転職して3週間になる。職種もまったくの畑ちがいだから会うこともないだろうと思ってたが甘かった…

2019年07月16日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
何を書いても構いませんので@生活板77
394 :名無しさん@おーぷん : 19/07/13(土)23:55:47 ID:BQ9.2t.ol
前置き長いけど、数日たっても個人的に今でもスッキリが止まらないこと。

転職して3週間になる。
今の職場は前職場から徒歩5分の距離。
まわりはオフィスや飲食店も多いし、
職種もまったくの畑ちがいだから会うこともないだろうと思ってた。



甘かった…
前職場の課長が営業に来た。
お互い驚いたけど適当に挨拶。
この時は担当が不在だったから一旦お引き取り願った。
戻りの時間を聞かれたから答えたら時間ピッタリに再び来社。
でも担当はまだ戻ってなかったので、またもお引き取り。
事務所では文句の嵐。
「あの人いっつもアポなしで来る」
「無駄足になってもアレだし普通は先に電話で確認するよね?」
どんだけ評判悪いんだよ。

そういえばこの課長は毎日のように所長に怒られてた。
所長は本当に容赦なかった。
私を含む他のパートに対しては優しかったけど、
目の前で人が怒鳴られまくってる光景を見るのはいいものじゃなかった。
こういう環境も転職理由の一つだった。
でも今回のことで課長がなぜ毎日怒られてたのかがよくわかってしまった。
あまりにもどんくさいからなんだと。

そしてその日3度目の来社。
またも担当は不在。別件で急用ができて外出してしまってた。
課長は苛ついたのかニヤニヤと私に嫌味炸裂。
「お客が来たら深く頭を下げていらっしゃいませと言わないと~!」
「みんなに(私)さんがここで働いてるって言ったらよく近くで働けるねって
(接点すらなかったヒステリーババァ)さんが言ってたよ!」
などと言ってきた。
当たり前だけどそれなりに丁寧に応対したし、
営業したいのはそっちだよね?むしろ客はこっちじゃないのか?
そして私がどんな思いで円満退職に持って行ったと思ってるんだ。
とモヤモヤしてたら課長の背後からベテラン事務員がスーっと現れて
「事前にお電話でアポをお取りくださればよいのでは?用があるのはそちらですよね?
弊社の社員に対して随分な物言いですね」
と一言。
課長はアワアワ。
頼まれて置いてたらしいパンフレット(の存在をこの時知った)を手際よくまとめて
課長に突っ返してた。
「お宅の責任者に意見させてもらいますのでぇぇー」
と言いながらお見送り。
「あの人は一緒に働いててもあんな感じだったの?」と聞かれたから
毎日怒られてましたと言ったら
「あんなの、所長じゃなくても怒りたくなるわ。
どーせあんなふうに自分より下には偉そうに振る舞ってたんでしょ?…ったく」
と言いながら所長に丁寧にクレーム入れるベテランを見ながら
課長ザマァミロwまーた怒られるでやんのw
と思ってしまった。
「今まではクレーム入れるには材料として弱かったけど
(私)ちゃんのおかげで堂々とクレーム入れることができたわぁ」
というお礼と共にからあげくんを手渡された。
うまかった。

406 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)08:20:08 ID:pZf.hs.s9
>>394
どんくさいにもいろいろあるけど
その課長は人の気持ち、
周りの空気を考えない鈍さから来る
どんくささだね
一生懸命やってもスローペースなら
フォローするけど、性格も頭も悪い人は
嫌われて当然
新しい職場の人が冷静に判断できる人でよかったw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/16 02:23:43 ID: XyNVab0Q

    で?

  2. 名無しさん : 2019/07/16 02:56:34 ID: DP9/BkxM

    どんくさい課長と底意地の悪い報告者、お似合いなんじゃないの?

  3. 名無しさん : 2019/07/16 03:09:54 ID: j17TLPAM

    報告者は、よく前の職場の近くで働けるね
    円満退職でもすぐに別のとこで働けばどんな理由であれ色々言われるのが普通だと思う

  4. 名無しさん : 2019/07/16 03:19:39 ID: lqMvP6HA

    そんなんが課長とか、そんな会社あるんかいな

  5. 名無しさん : 2019/07/16 03:43:02 ID: rS/gqNHE

    ※2
    じゃあお前ともお似合いじゃねーかw

  6. 名無しさん : 2019/07/16 04:17:40 ID: 8AFORaKo

    まあ5分の距離じゃ会うこともあるよね
    ただ幾ら前一緒だったからとは言えカス課長の言葉や態度はないわー
    新しい職場は良さそうでなにより

  7. 名無しさん : 2019/07/16 04:22:27 ID: Z1N1Ioaw

    優しい世界

  8. 名無しさん : 2019/07/16 05:18:00 ID: weIP6fBw

    ※7
    知られざる真実、とかいうテレビに出ていた水準で御用じゃない学者のサイトがあるからそこと

    広告代理店×軽減税率の話をツイッター検索サイトで見ておくことかな


    そのフレーズは、ネット掲示板かそれ系の動画サイトで流行ってたんだろうけど
    無茶苦茶頭悪い枠のだから。
    それ使ってるコミュにいてそれ使ってるなら相当(頭が)酷いことになってる

    広告代理店(とその下請けとその他サクラ)に頭やられてるって意味

    この書き込みも、すたたたーっと
    ソント(※ソントだけど、末端は日本人で、彼ら彼女らの一つ上の上司も日本人)部隊湧いてくるはずだけど

  9. 名無しさん : 2019/07/16 05:54:21 ID: AL5ivXoo

    よく前の職場の近くで働けるなって言ってる人いるけど、気になる会社が偶然前の職場の近くだったら仕方なくない?
    そんな理由でチャンス逃したくないわ

  10. 名無しさん : 2019/07/16 06:59:05 ID: 3N6teJvA

    米欄で報告者叩いてる奴が沸いてるのが意味分からん
    課長と同じような無能が自分にも心当たりあるから顔真っ赤にしてんの?

  11. 名無しさん : 2019/07/16 08:36:23 ID: 8vjtr4Yw

    ※6
    同じ事思ったw
    どんな偶然かと思ったら、そうでもなかった。

  12. 名無しさん : 2019/07/16 09:16:56 ID: 9zh4.axw

    ※7
    本田美奈子. さん成仏してください・・・・・・

    ※10
    「前職場から徒歩5分の距離」だったら会うのが当然だというツッコミでは?

  13. 名無しさん : 2019/07/16 14:37:41 ID: DHYH3cbI

    ( ;∀;)イイハナシダナー

    この課長みたいなクソ野郎って社内でも社外でもどこに行っても嫌われてるんだね
    しかもニヤニヤしながら嫌味を言ってくる性格の悪さ、
    根っから性格も頭も悪いから仕事も出来無いんだろうな
    気持悪い奴だよ

  14. 名無しさん : 2019/07/16 16:27:41 ID: 2ktoXQO6

    前の職場から徒歩5分しか離れていないのに、なぜ会わないだろうと思えるのか不思議だわ

  15. 名無しさん : 2019/07/17 22:33:16 ID: jW3rQprw

    自分も二度と会いたくない薄らハゲがいるわ。

  16. 名無しさん : 2019/07/18 05:54:23 ID: fYMonIgs

    課長も課長で困った人だけど
    職場の距離が徒歩5分なのに
    会うことがないだろうと思えるこの人も
    かなり変わった人だと思うんだが…。

    車で5分でも会いそうだし
    車で5時間じゃなきゃ、会うことは無いだろうと自分は思えない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。