2019年07月16日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
- 393 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)15:11:53 ID:Gxg.hw.wd
- 義実家は車で20分ぐらいのところで、義父が亡くなってから義母が一人で暮らしている。
一緒に暮らしていたポメラニアンが半年前に死んじゃって、
ペットロスがあまりに酷かったので心配していたんだが
母の日に私たち一家と義妹が義実家に集まった時にもあんまり元気なかったもんだから
また犬を飼ってみては?って夫とふたりで勧めたの。
|
|
- 来年70歳になる年なので、義母自身が年齢的にもう無理だって諦めてたことは知ってたけど
子供の頃から犬が絶えたことがない環境だった大の犬好きな義母だったから。
そしたら横でそれを聞いていた義妹が激怒して、70歳から犬を飼うなんて無責任すぎる!って。
私たちは安易に勧めてるわけじゃないので話を聞いて欲しいと言ってるのに
なんかもうエキセントリックに怒っちゃって聞く耳持たない。
夫も「話を聞けってば!!」って言ってるのに、
「聞かなくても分かる!どうせ良い顔したいだけでしょ!犬好きに犬与えときゃいいって
後先考えずにカッコつけてるだけでしょ!」とかもうワケ分かんないこと言ってる。
うちは夫の仕事場(自営業)の関係で別居してるけど、中古で買った仕事場兼自宅を
近々建て直す計画があるんだ。
なのでそれを機に義母の部屋を作って同居することを考えてて、
その相談もするつもりだったの。
義母がまだしばらくは一人で暮らしたいならそれでいいし、
でもそういう計画だから、もし犬を飼うことを年齢的なことで迷っているのなら
私たちもいるし、サポートもできるし、
嫌な話だけど義母にもしものことがあっても引き継げるよって。
前のポメだって、しょっちゅう行き来してたから私たちにもすごい懐いてたし
義母が旅行する時にはうちで預かってたし。
だけどもう冷静に話せる状況じゃなくて、義母には又改めてってことにして話を終わらせた。
義妹はこんなふうになってしまうと話しが出来ないタイプ。 - 394 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)15:12:03 ID:Gxg.hw.wd
- で、その後、義妹抜きで話をしたら犬の件だけじゃなくて同居のことも義母が喜んでくれて
とにかくまずは犬をってことで、
前にお世話になったブリーダーさんのところに何度か一緒に足を運んで
私たちが責任持つからってことで許可を貰ってポメの子犬を迎えた。
新居が完成するまではこのまま義実家で一人暮らしすることにして。
義母、一気に元気になって別人みたいに生き生きしてて、本当に犬が好きなんだなぁって思った。
ところが先日、義母が泣きながら電話してきて「〇〇(犬)が・・・〇〇が・・・」って。
死んじゃったのかってマジ焦ったけど、どうやら義妹が連れて行ってしまったらしい。
その日は日曜日だったので、
夫と一緒に義妹の家に向かったら一家で楽しそうに犬と遊んでたの。
私たちを見て義妹は身構えてたけど、
義弟夫が「〇〇のことは任せてください。うちの子たちも喜んでますし」って言うのよ。
どうやら義妹は家族には“義母が犬を飼い始めたけど、
やっぱり年齢的にきついから面倒見てくれって言われて譲り受けた”と言ったらしい。
事実を伝えて義母が泣いてる、返してくれって言った。
ついでだから、新居の話も同居の話も、同居を見据えて迎えた犬であることも話した。
義妹夫、ビックリして返してくれたけど、義妹の子供はわんわん泣いて可哀想だった。
実は義妹は義父の連れ子。
本当は義父が亡くなって相続も済ませた時点で関係は終わってるんだ。
義父も義母も互いに子を養子縁組してないから、義父の相続には夫は関わっていない。
義父が亡くなってからも義妹が義実家に来ることを、義母は拒んでいなかったし
戸籍上は別として、高校生からとは言え育ててきた娘だと思ってるから
これまで母として接してきたらしいけど、この件で義母は義妹に対して失望し
今後関わってくれるな、赤の他人に戻りましょうと言い渡した。
義実家も同居が始まったら処分することにした。
義妹は義父からそれなりの相続を受けているんだし、
犬が欲しかったのなら自分で迎えれば良かったのに
一体何をしたかったのやら。 - 395 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)15:20:45 ID:sP1.yd.8b
- >>394
義妹は物事を考えて正しい結果を導き出せるのは自分だけだと思い込んでる厄介なタイプかな
縁起でもないこと言うようだけどこの先まだ一悶着かそこらはありそうな感じ - 396 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)15:52:47 ID:2yD.0n.ow
- 高齢者に飼われていい加減な世話をされ、将来捨てられる、処分される
かわいそうな犬を救ってあげたわたし、という妄想を事実だと思い込んでる。
かるーい病気ですね。 - 397 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:28:46 ID:tFS.dv.wk
- >>394
悪意じゃない? - 398 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:31:03 ID:tFS.dv.wk
- 犬を切っ掛けに元気取り戻されたら困るし、無駄に生きられてもその分お金が掛かるし、
さっさとボケてくたばってくれたら貰える遺産が多目に残るから…って - 399 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:37:25 ID:tFS.dv.wk
- 犬だけ奪って義母まで引き取ろうとは全く考えなかったのがいい証拠
- 400 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:41:57 ID:z7K.zt.xt
- ボケたらイレギュラーな遺言書かせる予定だった
元気になられたら困る - 401 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:43:30 ID:tFS.dv.wk
-
動機が何であれ、犬が飼いたいならペットショップいくなり里親になるなりすれば良かったのに、
わざわざ義母の飼ってる犬を強奪していったのだから卑しい奴なのは間違いないね、
何の苦労もせず無料でGETマジラッキー★位は考えてる。 - 402 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:51:37 ID:hYU.6q.ll
- >何の苦労もせず無料でGETマジラッキー★
継母その供給元ということなんだろうな… - 403 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:52:04 ID:cHn.ic.tz
- 犬を取り返しに行ったときに姿を見て身構えたって言ってるし
旦那に話した犬を引き取った顛末についてはハッキリと自覚して嘘吐いてるよね
思い込んでるのは「母には育てられない」って部分だけで
大半はセコケチ自己中の行動じゃない? - 404 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)16:55:03 ID:tFS.dv.wk
- 父親という止める抑止力がいないからこれから先どんどん調子付くと思う、
今がまさにその時なんだろうけど - 406 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)17:12:48 ID:GNd.zb.8b
- 義父が亡くなってるなら、義母と義妹はもうルームシェアしたことのある赤の他人だよね?
- 407 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)17:13:59 ID:z7K.zt.xt
- 義妹夫がまともな人なら
そっちにも養子縁組してない相続も関係ない赤の他人宣言しておいたほうがいいです
母が何と言おうとも犬奪っていく関係なんで、
母が拒否しても新居まで来るだろこの義妹 - 408 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)17:22:31 ID:tFS.dv.wk
- 義母が住んでるならここは実家、実家に娘が帰ってきて何が悪い とか屁理屈言いそうだよね
- 409 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)20:19:45 ID:Ay7.ah.78
- なんか犬に矛先向けそうで怖い
義妹が犬に何もできないようにきっちりガードしてやって
|
コメント
>>399
義妹には報告者母の扶養義務はないしなぁ。
まぁ深く考えてなかったのかもしれないけど。
この人の言うこともわかるけど、せめて犬を迎える前に
同居が決まったことくらいは義妹夫婦に言っておけばいいのにと思った。
「ところが…って」のところで
この義妹が犬をやっちまったんかと思ってこっちも焦ったわ
>>2
報告者が必要以上に義妹を他人扱いしてたんだろうな。
義妹おかしいけどこの人も話す順番おかしいな
同居の話をしてから「そうすればまた犬も飼えるよ」っていうほうが自然じゃない?
赤の他人に同居の話なんてしないだろ……
義妹の実母はどうなってるんだろ
何がしたかったって
自分に相談無く兄嫁達が犬話を勝手に出して母親喜ばせたのと、自分をハブったのが気に入らなかったんだよ
犬取り上げたのも悪意やセコケチじゃなくて、
嫉妬と何かあった時の心配と兄嫁達への怒りが混ざってカッとなったのと、あと家に置いておけば母親が来てくれて繋がり切れないからね
親子じゃなくても義妹は娘のつもりだったんだよ
>>さっさとボケてくたばってくれたら貰える遺産が多目に残るから…って
だから養子縁組してないって書いてあるじゃん
義母が亡くなっても義妹には1円もいかないんだよ
なんだかその後も話が続きそうな義妹だな。
※9
父親が死んだときも報告者の旦那さんには一切相続関係なかったんだから
そこらへんも分かってるはずなのにね。
しかし相変わらず※欄、おかしなのがいるな。
話の順番が違うとか報告者に関係ねーだろw
本スレ>>395の“義妹は物事を考えて正しい結果を導き出せるのは自分だけだと思い込んでる厄介なタイプかな”が真理だと思う
こういう知人が昔居たけどホントに困ったわ
人の話を一切聞かずに、自分の主張だけを何度も繰り返すから会話にならない
でも、お店とかで自分が客の立場だとその主張が通っちゃったりするんだよね
それでさらに勘違いして自分は有能だって思い込んじゃうの
いやーーー義妹がキチだったけど一人暮らしの老人が犬を買うのは近所に家族いてもリスクあるわ
一人暮らしの若者でさえためらうんだよ
たしかに精神衛生はすごく大事だが
(元)義妹何がしたかったんだろうね。正義厨ってやつか?
お母さんのことを思ってるアタシ!に酔ってる感じ?
義実家処分するにしても新居バレてるなら注意はしておいたほうがいいよね。
自分が勝手に誘拐しておいて「犬連れて行ったからうちの子が泣いてる!悪いと思わないのか!」とかいいながら凸ってくるかも。
義妹夫はマトモ?みたいだし、暴走を止めてくれるといいね。
血の繋がりがないからこそ実子を追い払って義妹がお世話してることにして
遺産をもらえるようになりたかったんじゃない?
ペットロスで寂しい→じゃあ一緒に住んであげるって義実家で家賃タダで同居ウマーとかさ
犬を強奪して犬と一緒がいいって言ったらじゃあって犬を口実に同居とかさ
恩を売りつつできるだけ得したいっていうそういう打算あるんじゃないかなって思った
義妹がクソなのは間違いないがどこいつもバカだからなぁ。
順番が~とか言ってるやつはバカだろ。
そもそも義妹が普通だったら、全部話をするから順番なんか関係なかったわけで。
キチに詳しいキチでないと、キチの好む順番なんて配慮できんわ。
最近の犬は、寿命が14-18歳ぐらいまで行くから
70歳じゃ最後まで飼いきれるか不安
身体弱って来た時、ペット原因で怪我するかもってトコだけで思考停止して
兄一家との同居の話 まったく聞いてない状態で暴走したのかね?
※18
説明しても聞く耳持たずだったんだろうな、これ読むと
義妹に好意的にかんがえるなら、まだ家族でいたいって感じかね。
もうちょい皆んなでちゃんと話し合えば。
冒頭だと同居話がまだ出てない段階だから、義母が亡くなった場合に犬を義妹が引き取らないといけない可能性を考えて反対したのかと思ったら頭湧いてるほうだったか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。