2019年07月09日 21:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1545193452/
投資すべきか貯金すべきか相談させてくれ
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:24:12 ID:g8O
- つっても大した規模や金額じゃないんだけどね
仕事で使う(必要ではない)機材を購入して仕事の能率&給金を上げるか
購入費が貯まるまでにコツコツ貯金しておくか
機材の購入費はあるんだけど、それ買うと年末までに貯金が心もとなくなる
お前らの意見くれ
|
|
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:27:06 ID:g8O
- 分かりやすく言うと
現在の貯金が100万だとして50万の機材を今買って残り貯金50万で過ごすか
150万まで貯金増やしてから機材購入して残金100万を維持するか
例えだから実際の金額とは違うけどね - 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:26:00 ID:gK8
- 年末まで心もとなくなるレベルなら
金使ってる場合じゃないだろ - 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:27:54 ID:g8O
- >>3
飢え死にしたり首吊るレベルじゃないけど
年末は急な出費とかあるじゃん?年越ししてからも金かかること多いし
それに備えるか、無視して投資するか悩んでる - 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:28:47 ID:gK8
- 機材って具体的に何関連?
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:30:34 ID:g8O
- >>6
あんまり詳しく言えないけど
ぶっちゃけると新しいPC代が出費の大部分かな
買えば能率と給料が上がる公算なんだけど、フリーランスだからどれほど金が入るかは未知数 - 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:32:43 ID:g8O
- 能率と給料は確実に上がる。ただどれくらい上がるかは分からず
例えで出した機材費50万をいつ回収できるかは分からん
それなら確実に購入費を確保してから買うべきか
しかし早めに投資しておけば、コツコツ貯金してる間にもっと稼げていたかもしれないし……
って感じ - 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:33:48 ID:aRs
- 普通は、投資なんて潤沢な生活資金や予備費を確保した上での余剰金でやるモンだけど。
株とかじゃなくて仕事に使う機材なら、そんな専門的っつーか1の業務に深くかかわる話、
他人の俺らが適切な判断できるワケないだろ?w
自分で考えろ!w - 10 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:34:28 ID:g8O
- >>9
そこまで専門的な話題じゃないよ
リスク承知で投資して大勝ちするか大損するか
安定を取ってそこそこの金を稼ぐか
お前らはどっち派?って話よ - 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:46:17 ID:aRs
- >>10
・・・いや、だったら最初からギャンブル好きかって聞けよw
仕事に絡む投資と言われたら、関連するファクター並べて検討しないと判断のしようがないと思うだろ。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:48:18 ID:g8O
- >>13
別にキミらにギャンブル嗜好があるか調査したいわけじゃないからな
自分の状況を説明して意見貰うのに身近で分かりやすくするため
ギャンブル的な判断の仕方を持ち出しただけで - 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:57:39 ID:aRs
- >>14
ごめん、よく分からないや
投資先のリスクとリターンを正しく判断できるとして(それが一番難しいんだが)、
ハイリスクハイリターンを選ぶのか、ローリスクローリターンを選ぶのか。
前者をギャンブル好き、後者を堅実派と世間は呼ぶのだと思うが。 - 19 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:58:40 ID:3F2
- じゃあ前者
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:59:01 ID:g8O
- >>18
別に世間がどう呼ぶとかの定義付けはどうでも良いよ
お前らだったらそういう状況でどう判断する?って聞きたいだけだから
論点がズレてる
>>19
なるほどね - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:00:59 ID:3F2
- >>20
増えるまで待てないしやれる時がやりどきだから
すぐやる。タイミングはカネより貴重
>>22
たしかにタイミングとか行動力は必要よね
購入しても死ぬわけじゃないし - 21 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)13:59:21 ID:aRs
- >>4の例と言われても、勝算の具合が俺らには全くワカランしなぁ。
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:01:05 ID:g8O
- >>21
俺にもどれだけの報酬が入るかは未知数
そういう状況でも投資する?それともそんなリスク減らすために貯金する?
ってのが聞きたい - 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:01:21 ID:Ize
- フリーランスなら税制対策に買えばいいじゃん
どうせ嘘松だろうけど - 25 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:02:33 ID:g8O
- >>24
税対策になるほどのモンじゃないけどね
金額は誤魔化してるけど機材購入すべきか購入費貯めるか悩んでるのは事実
てかこんな嘘松つく意味って何w - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:04:14 ID:PMf
- 気弱なオイラは貯金を選んでしまいがちなのだが、
そりゃ逃げだ!やるときゃやる気概が必要なんだ!とあえて突っ込む
年末なんてすぐじゃないか - 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:05:37 ID:g8O
- >>26
やっぱ突っ込むべきかな
懸念は年末年始やそれ以降の出費なんだけどね
機材購入しなければそういう心配は要らない。でも給料アップの可能性は遠のく - 28 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:07:52 ID:PMf
- >>27
どう回収するか数字にして考えてみたら?
買わない場合と買った場合の違いを過程でもいいから数字を入れてみて比較すんの
>>28
実際の数値でも比較してみるよ
ただ期待値とか数値が未知数の部分もあるけど - 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:08:35 ID:3F2
- 今ある機材でなんとかなってるなら突っ込まない
突っ込むことで新しい機会があるのなら突っ込む - 30 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:09:50 ID:g8O
- >>29
何とかはなってるけど
突っ込めば機会もあるのは確か - 31 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)14:10:35 ID:g8O
- 全体的にチャレンジ派が多いのかな?
お前らの意見も組み込んで改めて考えてみるわ
協力どうもね
|
コメント
クソうざい
ほんとそれ
仮定の話しか出さないのに何で有効なアドバイスもらおうとしてんの
これは無能感ぱない
未知数て
大丈夫かこいつ、協力は誰もしてないぞ
無能フリーランス
スレをのばすことのみを目的にしたスレ立てのお手本
コンサルすらつけとらん一人親方が設備投資とか倒産待ったなしやんけ。
商売ってのは借金してでも設備投資して、それで業績アップを狙うものだと思うが
こいつのは趣味の領域を出ていないんだろうな
フリーランスなんか究極のバクチやろうに
なにビビっとんの
youtuberとかそんな感じかと思った
好きにせえやとしか言えんわな
フリーランスなら個人事業主でしょ。
10万未満なら消耗品費で経費にできるし10万以上、30万以上でも資産計上で減価償却できる。
仕事で使えるなら給料が上がらずともあって無駄な物でもないだろ。
自分なら買う。どのみち必要になって買うこと判ってる物なら、今買っても後で買っても同じこと。
YouTuberかな?
大して何も出来ない奴が一発逆転で考える事が多い。
なお現実は厳しい模様。
なんで上から物言ってんの?
年末年始の出費を気にするレベルって、もしかして実際の金額は一桁下なのかな
ていうか、何故今半年も前の年末の話題引っ張ってきたのさ、管理人さん
「給料が上がる」ってどこかの会社との継続的な契約じゃなくて単発の仕事を複数取って来るタイプの仕事してて、そのこなせる量が増えるって事だよね。
だとすると今断ってる、もしくは取れそうなのに取りに行かない仕事がどれ位あるかで判断すべきなのに全くそういった材料を出さない。
貯金って言葉にしても多分いわゆる貯蓄じゃなくて生活費を含む銀行にあるお金って意味だよね。
言葉のぼかし方なんかから考えて、単純に「機材買いたい。背中押して貰いたい。」ってだけでしょ、この人。
簿記検定の1級に設備投資に関する計算方法があったはず。
ぐぐるか専門家に聞いてどうぞ。
どんぶりすんなw
>>税対策になるほどのモンじゃない
貯金がヤバくなるほどの金額を経費計上しないの??
その年の売り上げ次第で、減価償却するか一括償却するかは悩むこともあるが
税対策しないってのは考えられんわ
それとも貯金が数千円なのか??
ローンで買いなさい
※22
ローンで買う奴は池沼
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。