2019年07月03日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
- 218 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)22:49:43 ID:Tcy.ly.qi
- 衝撃的かつ悲劇的で、でもできればたくさんの人に知ってもらいたい出来事
なお私は当事者じゃないのでらしい、が多いです
とあるアラフィフリーマン、アメリカへ出張
現地でくも膜下出血で倒れて緊急手術
- 幸い手術はうまくいき意識も回復、
でもその状態じゃ飛行機乗れないのでしばらくリハビリ入院
しかしまた倒れて今度は帰らぬ人に…
ここまでなら確かに不幸だが衝撃的ではなかったと思う
倒れた場所って言うか国が悪かった
アメリカなので医療費が凄まじいことに
難しい手術を複数回、入院も長い
そのため最終的な請求金額が億いっちゃったらしい
もちろん海外へ行くわけだから保険は入っていたけど焼け石に水
あまりにひどいと職場でカンパ募るけどやっぱり焼け石に水
結局どうなったのか詳しいことはわからないが
本当にご家族が気の毒だった
皆、アメリカ行く時は気をつけろ - 219 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)23:29:50 ID:Y5E.qi.jb
- 出張って良くわからないんですが、そういう場合会社もちじゃないの?
- 220 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)00:14:55 ID:Fac.ap.tn
- >>219
会社はもちろん保険かけてる
けど賄いきれなかった
この件以降さらに保険追加されるようになったらしい - 221 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)01:45:05 ID:Bb0.yf.bp
- >>218
アメリカってちょっとした盲腸とか単純骨折とかでも治療費が何百万円にもなるらしいね
もしも一型糖尿病にかかるとインスリン費用が一か月で30万円くらいかかるから
月の手取りが30万+生活費未満だと人生詰み確定だとか - 223 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)09:37:07 ID:eWR.zu.4c
- >>221
ERとかグレイズアナトミーでそこらへん描写されてたなあ
グレイズアナトミーの学生が集う酒場のオーナーが心臓かなにかで倒れて
手術になるんだけど、グレイズの病院だと保険使っても20万ドルかかるから
教育施設であるERみたいなカウンティ(州立病院)で手術する、安いから、と言う
グレイズのみんなは「学生やインターンが手術したら死んでしまう!」と反対する
でも20万ドル払えない…と肩を落とすオーナー
結局研修手術と言うことにして格安で手術出来るようにした、ってオチだった
国際結婚した日本人がアメリカでは莫大な費用が掛かるから
日本で親の扶養で手術してた人もいた - 224 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)10:11:01 ID:hXY.1t.tn
- だからオバマが日本みたいな国民皆保険制度を作ろうとしたけど、潰されてしまった。
反対したのは富裕層で、自分達の税金や保険料が貧乏人の医療に使われるのが我慢できない。
自分の身は自分で守るべきだという、胸糞悪くなる理由。 - 227 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)10:39:46 ID:3w9.mg.jq
- >>224
皆保険制反対のオカネモチが「オバマはコミュニストだー!」って
フンガフンガしてるの見たことあるわ… - 225 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)10:33:20 ID:DFd.a9.kg
- どの小説か忘れたけど、命狙われてるカナダ人にアメリカ移住提案したら
医療費理由に断られるってのがあったな - 226 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)10:38:19 ID:eWR.zu.4c
- マイケルムーアのシッコ、でがっつり描かれてるね
最初のシーンで、傷口を自分で縫うシーンが出てくる 払えないから、って
それがトレーラーハウスとかじゃないんだよ、簡素だけどちゃんとしたコテージに
住んでる白人なのに、払えないっていうの
今でも中国人とか後進国の人間が日本の保険で医療に掛かろうとして問題になってるけど
あのアメリカ人がそれに交じって日本の保険に掛かろうとするのって面食らうわ - 228 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)13:05:37 ID:yQE.ru.e3
- 欧米の中ではアメリカが極端に行政の医療費補助が少ないんだよな
ヨーロッパはちゃんと医療費補助がある国が多いのに(国によって差はあるけど)
ちなみにアメリカではキリスト教団体が貧困層向けの医療費補助をやってるので、
アメリカが先進国の中で極端にキリスト教徒が多いのはこれが理由だったり
毎月収入の10分の1をお布施しないといけないし
何かと教会維持のためにボランティア労働しないといけないけど、
逆にそれが一体感を産むとかで
キリスト教会の司祭の公開説教に何万人も人が詰めかけるからもはやアイドル並みの存在
コメント
アメリカの考え方だと「医は算術」「金が無い奴は(ピー)!」「病人は役に立たないどころか、伝染病の媒体になる恐れがある産廃」だからしょうがないね
死んだんなら払わなくてよくない?
相続放棄できないの?
医療費払わずに二度とアメリカ行かなきゃいいんじゃね。
億かぁ・・・
アッチは診断書とかも無いみたいだね
旅行で怪我した奴が日本に戻ってきて請求に必要と言われて取り寄せようとしたらなんだそれ状態になって眩暈がしたそうな
幸い保険会社が本人の申告書と領収書で何とかしてくれたそうだが、スレのような病気だとホント気の毒としか言いようがない
国はナマポ目当てを助けるより、こういった場合の無利子貸付制度を創設した方が余程国民の為になるよ
日本の、貧困は自己責任であるという考えは調査の14%なんだけど所得が上がるほど傾向も強まるとさ
金持ち喧嘩せずはウソだね〜
ちなみにナマポの不正受給率は0.5%ね、高校生の子どものバイト代の申告忘れとかも不正受給として処理された上でね
それ以上に本当に働きたくても働けない人とか、適切な支援を受ければ勤務時間増やせるけどナマポゆえに身動きできなくて結果としてよりコストかかってるケースとか、クズを叩いてりゃ済むって感じじゃないほど実態は複雑だね
アメリカにもメモ書き程度の診断書や紹介状はあるよ。ただ、日本の病院へ持っていっても通用しないw
海外で病気になったときは日本の保険証が何かしてくれるはず。手続きすれば3割負担ぐらいになるけどそれをやって億なんだろうか。
これは会社のミスだよね。駐在だと全割負担してくれる保険(出産も)会社負担で加入するときもあるけど、出張でも、何らかの保険はあるはずだけどね。
旦那は死ぬわ高い請求くるわで遺族が気の毒すぎる
話が良く見えないんだよね
海外出張で海外医療保険で賄えないケースってあるか
保険で賄えない場合、会社負担じゃないのか
個人負担として米国での債権を日本で履行させうるか
履行義務があるとして、本人ではなく相続者の負担になるか
負担になる場合、相続放棄すればよくないか
これぜんぶ抜けてきても、無資力の抗弁権やんn
国に保険料納めて医療費控除もらうか、教会にお布施して医療費補助もらうかの違いなだけって事?
だからオバマは教会を敵に回して降ろされたのかな?
なんだかんだ日本は良い国やな
会社はかけてる保険までしか払わなかったってことか?
出張させておいてそんなんなるの?
※12
安いプランだと海外出張の保険は治療・救援費用の限度額が2000〜3000万とかだよ
一億いったら焼け石に水
たぶんこの不幸な人をきっかけに限度額を無制限に替えたりしたのでは
チラ見でマーティンフリードマンかと思って覗いたら違って安心した。
日本から出てはいけない…
昔の話だけど、アメリカ出張した人が
盲腸?か腹痛になって200万かかって会社負担したとか聞いた
上司がめちゃくちゃ怒られて
それ以降、海外出張する人はゴールドカード持たせるのが強制になったよ
これは理不尽で当事者には気の毒としか言いようがない
海外から日本の医療を受ける為に続々やって来るらしいよな
日本でお金納めてないのに
国際結婚とか滞在とかでさ
日本人だとしても納得いかないのに外国人もなんて
この前見直しあったみたいだけど隙間見つける人絶対いるよな
アラフィ・フリーマンていう俳優でも居るのかと思った
ナマポの不正受給率0.5%
そりゃそうだろ、大抵は正当な支給対象として処理されてんだからよ
データは虚偽申告とか反映されてないもんだろ? 追跡調査とかしてないし、判明するのは極僅かだしな
日本は貧乏人も人工透析や心臓バイパス手術受けられる天国だもんな。
高額療養費制度もあるし。
相続放棄してどうにかなるもんなのこれ
でも医療費どうにかなってもマイホームとか失うもの多すぎてやっぱり気の毒
家族を亡くした悲しみに浸ることもできなさそう
アメリカで自己破産の6割は医療費が原因になってるね。
日本で良かった。
※19
自分はモーガンフリーマンの身に何か!?と思いながら記事読んだ。
億はびっくりだけど
日本も、健康保険が適用されなけりゃ
医療費はけっこうな額なんだよなぁ。
こないだも1500万円だかの薬が
保険適用になったじゃん?
あれ使っても、ほかの入院費や検査費用込みで
4万か8万で済む。
怖い
ハワイに行くけど、医療費無制限かけとくべきか・・・
メチャクチャ高そうなんだけど
これを題材にしたドキュメンタリーで、医者が運ばれてくる患者を治療するだけなのは自由がない
患者を選べないのは共産主義的な思想があって改善は無理だろうなと思った
アメリカ人は金のない病人が金持ちの病人と平等の医療を受けることを健全ではないと考えている
最近アメリカの医療費関係のネタをツイッターなりなんなりでよく見かけるなー
「妊娠したら旅行に行けないから…」って妊婦がハワイ行って
現地でトラブル・陣痛→億請求みたいな話も聞いたな
妊娠じゃないわ、出産だった
韓国で日本人が治療を受けた時も1500万円くらいになって、払わないと遺体を引き渡さないとか言われてたような。
数日の入院と手術のためにメキシコに旅行感覚で行く人もいるみたいだね
メキシコもそれを承知でツアーやパック組んでるってTVで観た
※29
安定期だからって「最後の思い出に海外旅行☆」したがる妊婦いるんだそうな
旅行会社がまたあおるもんでね…
産婦人科の先生いわく「安定期でも飛行機使わなくていい距離の国内にしておけ」とのこと
因みに海外で産後すぐ退院する理由の一つが医療費かかることで、その代わり家でサポートする体制が整ってる
日本は家に帰ると動かなきゃいけなくなるから、病院にいる間だけでも休ませようって形
アメリカ、逆に保険かけまくりの患者の要望によっては要らんことまで医者がやらされることもあるみたいね
保険料請求は医者の仕事だし、患者と保険会社とで板挟み
アメリカ本国だと5200万ほどする白血病治療薬キムリアが日本で3350万ほどで保険適応という
ニュースをしていたが、日本だと高所得者でもなくても超高額薬品を使用できるから
採算採れると値下げしたんだろう
日本側は使用できる患者を200人ほどに絞ると言っていたが、それでも67億ほどの売り上げだ
海外の製薬会社からすれば美味しい国ですわ
怖い
何かの番組でもハワイ観光してた日本人が暴漢に襲われて大怪我して入院したら
入院費が莫大になって支払えないから
ネットでカンパを募ってなんとかしたみたいな実話をやってたよ
向うで死ぬような事故や病気になったらそのまま死んだ方がマシかもな
アメリカドラマでは教師とかまともな仕事してる人ですら貯蓄なくカードローンで生活して支払いにピリピリしてる描写が普通のことのようにあるけど、あれ本当なのかな。
その上で医療費が些細なことでとんでもない金額になることを考えたら、あの人達ってどうやって生きているのかと不思議に思ってしまう。
>>226 で初めて理解した
そっか、だからランボーは自分で傷口を縫ってたのか
> だからオバマが日本みたいな国民皆保険制度を作ろうとしたけど、潰されてしまった。
別に潰されたわけではない
医療の現場では結構評判が悪いみたいだぞ
内科に行った時向うからぐち言ってきたことあったし
他のところでも似たようなことがあった
> アメリカが先進国の中で極端にキリスト教徒が多いのはこれが理由だったり
> 毎月収入の10分の1をお布施しないといけないし
アメリカで多いのはプロテスタント
> アメリカの考え方だと「医は算術」
ヒポクラテスの誓いも知らないのかw
じつは現代日本に生まれたっていうのは、それだけでもかなりラッキーなことなんだよなぁ
政治がこんなに下手くそだけど、個人個人ががんばってきたんだよね
>>39
え~と。
プロテスタントはキリスト教じゃないと。そういうことですか。
ヒポクラテスの誓いを知らないって、どういう思考でそうなるの?
誓いを立てればその通りに社会が動くの?宣誓したら偽証する人はいなくなるの?
誓いがあろうがなかろうが、お金がなければ満足に治療を受けられない現状から、医は算術、という書き込みがあったんでしょ。
まあ、人の意見を否定するのに、「評判が悪いみたいだぞ、愚痴も聞いたし、ほかでもあった。」っていうのが根拠になると思うんだから…そういうことか。
心臓をやられてICUに一か月入ったけど医療費4桁近かった記憶
3割負担と限度額認定証で10万円代半ばくらいの支払いだったけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。