父はDV野郎でギャンブル大好き多重債務者、母は「女は耐えるもの」信者

2019年07月15日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
275 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)12:05:33 ID:jbI.hw.xt
父はDV野郎でギャンブル大好き多重債務者、母は「女は耐えるもの」信者。
余ってる又イトコ同士の愛のない結婚だったのに、
母は「女は耐えるもの」「わかってくれる人が一人でもいればいい」と結婚生活にしがみつき、
父がお金を入れないで暴れるから家はボロボロ、
母のパートと祖母の援助で何とか暮らしてる状態だった。



祖母の妹のお嫁さんというほぼ他人が、見かねて弁護士を紹介してくれた。
弁護士さんは母と同年代で、スーツを着て、
当たりまえだけど弁護士バッジを付けていた。それがまず衝撃だった。
はずかしながら母と同年代でキリっとスーツを着てる女性を、
学校の先生以外で見たことなかった。
田舎だから先生でもスーツ着てる女性少なかったし。
弁護士の先生はまず母から話を聞いた。中学生だった私も同席した。
母の話は恥ずかしいくらいグダグダで説明が下手でわかりにくかった。
なのに弁護士の先生はスパっと「これはこういうことですね」「こう思ったんですね」
とスムーズに整理していく。
先生が「どうしたいですか」と聞くと母はまたグダグダ。
横から私が「うちはもう生活していけません。共倒れになりたくない。
父を切り捨てなきゃいけないならそうする」と言った。
母は泣いた。「子供にこんなことを言わせてしまって母親失格~」またグダグダ。
でも弁護士の先生は動じず、「全部は選べませんよ」とスパっ。
結局母は父より私を取ると言い、離婚することになった。
そこからはサクサク進んだ。私は父と弁護士の先生が話しているのを見て
「そうか、父みたいな人とはこう話せばいいんだ」とウロコが目からボロボロ落ちた。
父が論点をずらすたび「今その話はしてません」。
泣き落としても「もういいですか?はい、話を戻します」。
怒鳴ってもシラーっとして「誰を脅してるかわかってます?」
私のまわりの四十代の女性で、男性にこんな態度が取れる人はいなかった。
みんな怒鳴られて殴られても、ヘラヘラして「男はしょうがないねえ」これだけ。
父は脅しも泣き落としもきかないと知って逃げる作戦に出たが、
結局「慰謝料減額」で手を打ち、母はほんの少しお金をもらって離婚した。
離婚後は母の実家に戻り、弁護士の先生を世話してくれた、
祖母の妹のお嫁さんの手を借りながら暮らした。
母のお給料を父に使われなくなったから生活が楽になり、高校に問題なく行けた。
私はあの弁護士さんの存在がとにかく衝撃で、さすがに司法試験は無理だったけど、
早めに士業を目指して勉強したおかげで夢がかなった。
人生を一変させてくれた衝撃でした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/15 04:10:32 ID: DLtNtuDI

    イイハナシダナー
    やっぱり教育とロールモデルって大事だわ

  2. 名無しさん : 2019/07/15 04:19:03 ID: UP.l3cZI

    地方の田舎だと学をもった女性って貴重なんだよね
    (ヘタすると男も)
    よくない地域では「女が男より地位の高い仕事に就いてるのははしたない」とか影口たたかれる

    そもそも図書館すら遠くて行ったことない環境が当たり前で、一度も地元以外の都会で暮らすことないまま過ごしていると、身近な女性が賢くなかったり、周囲から軽んじられてるとこしか見てなければ「女は頭が悪いのが当たり前であって、男が酷い扱い受けても我慢しなければいけない」と思い込んだまま成長してしまう
    これは悲しい負の連鎖だと思う

  3. 名無しさん : 2019/07/15 04:29:45 ID: YIyT2r.g

    強く賢い働く女性を目の当たりにして目標持てたの良かったね
    しかし昔の価値観でも相当なクズだな報告者父は・・・・・・

  4. 名無しさん : 2019/07/15 06:01:53 ID: Ctxvxiog

    しかしそんな父親と母親の遺伝子をしっかり引き継いでるのが君なんやで。
    この先も油断せず頑張りや。

  5. 名無しさん : 2019/07/15 06:32:29 ID: aWDFgecI

    昔の田舎は男尊女卑がひどくてシングルマザーは冷遇されるのが日常だった
    足元見られて主婦より安くこき使われ、子供はいじめられ、地域の男たちからは性的な嫌がらせを受ける
    なので、夫がクソでも防波堤として必要だった
    離婚するかしないかは、家の中で鬼に耐えるか、外で複数の鬼に耐えるかの差でしかなかった
    都会に逃げるにはお金が必要だけど、夫に巻き上げられるから貯金もできず
    近場の弁護士は男尊女卑のジジイだらけで味方にはならず
    怪しい行動は田舎ネットワークですぐバレるので遠出も難しい
    ほんの三十年ほど前まではそんな感じだったね

  6. 名無しさん : 2019/07/15 06:36:26 ID: RjMhxSzY

    ※4
    この人は大丈夫じゃないかな
    氏より育ちだ
    人生の価値観を変える人に、良いタイミングで出会えたのだから
    頑張って欲しい

  7. 名無しさん : 2019/07/15 07:20:54 ID: H9LYbNnE

    ※4
    環境が人格を形成する
    環境を変えることができた報告者はまず大丈夫だろう

  8. 名無しさん : 2019/07/15 09:01:11 ID: 6WElnvJQ

    祖母の妹のお嫁さんって誰か最初よく分からなかった

  9. 名無しさん : 2019/07/15 09:11:13 ID: FI4cg.wE

    田舎はクソ

  10. 名無しさん : 2019/07/15 09:14:35 ID: U1tJPLEs

    祖母の妹のお嫁さんというのは
    祖母の妹の息子の嫁=母の従兄弟嫁ということ?

  11. 名無しさん : 2019/07/15 09:38:10 ID: sPYQChIk

    ※10
    そういうことやね
    「どこそこのお嫁さん」という言いかたはまさに田舎民の言葉

  12. 名無しさん : 2019/07/15 10:22:39 ID: WTYtzu6s

    息子の妻のことを嫁と言う

  13. 名無しさん : 2019/07/15 12:08:12 ID: IVle4HI6

    田舎に限らず、横暴な父と、私が我慢すればいいだけだから…みたいな母で育つと子供が歪む。
    明らかに間違ったことでも、指摘できなくなるし、自分のせいで嫌な思いさせてしまったという謎の罪悪感でおかしくなるよ。

  14. 名無しさん : 2019/07/15 14:03:53 ID: mrhiNgJQ

    ※2
    だから女性が学持つの嫌がるんだよな

  15. 名無しさん : 2019/07/15 14:46:24 ID: bNiDwCYk

    女性が学持ったり政治的に発言力があると
    その家庭もしくは地域全体の生活レベルが底上げされるのにな
    自分とその利害関係者に利益が行くような行動よりも
    誰もが助かる施策の提案をするので

  16. 名無しさん : 2019/07/15 16:32:27 ID: tZMbQbMM

    >母のお給料を父に使われなくなったから生活が楽になり、高校に問題なく行けた。

    DVギャンブル好き男って本当にただの不良債権でしかないね
    さっさと捨てるのがいい

  17. 名無しさん : 2019/07/15 16:34:22 ID: w4bILRMk

    ※15
    でも女が学持ったり発言力があると男に逆らうし
    男の言いなりにならないから女を家畜のままにしておきたい男は世界中にたくさんいる
    一部のイスラムとかそんな感じだよね

  18. 名無しさん : 2019/07/15 16:47:47 ID: z3qoDhck

    うちの田舎は女が選挙に行くとイヤミ言われるんやで
    どんな未開の地やねん

  19. 名無しさん : 2019/07/15 21:41:20 ID: /hKXdtaA

    祖母の妹にお嫁さんは来ません

  20. 名無しさん : 2019/07/15 23:32:06 ID: Jd1tnqW2

    後はDVクソ野郎が報告者に「親の面倒を見ろ」って来たときの対処だな。

  21. 名無しさん : 2019/07/16 00:54:03 ID: mrhiNgJQ

    そういや亡くなった祖母が大学出てるけど陰口相当言われたらしい
    「女が勉強して何になる」って
    その知識と資格で年金貰う年になってもバリバリ稼いでたけどね…

  22. 名無しさん : 2019/07/16 06:56:32 ID: PI8ghdrk

    >>21
    あなたのお婆様世代が頑張って下さったので、私達アラフィフ世代の田舎の大卒は
    「短大ならともかく4年大なんて売れ残っても知らねーぞw」程度の陰口で済んだんですわ。
    女を大学に行かせて何が悪い!という親の自信にも繋がった。本当に感謝しております。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。