2019年07月19日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 625 :名無しさん@おーぷん : 19/07/17(水)22:51:26 ID:WBY.ov.ns
- ちょっと相談
これって脳の検査した方が良いのかな?
私時々記憶がなくなる。
自分の名前や家族のこととかは記憶あるけど
例えばなんだけど、日曜日の夜寝て、火曜日の朝になっていて混乱する。
月曜日の記憶が綺麗さっぱりないの。記憶のかけらもない。
ぜんっぜん思い出せなくていきなり火曜日になってる状態。
そんな感じがここ数年ちょいちょい起きる。半年に一回くらいのスパンで。
- 職場の同僚に聞くと普通に仕事して、普通に帰ったと言うからそこらへんはホッとする。
ただ、共通点があって、記憶にない日はめちゃくちゃ嫌なことがあったこと。
人から聞くとミスして滅茶苦茶怒られた出来事が起こった時。
多分防御反応なのかな?
ちょっと嫌なことくらいは全然覚えてるんだけど、すごい落ち込んだとかになると、
そういう記憶喪失が起こってしまうらしい。
話を聞いているうちに思い出すことはまずない。
強いストレスからは逃れられるんだろうけど
ただ不便なのは仕事の状況までもが覚えていないこと。
雑貨店の店員やってるんだけど、何日かかけてやらないといけない仕事もあったりするんだ。
そうなるとどこまでやったかわからなくなる。
これまで何とかそういう事が発生しても何とかこなしてきたんだけど、
こんなことがずっと続くと仕事も辞めなきゃいけないのかなーって考えてる。
- 627 :名無しさん@おーぷん : 19/07/17(水)22:56:21 ID:oV6.hq.te
- >>625
そうだね。基本的にメンタル関係で医者にかかる基準は
自分が困っているか、解決したいかどうか。
困ってるみたいだし、カウンセリングとセットで見てくれる医者を探してみたらどうかな - 628 :名無しさん@おーぷん : 19/07/17(水)23:10:34 ID:WBY.ov.ns
- >>627
レスありがとう。そっか!まずはメンタル状況を診て貰えば良いのか!
記憶喪失になるから、脳がどうにかなってるのかなぁと思った。
でも、念のためにセットで診てくれるところ探してみる!
- 630 :名無しさん@おーぷん : 19/07/18(木)00:49:10 ID:lIz.kg.fv
- >>625
記憶なくすのは不安だよね
締めちゃった感じだけど病院にかかって成果が出るまでの対策の提案
仕事でどこまでやったかわからなくなるのは困るから
仕事進捗ノート作って毎日書く習慣をつけたらいいんじゃないかな
その仕事をしたときは進めた内容を書いて、やらなかったときはやらなかったと書くのが肝要
書き忘れたのかやってないのかわからなくならないようにね
記憶をなくしてしまったときに進捗ノートみて何をやったか確認する
進めた内容が書いてあれば続きをやればいいし、
やらなかったとも書いてなければ病院でその旨話してみたら状態を見極める材料になりそう - 632 :名無しさん@おーぷん : 19/07/18(木)01:01:07 ID:lIz.kg.fv
- >>630
補足
ノートと書いたけど記録を残せば媒体は何でもいい
雑貨屋さんなら仕事中に付箋にササッと書いておいて、手すきのときにファイリングするとか
仕事に差し障らないやりやすい記録のとり方をみつけて試してみてほしい - 652 :名無しさん@おーぷん : 19/07/18(木)18:21:49 ID:Ip.ys.L1
- >>630
このスレの625です。
ノート!!たしかに・・何で気づかなかったんだろう。
ありがとう。ノートの他に日記もつけようかな。
そうしたら状況分かるだろうし。
親身に聞いてくれてうれしい。
店長とか同僚にはあまり理解されないから
ちょっと辛かったんだー・・
この仕事楽しいし、やりがいがあるんだけど
忙しい時期もあったりするから
あんまりこの記憶喪失の対応が - 653 :名無しさん@おーぷん : 19/07/18(木)18:23:20 ID:Ip.ys.L1
- 途中でおくってしまった。
この記憶喪失の対応がちゃんとできなかった、
言い訳だけど。
このスレのアドバイスを参考にしてみます。
ありがとう
コメント
脳の検査しなくていいって言われたらしないのかな
普通そんなことがあったら一回目で病院行くと思うけど数年放置とか凄いわ
もともとの性格からして嫌なことから逃げる傾向が強い人なのかね
典型的な解離性障害ですな
※2
忘れたら困るような事を忘れてるわけではないからだろ
記憶が無いのは、そのもう一人の僕が表に出てきてるからだよ
録音おすすめ
家にいる間はずっと記録しておく
もしかして解離or健忘以外の症状も記録できるかも
解離じゃん
いいね。ノートや日記でひとまずどうにかなりそう。
上手くいきますように。
丸一日の記憶がなくなってんのに悠長すぎない?
その日に大事なことが起きたかどうかなんて関係なく脳に疾患あるのかと思えば見過ごせない事態でしょう
さっさと病院行く事態だと思うけどなあ
これの極端なケースが多重人格障害なんじゃないっけ?
乖離性の健忘じゃん
そんな状態を何年も放置してるっていう判断能力がすでにやばい
まずは脳神経外科なり受診して物理的に体に問題が起きてないか徹底的に調べる案件
自分にこんな事あったらもう怖くて寝れないかも
記憶はないけど、月曜はちゃんと起きて服選んで化粧して出勤してるのよね?
そんで仕事して帰ってきてお風呂入ってって記憶が丸々ないとか怖すぎる
着た覚えもない服が洗濯機に入ってたり食べた覚えもないのに食材が減ってるって気付いたらパニックになりそう
バカっぽそうな報告者
※15
知的グレーかもしれないからそのコメントも強ち間違ってないかもしれない
多重人格かと思った
雑貨店の店員で記憶を吹っ飛ばすほど叱られるってどんなミスなんだろう
君の名はじゃないの
精神の防衛本能として嫌なことは忘れるようになっているとは聞くが、
丸一日すっぽり消えるってのは驚き。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。