近所に犬嫌いのご夫婦がいて、我が家の犬が五月蠅いと苦情がきた。声帯手術を受けさせろと言ってきた

2019年07月01日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
935 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)08:50:35 ID:fYv.v8.2u
身バレするかも知れませんが、本当に深刻なので相談に乗って頂きたくお願いします。
2歳のミニチュアシュナウザーの女の子を飼っています。
トイレもきちんとトレーでしてくれるし、お散歩もぴったり横について歩いてくれるし、
擦れ違う人に吠えたりもしません。
ダメと言った事はやらない良い子ですが、ただひとつだけ「ダメ」が通用しない事があります。



実は私は一昨年事故で片足に障害が残った為、
買い物はネットスーパーやネット通販を利用しています。
夫が休日にはあちこち連れて行ってくれますが、それだけでは足りないこともあり。
なので宅配便の配達がおそらく他家に比べると多いと思うのですが、
宅配便のドライバーや郵便局員さんなど、何故か配達の人には酷く吠えるんです。
ダメ!と叱っても興奮して耳に入らない様子です。
坂上忍さんがテレビで紹介していたやり方(大きな音を出す)も全く効果がなく
バークコントローラーも可哀想ですが使ってみたものの、こちらも効果はありません。
ドッグ訓練士に預けたこともありますが、余所に行くと吠えないので
訓練のしようがなかったようです。
相談と言うのは、近所に犬嫌いのご夫婦がいて、
そのお宅から犬が五月蠅いと苦情が出ていることです。
半年ほど前から「吠えさせるな」と何度も電話がかかってきたり手紙が入っていたり
直接怒鳴りこまれたこともあります。
その方のお宅は道路を挟んだ向かいのお宅の裏に住むお宅です。
つまり家一軒挟んだ距離ですが、それでも五月蠅いそうです。

936 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)08:50:47 ID:fYv.v8.2u
最初に苦情が来てから上記のような対策をしたのですが効果が無く
苦情に対してはひたすら謝りつつ、色々対策してることも伝えているのですが
実際対策が功を奏していないので言い訳にしかなりません。
そして先日とうとう声帯手術を受けさせろと言ってきました。
そう言われてからずっと涙が出てしかたありません。

向かいの奥さんからは
「聞こえても“そういえば吠えてるね”って程度で気になるほどではない。
吠えても1~2分の事だから文句言う方が神経質だと思う。気にしなくていいのでは」
と言われていますが
実際声帯手術まで出されてきたので、気にしないわけにもいかず。
近所にはうち以上によく吠える犬も結構いるのですが、そのお宅の奥さんたちに相談しても
犬の多い住宅街で割と寛容な方が多い中で
「運が悪かったね」「何か別の恨みでも買ったのでは」と言う感じです。
そうは言われても、苦情があるまでそこに誰が住んでるかも知らないぐらいに
接点のなかったご夫婦でうちの犬のお散歩ルートでもありません。意味がわかりません。
もっと言えば、何故うちの犬だと特定したのかも疑問に想っています。
(他にも吠え声が聞こえています)
とは言え、躾ができていないこちらに非がありますし、
犬嫌いな人がいるのも当然だから責任転嫁するつもりはないけど
もうどうしていいか・・・と悩んでいます。
声帯手術を受けさせるぐらいなら実家(他県です)に預けるしかないかと思うのですが
他に何か方法がないかと思い相談させて頂きました。

938 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)09:37:11 ID:liS.v8.75
>>935
賢い子なので、自分のテリトリー又は貴女を守ろうと吠えるのかもしれませんね。
もし既に試されていたら申し訳ないのですが
・配達が来たらハウス→伏せ→待てで隔離する
・おやつが好きな子であれば、
配達員に協力して貰いおやつを配達員からあげて怪しい人物ではないと教える
・足の障害がどの程度か分からないけれど、可能であればシュナだったら抱っこ出来る大きさなので
抱っこして安心させつつ、そのまま受け取る
・ピンポン音に反応するのであれば、配達員用に音ではなく光って知らせる器具を設置する
・戸建用の宅配BOXを設置して、そこに入れて貰うようにする(冷蔵・冷凍関係は別途対策が必要)

厄介な方に目を付けられて疲弊していらっしゃるとは思いますが、
特定の条件下のみ吠えるのであれば、声帯手術はやはり可哀想ですし
叱ったり罰を与える方法ではなく、良い事があるとプラスの学習をさせてみたらどうかな?

939 :名無しさん@おーぷん : 19/06/29(土)09:53:38 ID:fYv.v8.2u
>>938
ありがとうございます。
受け取りは、庭からリビングの方へ回ってもらい吐き出し窓から中に置いてもらっています。
窓沿いに柵だけのケージを置いて、その中に置いてもらっています。
柵で隔離しないと飛び掛かってしまうんです。
仰るように“自分が守らなければ!”と言う使命感で吠えてるんだと訓練士さんからも言われました。
反応するのは車の音のようです。夫が帰宅する車のエンジン音との違いが分かるみたいで
うちの車以外が家の前に止まると激しく吠えだします。
「ハウス」は普段はすぐに応じるのですが、宅配で吠えだすと耳に入りません。
配達員からおやつをあげると言うのは考えたことありませんでした。
そう言う方法もあるんですね!
うちに来る配達員さんはたまたま犬を飼ってる人ばかりらしくて、理解してくださり
良くあることだから気にしなくていいですよと言って下さいます。
ニコニコして犬に声を掛けてくれたりしますので、お願いしてみようと思います。
上手くいくといいな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/01 12:15:22 ID: 7iLU/IwE

    雌犬の方が家を守ろうっていう意識があって性格キツいらしいしな

  2. 名無しさん : 2019/07/01 12:17:12 ID: 1IRtXeTA

    はぇー、犬飼ってない人間からすると目からウロコやね

  3. 名無しさん : 2019/07/01 12:23:46 ID: o2wxS2p2

    犬嫌いな人間からすると犬の吠え声って本当イライラするけど犬飼ってる人間は気になんないのか逆に不思議

  4. 名無しさん : 2019/07/01 12:25:16 ID: X1/.zf3A

    犬嫌いからすると犬の鳴き声は耳障りだからね
    子供の頃近所の犬が家の前を通るたび吠えてきたから犬の鳴き声がトラウマになった
    私は我慢は出来るけど老害には無理そう

  5. 名無しさん : 2019/07/01 12:30:19 ID: LsGGYTp.

    ご主人を守ろうと過敏になってるんだろうなぁ…
    車の音でとなると難しいね
    一畳くらいの防音スペースがレンタルであるからそういうのに入れちゃうとかどうだろね
    夜泣きで使う人もいるみたい

  6. 名無しさん : 2019/07/01 12:30:45 ID: cGz0NI/o

    ※4
    それ以前に報告者を舐めてるんだと思う
    本当は犬どうこうじゃなく誰かをいびってスカッとしたいだけ
    勿論鳴き声が酷いなら対策をすべきだけど、

    >近所にはうち以上によく吠える犬も結構いる

    これが事実なら人を選んで苦情入れてるんだよ
    良く吠える犬の家庭には言えないから、報告者にって感じ
    弱そうだから狙うっていう通り魔的思考
    クレームにもそれなりの手順があるのに声帯手術までやらせようなんてはっきり言って異常

  7. 名無しさん : 2019/07/01 12:36:11 ID: 9kRI9W0k

    読んだ限りだと犬嫌いご夫婦の過剰反応な気もするけど、だからって解決しないもんなぁ
    乱暴な方法だけど、宅配来る時間帯はきつめの口輪しとくとか、防音室作って閉じ込めとくとか、、、

  8. 名無しさん : 2019/07/01 12:42:00 ID: NT/3EpcI

    犬種もあるよね。シュナウザーなんかは特に。

  9. 名無しさん : 2019/07/01 12:42:21 ID: BQ8mzZM6

    騒音は本人にとっては気にならなくても一時になってしまったご近所には拷問と変わらんからな。正直ご近所トラブルは戦争だ。どうしても、命がけになっても、犬を守りたいというなら犬嫌いご夫婦相手に、「お前らの掃除の音もうるさい」「ドアの開け閉めもうるさい」「TVの音が漏れて煩い」「夜間のトイレの水を流す音がうるさい」「話し声がうるさい」「イビキがうるさい」「何もかもうるさい」そういって反撃するか、あきらめて自分が引っ越すか。

  10. 名無しさん : 2019/07/01 12:45:20 ID: cGz0NI/o

    ※9
    >騒音は本人にとっては気にならなくても一時になってしまったご近所には拷問と変わらんからな。

    これは同意
    でも、報告社宅に「だけ」苦情言うから説得力がない

  11. 名無しさん : 2019/07/01 12:48:18 ID: rxIDBfQI

    知り合いのとこの犬は[男好き]らしく、佐川のお兄さんには吠えまくるって話きいたことはあるな

  12. 名無しさん : 2019/07/01 12:49:10 ID: En.VGaSE

    配達員から餌をもらうって
    吠えてる犬に触れたくないでしょ
    飼い主のコントロールが効いてないから
    何されるか分からないし

  13. 名無しさん : 2019/07/01 12:49:58 ID: ZQnaQyE6

    女の子を飼っています()

  14. 名無しさん : 2019/07/01 12:52:28 ID: lklL8nEg

    ※6
    自分もそう思う
    シュナウザーでよく吼える子を見たことあるけど、大型犬が本気で吼えた時ほど遠くに響く声でもないし、小型犬ほど耳に触る声でもない、むしろ道路一本挟んだら、車の音の方が大きく聞こえるんじゃないかと思うような、中途半端なラッパ程度の音量と言うか、車のクラクションよりも小さく、自転車のベルよりは大きいって感じ
    他にも吼える声が聞こえてるのに、足を悪くしている女性にばかり苦情を言っているのは、単純に嫌がらせだろうな

  15. 名無しさん : 2019/07/01 12:53:11 ID: Xt/Y3xxQ

    そんなw どこまで範囲を広げてクレームつけに行けばいいんだよw
    犬飼の家全部にクレーム? できるわけないでしょw
    取り敢えず気にさわる吠声のする家に行くのは当たり前でしょうが
    頭おかしいの?

  16. 名無しさん : 2019/07/01 12:55:02 ID: ralI/oaE

    >報告者だけへの苦情
    犬の声の高低とか質によるのかも
    あと激しい鳴き声って特に気になっちゃうんじゃないかな

  17. 名無しさん : 2019/07/01 13:01:27 ID: Cn6Rjyhk

    ※16
    いつ吠え出すか分からないってのもストレスなのかもしれないね
    報告者的には宅急便がトリガーだと分かってるから気にならないんだろうけど
    他人からはそんなの分からないし

  18. 名無しさん : 2019/07/01 13:01:58 ID: g39e8tgc

    近所に毎日同じ時間狂ったようになく犬がいてすごく煩いし飼い主どうかしてると思ってたけど、こんな風に守ってあげたいと思う賢い犬なの!って感じで捉えてるのかもしれないのか…迷惑すぎる…

  19. 名無しさん : 2019/07/01 13:02:06 ID: 535gzazc

    恐らく毎日ではなく、週に何度か、しかも24時間でもなく一日に数分。
    それでもしつこく苦情を言いにいくほどイライラする人って精神的になにか病気持ってそう。
    犬嫌いうんぬんじゃないと思う。

  20. 名無しさん : 2019/07/01 13:02:55 ID: XlDoqUfc

    ご近所さんよりも配達員さんの方が迷惑なんじゃない?
    訪れたら飛び掛かる勢いで吠える犬なんて厳しく躾けて欲しいわ。
    いきなり吠え出す犬はびくっとなるから大嫌い。

  21. 名無しさん : 2019/07/01 13:04:20 ID: uT9neJ8g

    解決ではないけど…
    うちで飼ってた犬の話だけど、近所の男子中学生が傘でちょっかい出したことがある
    怪我になるようなものではないけど、犬の目の前で傘をバサッと開いたんですよ
    それ以降、学ランの男子学生(自転車もあるとなおのこと)が目の敵になってた
    ブレザーの男子学生やスーツの男性には吠えないに学ランにだけやたら吠えた
    もしかしたら報告者の家の犬、宅配の誰かに嫌なことされたんじゃないか?
    「制服」に恐怖があるなら業者が変われば落ち着くかもしれない

  22. 名無しさん : 2019/07/01 13:05:32 ID: cGz0NI/o

    ※15
    この老人のクレームって、はっきり言って幼稚園の近所に引っ越してきて
    子供の声が五月蝿い!って言ってるようなもんなんだよ
    勿論犬を飼う側にも配慮は必要だけど、報告者はクレームを放置せずにやることやってる
    なら、老人側もある程度許容する必要があるんだよ
    住宅街の中で人と関わりながら住むってなら、そういう我慢も必須でしょうが
    それも出来ないなら山の中で住めって話

    >「吠えさせるな」と何度も電話がかかってきたり手紙が入っていたり直接怒鳴りこまれたこともあります。

    この上手術させろってのは明らかに度が過ぎてる
    「犬嫌い」が伝家の宝刀になると勘違いしてるんじゃないの
    子供嫌いが近所の赤子のいる家庭に「泣かせるな!」ってクレーム入れたらどう思うよ

  23. 名無しさん : 2019/07/01 13:09:11 ID: QU.dr4qo

    多分、この報告者、舐められているんだよ
    周囲の分も含めて言いやすいんだと思う。


    最終手段は弁護士に相談とかするしかないのかも


  24. 名無しさん : 2019/07/01 13:09:55 ID: CAB5K316

    たまにピンポイントで小型犬だけ毛嫌いする人がいるけどそういうタイプだろうか

  25. 名無しさん : 2019/07/01 13:12:37 ID: j4wc/Juo

    ※21
    隙あらば

  26. 名無しさん : 2019/07/01 13:15:16 ID: ucaRwQ3U

    そもそも宅を…と思ってしまった。
    一週間くらい足りないものあってもなんとかならんもんかね

  27. 名無しさん : 2019/07/01 13:16:31 ID: OWKMEBJE

    「断る」で済ませるが、俺なら

    野良に餌やるだけやって放置してたバカが近所の人を2人刺しコロしたが、そんな無法な飼い方してるわけでなし、そんなジジババの言うことなんぞ聞いてやる義務ないわ

    >>13
    自分に子供がいない人はよくそういう表現をするが、それがどうかしたかね

  28. 名無しさん : 2019/07/01 13:18:23 ID: OWKMEBJE

    >>25
    隙あらば隙あらば

  29. 名無しさん : 2019/07/01 13:19:13 ID: AFKiUvCA

    確かに犬のギャン吠えはうるさい。
    ただ声帯除去しろって言うのは間違いでしょ。難癖つけてイジメ倒して支配して悦に浸りたいだけ。
    仮に無駄吠えがなくなったとしても他のことでまた難癖付け始めるよ

    無駄吠え対策も必須だけど、手紙や怒鳴り込みがあるならまず自分の身と犬の安全確保優先
    こういう思考回路になった老人は毎日暇な事もあって何をするかわからないよ
    留守狙って家に火つけたり窓割って入って犬〇す可能性もある

    でも犬飼いならわかると思うけど、365日24時間吠えさせないっていうのは無理なんだよね
    だからって度が過ぎるようなギャン吠えはダメだし、それは飼い主側が配慮すべきだけど、飼い主フィルターでヤバイレベルのうるささだけど、大したことないって思っちゃう事もあるから吠えさせないに越したことはないよ

  30. 名無しさん : 2019/07/01 13:21:07 ID: OLCYmZ5w

    他の家の犬の吠えるのって、基本的に、朝夕の散歩に行く時ぐらいでしょ。
    報告者のところは、日に何度も宅配が来て、そのたびに吠えるから、他の犬よりずっと五月蠅くて気になるんじゃない?
    足の悪いご主人様を守るための吠え声なら、はしゃいだり、注意を引くための声より、攻撃的でけたたましいだろうし。

    宅配はできるだけまとめて買い。休日の旦那がいる時間に届くようにして、荷物を受け取るのは旦那。報告者はその間膝にのせて鳴かないよう抑えておく。平日の宅配は3日に一便くらいに抑えるとかしたら。

  31. 名無しさん : 2019/07/01 13:23:05 ID: VTvEA4mI

    ※20
    それな。近所のジジイが嫌がらせとか言っているコメ欄のばかま~んw共も
    同レベルのクズ。やっぱりま~んwは馬鹿で社会の迷惑だよなあ

  32. 名無しさん : 2019/07/01 13:31:07 ID: OWKMEBJE

    31
    馬鹿ばすけっとかと思ったが、あいつの方がまだ少しは気のきいたこと言うから別人か
    なんにしてもおまえらだけで女人禁制の島でも作ってそこに住めや
    そしたらどこの女にも相手されない劣等感も感じずに済むだろ
    なんなら尖閣でもいいぞ

  33. 名無しさん : 2019/07/01 13:34:30 ID: 0cGOaMjQ

    小型犬なんだから宅配時間前にかごに入れてトイレなり押入れなりに入れとけばいいんじゃないの?

  34. 名無しさん : 2019/07/01 13:36:47 ID: QhU7XOIg

    犬詳しくないけどダンボールの防音ルームを買って宅配便の来る時間にそこに入れるとか最終手段かな
    老害の聴覚が失われるのが手っ取り早い気もするが

  35. 名無しさん : 2019/07/01 13:44:41 ID: QU.dr4qo

    ※30

    言われてみれば、主人を守りたい犬の吠え方はキツそうだし
    確かに、宅配が多いのかもしれないね。うちの犬も不意の客には
    きつく吠える事があるわ。

    確かに、ご主人と一緒に週末に(まとめ買い)して
    宅配は一週間で2~3回位にした方が良いのかもね
    それに、旦那さんにたまには平日夜でも買い物行って貰うのもアリだと思う

    私も事情があって平日ヒキコモリだけど、

  36. 名無しさん : 2019/07/01 13:52:01 ID: wUGWEMyE

    うちも普段は他の犬に吠えられても涼しい顔してるのに原付の音にだけ過剰に反応する
    早朝に近所を新聞配達の人が走り回る時間になったら抱っこして吠えないようにしてるわ…
    バイクは平気なのになんでだろ
    6歳で引き取った時からこうだから何か嫌な記憶でもあるのかな?

  37. 名無しさん : 2019/07/01 14:14:03 ID: 1myDay3o

    ものすごい犬好きだけどいつまでも吠えさせてる家とかサロンにはイラつく
    好きでもこれなんだから嫌いな人ならものすごいストレスだと思う
    犬はもちろん悪くないしこの人もいろいろ工夫してるから
    なんとか上手い事おさまるといいよね
    無駄吠えには大きな音で脅かしながら躾けるって有効?

  38. 名無しさん : 2019/07/01 14:18:01 ID: xTXnpaQ2

    ※23

    これよね。
    初めの段階で「うるさくってすまんな、とはいえなんか文句あるか?」って対応しとけばなんも問題なかった。
    結局コイツのキャラクターの問題。

  39. 名無しさん : 2019/07/01 14:23:53 ID: zg/BN7Uc

    犬の声帯手術より難癖ガ○ジの耳潰せばええんとちゃうか

  40. 名無しさん : 2019/07/01 14:38:26 ID: d8uibDp.

    嫁がここまで精神的にきているのに、旦那は何をしてるんだ?
    一度旦那がその老人宅に話を聞きに行けば変わるんじゃないだろうか。
    それでも変わらないなら、
    平日仕事帰りに買い物してきてもらえば解決するんじゃないの?

  41. 名無しさん : 2019/07/01 14:39:36 ID: UqFX4WxI

    ※18
    そうなんだよね。犬が特に好きでない/嫌いな人間には、犬の鳴き声ってわりとストレスになりうる。
    けど、犬飼い本人には「ワンちゃんストレスなのね、可哀そうに~」だとすればたまったもんじゃない。
    マンション住みなんだけど、時々朝に上の階から小犬らしい鳴き声が聞こえてくることがあって、数分のことでクレーム入れるほどではないけど、あまりいい気持ちはしないよ。

    クレーム入れてる夫婦はちょっとやりすぎの感じがあるけど、気にならないと言ってる向かいの奥さんも、角が立つのを恐れてそう言ってるのかもと思った。

  42. 名無しさん : 2019/07/01 14:56:20 ID: wWItzAWE

    犬飼ってるけど配達が来る度に1、2分も鳴かれたら堪らないわ
    犬の鳴き声ってよく響くし1分って結構長いよ

  43. 名無しさん : 2019/07/01 15:04:12 ID: GftpsP.o

    宅配を減らせば?
    あるいは旦那に取ってきてもらうようにするとか
    大事なペットの為だと思えばそのぐらい出来るだろ

  44. 名無しさん : 2019/07/01 15:12:01 ID: IAPPTXwo

    戸建て用宅配BOX買ってインターフォン切れば解決

  45. 名無しさん : 2019/07/01 15:27:33 ID: /GgZEFv.

    スーパーの宅配なら大体時間わかるんでしょ
    その時間だけ口輪みたいなの付ければ?

  46. 名無しさん : 2019/07/01 16:10:11 ID: 5QG9BtiM

    犬を預ける訓練所じゃなくて、家に訪問してくれる訓練士さんに相談してみては?

  47. 名無しさん : 2019/07/01 16:48:59 ID: X1/.zf3A

    うちのお隣と斜め向かいの家が犬飼ってるけど、斜め向かいの犬は家の前通るたびに窓からギャンギャン吠えてきてほんと煩い。子供も道路族のクソガキだし躾されてないと思う。
    お隣の犬はほとんど鳴き声聞こえないな。道路で会っても吠えないし撫でてって来てくれて可愛い。
    どちらも同じような小型犬なのにこうも違う。

  48. 名無しさん : 2019/07/01 16:53:18 ID: 71rn.d.o

    ・犬が嫌い
    ・声帯手術しろ
    相当なキチでは?いくら犬嫌いで黙らせたくてもこんなこと言ったら自分にも落ち度できちゃうじゃん。ふつうは言わない。
    今後も対策はしていくとして、旦那さんに謝罪に行ってもらったらダメかねぇ。

  49. 名無しさん : 2019/07/01 17:18:32 ID: f3L0qXEs

    うちの大家さんが飼ってた犬(不在時2時間位吠えてる)よりかは全然マシやん!
    15~17時位まで3ヶ月位毎日延々と吠えられてたときはノイローゼになったわ

  50. 名無しさん : 2019/07/01 18:01:26 ID: CtHIdfKs

    女性で、身体障害があるから舐められてるんじゃないの?
    この人の家しか犬を飼っていないならともかく、他の家でも飼っているのに粘着される辺りからして

  51. 名無しさん : 2019/07/01 18:17:04 ID: H4ij8azc

    子供と動物の騒音は溺愛厨が苦情を入れてるほうがキチって絶対言い出すよな
    そんなん実際に聞いてみないとどっちが悪いかわかんないのにさw

  52. 名無しさん : 2019/07/01 18:35:22 ID: vwIi7iEE

    宅配ボックス設置して不在だろうが何だろうがすべてそれで受け取ればいい。

  53. 名無しさん : 2019/07/01 18:50:59 ID: Nq6czFR2

    ※49
    ○○と比べたらマシ(だから我慢しろ)って、一番ヤバい思考だよ

  54. 名無しさん : 2019/07/01 20:26:51 ID: 8lkcLZfI

    コントロール欲求強いキチ隣人に舐められてる。
    弁護士連れて、そこまで要求する権利はてめえには無い!調子乗んな!とガツンと言うのが最適解。

  55. 名無しさん : 2019/07/01 20:30:14 ID: XKYlSWIU

    昔隣家で大型犬を飼ってたけど、大型犬のうぉおおおおーんという重低音の吠え声は全然気にならなかった。
    でも引っ越して小型犬がキャキャキャキャキャイイイイインンギャンギャンギャ!!!と吠える環境に来た時は病むかと思った。
    小型犬の吠え声って、ヒステリックな女性が怒り狂って叫ぶ声に周波数が似てる気がする。

  56. 名無しさん : 2019/07/01 20:47:59 ID: XKYlSWIU

    飼い主の指示が通らない時点で良い犬ではない。
    小型犬は主従逆転というか、母犬の気分なんだと思う。本質的には飼い主を下に見てるよ。

    夫以外のエンジン音に反応して、来訪者にとびかかるという気質はそのまま、救急車のエンジン音に反応して救急隊員に飛びかかる犬であるということ。
    飼い主は健康体ではないのだし、ボスは自分であり指示命令は絶対であると教え込まないと飼い主の命にも関わってくるよ。

  57. 名無しさん : 2019/07/01 21:05:11 ID: xWsXg2NM

    引っ越せばいいじゃん

  58. 名無しさん : 2019/07/01 23:10:11 ID: x674OBzg

    「お前らの方が五月蠅い」
    ガンと、かましてみましょう。

  59. 名無しさん : 2019/07/01 23:17:57 ID: cGz0NI/o

    ※51
    苦情を入れられたってだけじゃなく他の要素があるから
    クレーム入れて来てる老人がおかしくない?って話なんだよ
    別に犬の無駄吠えなんて当たり前、子供の騒音気にするななんて誰も書いてない

  60. 名無しさん : 2019/07/02 00:55:55 ID: aTtMyaxo

    宅配の業者が決まってるようなら来る前に業者に電話してもらって、犬はトイレに閉じ込めるorゲージにいれて覆いする、それでも声が大きいなら口輪するとか
    脚が悪いとそれも無理かな

  61. 名無しさん : 2019/07/02 01:44:31 ID: KsDlHNhk

    自分も犬好きだけど、近所のお寺の柴犬には困ってる。
    通りすがりの人にキャンキャンキャン・・・吠えまくり、
    夜も吠えてることがあるので騒音とかって思う。
    うちの犬も同じ犬種だけど月に2回ほど吠える程度だし、どうしてこうも違うのかなあって
    犬の性格もあるだろうけど。報告者も地道に吠えさせない再訓練するとか、しばらく犬を預けるとか
    やってる努力をみせつけてみたらどうかな。

  62. 名無しさん : 2019/07/02 06:56:22 ID: XgykMeqg

    猫と違って犬怖い人は多いだろなぁと
    チラシ配ってる時、凄い吠えて向かって来る犬を、玄関先に飼ってる家は本当に嫌だった
    目の前まで来て飛びかかろうとしてくんだよね
    子供の頃、散歩中の飼い主が犬を放して、自転車に並走して追っかけられたり、友達が噛まれた犬が狂犬病とか言われたり本当犬怖かった
    まぁ、今でも怖いが..




  63. 名無しさん : 2019/07/03 16:35:55 ID: HVSM4WeY

    ※22
    どうして幼稚園と同列に語れるのか意味が分からない。

    >住宅街の中で人と関わりながら住むってなら、そういう我慢も必須でしょうが
    >それも出来ないなら山の中で住めって話
    これ、報告者に、まんまブーメランだぞ。

    人とかかわりながら住むのなら、近所の人が迷惑だと感じる音を出さない努力か我慢が必要。
    それができないなら、犬と共に山の中に住めばいい。
    隣近所から、犬の鳴き声の苦情もなくなり、平和だと思うよ。

  64. 名無しさん : 2019/07/04 00:13:19 ID: OJEoZbwc

    躾が出来ないなら犬を手放すか
    家を引っ越すかしかないんじゃないか?

  65. 名無しさん : 2019/07/08 20:58:35 ID: nz9kbM4w

    受忍限度というものがあるから、この程度では文句をつけるほうが問題。
    好き嫌いなんかどうでもいいんだよ、

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。