友人が羨ましくて仕方ない。彼女と知り合うまで、女の幸せは結婚にあると思っていた

2019年07月22日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
877 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)15:06:20 ID:ip6
友人が羨ましくて仕方ない。

彼女と知り合うまで、女の幸せは結婚にあると思っていた。
好きな人と結婚して家庭を持つ。
確かにそれも一つの幸せの形だけど、
彼女を見ているとそれは私が固定概念に囚われていただけだって気づかされる。



彼女はアラサーで恋人もいないけど、
その分仕事に精を出して、休みの日は旅行に行ったりしている。
休みは不定期だけど結構融通が利くみたいで、海外にも遊びに行っている。
しかも、誰かと一緒じゃなくて一人で行くことが多いみたい。
彼女は社交的だから、行った先で友人を作って、
その人脈が仕事で活かされることもあるらしい。

旅行に行かないときは庭の植物手入れしたり、
飼っている猫の相手したり、趣味の写真を撮っているって。
その写真の趣味が高じて、自費で写真集作って。
それ貰った時は、素人でも本屋に並んでいそうな写真集を作れるんだって驚いた。

先週の三連休はご両親と金沢旅行に行ったって聞いて、
本当に人生を満喫しているんだって羨ましくなる。
焦ってそれほど好きでもない人と結婚なんてしたくないって言っていた彼女の言葉が、
時々すごく身に沁みる。

881 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)20:38:05 ID:lMP
>>877
仕事がしたいのか一人旅に行きたいのか、写真集が作りたいのか
夏休みの宿題の計画じゃないが、人生を満喫するための目標を立てて
計画通りに行動してたら8月31日でも慌てず楽しく過ごせる。
結婚という目標を叶えた、その次の目標を定めてみては。
目標がないことには何に対しての満喫なのか100%なのかが計算できない。
ご友人も旅館のグレードだったり写真集のページ数だったり、
目標達成のために妥協した事もあるだろうけど他人にはそれは分からない。
他人からは結婚したいくらい好きな人と出会って両想いになって結ばれた
という結果しか見えない。
結婚なんて大変な事も出来たんだから他の目標も立てれば実現できる力があると思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/22 16:43:42 ID: qKRAR1Ag

    報告者は低学歴なんだろうか
    それなりの学歴持ってたらアラサーで仕事や趣味が充実してる
    独身なんて周りにゴロゴロいるんだけど

  2. 名無しさん : 2019/07/22 16:44:27 ID: plFcVtcg

    やりたかった仕事で大成しても、突然理不尽に9月1日を迎える人もいる
    生きてるうちに、自分の欲と向き合ってみては。

  3. 名無しさん : 2019/07/22 16:53:16 ID: 1yAMM1T2

    報告者が焦って好きでもない人と結婚したのかな
    結婚していてもやりたければ出来ることって沢山あると思う
    あと、友人は羨ましいと思われたくて行動しているのではないだろうから勘違いしないほうがいい

  4. 名無しさん : 2019/07/22 16:54:40 ID: vZinS2XE

    結婚はゴールじゃないんだけどさ、自分は結婚できた時ホッとしたよ
    あーもう恋愛しなくていいしやりたくもないオシャレを頑張る必要もないんだーって
    この人もいったんドラクエのボス倒してその後のフリーな時間だと思って好きなことしてみたらどうかな

  5. 名無しさん : 2019/07/22 16:57:50 ID: zeyLA7as

    足るを知れ

  6. 名無しさん : 2019/07/22 16:59:20 ID: yENPXRq2

    自分もやりたいことやればいいだけでは…?
    既婚者なのかな 好きな人と結婚できてよかったやん
    今後旅行したり写真集作ったりしいや

  7. 名無しさん : 2019/07/22 17:06:10 ID: yoZPcrW2

    足らぬ足らぬはアタマが足らぬ

  8. 名無しさん : 2019/07/22 17:08:14 ID: Fq.nfUM2

    隣の芝生が青く見えただけだな。自分で自分を不幸だと思い込みたい人だ
    この人は自身がもし独身者だったら、既婚者に毒吐いていただろう
    こんな人は、結婚しようと子供が出来ようと独身であろうと趣味見つけようと旅行しようと自由時間が出来ようと、幸せにはなれないよ

  9. 名無しさん : 2019/07/22 17:09:38 ID: HXvTOMrA

    写真撮って写真集を自費出版て
    金さえあれば誰でも出来るがな…
    それが結構売れたってならすごいけど

  10. 名無しさん : 2019/07/22 17:09:51 ID: DpnxaSjU

    「私は結婚したから幸せになったはず」と思ってるのかな
    結婚して相手と幸せになるための努力はしてなさそうね

  11. 名無しさん : 2019/07/22 17:14:17 ID: 9w9cx9G2

    あんまり子沢山だと自分の時間ないけど、一人っ子なら仕事したり旅行したり趣味もできると思う
    なんで結婚したら出来ないと思ってるんだろう

  12. 名無しさん : 2019/07/22 17:20:43 ID: pVJGZ9Ic

    むしろ低学歴ほどさっさと結婚してパワフルに子育てしたりするから学歴じゃないと思うけど…

  13. 名無しさん : 2019/07/22 17:25:14 ID: 2kKG2mgg

    どんな状況でも満足して幸せな心境に持って行ける人もいれば逆の人もいる
    自分が選んだ道で楽しめばいいのにね

  14. 名無しさん : 2019/07/22 17:26:47 ID: OQK9sNqw

    とりあえず外に出るなどして視野を広げた方がいいんじゃないかな、この人
    このご時世に「女の幸せ=結婚」って視野が狭すぎるよ

  15. 名無しさん : 2019/07/22 17:28:10 ID: ybIpbem6

    無い物ねだりは身を滅ぼしかねないね。
    うちはうち、よそはよそ。

  16. 名無しさん : 2019/07/22 17:28:55 ID: /Qf6UDiw

    何十年かして「やっぱり女の幸せは結婚子育てなのよお~」って言ってそう
    幸せなんて人それぞれのものなのに

  17. 名無しさん : 2019/07/22 17:30:16 ID: vIQE.pwQ

    ないものねだり拗らせた感じだよね。
    そんな高スペックな人の行動と比較しても…。
    もし報告者がこの人と同じ考え方で同じ行動をしてたとしたら、今度は幸せな家庭を築いてる人を見て同じ事を考えると思う。

  18. 名無しさん : 2019/07/22 17:30:45 ID: quvnBEyE

    いまどき「結婚こそ女の幸せ!」なんて価値観のまま生きてきたことの方が凄い
    ド田舎に住んでたのかな

  19. 名無しさん : 2019/07/22 17:39:30 ID: mmvfc74I

    男は未婚だと既婚者に比べて幸福度がはるかに低いが
    女は既婚未婚で幸福度の差は大してない
    現代の日本にとって結婚は男の幸せ、男の成功の証でしかないよ

  20. 名無しさん : 2019/07/22 17:40:14 ID: CBYzGmGI

    そんな感じで幸せだから!憐れまないでね!
    めっちゃ充実してるから!むしろ羨んで!
    という風に読めてしまった。ごめんなさいよ。

  21. 名無しさん : 2019/07/22 17:42:29 ID: 0oOwxDAg

    報告者は誰かに幸せにしてもらうことしか考えてないんだろうね

  22. 名無しさん : 2019/07/22 17:49:38 ID: 8Gjqun2s

    これアラサーの猫写真女本人が書いたんだと思う

    そんなのが幸せだと思えるのはまだアラサーだからだよ
    もっと年取って独り身で子供もいなくて趣味で楽しい!!
    なんてやってられると思う?
    周りからは高齢独身の変な女だと遠巻きに見られてヒソヒソされてるよ
    本人には自覚は無いだろうけどw

  23. 名無しさん : 2019/07/22 18:01:07 ID: oC7rc11w

    本当の幸せでっか…そんなもん、死ぬ寸前までわからんもんとちゃいますか?

  24. 名無しさん : 2019/07/22 18:08:32 ID: CY6hrcWQ

    何をしてても「隣の芝生は青い」ってなるタイプじゃね?

  25. 名無しさん : 2019/07/22 18:09:55 ID: bBPZEYws

    他人との比較でしか自分の幸せを測れない人はカワイソウね…

  26. 名無しさん : 2019/07/22 18:12:26 ID: j0LZ7/.Y

    ※22
    周りからどう思われようがどうでもよくない?

    この手のタイプの人は、良くも悪くも鈍感でマイペース。

  27. 名無しさん : 2019/07/22 18:16:12 ID: IF16J0fE

    ※19
    それ因果関係逆だと思うよ
    幸せを感じられるレベルで生活が満たされてる人が結婚していくのであって、対局にいる人は結婚出来ない
    女性は収入や社会的立場がちょっとな人でも結婚出来るけど

  28. 名無しさん : 2019/07/22 18:16:23 ID: b/rKPZ6w

    無い物ねだり、隣の芝生は青く見える、だね
    友人が持っていないものをこの人は持っているじゃない
    幸せは「足るを知る」だよ

  29. 名無しさん : 2019/07/22 18:27:38 ID: wJzCUZIM

    米22の人も不幸そうだなぁ

  30. 名無しさん : 2019/07/22 18:30:58 ID: 862OKhJY

    まあ友人が楽しんでいる事はある意味いつでも可能だから、焦らず子育て一段落してから考えたらよい
    お金がないのは足がない事だと言うし、今から頑張ってお金貯めてね

  31. 名無しさん : 2019/07/22 18:36:45 ID: SEF.Oejc

    中身が無い物ねだりばかりの今のままならその友人の様な生活してたとしても幸せは感じられないよ

  32. 名無しさん : 2019/07/22 18:48:49 ID: oC7rc11w

    人の幸せ見てるより自分の幸せ見つけよう
    がんばれ

  33. 名無しさん : 2019/07/22 18:48:55 ID: bVD42Vfo

    結婚してると
    海外→大金が掛かるので独身時代の貯金持ち出すにしても配偶者の理解がないとちょっと難しい
    猫→配偶者が猫嫌いだったりアレルギーだったりすると積む
    このへんはどうしても制約掛かるからなあ。自分のことなんですけど。

    後はまあ結婚してても出来るだろ

  34. 名無しさん : 2019/07/22 18:49:31 ID: 4FxlFQjY

    そんなことで不満持ってたらバチが当たりそう。
    青い鳥は家の中にいるんじゃないの?

  35. 名無しさん : 2019/07/22 18:53:14 ID: YeQMmVaw

    人から貰った価値観に何の疑問も持たずに結婚したような人はイレギュラーな人生を選ばん方が絶対に良いぞ。
    海外旅行も猫の写真集も彼女の価値観で彼女が選んだ。自分で幸せを作れる人は勝手に人生を選ぶが、それができないならテンプレ通りの方が苦労が少ないし安心感も高い。
    この人は自由の代償が払える人には思えん。

  36. 名無しさん : 2019/07/22 18:58:11 ID: QFk8yJ9M

    ※22は周りを気にして生きているのだろうけれど、自分が思ってるより周りは貴方を気にしてないし、貴方にひそひそされても相手は自分が思ってるより気にしていないと思う。だから、もっと伸び伸び生きるといいんじゃないかな。

  37. 名無しさん : 2019/07/22 19:17:48 ID: oOldFsMw

    むしろ結婚しててもできる事やん。
    子供いたら難しいけど。
    旅行は独身の時は一人で行ったりもしてたけど、結婚してからは旦那と行くほうが楽しいから二人で行くようになったな。
    子供できたらできたで幸せだし、全部自分次第。

  38. 名無しさん : 2019/07/22 19:22:18 ID: DJTYW8t6

    ※22
    いや 今時そんな変な女ばかりが跋扈している、というかいっぱいいすぎて怖い、日本の少子高齢化は伊達じゃない

  39. 名無しさん : 2019/07/22 20:04:08 ID: SMGmdKq6

    どんな家庭にしたいのか全くビジョンが無いからこんな風に考えるんだろな
    自分は自分で家庭が楽しくなるように努力すればいいんだよ

  40. 名無しさん : 2019/07/22 20:10:36 ID: bqA4Rpk6

    隣の芝は青い。

  41. 名無しさん : 2019/07/22 20:44:31 ID: 4XB8WqhY

    全然羨ましくないし、彼女が特別なことしてるとは全く思えない。
    一周回ってやっぱり結婚は幸せだって気がつけないのかな。

  42. 名無しさん : 2019/07/22 21:09:25 ID: oC7rc11w

    無いものねだりだよ。
    本スレのレス返してる人は優しいな。
    報告者は結婚が人生のゴールみたいな、他にこれと言った趣味もないまま暮らして来たんじゃないかな。
    一昔前は結婚を「ゴールイン」なんて言ったけど
    実際にはゴールじゃなく結婚生活のスタートでそっからが人生長いと今はみんな知ってる。
    独身で出来る楽しみと、結婚してて出来る楽しみ、それぞれあると思えればいいのに。
    結婚生活に不満があるのかな。

  43. 名無しさん : 2019/07/22 22:23:16 ID: F7XHN24A

    無い物ねだりというか、持てるものだからこそ友人をうらやむ余裕があるんだよ

    金沢旅行に行った仲の良いご両親だって歳をとって介護とか痴呆とかになる
    ひとりきりで取り残されるのはつらいよ

    森とタタラ場で別々に生きて、ときどき向こうも向こうで楽しそうだな、こっちも満足してるけどって思うくらいでちょうどいい

  44. 名無しさん : 2019/07/22 22:23:24 ID: i4MA6wiY

    881は優しい人だなぁ

  45. 名無しさん : 2019/07/22 23:11:54 ID: 0zP07lv2

    綺麗なところだけ見てると彼女の生活はもう全部が全部キラキラしてるんじゃないだろうかと錯覚したくもなるだろうけど実際にはつまんない舞台裏を見せてないだけだよ

  46. 名無しさん : 2019/07/22 23:17:24 ID: 2Chp3R.s

    >>41
    ちゃんと年頃になったら結婚して、子供を産んで、夫と義両親を大事にして生きるのが
    結局女としては一番幸せな生き方なのに、何もかも「自分自分自分」のエゴイスト女が増えたからな。

  47. 名無しさん : 2019/07/22 23:55:13 ID: WKXaUD.Y

    幸せなんて人それぞれだよねぇ。後ろ振り返ってやっとどうだったのかわかるんだから。
    これで友人が羨ましいからと言って家庭をないがしろにしたら
    それもなくすぞ。

  48. 名無しさん : 2019/07/23 01:38:28 ID: 3sXX3NXI

    いやー、単に旦那様のお世話も子育てもさせて頂けるチャンスが無かったもんで
    氏ぬまでの時間つぶしに仕方なく趣味やってるだけなんですけどね

  49. 名無しさん : 2019/07/23 01:54:40 ID: KQuwhylY

    別に足ひっぱるわけじゃないけど、旅行楽しんでるその友人だって内心では結婚したがってるかもしれないし親からも結婚を希望されてるかもしれないじゃん
    うらやましく見えたとしても他人の実態はよくわからんよ
    結婚いいと思うけどな
    自分の努力だけじゃ手に入らないことだし
    結婚して妻や母になるのが個人でなくなるような感覚が寂しいのかな?
    仕事にせいを出して旅先での人脈を仕事に生かしている、って友人のことを評してるし

  50. 名無しさん : 2019/07/23 02:34:19 ID: YeQMmVaw

    ※38
    一応言っておくけど、40代位の女が大量に結婚できてないのは氷河期で同世代の男が定職に就けなくて、所帯を持てるような年収の男が極端に少なかったから余っただけだからな。
    女のわがままとかそういう次元の問題じゃないからな。

  51. 名無しさん : 2019/07/23 05:28:25 ID: Fs64R//s

    ※46みたいに独身をディスってギスギスしている人を見るとあーやっぱり結婚なんてするもんじゃないわと思う
    エゴイストで結構、私は自分と結婚します

  52. 名無しさん : 2019/07/23 05:41:05 ID: i/Af0L1U

    ごく当たり前の細やかな人生を慎ましく謳歌してるってだけでそれをさも「特別なこと」のように
    妬まれて憎まれるんじゃたまらない
    たぶんサツイというのはこういう他力本願な奴が自ら努力もしないで作るものなんだろうけど
    幸せになりたきゃ自分で努力位しろアホ

  53. 名無しさん : 2019/07/23 05:48:52 ID: i/Af0L1U

    米5
    それな

  54. 名無しさん : 2019/07/23 08:28:31 ID: g9r2Li/w

    その人だからその人生が楽しめるんであって、自分がその人の人生成り代わっても多分その人と同じように上手くこなして楽しめないだろうな。とは思ってる

    ていうか最初からそれだけ器用に立ち回れるほど自分は賢くも無いし、器用でもないのが分かりきってるから余計魅力に感じるんだよね
    自分に無いものだからこそ肯定的に映ってる
    その人自身が魅力的だから楽しそうなのであって、自分の人生の楽しみ方は自分で模索・構築しないと結局楽しくなくなる

  55. 名無しさん : 2019/07/23 10:02:46 ID: OnnsmSuA

    結婚が女の幸せ
    いいじゃないですか
    報告者はその考えで幸せなのだろうし

    あとはそれを他人に押し付けさえしなければね
    幸せの形なんて人それぞれ
    幸せ度の違いは自分自身を好きか否かにあると思う

  56. 名無しさん : 2019/07/23 17:21:28 ID: 82jdGwIY

    報告者が独身でもその友達と同じ状況にはならないから今のままが正解

  57. 名無しさん : 2019/07/23 18:56:32 ID: ycmspwEk

    小さい幸せは毎日の生活の中にいっぱいあるよ。
    小さいから注意深く見つけてね。
    ちょっとずつ、いっぱい集めると、自分だけの大きな幸せになるよ。

    みんな、他の人とは違う幸せのカタチ。
    他人の幸せの方が良さそうに見えても、
    自分の幸せの方が、自分にピッタリなんだよ。

    って死んだばあちゃんが良く言ってた。

  58. 名無しさん : 2019/07/23 23:50:50 ID: 0/DprjCQ

    50過ぎて親がなくなって、自分も更年期障害でままならなくなった時、家族のありがたみが身に染みるかもね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。