2019年07月05日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 71 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)22:06:35 ID:ibk.ea.rt
- 時々、腕が酷く痛くなる。
腕を動かすとめちゃくちゃ痛い、動かさなくてもず~っと痛い。
たとえば、観劇でたくさん拍手した後や、引っ越しの荷造りをたくさんした後、
重い荷物を持った後や、お酒を飲んだ後。心当たりゼロで痛くなることもある。
|
|
- 痛みが軽い時は肘から下、酷い時は肩甲骨あたりから腕全体が痛くなって
長い時は4~5日続く時もある。
これって、なんで痛いんだろう?同じ症状の人、いる?
ちなみに、ダンベル運動をやった時はこの痛みは出なくて、普通に筋肉痛になった。 - 72 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)22:09:05 ID:Ht3.ut.tu
- >>71
上半身の何処かが謎に痛いときは心臓の病気の可能性があるとかなんとか。
脅すわけじゃないけど時間作って病院行ってくれ。 - 81 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)23:48:33 ID:FtN.nw.ey
- >>71
根拠があるわけじゃないんだけど首からきてる痛みかもしれない
72さんのこともあるだろうから病院には一度行ったほうがいいかも - 84 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)07:23:33 ID:upp.ov.1o
- >>71
自分も何をやっても腕が痛くて仕方ない時があって
病院行ったら>>81の言ってるように首から来ている痛みだったよ
内臓か首か他か原因分かった方が対処しやすいと思うから病院行った方がいいね - 86 :名無しさん@おーぷん : 19/07/02(火)10:22:52 ID:xou.n6.ld
- >>71
私も頚椎なんじゃないかなーと思う
できれば3DCTスキャンやってくれる大きな病院で検査受けて欲しい - 96 :71 : 19/07/02(火)20:43:00 ID:KHX.8i.dm
- >>72
>>81
>>84
>>86
遅レスですが、ありがとうございました
心臓か首か、ちょっと怖くなってきたので
早めに病院に行ってきます
|
コメント
自分も腕まるごと痛くて眠れないときがあるくらいだったけど、腱鞘炎だった
炎症自体は親指~手首だけだけど、肩まで全部痛くなった
異常に使いすぎということでもなかったけど、パソコンは確かに使う仕事で、それが原因か?ってことになった
いまいちこれ!っていう原因はなくとも利き腕を筋肉弱い人がちょっと疲労させるとなるみたい
酒飲み過ぎて筋肉痛になると自分が人間の底辺って実感がわくのですごく好き
こういう所での聞く意味が分からん
医者がいるかもしれないけど診察してるわけじゃないから病院行けしか言えないだろ
私は酒を飲むとたまに肩がものすごくだるくなる
ビーの時はない ほろよいは必ずなる
※3
大したことないと言われたくなくて軽い気持ちで書いてみたら
実は重篤な症状かも、と脅される意味では大正解wwww
自分も※1と同じ。腱鞘炎で手首〜首まで痛い。ひじが一番痛い。鎮痛剤では間に合わない。
整形外科はちゃんと問診やテストしない、湿布と痛み止めだけ出すヤブが多い。片手だけ下げるときの方が痛み強ければ腱板断裂が疑わしいのでMRI。普通は安静だけど、何度も繰り返して痛みが酷ければリハビリを覚悟して手術。あと、首を突き出してる人が神経痛を起こしてるケースも多いから、枕がやたら高かったり姿勢が悪い人は、それを修正。
こういう疼痛?に妥当な診療科って、ペインクリニックとかなのかな
※2
純粋な疑問なんですが、酒呑むのにどこの筋肉使うの?一升瓶ラッパ飲み???
※9
酒飲むのに筋肉使ってるわけないだろ
※2が言ってるのはアルコール筋症っていうアルコールで筋線維が破壊されて筋肉痛に似た症状が起こるヤバいやつのこと
スレ96が最後の言葉だった・・・
※10
横だけど、初めて知った、勉強になったわ…
私はスマホのやりすぎでそんなふうになるよ
病院病院ってみんな言うけど、どんな病院のどの科にどのように訴えたら良いか具体的に書いてくれると参考になる
総合診療科があるならいちばんいい
脳神経内科まで一挙にいってMRI、CTでもいい
症状は どこが 何日から どういう状態
時系列の変化があるならそれもくわえる
最悪は脳卒中だからね ソースは私自身2週間以上入院したがな
スマホばっかりやってるとテニス肘になるよ
肘とか手首とかが何かしても・何もしなくても痛くなるらしい
SNS中毒の友達はテニス肘+首痛で病院通ってる
スマホ肘でも悪化すると腕から肩にかけて痛くなるよね
肘サポーターとかつけてると多少楽になるけど病院いったほうがいいね
このサイトの常連が知っているかどうか分からないが
ガナニーで有名な人もいたからな
報告を期待
自分の場合には首の軽いヘルニアだった。
はみ出た神経を修復する薬を飲みながら
週に2、3回、
首をあっためながら上に波状的に牽引するのを
段々強くして行って3ヶ月くらいで症状が無くなった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。