2019年07月16日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 806 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)16:13:10 ID:7ry
- グッディでやってた石垣島のラーメン店の「日本人客お断り」の貼り紙の件、
なんかなぁ・・・店主の気持ちも分からんでもないけど
「日本人客」って括るのは乱暴すぎたんじゃないかな。
あの店のマナーの悪い客って、どれぐらいの割合だったんだろう。
殆どの客は普通にマナー守ってたんじゃないのかな。
まさか半数以上の客がマナーが悪かったのかな。
|
|
- 取材でどんな客だったのか聞いても、何ヶ月前だの一年前だのの話してるし
持ち込み禁止の貼り紙してないんだからいいでしょ?ってナゲット食ってた大学生とか
赤ちゃんにも1杯食えって言うのか!って怒鳴られたとか、(ひとり1杯注文の決まり)
確かに酷いなとは思うけど、一部分なんじゃないかなぁ。
石垣島って行った事ないけど、そんな客ばかり来るような島なの?
なんか経営者に向いてないような気がしたよ。 - 807 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)18:35:18 ID:hEI
- >>806
まぁラーメン屋でひとり1杯なんて暗黙の了解だと個人的には思ってるけど
ほんの一部の子連れや、注文したラーメンが来るまでナゲット食べてたやつのために
「日本人」を対象にしてお断りとか笑っちゃうよね。
月4~5万の売り上げだったのが、今は3~4000円らしいけど仕込みはどうしてるんだろうね。
10月から元に戻すって言ってたけど意地張らずに今からでも貼り紙剥がせばいいのに。 - 808 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)20:20:05 ID:LzD
- 日じゃなく月4-5万の売り上げってそれ元々流行ってないんでは?
- 809 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)20:20:53 ID:yDQ
- カウンター席8席のみの小さなお店みたいだから
幼児に座らせて親と一緒に食べたりとか
観光客の食べ歩きの為に少量しか食べたくなくて
何人もで来店して人数以下の注文したりとか
そういうの困りますってのは理解できる
でも>>806>>807が言う通りで
なんでそこで「日本人お断り」になるんだろうって私も不思議だった
拘りがあるならその拘りを堂々とでっかく書いて
違反者には提供しませんそれでも良ければどうぞ!
ってやりゃあいいのに
面倒な店が嫌なら来ないし
美味しかったらそれでも客は入るよ
「外国人はみなさんマナー良く食べて帰ってくれます」
には笑っちゃったわw - 810 :名無しさん@おーぷん : 19/07/15(月)21:57:43 ID:d0y
- 肝心のラーメンがまずい上に経営の才能ないんだと思うよ
一人一杯は食べてもらえないと赤字になるから、ラーメン強制とかさw
経営者として間違ってるw
サイドメニュー増やすとかいろいろ方法はあるのいねw
ぶっちゃけ糖質なんじゃないかなあ?
たまーに張り紙ベタベタしてる店ってあるけど、ほとんど糖質だと思ってる
いろんな意味で危険なので日本人お断りでいいんじゃない
ただ海外でも報道されて中国人に「行ってはいけない店」と言われてたけどw - 813 :名無しさん@おーぷん : 19/07/16(火)09:12:32 ID:xbb
- >>806
ラーメン自体は美味しいみたいだけど、
GoogleMapnoクチコミへのオーナーの返信とか読んでると
やっぱり経営者には向かない人っぽいね。
「入口の券売機を素通りした時点で入口のルールを確認していないのを実感した」とか言っても
券売機制の店だって気が付かないことだってあるだろうに。
2年前には大丈夫だったのに子供と一緒に入ったら怒られて、
謝って出ていこうとしてるのに怒鳴られたりとかの口コミも。
返信で不快な気持ちを与えて申し訳ないと言いつつ、店側の事も考えて欲しいとかw
なんかダビデの館の口コミ思い出したわw
コメント
店主、元中国人なんじゃないの?
確実に潰れるだろうねw
こんな張り紙逆にありがたい
変な店入らないで済む
10月ってのは消費税10%の時期
テイクアウトは軽減税率で8%のままかもしれないけど
外食は10月から消費税10%だったはずだから
もしも女か料理人かで新規に外食店を立ち上げようとしてるなら再検討が必要
与党はれいわ以外は、いわゆるアウトオブ眼中だってことを
認識しておくといい
高菜、食べてしまったんですか?!に通じるものがあるな
※欄にも糖質湧いてるよ……
件のラーメン屋店主、名古屋出身のパヨクらしいです。
大人なら一人一杯食ってほしいはわからんでもないが、赤ん坊にも一杯食わせないと破綻するくらいならそもそも経営計画がダメだろ。
店主曰く日本人客のマナーが目立つっていうのは
店主が日本語しか使えないから日本人客にならその場で口頭で突っかかれるからだろうね
外国人が何かやっててもろくに説明できないでスルーとかなぁなぁでカウントしてないのかも
ダビデの館なつかしすw あの強烈な返信はもはやエンターテイメントの域だった。
あのオーナーシェフは亡くなったんだね…時の流れを感じるわ。
どうやってマナーの悪い客が「日本人」だと判ったんだろうね?
韓国でも成りすまし日本人が逮捕されたばかりだし。そこを一番聞きたいわ。
各椅子に仕切りをしっかりつけるか、立ち食いにする。ベビーチェアは必要。3~5歳までチェアを使えばいい。ちいさな入れ物を出してやる。 立ち食いなら大人しか入らない。その分ちょっと安くする。
※10
同じく懐かしいwww
亡くなったの?知らなかった・・・。
店主の好きにすればいい
その結果どうなろうと知らんわ
別に自分の店なんだからオーナーの好きにすればいい
来るなって言うなら行かないだけ禁煙しかり子連れしかり
理由があんななら期限切る意味がわからない
永遠にお断りやってればいいのに
石垣島出身だけどさ、こんな変なことするのほぼ県外の人よ。
田舎だから多少は民度低い人もいるし文化も違うから…ってのはあるけど、島の人はいたってフツー
しばらく様子見るみたいな事言ってたけど、撤回しても客足伸びないんじゃないかね。
いくら美味しくても、うるさ型の店長のいる店なんて美味しく食べられそうにないもん。
赤ん坊に一杯食えって言うくらいなら、一杯食べられない子連れお断りと言えば良い
しかし日本で商売するのに日本人お断りとは、石垣島は日本だと思ってない残念な人なんだろうか
沖縄は現地人が民度低くてテキトーな仕事するわ、移住者はプロ市民だわでまともな地域じゃないんだわ
持ち込み禁止お子様の入店お断りくらいでよくね?
外国人も日本で日本人禁止してる様な店に入るのは
自分も差別主義者と思われたくないから入らないだろ
今の時期に苦しい日本人叩きで騒いでるとこ見ると半島系だね
赤ん坊にも1杯食えなんて言ってたのか。そっちの方がひでえw理不尽すぎるw
そんな店行かなくていいわな
自営業だし、好きに商売したらいいと思うよ
それで潰れても自己責任というか、まぁそうだよね、て感じだし
>10月から元に戻すって言ってたけど
「やった、10月からは日本人の俺でもここのラーメンを食べさせてもらえるんだ!」
って思ってくれるお客さんが、たくさんいてくれたらいいですね。
そもそも赤ん坊連れてラーメン屋にいくことがあるのかっていう
ラーメン屋で赤ん坊が食えるメニューって何かあったっけ
薄皮貼り重ねるように積み上げた信頼を失う事は一瞬でできるけど、それを取り戻すのは大変だからなぁ。
同じ場所で同じ商売を続ける気概があるんなら、最低10年は赤字を垂れ流す覚悟で頑張って下さいね
沖縄に移住するやつの大半は本土で失敗した変人が殆ど
パヨク連中とは利己主義の塊で何にでも噛み付いてんじゃん
他人の気持ちなんか分かりたくもないんだろうよ
※26
赤ん坊が何ヵ月までを指すかにも依るだろうけど、赤ん坊がミルク飲んでベビーカーで熟睡してるなら今のうちにパパッとお昼食べちゃおう!って考えるのはわかる。
グッディで一人一杯注文の横の張り紙に幼児入店禁止っぽい張り紙が貼ってあったのは見事にスルーしてたな
店主被害者っぽい構成で作ってたけど、この店主もいよいよな人間だと思うわ
※25
まったく同じこと思ったわw
まあでも、好きにすればいいんじゃない?って感じ
そもそも日本人を貶めるツールとして、日本人断ったのだからもう潰れるしかない
店が客を選んでも良いだろう。個人店なんだろうし店主の好きにすれば良いさ。
客も店を選ぶけど。
こう言っちゃなんだが、石垣島くんだりまではるばる旅行しておいて「おっラーメン屋か!食ったろ!!」という客なんかほぼ100パーDQNだろ(偏見
そもそも貼り紙を理解できる人たちはそもそも入店しないのだから、母集団が程度の低い方に偏っている訳で何がおきたっておかしくない
だがこれで日本人お断りにしちゃう辺り、よほど頭が悪いか、軽く池沼が入ってるんじゃないかと思わなくもない
ひょっとしたら特定市民に日本人ガーと色々吹き込まれたのかもな
流石にまっとうな商売人で、それで商売あがったりにならないと思うほうがヤバい
普段オトコガーオンナガーってやってる割にこういうの敏感なふりするんだウケるね!
沖縄のパヨク二紙が大々的に取り上げてるって事でお察し下さいって事だろw
今は、日本語話すからと言って
日本人とは限らない。
>>21
中国人の皆さんは「さては外国人相手にボるつもりだな!」と警戒してたよw
怒鳴り声がすごくてルール守ってる人まで不快な思いしてたらしいし
それでもいいって人が戻ってきてくれるかどうかはまた別の話だわな
つかラーメンみたいな大衆食で勘違いするのがおかしい
客単価せいぜい1000円行くか行かないかの店で客のマナーが悪いって
木賃宿に住んで隣人や周辺の民度低いっていうようなもんでしょw
言い分がどうって以前に「変な店」なことは確実だから
まともな人は敬遠するよな
言っちゃ悪いがたかがラーメンで客を選ぶって何様?
少なくとも店主に悪態つかれようが、
それでも食べたいと思えるほどじゃないと無理でしょ
「日本人お断り」だけでも腹立たしいのに、
日本人は会員制にするつもりとか、益々何様かと
解禁になっても誰も行かないだろうね
そして「支那朝鮮人お断り」ならヘイトスピーチだと騒ぐのに
「日本人お断り」は無視のマスゴミも腹立たしいわ
ラーメンを作るのに髭と長髪の時点で駄目が出ると思うがなあ。
弟がこういう店主で、飲食店をあっという間に潰した
私は愚痴聞き役として話を聞いていたけど、
低価格の割に美味しい、という商売モデルの庶民的な飲食店で、
弟の気に障る行動の客があったら逐一貼り紙をしていた
こっそりググったら、評判悪すぎて愕然としたな…
あ、その店は2年で潰れたよ
弟は気の利く働き者だが、気が短く支配的だから客商売に向いてないのよね
自分も一応サービス業に分類される職なので態度やマナーが悪い客がいたのは同情する
が、顔を覚えてそいつらを出禁にすればよかっただけの話なのでは
それをいきなり「日本人お断り」の会員制では短絡的だな、と
店主も店主で自分だけの被害や気持ちだけに敏感で客への配慮に欠けている印象
まぁ店主の好きにすればいいんでないかな。最近のニュースでは一日に二人ほどしか入らず既に廃業寸前になってるらしいがな?
あれは日本人への当てつけ、とどこかの記事で読んだが。
たとえば、アメリカに旅行をしたとして「アメリカ人お断り」という張り紙がある店に入るかどうか
いやいや無理だろ
でも「外国人(主に特ア辺り)お断り」の張り紙したら叩いてる奴等は大絶賛するんだろうね
心底左巻きの人なんだろうなぁと思ってる
日本語が流暢に喋れても日本人とは限らないんだけどね
どうやって店主は日本人と断定したのか? の疑問がぬぐえない
店主は日本人を憎む教育を受けた人、と考えるとしっくりくる話
パヨクということは、お仲間に煽られたのかな?
でもそのお仲間も商売繁盛の保証まではしてくれないみたいだし、落ち着いて常識的に考えれば、自分のしていることは人種差別だと分かったろうにね。
ま、脱サラしてラーメン屋なんか開くような奴は大概が社会不適合者だろw
支配的で人の意見を聞けないタイプが大半
だから開業2年でほとんどが撤退する
この店主なんか典型的じゃん
自分ルールをバンバン作って客を支配しようとするんだよなぁ
カウンター席8席のみのラーメン屋に外国人が行くの?wしかも石垣島で。
外国人はーってそりゃ店長が外国人には丁寧に接してたんでしょ。で、日本人には横柄だったと。
石垣島行きたくなってきた
店の前で記念撮影したい
ラーメンは食べません
頼みの外国人もろくに来てなくて笑う
確かに地元民が寄り付かない店とか入る気がしないわな
カウンターのみの店に赤ん坊連れて行くという発想が信じられない。もっと言うと石垣島にわざわざ(お金がかからないうちにと)赤ん坊連れて行くのが貧乏くさいわ。
※50
右翼の自覚があるんだったら
保守速報ってまとめブログがあるからそっちへも行った方がいいかな
自覚ある右翼と自覚ない右翼なら、自覚ある右翼の方がまだマシだから。
ここのコメ欄大半が該当者
まあ日払い金貰って色んな反対運動しながら全国回ってる奴らばっかり来る店だと、飲食代タダにしろとか自分は注文しないけど隣の席の人の食べ残しよこせとかこの地域の為に活動してやってるんだからタダで毎食食べさせろっていう中高年から老人までがひっきりなしに来るってブログがあった位だからそういうのにターゲットにされた店だとあるかもしれないけどね。
投げ付けられたり、テント張られたり余計面倒とかあるみたいだし。
運動家とか活動家お断りなんて書いたら店の壁に
何にせよここ暫くの沖縄はまともな日本人観光客が遊びに行くの控える地域になりつつあるもんね。
何か本当に極端だよね
てか、中国人にすら行ってはいけない店認定されるとかwww
※56
横だけど、誰がどこにコメントしようが勝手じゃん
左翼の人って自分たちに都合が悪いとすぐ言論弾圧しようとするよね
このラーメン屋の店主もだけど、偏見でレッテル張りして
暴力的に差別するの本当にこわい
少数のマナーが悪い客のせいで経営が成り立たないってことは元々甘い算段だったってことよ
遅かれ早かれ潰れるんじゃない?
飲食業は難しいね
情報速報ドットコムってブログがあるから
メニューにウヨブログしかないんだったら登録しといたらいいよ
あれは非ウヨ
こういう勘違い経営者が多いからラーメン専門店には行かない
台湾・中国料理屋で十分
別に右翼だったらダメってこともないし
左翼名乗る右翼が少数いるのは構わない
でも、最近は2ch経由でやってきた左翼名乗る右翼が多すぎるから
その多数派はそろそろ右翼の自覚持ってねってこと
LCCで行けるようになったからから質の悪いのが増えるのでは?
一部の外国人のマナーが悪いからと「○○国人お断り」とした店は
お前ら称賛してたくせに日本人が否定されるとモヤるのかよ
日男虫はマナーとか倫理観とかないからね、平気で女性蔑視もするし、そのうち日本女性から「日本男はお断り」されても仕方ないよね。
これは店主のやり方がわるい
「この店は外国人向けです」と書けばここまで叩かれなかっただろう
※54
地元民のいない店なんて怖くて行けんよな
※38
ww
まあ納得の解釈だわなw
ネトウヨ湧きすぎて気持ち悪い……
さっさとタヒねばいいのに
今度の選挙で安倍ひきいるじみんとうがまた勝ったらその時こそ独裁者の誕生だよ!みんな危機感もってよ!
消費税廃止を掲げてるれいわ新撰組に皆で投票しよう!
今度こそアベウヨにNOを突きつけよう!
バカが店つぶしそうってだけの話なのに
なんで右左の話になってんだよw
右左に関してはここは割りと中立っぽいけどな
俺を含めて住人の性格がいいとは言わんけど
沖縄でその感じってだけでなんかヤバイ匂いするなーって思ってた
沖縄っていつのまにそんなイメージになってしまったのか、自分
石垣島って沖縄に比べて接客下手だよね。
ANAのホテルに泊まったけど、沖縄はよかった。
石垣は外国みたい。
これ放送を見たけど飲食店ならあるあるな客だと思った
こんなんで日本人の客を断るって極端で腑に落ちなかったけど、店長が日本人ではない説に納得
なんとなく香ばしそうな話…とか思ってたら割と間違って無くて草
日本人お断りにして、お望み通り日本人が来なくなったんだから良かったじゃん
客が減って経営が苦しい?知らんがな
※55
レッテル貼り乙。
醜い嫉妬。
2年に1回石垣島に行ってたけど
マナーの悪い人は一定数いるよ
カラフルな魚が足元を泳ぐような海岸があるのだけど
持って帰れるわけでもないのに根こそぎ捕まえている家族連れが
何組もいたわ(岩の周りにコロニー?みたいにして沢山いる)
海岸に「海を荒らさないで!」「魚をそっとしておいて」といったポスターがいたるところのあるのに無視
タヒんだ魚があちこちに浮いてたわ
ホテルに帰って新聞読んでたらその海岸を観光客が荒らすのでサンゴや魚が激減してるって記事が載ってた
常識ある人もいるけど常識が無い人はかなり目立つので沢山いるように感じます
ホテルも良い所なんだけど変な人が一定数いるしね
ただでさえ飲食店なんてワンマンで偏屈なオーナーばかりなのに
ラーメン屋なんてその中でも横綱級の偏屈ジジイの溜まり場だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。