2019年07月16日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 511 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)12:03:32 ID:ulY.vo.zx
- こないだ、叔父の葬式に出た
自分の親は六人きょうだいの二番目で、叔父は四番目
叔父さんくらいの年齢が亡くなるとなると、何だか葬儀が身近になってきたなぁ……
と思いながら、火葬場の待合で呼ばれるのを待ってた
- いとこたちと話したりしてたんだけど、
亡くなった叔父さんの息子であるA男と、お嫁さんのB子が来て、
参列者にひとりひとり挨拶をしはじめた
B子のご両親も来ていた
で、B子ご両親も叔父の奥さんに声をかけたんだけど、
奥さん挨拶もそこそこにいきなり
「息子(A男)はまったく実家によりつかないし、B子さんもだし。
孫の写真が欲しいと思ってもそれも送ってきやしないし。
これから私もひとりになりますから~」
というようなことを言い出して、周囲の親戚一同ぎょっとした
息子本人に言うならまだしも、それお嫁さんやお嫁さんの両親がいる前で言う?
そんなに言わずにはいられなかった?ってその光景が忘れられない - 513 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)12:34:54 ID:BNH.o9.gw
- >>511
本人らに言ってもスルーされてるから
嫁両親に聞かせて嫁を諫める方向へ根回ししたんだろ
嫁両親は同世代だろうから
嫁というものに対するスタンスが同じだと思ってるのもあるし
嫁が、自分の親の前で言われたらマズイと思って
態度を軟化させるんじゃないかっていう効果も期待してるんだろうな
まあ配偶者の死っていう最大のストレスに直面してたのは確かだから
理性とか感情の箍は外れてたんだろうな - 521 :名無しさん@おーぷん : 19/07/14(日)17:32:03 ID:ulY.vo.zx
- >>513
レスサンクス、そういう意図で言ったのか
よっぽど溜まってたものがあったのかって自分は感じたよ
他の親戚もいて葬儀の後で、そんなふうに奥さんが言うと思ってなかったから余計に
これでA男夫妻が省みて上手く行けばいいんだろうけど、
公衆の面前で叱りつけられるのってすごくキツく感じるから、
致命的に拗れたりしないかちょっと心配ではある
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 952 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)09:47:41 ID:L5.se.L1
- 以前このスレ?に、叔父の葬式で、奥さんがいとこ夫婦に
きっつい物言いをしたって話を書きこんだんだけど
あのあと落ち着いてから親に、叔母さんとA男って何かあったん?
自分はB子さん結婚式以来会ってないし、
A男とも住んでる場所離れてるから連絡も取れてないけど…って聞いてみた
そしたら親の話いわく、
自分が思ってるよりずっと話はこじれてたみたいだ…それも結構以前から
まずひとつは、いとこ夫婦が家を建てて賃貸から引っ越していったんだけど、
出来上がった新居はB子両親と同居するためのもので、
それを全く知らされていなかった叔母さんはすごく怒っていたという話
うまく言語化できないのだが、叔母さんから援助があったならそれはダメだろうし、
そうでなくてもまずいんじゃないの?と思った
それから、A男自身は割と自分の実家に立ち寄ったり連絡を取ったりしてたけど、
そういう時は大概叔母さんに何かしてもらいたい・迷惑をかける時だったこと
自分ちに帰宅する交通費が足りないから貸してほしいとか…
相手方との誤解ではあったし問題にはならなかったけど、
A男が警察を呼ばれる事態になって、
叔母さんに身元引受人になってくれと頼んできたりとか
ここまで聞くと、孫に会う会わない以前の問題でこじれてたものが、
あの場で一気に吹き出してきたっていう感じだった
で、今は上に書いたような色々の下敷きがあって、
叔母さんはA男とは距離を置くって話を親戚にしているらしい
叔父さんの後、叔母さんのほうの身内もひとり亡くなったそうなんだけど、
その葬儀のやりかたでまた盛大に衝突したっていう話だった
その家自体は仏教徒だったけど、
故人の意向としてキリスト教式で送ってくれ……みたいな遺言があり、
それに従って執り行おうとしたのをA男が「常識知らず」みたいに面と向かって言ったらしい
……知ればすっきりするかと思ったけど、揉め事の詳細を聞くのって結構疲れるもんだな
外には言いづらい話だから久々に愚痴はけたわ~って親は一息ついてたけど、
野次馬根性出さなきゃよかった
昔普通に遊んでたいとこのA男が、言っちゃ悪いけどそんな風になったのかと思うと尚更
コメント
これで絶縁しても現状から悪くなるわけでもないし…
ずっと腹に据え兼ねてて、この機を逃したらまた音信不通になるだろうから文句の一つも言おうと思ったのかな
本当に全然帰省もせず孫の写真一枚送ってないなら疎遠レベルはトップクラスだと思う
その時のいとこ夫婦や嫁両親の様子はどうだったんだろう
単に問題ないのに寄りつかないのか
外面いいタイプで親戚とは問題なく接するも息子嫁には当たりが強いのか
両方の可能性あるしこれだけだとどっちの味方にもなれんな
何だか音信不通になるべくしてなった気しかしない
省みるどころか疎遠にする口実を補強しただけじゃないかな…
※1
まぁ確かに今より疎遠になることはないから捨て身の攻撃だな
それまでの関係性が分からんからなんとも言えん
息子夫婦と叔父夫婦でなんか揉めたことがあって疎遠なのかもしれんし
いわゆる毒親で最低限のやり取りしかしないようにしてるのかもしれんし。
※1
もっと、悪くなるパターンもある。
息子嫁が怒って離婚とか、息子が認知症になった叔母を引き取らず、介護もせず放置&遺産だけ引き取るとか。
これは、息子嫁に対する悪手だよ。ここから、息子嫁が、かいがいしくなっても親族は「葬式で言ってたのは真実だったから、反省した」と思られるし、しなくても批判がなくなるわけじゃない。
こんな事公衆の面前で言われて、かいがいしくなるお嫁さんいるのかね。
一番の悪手だと思うけど。
余計疎遠になるだけだよね
こういう事をいけしゃあしゃあと言う義母だから寄り付かないんだよ
と、周りもそう思ったに違いないw
本当に不義理な嫁なら、嫁両親ひっくるめて嫁ぎ先の舅の葬式にも来ないと思うが
息子夫婦が嫁実家のほうとは頻繁に行き来してるんでしょ
嫁実家側から「夫くんのお母さんにわるいから、あっちとも同じように付き合ってほしい」と言わせたい
これ絶縁しても嫁側は痛くも痒くもないんだよなぁ
むしろ離婚したら嫁側に取られるから母親切り捨てる方が精神衛生上良いし、息子にしてみれば嫁選ぶ方が幸せだろうね
こういう義母と付き合いたくないから避けられてるんだろ
計算か天然か分からんがキツイ
まったく事情知らない人からしたら、葬儀の場でいきなりこんなこと言う姑だから息子夫婦も寄り付かなくなったんだろうなって印象しかもたれないやつだろこれ
>これでA男夫妻が省みて上手く行けばいいんだろうけど
報告者は奥さんサイドなのかな?
※16
奥さんサイドというか、親戚同士付き合っていくうえで、ゴタゴタがないほうがいいっていうことじゃない?ただこの場合奥さんが盛大に火種撒いてる感があるけど
※2
ずっと腹に据え兼ねてんだろうなあ
この期を逃したらもう言う機会がないと思って言ったんだろうね
どうせ葬儀の後は息子も嫁も孫連れて二度と来ないし会わないとわかってたからこそ
その場で言うしか無かったんだろう
孫の写真すら送る気が失せる何かがあったんだろうなと思う
ゴミがゴミ扱いされてるってだけなのに、ゴミが自分がゴミだと自覚していないからこうなる
511みたいな馬鹿が余計な事を言って他人を不幸にするんだろ
※7
親戚一同の前でここまで言うってむしろ離婚上等くらいの事思ってるんじゃないの。
だって自分の夫は孫の写真一枚も見れないまま亡くなったんでしょ。
夫のことを思えば怒りが収まらない気持ちもわかるわ。
※21
死ぬまで顔見れなかったのは葬式の場でこんなことを言い出す妻に原因がありそうだし、
墓場に逃げられてラッキーくらいに思ってんじゃないの
事情がわからなくてもとりあえず姑を叩くのが女性樣
やっぱ共感能力ってクソだわ
叔父の妻とか言う近い距離の人がもし従兄弟も寄り付かないようなクソだったら、必ず親戚間でも何かやらかしてるし従兄弟も絶縁の時根回ししてくる。
だから「ああ、やっぱり疎遠にしてたのね…」みたいに他の親族とヒソヒソされたり、または報告者もDQNなら「あの従兄弟ならあり得る!」みたいなクソ叔母の肩を持つ感想になるのが普通。
報告者の身内がそのような感想を持ってないと言うことは普通の、影の薄い人である可能性が高いでしょ。
義叔母からしたらここを逃したら腹の内をぶちまけられない、どう思われようが一言言わないと気が済まない、寧ろ2度と顔も見たくないし絶縁上等!みたいな、腹に据えかねたものがあったんじゃないの。
例えば相続の話を早々に出されたとか。
多分だけど、その年代の親としては常識として、
普通の人並みに孫関係の都度のお祝いは送ってたのかもね
それなのに寄り付かない、孫の写真もよこさないと義理も果たさないのに
葬儀の場でしれっと一人前の夫婦でございみたいにしてたら
嫌味も言いたくなるし感情を爆発させたくもなるんじゃないかな
もしかしたら、亡くなったおじさんも「もっと孫に会いたいな」とか
そんな寂しさを奥さんと話し合ってたのかもしれないね
まあまだ死んでないうちの親戚の話だけどさ
姑が良いか悪いかにかかわらず嫁さんが自分の実家にべったりで夫実家には寄り付かないなんてのはよくある話だよな
※7
もっと悪くなるって、それ現状じゃねえの?
※26
子供を預けるという意味では義母より実母のほうが預けやすいというのはあるだろうけど
(何かあったときに文句や要望を言いやすいから)
写真一枚も送ってこないし寄りつかないっていうのは普通じゃないよ
この義母さんが嫁両親に文句を言ってるように、普通は良識のある嫁両親が
「孫の誕生日/お遊戯会/運動会はうちばっかりで大丈夫なのか、あちらのご両親は」ってたしなめるもんだし
息子夫婦への不満は「息子に」直接言えばいいのに嫁とその親に言ってる辺りがお察しだよ。
息子が写真送ったり孫連れて帰れば良いだけなのに。
役立たずの息子さんでお気の毒ですネ。としか。
ずっと腹に据え兼ねてて、この機を逃したらまた音信不通になるだろうから文句の一つも言おうと思ったのかな
本当に全然帰省もせず孫の写真一枚送ってないなら疎遠レベルはトップクラスだと思う
その時のいとこ夫婦や嫁両親の様子はどうだったんだろう
まともに気を遣える人なら親族一同の前で息子嫁を注意したりしない
人並みのマナーがある人は、誰かに注意をするときは人目につかないところでやるんだよね
モラハラ上司に人望がないのと同じ原理だよ
A男夫妻が顧みるなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
離婚まっしぐら
私がB子親だったらへーそーこういう人だったんだーへーと疎遠にしてもらった方がいいと思うよ
どういう経緯でそうなったかにもよるよね。
嫁いびりの末逃げられたのか、元々嫁がそういう性格だったのか。
なぜ息子夫婦に嫌われているのか、よくわかるわ
AとかBとかワンセットの物に別々の名前付けるなよ
普通に実子に嫌われてるのにその配偶者のせいだと思い込むのは馬鹿だなあ
あぁそんな空気読めない性悪姑なら、嫌われるのも納得ですね。ってニラヲチ対象になるだけだよ。
息子夫婦の日頃の行いにもよるけどさ。
親戚一同の前で立場が悪くなるような(恥をかくような)こと言う姑と
この後仲良くしようなんてまず思わない
たとえ息子嫁が一方的に嫌ってて寄り付かなくても、
写真すら送らないのも姑側になんかあったんじゃないの?と勘繰ってしまう
どうなりたかったんだろう、この姑さん
こういうババアだから避けられてたんだろとしか思えなかったわw
姑憎しのバカか、見えることしか重みを想像できないバカが多すぎだろ。
現状ではABが悪かった結果かもしれんし、姑だけを叩くことは出来ない。
実子に嫌われてるからそうなってる。
自分の実親もほんとバカだから、このババアみたいに親戚とかに無いこと無いこと言うから、こういうジジイババアはほんとムカつくよ。
バカな女叩きが尻馬に乗ってオンナハーオンナハーと言うのもウザイ。
まぁ頭がとろけてる女叩きなんかアホなジジイババアと同じカテゴリーだけど、ほんとウザイ。
実子が近寄らない意味を考えろ。
ほんと自分は棚上げのバカジジイババアは嫌だね。
そもそも葬式でこんな事言い出すイカれ野郎を擁護するような奴も、ほんとどうかしてる。
嫁の「私やっとくから」「やっといたから」を信じて
自分の実家ないがしろにされても気づかないぼんくら男は実在するよ
宣戦布告だな、こりゃ。嫁さんが強者だったらマスオさん化もあるんじゃない?
なんとも言えないけど、息子夫婦はわざと避けてたんじゃないかな…。
まあ、報告者は全く事情を知らないみたいだから詳細が判らないだけに判断は難しいんじゃない。
でもさ、故人が兄弟に息子夫婦を愚痴ってれば、報告者の親達にしてみりゃ普段寄り付かない癖して遺産が貰えそうな時だけ来るのか。何愛想よく挨拶してんだ銭ゲバ。その親まで付いてきて恥ずかしくないのかね。って感じだろ。写真すら送らない程故人夫婦に問題あったなら、来ないって選択肢もあるし来てもさっさと遺産放棄して帰らない?親連れてくるってことは、故人夫婦には問題なかったと思うよ。
連れて来られた親は大恥だよね。たぶん、息子夫婦には期待してないよ。孫と仲良くやっているであろう嫁親に恥じかかせたかっただけじゃない。
田舎の人間なのに親戚に嫁の悪口をこれまで言ってなかったことを考えると、
姑のほうはこれまで我慢してたんじゃないかと思う。
普通だったら常々嫁のこと文句言ってるはずなのに、それまで親戚は知らなかったわけだから。
夫が死んで感情が爆発してしまったんでしょ。
逆にショックで呆けが出てしまった可能性もあるかもしれないけど。
>>25
>もしかしたら、亡くなったおじさんも「もっと孫に会いたいな」とか
>そんな寂しさを奥さんと話し合ってたのかもしれないね
泣けた
田舎の話とは一言も出てなかった
良く読みもせずに申し訳ないです
この息子Aとその嫁Bの両親にAの母親が言い放ってる、って辺りが興味深い
息子も無視するってよっぽどのことして縁切られたんちゃうんか?
手紙も電話もこっそりできるだろうし
まあ致命的に拗れるでしょうね…
まあでもお陰で周囲には「でしょうね」って思ってもらえそう
「A男さんのお母さん、一人で生きる覚悟ができたみたいね
よかった、よかった。」
と、B子両親に言われておしまいじゃないのか?
「人前で、ああいうこと言える姑さんだものねー。そりゃ付き合えないわ」
だろうよ。
息子が寄り付かないって、相当だぞ。
「母さんがそんなだから、俺たちは顔出さないんだよ」
とA男は、思ってそう。
姑を擁護してる人は、息子が寄り付かなかった理由も考えてみればいいのに。
孫に会いたければ自分から来ればいいし、写真がほしければ自分で請求すればいいだけじゃないの
思ってただけなんでしょ?なら伝わらないよ
つーか別に攻撃するわけでもなし、嫌いな人を避けるって非難されるようなもんじゃないでしょ
前に嫁に会いたくないし興味ないからノータッチって姑の話二回ぐらい見たけど、そっちは絶賛だったよ
非があるわけじゃないけど嫌ったり、会ったり会わなかったりって決める権利は姑にしかないわけ?
※24
他は問題ないのに嫁にだけ当たりが強くなる姑って普通にいるから
不要な人間切って何が悪いの?
て聞いてみたいなその叔母さんに、
相手して欲しかったり写真が欲しいなら息子に言えばいいのに。
うちの兄姉は配偶者にまかせず自分達が直接親と連絡とってるよ。
さすがに他人の個人的な情報を吐きだしすぎじゃねえかな
最初の記事だけならまぁそういうこともあるよねで終わるけど
追記は完全に蛇足というか、そこまで書き込む必要あるかおまえが?というか
新居の話は援助があったかどうかもわからんのに
なぜそのような感想になるのか
それ以外も「らしい」ばかりで何とも言えない
※58
援助がなくても話の筋は通しとかないといかんし
都合のいいときだけたかってくる息子がお家の援助だけおねだりしてないってあるかなとは思う
続報ありがとう
それなら叔父奥さんの態度も納得
変な嫁と縁づいて不幸な話だったね
なんだろ、息子育てるの全力で失敗してるだけなのに、わざわざ葬式の場で嫁や嫁の親にぶつけるのはどうなの
まずおかしいのはお前の息子やん
※57
噂好きのスピーカー希望だけどリアルで話す相手がいないんでしょ
察してあげよう
続編読んだ。
嫁一家なんてどうでも良いんだろ。誰よりも息子に愛想が尽きたから、親族が集まっている場所で事実上の絶縁宣言をしたん。何回言っても孫の写真ひとつ送ってこないのに、金に困った時と警察沙汰の身元引き受け人の時だけ指名されて、迷惑だけ被せてくる息子とか好きになりようがないし、旦那が逝って女1人じゃあ手に余りすぎる。
最初は原因があっての不仲かと思ったけど、本当に嫌いな親なら金なんか借りないし警察沙汰とか弱味を知られたくない。バカにして軽んじてるんだと思う。
宗教にでもはまったんじゃね?
叔母さんがよくないから息子夫婦がそういう対応し続けたのか
嫁がよくないから息子も変わってしまって叔母さんも腹に据えかねての苦言だったのか
それがわからんとなあ
※57
この報告者の母親と同じ気持ちだったんだろ
何処かに吐き出さなきゃスッキリしないような、ごちゃごちゃした重い話だし苛立つし
匿名掲示板だから、似たような人がいたとしても、似てるだけかもしれないじゃん、って言い訳できるし、別にいいんじゃないかと思うよ
それに、追記でがらっと印象の変る話だったし、先に書いてあったことで叔母さんの心情や、B子両親にまで苦言を吐く理由も分かったから、結構重要だったと思うよ
なんだ。息子のA男は、家に寄りついてたじゃんよ。
金の無心やら面倒ごとの時ばかりだけどw
自分が息子を育て間違えたのに、嫁の親に八つ当たりなんてするんじゃないよ。
まさに、この親にしてこの子あり、な親子だな。
後日談でここまで書かれても叔母叩きになる流れこわー。
女様チュプこえー。
息子がクソならそんな息子が見つけてきた女もクソ女ってことでしょ
成人後の息子なんて面倒見てられないよね
叔母さんも残りの人生貴重なんだから自由に生きて欲しい
警察の身元引受人ってのが気になるな
完全に無実なら身元引受人を要求される事って無いんじゃないか?
完全に子育て失敗してるね
生物として血を残す義務は果たしたから後は楽しく過ごすのがいいと思うよ
そんなわけのわからない元息子なんて忘れちまえ
やっぱり嫁側は親子揃って遺産だけ貰いに来たクズだったね。
いつも避けてんだから、いつもの通り息子だけ派遣すりゃあ良いのに嫁側からみても頼り無かったんだろうなあ。
A男クソだけど、それを育てたのは叔母さん本人なのよね
※72
どんなにうまく育てても女関係で男はカンタンにおかしくなるよ。
東大王の女性問題みてればわかるだろ。
息子が自分の母親に新居を建てる金をいくらか出させて、
その家が嫁の両親と同居する為の家だったらそりゃこじれるわ
それに息子が警察のお世話になって母親に身元引き受け人になって貰うってどういうこと?
これ、息子と嫁が相当なクズだったんじゃないの
さっさと縁を切って遺産も自分の老後に使い切っちゃった方がいいよ
どうせそんな嫁がいたら息子は実家に寄り付かないし介護もしてくれないだろうから
施設の為に金を使った方がいいよ
※69
泥酔して路上で寝てたりして警察のお世話になっても
身元引き受け人って呼ばれてるからねぇ
※75
立派なゴミクズってことじゃんw
もしかして泥酔して路上で寝るのはセーフだと思った?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。