夫の職場の派遣さんが6月末をもって契約終了した。終了の挨拶時に彼女が夫に渡したお礼の品がモヤる

2019年07月06日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
703 :名無しさん@おーぷん : 19/07/03(水)18:02:37 ID:zWi
夫の職場の派遣さんが6月末をもって契約終了した。
それ自体は当初の予定通りで何も問題はないんだけれど、
終了の挨拶時に彼女が夫に渡したお礼の品がモヤる。



他の人には当たり障りのないお菓子だったらしいのに、
夫にだけなんだか高価そうな箸だった。
気になって調べたら一膳一万円くらいの品。
夫は責任者でも人事担当でもない平よりちょい上のグループリーダー。
「ミスとかフォローしてあげてたからじゃない?」
なんて言っているけど怪しすぎる。
そのくらいの相手に一万円の品送る??
しかも箸って、なんか意味深すぎて嫌。

なので本日夫の了承も得て、
大学時代からの腐れ縁の男友達に箸あげてきた。
ちょうど買い換えたいって言ってたから。
目障りな品がなくなってスッキリだし、
男友達も「若い女性が選んだ箸!」ってきゃっきゃしていたのでよかった。

704 :名無しさん@おーぷん : 19/07/03(水)19:25:48 ID:ox1
>>703
スカッとした!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/06 09:11:00 ID: 0/WanAa6

    ただの発達障害でしょ。その女。
    女の発達って認識されにくいけど、異性との距離感測れなくて、トラブル起こすんだよね。
    いなくなってよかったね

  2. 名無しさん : 2019/07/06 09:12:47 ID: QEmcfyOE

    若い女へのみっともない嫉妬 いいの貰ったじゃんぐらい言える器量もない

  3. 名無しさん : 2019/07/06 09:12:50 ID: UwGRwKaY

    若いおネーちゃんが選んだ箸!キャッキャッ←かわいい

  4. 名無しさん : 2019/07/06 09:16:01 ID: UwGRwKaY

    わざわざ買ったとかじゃなくてなんかの時にもらったけど趣味じゃないからとかなんとかで
    体よく押し付けられたって所なんじゃないのw

  5. 名無しさん : 2019/07/06 09:19:23 ID: EpWy98TY

    せめて夫婦箸でもらったんならねぇ
    例えば茶碗を1つだけとか箸を1人分だけとか
    日常生活の中に入り込むようなものを夫婦の片割れだけに
    贈るのはナシだわ

  6. 名無しさん : 2019/07/06 09:20:57 ID: ZRfs4mJ2

    一膳一万円くらいの品って、実際は2千円で売ってるんじゃね?

  7. 名無しさん : 2019/07/06 09:23:21 ID: Fnp5.UxI

    なんだろう本当に旦那目当てだったらざまぁだが
    そんなアプローチ受けてないみたいだし
    本当に純粋な感謝の気持ちだったら切ないな…
    次は人との距離測れるといいな

  8. 名無しさん : 2019/07/06 09:26:20 ID: VUjByoOg

    仕事上の付き合いのみの既婚男性に高級な箸を贈る若い女…心底気持ち悪い
    意味を含んでいるのか、自分の特殊なセンス(笑)に酔ってるだけなのかわからないけど
    本当に気持ちが悪い

  9. 名無しさん : 2019/07/06 09:28:25 ID: /LoIEjFc

    1万円の箸送る心境が解らんよな?好意でも?だし、箸も?

  10. 名無しさん : 2019/07/06 09:29:28 ID: pmv7/yCc

    日常的に使うものを他の女が選んだものにするのは嫌かもなー。

  11. 名無しさん : 2019/07/06 09:30:08 ID: GhKZvFzI

    派遣ってどうせ消えるからか、時々とんでもない行動を起こすビ◯チが紛れ込んで来る事がある。

  12. 名無しさん : 2019/07/06 09:39:07 ID: .8YSIrWw

    私も、貰い物の箸の処分に困って利用された、に一票かなw

  13. 名無しさん : 2019/07/06 09:40:55 ID: FurO7ZyQ

    既婚者に贈るのが夫婦箸ならまだわかるけど、夫にだけ高級箸は確かにモヤるわ
    男友達とwin-winで良かったねw

  14. 名無しさん : 2019/07/06 09:41:20 ID: z3h16nKI

    はしって、はやく-しね-の略だから
    高い箸はそれだけ呪ってるってことだよ

  15. 名無しさん : 2019/07/06 09:42:11 ID: DQYXUJck

    日常的に使うものを旦那にだけ渡すのはたしかにキモイわ

  16. 名無しさん : 2019/07/06 09:42:23 ID: FurO7ZyQ

    貰い物の男物の箸をていよく押し付けたにしたって、仕事先の既婚者に箸はねーよw
    よっぽど頭が悪いか性根がおかしいかのどっちかでしょ

  17. 名無しさん : 2019/07/06 09:45:00 ID: e7cRPsxE

    閉店セールの見切り品か頂き物の横流し品かw
    あれこれ想像させてしまう時点でアウトな贈り物だな

  18. 名無しさん : 2019/07/06 09:48:02 ID: 7hH2HYHw

    それより、報告者女性の「腐れ縁の男友達」とは何ぞ
    想像してワクワクするんだが

  19. 名無しさん : 2019/07/06 09:49:05 ID: Xa0lfxpw

    まー箸はないわ。
    個人的な絡みのない業務上の相手には、感謝するにしても相応しいものがある。
    家族で食べられる高めの消えものとか、むしろ感謝を伝えつつ誤解を避けるために
    奥さんと子供の喜ぶものを選んだりするくらいの気遣いは、30過ぎたら普通にするだろ。

  20. 名無しさん : 2019/07/06 09:55:39 ID: Lkw3Y/kM

    いくら若い女といっても男友達からすると見ず知らずの他人なわけで、そんな相手が選んだ箸って喜ぶのがいまいち分からない

  21. 名無しさん : 2019/07/06 09:56:31 ID: ZRcysf26

    腐れ縁の男友達の妻「夫が女友達から1万円もする箸をもらってきてモヤる」

  22. 名無しさん : 2019/07/06 10:02:39 ID: KRIVtRLk

    ※21
    このようにしてこの箸は使われることもなく延々と人々の間を疑心暗鬼と共にめぐっていくのです
    って、ホラーか。

  23. 名無しさん : 2019/07/06 10:07:13 ID: KJYgfD7k

    箸を買い替えたいって、普通の女友達に言う?
    腐れ縁…意味深だな

  24. 名無しさん : 2019/07/06 10:08:37 ID: RlOUfxs2

    報告者含めて全員キモイ

  25. 名無しさん : 2019/07/06 10:10:04 ID: 04b5/R1o

    これが若い女性じゃなくて男性からだったとしても困惑するチョイス

  26. 名無しさん : 2019/07/06 10:11:34 ID: XvgZdNd6

    どこにスカッとしたらいいの?
    ただの性格の悪いばかな投稿者の話にしかみえないんだけど

  27. 名無しさん : 2019/07/06 10:11:39 ID: I.D1TZGs

    どう考えても腐れ縁の男友達の方が、派遣よりも夫婦にとっては気になる存在だよなw

  28. 名無しさん : 2019/07/06 10:12:23 ID: rre4FZlE

    いい年して常識がない人もいるもんだねえ
    箸も捨てられずに使われそうでよかったよかった

  29. 名無しさん : 2019/07/06 10:13:35 ID: CL.MnNPw

    ※1
    どこがどう発達障害なん?

  30. 名無しさん : 2019/07/06 10:15:39 ID: oXLEILbY

    辞める時、特定の人物のみに、家庭不和のもとになるようなものをあげるって、好意を持ってたら絶対にしないことじゃね?
    旦那は派遣女に嫌われていたんだと思う

  31. 名無しさん : 2019/07/06 10:17:59 ID: srv30bMc

    ※25
    たしかに!既婚女性に若い男性から箸のプレゼント、何か怖くて使えない。

  32. 名無しさん : 2019/07/06 10:18:26 ID: QeHiseng

    昨日の藤井久保戦でもあったけど、箸攻めって怖いよね。

  33. 名無しさん : 2019/07/06 10:25:05 ID: Mhq6MVDY

    やっぱ消える物が無難だよな
    高級フルーツなら家族全員で楽しめるし

  34. 名無しさん : 2019/07/06 10:30:35 ID: vZ4NUpJk

    ※4
    箸というチョイス的にもこれっぽいと思った
    たまたま最近もらい物したやつ(しかも父親向けのとか)の再利用とかじゃね
    箸って長年使えるわりに、民芸品・郷土名産系の土産物とか祝い品とかで
    やたら貰うからウチにもやたら立派な未使用品が大量に余ってるわ

  35. 名無しさん : 2019/07/06 10:33:27 ID: gdUA1jW6

    せめて夫婦箸なら、とか、日常使うものを贈るなんて!とか
    そんなババアの常識なんて、若い娘は知る由もないわな
    気持ち悪がる人の感受性が凄まじすぎて怖いよ

  36. 名無しさん : 2019/07/06 10:43:23 ID: iEzWVglA

    箸ってチョイスが何か念がこもってそう

  37. 名無しさん : 2019/07/06 10:52:05 ID: jpoqPkjc

    特に深い関わりもない人に万もする箸なんか送らんわ
    深い意味がないにしても意味わからんし、使いたくないなー

  38. 名無しさん : 2019/07/06 10:53:13 ID: Mhq6MVDY

    食べ物と口に触れる物だしなぁ

  39. 名無しさん : 2019/07/06 10:59:34 ID: 3LoJZRuE

    まあ普通は箸なんてご家庭で買い替えるような品物を、平然と送る感性を疑う代物だよな
    凄いお世話になったとかだったとしても、せめて夫婦箸じゃないの
    若い女に嫉妬が云々じゃなくて、男女逆にしても気持ち悪さがにじみ出てるわ

  40. 名無しさん : 2019/07/06 10:59:56 ID: brXgYW/s

    時給で考えると6時間程度働いた額の贈り物を派遣が贈るってなかなかのことだと思う…
    軽い気持ちや嫌がらせではできないよ。

  41. 名無しさん : 2019/07/06 11:06:12 ID: S81FzWBI

    >>21 >>24
    声出して笑った

  42. 名無しさん : 2019/07/06 11:15:30 ID: gKrZemS2

    箸=橋渡し。
    人と人をつなぐ意味があるとか…
    …夫婦箸で買って、派遣さん本人が女用を愛用しているんじゃないかねえ…

  43. 名無しさん : 2019/07/06 11:35:10 ID: 6lBQqs/c

    箸は普通に考えておかしいだろ
    既婚者と知ってるなら尚更ダメ
    箸なんてだいたい夫婦セットで買うし
    毎日使うものをよく知らない女からの物使うとか
    奥さんの立場考えてなさすぎる
    ただの馬鹿かしたたかな不倫女でしょう

  44. 名無しさん : 2019/07/06 11:42:16 ID: 58WbryNg

    派遣の身分だと数千円の菓子折でも結構な負担になる筈なんだよね
    それが一万円とかだと妙に薄気味悪いわ
    しかも形に残るものってのがまた

  45. 名無しさん : 2019/07/06 11:58:21 ID: MEK4Ifz6

    >>42
    うわっ!

  46. 名無しさん : 2019/07/06 12:27:54 ID: U83YyqXQ

    (見ず知らずの)若い女性が買った箸に喜んでるヤツは一体何者だよww

  47. 名無しさん : 2019/07/06 12:39:37 ID: 3PpmJ5J2

    >>42
    私もそう思った

  48. 名無しさん : 2019/07/06 12:40:09 ID: ArL.xWRQ

    他の人にはお菓子でグループリーダーにだけ一万円のお箸って普通に非常識
    他の人もいる場だろうしあげる物のグレードは揃えないと
    精々リーダーにはお菓子の数を多くするくらいじゃない?

    何らかで貰った余り物の可能性あるけどそれはそれで非常識だし口に触れる品物ってのがまた…
    お箸に罪はないけど自分たちでは使いたくないかな

  49. 名無しさん : 2019/07/06 12:45:15 ID: c4PFdw1A

    それ本当に市販のやつなの?
    箸に呪いを込めてそれで物を食べ続ける人を
    しなせるおまじないが中国にあるけどそれじゃないの?

  50. 名無しさん : 2019/07/06 13:10:00 ID: y9zKDfpo

    配偶者が頂いた贈り物を勝手に人にあげるクズ。

  51. 名無しさん : 2019/07/06 13:20:39 ID: Vog4TekU

    既婚者に箸渡すようなクズ以上にクズがいるわけねぇだろカス

  52. 名無しさん : 2019/07/06 13:26:43 ID: lSv0VArk

    男だけどこんなんもらったらキモすぎて家帰る前に捨ててくるわ

  53. 名無しさん : 2019/07/06 13:33:51 ID: hAW/zVvg

    たぶん男の多くは何も思わないんだろうな
    騒いでるのは女の人が多そう

  54. 名無しさん : 2019/07/06 13:40:21 ID: 9sMONGkE

    ※35
    若いカップルでも嫌だよ
    特別親しいわけでもない知らない女が彼氏にだけ不相応なもの贈るとか
    何か含みがあるの?って思われても仕方ないよ

  55. 名無しさん : 2019/07/06 13:42:03 ID: DMgSnFnM

    20才の女だけど、どんなに世話になったとしても一人だけ高級箸ってのはないよ
    この場合だとせいぜい他の人よりちょっとグレード高いお菓子渡すくらい
    絶対深い意味込めてるよねこれ

  56. 名無しさん : 2019/07/06 13:43:21 ID: DMgSnFnM

    ✳50
    夫の了承得てるって書いてるよ?

  57. 名無しさん : 2019/07/06 13:47:17 ID: fP7gfMAU

    箸とか茶碗とか夫婦セットになってるものを単独で送るのはきっちりアウト。
    ってか実際は夫婦セットもので、片割れはそいつが持っててそれで飯食うつもりなんだろうな。

  58. 名無しさん : 2019/07/06 13:52:45 ID: te1jbAmA

    女房の妬くほど亭主もてもせず

  59. 名無しさん : 2019/07/06 14:04:55 ID: uQArD8oE

    ※50、※56
    承諾を得て、とあるよー
    でもこの承諾は夫から脅し取ったのかもねー
    あげてスカッとしたとか書いてるし、承諾とるまでヒスったんじゃない?

  60. 名無しさん : 2019/07/06 14:09:21 ID: 1Q3x.b1Q

    年取ってコンニャクとかが上手に掴めなくなった爺ちゃんに滑りにくいという八角箸(千円以下)を贈って感激された。孫LOVEの爺ちゃんちょろいw
    上司が嘱託の80代とかだったら有りかもしれないねぇ

  61. 名無しさん : 2019/07/06 14:21:00 ID: kAF9ybqE

    ビジネス上のお礼の品で、仕事ではなく
    プライベートで使うような物を贈るときは、
    相手が既婚者なら、配偶者を意識して選ぶ。
    なので、既婚者に箸「一膳」は微妙。

  62. 名無しさん : 2019/07/06 14:58:07 ID: .NGvVd/w

    毎日口に運ぶものを他の女が選ぶってのは嫌なんやないの
    夫婦箸なら良かったんだろうが

  63. 名無しさん : 2019/07/06 15:01:00 ID: b6CAgn1g

    ただの派遣女が社員のおっさんに退職するからって一膳一万円の箸を買って渡すなんて異常だよ
    しかも箸なんてずっと家で食事の旅に使うし、その品物選びも気持悪い
    不倫願望がある頭もお股もるゆるで、しかも自分が買った箸をずっと使って欲しいと思うような
    自己顕示欲の強い女で気持悪すぎる
    奥さんに対抗したかったんだろうね
    派遣で来て社員の男を物色してた女なんじゃないの?
    そして仕事も出来ないから派遣切られたと。
    派遣切られるような本当の無能の馬鹿女で良かったね。
    こういう気持悪い女が職場に居座ると職場全員穴・兄弟になったりして地獄と化すよ。

  64. 名無しさん : 2019/07/06 15:03:48 ID: hedT10Cg

    ※53
    じゃあお前は例えばお前の嫁や恋人が他の男から高級な箸をプレゼントされて、
    お前の目の前でその箸を大事そうにされて
    他の男が贈った箸で恋人や嫁が毎日毎日食事してても平気なの?
    実際にそんな事されたら、男の方が「浮気してるんだろ!!」と確実に発狂すると思うけどね。

    既婚者に箸を渡すなんてそれぐらい異常な行為だよ

  65. 名無しさん : 2019/07/06 15:06:05 ID: nmTk5JRo

    ※49
    その後、箸を受け取って喜んでいた友人が急死することに……

  66. 名無しさん : 2019/07/06 15:31:56 ID: bRlurb12

    他の人にはお菓子なのにって所が余計気持ち悪い
    ※49のように呪い箸かも知れないし(中国ではあるみたいだし)
    余り物で処理に困ったとか言うなら、その他の独身の人にでもあげればいいじゃん。
    まさか社内全員男性は既婚者ですってなんて未だかつて見た事も聞いた事もないけどね。

  67. 名無しさん : 2019/07/06 15:53:21 ID: r3qkRVjA

    その男友達ちょっと気持ち悪いよ…

  68. 名無しさん : 2019/07/06 16:21:31 ID: FurO7ZyQ

    ※35ってどういう立ち位置の人なんだろう
    BBAの感性なんて若い女は知らないよwwwって嘲笑してるけど
    高校生カップルだって男の方にだけ高級箸とか高級茶碗が贈られたら彼女は気持ち悪がると思う

  69. 名無しさん : 2019/07/06 16:22:18 ID: 4s09s/GY

    既婚者男性と職場でしか関わりなくて、奥さんのこと知らないのに夫婦箸渡すのも変だよ。
    ちょっと考えただけでも既婚者に雑貨渡すことがそもそも難易度高すぎるわw変な派遣。いなくなってよかったね。

  70. 名無しさん : 2019/07/06 16:33:14 ID: pkOs9x7w

    唐突に藤井久保戦をぶっこんでくる将棋民

  71. 名無しさん : 2019/07/06 17:33:35 ID: NdnHhJgM

    どなたか既に書いてるけど、夫婦箸の(夫分)を報告者旦那に、妻の方を派遣女性が持っているんだと思うよ
    離れても心は一つってね、って自分で書いてて怖いわw

  72. 名無しさん : 2019/07/06 17:39:46 ID: NksT9vaA

    男友達は報告者に気を遣って大袈裟に喜んで見せたんじゃないか?

  73. 名無しさん : 2019/07/06 18:24:43 ID: mhZb4.d2

    そんなんじゃありませえんみたいな女には
    ※5みたいのが効きそうだなとぼんやりと思う

  74. 名無しさん : 2019/07/06 18:26:51 ID: mhZb4.d2

    あとは※7とかな
    言ってやりたいわ

  75. 名無しさん : 2019/07/06 18:34:46 ID: 0/WanAa6

    ※29
    自分の言動が他人にどう思われるか分からないところ。夫が「ミスをフォローした」ってあるから、仕事上でもミスが多かったんじゃないの?箸をプレゼントしたら奥さんにどう思われるか想像できなかったと思われ。

    夫婦箸の片方を自分が使うような子なら、契約切られる前から、夫になんらかのアプローチすると思うけどね。夫が鈍くて気付かなかった可能性もあるけど

  76. 名無しさん : 2019/07/06 18:54:35 ID: JNObD/v2

    自分とおそろいの箸にしてる!!⁉
    なるほどな〜!恐らくそうだろう
    こえーなその女
    でも結果的に知らないおっさんとおそろいになってんのクソワロタw

  77. 名無しさん : 2019/07/06 20:44:46 ID: ITLRH66U

    その箸、派遣女の生霊が憑いてまっせ

  78. 名無しさん : 2019/07/06 21:15:03 ID: /qsFIvrQ

    ※35
    むしろこれを何とも思わないお前の無神経さに驚くけどな
    ※42
    もしそうだとすると、派遣女は見ず知らずの男(報告者知人男性)と
    そうとは知らず夫婦箸を分けあって使ってるんだな。胸熱だ

  79. 名無しさん : 2019/07/06 23:10:31 ID: 2dCxi7cY

    派遣で働いてるけど、契約終了時には部署の全員にお菓子と、特にお世話になった
    社員さんと上司にハンカチとか贈ってるけどまずかったのかな?
    流石に箸は贈ったことがないな…。

  80. 名無しさん : 2019/07/07 01:23:55 ID: c4PFdw1A

    夫婦といえども、パートナーのもらった物に干渉するのが不快。

  81. 名無しさん : 2019/07/07 04:30:43 ID: St55DfF.

    ※42
    これ読んでゾッとしたわ
    ストーカー女かよ
    ありそうで怖い
    でもその夫婦箸の片割れは友人が使ってるけどな!
    恋人出も夫婦でもなんてもない他人から夫婦箸の片割れをプレゼントされて、相手が使ってると思うと気持悪すぎて
    そんなもの絶対に使いたくないわ

  82. 名無しさん : 2019/07/07 05:51:12 ID: rxATdUck

    男女逆にしてもキモい。

    自分が貰ったとしても絶対に使わない。
    好意にしろ悪意にしろ何か強烈なものが込められてそうで怖い。

  83. 名無しさん : 2019/07/07 09:40:47 ID: tmojoM2E

    東京日本橋に箸専門店があるんだけど、そこに「箸は縁と縁との橋渡し」と書いてあったよ。
    スナックやクラブのママには人気みたいね。ボトルキープみたいに名前入った箸買って常連さんの誕生日に渡して店に置いとくんだって。一万円の箸ってそういう色々な下心のこもった贈り物なワケ。まず派遣程度の関係の既婚男性に渡すのは非常識なの。

  84. 名無しさん : 2019/07/07 10:32:37 ID: 0m2EbxWE

    悪い方に考えすぎだろ

    助けた側はいつものことでも、助けられた側はかなりありがたがっていることもある
    それで何か贈ろうと思ったとき、ネクタイとかは好みに左右され過ぎるからとか考えているときに
    たまたまお店やテレビで見て良いと思ったとかそんな感じの可能性が高い
    自分用に買うことはない普段使っているものの高級品ってプレゼントに選びやすいし

    コメにいくつか書いているセットの箸の片割れ説は、報告者が値段調べて書いている性格なんだからセットの一部なら2膳で2万円の箸が1膳だけとか報告するでしょ

  85. 名無しさん : 2019/07/07 11:54:34 ID: VbnT9.yk

    既婚の異性に箸を送ることを「悪い方に考えすぎ」は考えがなさすぎるよ。

  86. 名無しさん : 2019/07/07 14:49:40 ID: KfByPWuI

    ※85
    ほんとその通り
    ※84みたいなのはアスペで人の感情がよく理解出来ないから
    あちこちでやらかして他人からその度に嫌われて、
    でも「悪い方に考えすぎる相手が悪い」で全部済ましてそう

  87. 名無しさん : 2019/07/08 09:21:04 ID: Q3l8XwD6

    ・派遣契約終了時のお礼の品にしては高すぎる値段。
    ・報告者旦那「だけ」しかも「お箸」毎日使うであろうものをチョイス。
    ・他の皆には普通にお菓子。まったくのモノシラズじゃないところがあざとい。
    何か含みがあるとしか思えない。
    自分ならそんなもの投げるか、リサイクルショップに引き取ってもらうわ。
    ここからゲスパー。
    お高いものあげて、報告者旦那が後日「素敵なものをありがとう!貰いっぱなしじゃ悪いからお礼にお食事でもいかないかいーキラッ☆彡」ってのをもくろんだ、とかwwwww

  88. 名無しさん : 2019/07/09 04:20:01 ID: SG6zjrmA

    1万円てのが
    マフラーだろうと、手帳だろうと、夫婦茶碗だろうと
    何だって変だと思う。

    ※42
    めっちゃ怖いwww

  89. 名無しさん : 2019/07/11 05:48:23 ID: lwdMDfhk

    おまじないとしては、昔からあるんだけどな
    「良いご縁の箸渡し」ってことで、仕事先や人間関係でもう次に行くよってことで
    別れる相手に贈って去る
    よっぽど教養のある人だったんだろうね。

  90. 名無しさん : 2019/07/12 10:51:50 ID: ZX.U79hI

    ※84
    考えすぎも何も、一般的に考えればおかしいのは明白
    君は非常識だから自覚してね

  91. 名無しさん : 2019/07/12 15:31:43 ID: Fmshp5bQ

    知りようもない女の感情や裏設定を必死で邪推して報告者叩きって何が楽しいの

  92. 名無しさん : 2019/07/13 03:11:32 ID: KEJwPqiY

    旦那は、
    男友達との関係にもやっとしているかもしれないね

  93. 名無しさん : 2019/07/16 13:34:36 ID: VbnT9.yk

    ※89
    あなたの中の「教養」とは、
    既婚者の異性一人「だけ」に「ご縁の箸渡し」をする人のことなんだね。

  94. 名無しさん : 2019/07/16 22:49:34 ID: dfqPciLo

    独身でもどうかと思うけど、家族がいるならせめて「奥様と一緒に使ってください」で二膳渡すわな
    そもそも食器を送るってのが妙な話
    全員にであればまだしも……

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。