あげないで
この状態で姉が引くことになるってのがまた嫌だよね。
親は自分達への恩返しって思ってるからの言葉かもしれないけど、「恩返しもだけど私が両親とゆっくり美味しい物を月一御褒美として食べる事が仕事を頑張るモチベーションになってる」
って言い換えても妹ファーストなのかね。
絶叫は無理無理絶対無理。自分が居合わせたら他人の子供だろうと何だろうと、黙らせろ、と苦情を言いに行く。あれは暴力だから止める権利があるはずだ。
※25
場所によるけどね。
ファミレスやフードコードなら、あなたが出ていったほうが賢明。
来月から打ちきりで良いと思う。あなた悪くないよ。療育を受けさせない妹が悪い。
妹は妹で姉のことを嫌ってそうだな
子供のころは持病持ちの姉のことばかりだったんだからこれくらやってもらえて当然だと思ってそう
両親は孫と出来損ないの妹を捨てたりできないだろうからあきらめるしかないね
私もガキのキイイーーーーキイイーーーーって声ほんとに無理
エーンエーンやはしゃいだ声は全然大丈夫だけど金切り声は真面目に勘弁してほしい
あれ親は麻痺してるんだろうけどスーパーとかで聞くと本当に嫌になるよ
こういう出来損ないを処理できる施設があればいいのにな
不治の病でも安楽死が認められない国では夢のまた夢
犬の口輪みたいに口枷つければいいのにな
極論、甥は問題の本質じゃないよね
健常かガイ・ジか分からないけど、放置してる妹が問題
親含めて人生振り回されそう
いい娘キャンペーン終了で自分の為にお金貯めておけばいい
もしかしたら妹と甥にお金掛かるから仕送りしてくれって言われるかもしれないし
キチ化して粘着されるかもしれないから
仕送り資金にしろ逃亡資金にしろお金があったほうがいい
子供の絶叫を放置する妹がクズだから距離置かないとヤバイ
甥が奇声をあげないイイコだとしても
両親を招いたら
必ず妹と甥がセットってのは変だよ。
>「おまえの気持ちは十分受け取ったから、もう来月からはいいよ」
が、この人を思いやっての気持ちからの言葉なら切ない。
でも、妹親子もセットじゃないなら行きたくない、人でなしめ!ってことならば
妹だけじゃなく、親もワガママだし節度が無い。
報告者さんにとっては、残念なことだとは思うけど、親の気持ちは後者だよ。
だから、親に倣って妹は節度が無く図々しいし、親も毎度妹親子を連れて来れたんだ。
※28
嫌いな奴に飯をたかるってのは、どういう根性なんだよwww
発達障害の可能性があるから、ちゃんとしたところで診断してもらったほうがいいと思う。療育の方針も立てやすいし。
小さい孫のほうがかわいいし、妹も大変だろうし、と両親は思ってるんだろうな。本人も病気だったとかなんか家系的に病気が多いのかね。
家族で食事に行くのに、同居の血縁は別行動、ってキツくないか。
人生は色んな時期があるだろう。若いうちは親連れてお洒落で高級な店も楽しいよ。大人になった気分で嬉しいだろう⁉︎
子供や孫ができたら、小さい子と食事に行くのも楽しいよ。
寮生活を選んで別世帯になっているのだから、向こうは向こうの暮らしがあるんだし、人生のターニングポイントに来たというだけの話よ。
子供を持って育てたことがないと、幼児の奇声は驚くだろうけど、経験者は慣れっこだからね。
つまり、この人もこういう声を出していた時期があった可能性が高いよ。祖父母の対応を見ると。
子供ってのはこんなもんだと思えるって事は、キーキー言って育ってきたんだろう、この人も。
今でもネットでキーキー言ってるとヤジるつもりはないが、人の気性って一生を通じてそうは変わらないよ。生まれつきだからね。
この人ももう10年して子供を育てていくと、色々目からウロコが落ちる経験が持てるかも。
色々思い直して、妹に良い縁談を持ってきてやるのが、1番の解決法ですが。
2歳の子に対してもさ、こんな小さいうちに家庭のトラブルに巻き込まれて可哀想にと思う気持ちも出てくるといいのだけど。
30
それ作ったら、あなたが最初に入れられるよ。
次にあなたの家族や性質が似ているやつで、最後は全人類が入れられるよ。
それが分かってるから、みんなそんなもん作らないんだろう。
もう今までの両親じゃないんだよ
出戻り次女と育てにくい孫と生活を共にしている両親は
長女が今まで見てきた両親とは別人になったんだと思う
家族の様相が変わって人間関係変わるって結構ある話だよ
それに加えて年取ってくると肉体の体力だけじゃなくて
知的・精神的体力も落ちてくるから
次女と孫の面倒見で精いっぱいで長女を気遣えなくなってくる
ご両親もくたびれてるんだと思う
長女と次女の間を取り持ったりする体力がなくて
長女切り捨てという本人たちにとって一番簡単に見える短絡的な結論を選んだだけだと思う
寂しいけどね、しょうがないと思うしかない
※38
嫌味のつもりなんだろうけどこういう人間は消極的自〇志願者だし
家族との関係もうまくいってないから大歓迎するだろうよw
ショウガイじゃなくても奇声発する子いるよ
ソースは知人の子
知人は2人目産んでから一時期育児ノイローゼみたいになって、赤ちゃん返りした上の子怒鳴ってたりしてたからか上の子は気を引こうとするとき奇声発するようになった
すごく良い子なんだけど、奇声発するのだけは本当に苦痛
下の子も怒鳴ってるからか、上の子の影響なのかはわからないけど、奇声発するようになってきてるから絶対に一緒に出かけないようにしてる
休日近所で仲良く花壇や家庭菜園をやっている家族がいるんだが
ミミズとか虫なんかで一時間に一回ぐらい子供が絶叫してるんだよな
ノイズキャンセリングイヤホンのいいの探すか高音用耳栓と悩んでる
遮音カーテンとか効果あるかな
※37
別に同居の子世帯が別行動は特にキツクないぞ?
むしろ、同居の兄夫婦や弟夫婦は、親を連れ出してくれたら
自分達の自由時間ができるから喜ぶ傾向が強い。特に嫁さん達。
親と同居の娘世帯は、やっぱり旦那(=娘婿)のストレス軽減を考えて
別居の子世帯が親を連れ出すのは歓迎する。
別居の子世帯は、必ずしも独身ではなく、子供連れも多いぞ。
こう言っちゃなんだが、
別居の子と親の交流に、ついて行きたがるのは
夫婦で同居してる子世帯より、独身の子供達より
圧倒的に子連れ出戻りの娘が多いぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。