2019年07月18日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
- 467 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)12:28:41 ID:FJ4.u7.vf
- ご近所に、見た事はなんでも誰かに話したくなる人がいる。
例えば、◯さんが自分とこの庭で芝の手入れをしてたとか、
△さんが犬の散歩で浜辺の方に歩いてった、
×さんが天気がいいから布団を干してたなどなど、
日常生活を送ってたらどこにでも転がってそうなごくごくありきたりな出来事ばかり。
|
|
- それをさも「ビッグニュースよ!!!!」みたいなテンションで
鼻息荒く話しかけてくるのが本当に面倒くさい。
しかも話す内容の中にはたまに「誰々さんはピンクの下着を干してた!」
「あそこの新婚さんは朝からチュウしてた!窓から見えた!」みたいな、
「え、そこまで人ん家監視してんの?」的な気持ち悪い時もあって
ご近所中から一歩引かれた扱いをされてたんだけど、
最近になってようやく自分がそういった目で見られてる事に気付いたらしく、
泣き付かれた息子さん夫婦がご近所に
「皆さんと同等の付き合いをしてやってください。」と頭下げて回ってた。
なんというか色んな部分でスレタイだなーと思う。 - 469 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)13:51:55 ID:MMG.gy.vk
- >>467
皆さんと同等のお付き合いをした結果が
自宅を覗きこまれて面白おかしく言い触らされるんだから
お互いの為に現状維持が一番、平和で良いお付き合いだよねえ
|
コメント
息子さん夫婦のこともいろいろ聞いてます~っていったらどういう反応しただろうかw
過去、人の居ない土地に暮らしていてご近所があることがうれしくなって
物珍しく辺り見ていたんだろうか?
一日中暇すぎそうでなにより
近所や職場に1人はいそうなスピーカーおばちゃん的なのだと思ったらそれ以上だった
田舎だと平常運転だなーって思って読んでたけど
そりゃ家の中まで覗き込んだら村八分だろ…
日 本 男 っ て 気 持 ち 悪 い よ ね
田舎の年寄りってそういう人いるよね
現代の感覚じゃありえないんだけど本人たちからすると「気にかけてやってるのに」ってことらしい
人生には時に休息が必要なものだが、いくら余裕があった方が良いと言っても持て余す程の"暇"は人間にとって本当害悪にしかならないと思う。
無色でもニートでも家事手伝いでも、無駄に暇している奴で碌な奴に出会ったことがない。
幼馴染の母親がこれだわ
犬の散歩装って塀のところから必死に他人の家覗き込んでる
また幼馴染が母親に似てきて下世話な話するようになってきてるんで現在疎遠
昔は「やめてよ恥ずかしい!」って母親引っ張ってたのになあ…
>>2
逆で、周りに「スピーカーおばさん」しかいない環境で育ったんでしょ。結構いる。
田舎で生まれずっと田舎暮らしだった人間を引き取り同居とかなのかな
泣きつかれたとは言え息子夫婦は当の本人を叱ったり周囲に謝罪してないの?
ただ「同等の付き合いしてやってくれ」って頼んで回るだけなら解決しないよね
息子夫婦ごとあの家の連中の神経がわからんってなる
東京の市街地の田舎部分でもそういうのあるよ。
だから絶対に絶対に、救急車を呼ばないw
タクシーで病院に行って、車内でゲロって怒られたって
伯母が言ってた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。