相談事乗るのがへたくそなやつから「なんであんたばっかり!」ってキレられるのがうざい

2019年07月23日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
723 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)23:19:23 ID:VK.ky.L2
高校生の愚痴だから青臭いなーと思いつつ聞いてもらえたらいいんだけど、
相談事乗るのがへたくそなやつから「なんであんたばっかり!」って
キレられるのがうざい



私はそういう話を聞くのがうまいそうで、
先輩からも後輩からも話されることが多いんだけどそれが羨ましいらしい
「皆から頼られるあたし」演出が目的だって態度から透けてる時点で
そりゃ誰からも話してもらえんわと思うんだけどね
しかも話を聞くのがへたくそというか、
「わかるぅー。そういうのムカつくよねーあたしもこの間さー」って感じで
結局自分語り始めるタイプだから話す意味ないし

自分は話を聞くのがうまいと自負するくらいなら相手から言われずとも
・相談でアドバイスを欲しがってるのか、愚痴でただ聞いてほしいだけなのか
・この人は叱咤激励されるとやる気が出るのか、
甘やかしたほうが自分から立ち直ろうとするのか
・ちょっと落ち込んだ時にこまめに吐き出すタイプか、
限界ぎりぎりまでため込んじゃうタイプか
・どこにコンプレックスがあって、何を言われると嬉しいのか
くらいはわかって当然だろうに

「私相談乗るのうまいよ?」って自分から声かけてる時点でへたくそじゃん
普段の会話からこの人聞いてくれるのうまいなって思ったら
向こうから話してくれるでしょ

724 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)00:12:11 ID:LY.j0.L1
>>723
いや、青臭いのはあんたばっかりとキレて当たってくるそいつだけで
あなたは全然青臭くないよ
そして大人になってもそういう変な人は何故かいる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/23 06:14:22 ID: 9pMHa1aw

    自分も高校生・大学生の頃はしょっちゅう相談される側だったけど
    あんなの、別に「ぜひぜひ私に相談しにきて!」なことじゃないよねぇ。
    まぁ、確かに自分を信用して打ち明けてくれるのはうれしかったけど。

    報告者に相談しにくる子達が、そのウザイ奴に面と向かってハッキリ
    「あんたに相談しないのは信用出来ないから」とか言ってくれればスッとするけど
    そういうウザイ面は報告者にしか見せてなければそれも無理だろうし面倒だね。

  2. 名無しさん : 2019/07/23 07:02:50 ID: aJ9Pz4T6

    高校生でそこまで考えてるのか…
    すごいというか自分のダメさを目の当たりにして辛い

  3. 名無しさん : 2019/07/23 07:28:34 ID: t.Qm.Yts

    そういう性格面を、自称する奴ほど駄目。

  4. 名無しさん : 2019/07/23 09:14:00 ID: 52.ato/.

    人生を物語に例えるなら、多くの人は最初は自分が物語の主人公ポジションだと思ってるんだけど、段々と立ち位置が見えて来る。
    大抵の場合はモブだけど、早めに気付けば気付くほどそのモブの中でも役割を持ったモブに成長できるんだと思う。
    そうすると下手すると主人公ポジションに昇格する事もある。
    自分がモブだと気付かないモブは年を経るに従って痛さが増して、いるだけで人を不快にさせる存在になる事もしばしば。
    その「相談事乗るのがへたくそなやつ」ってこんな感じなんだろうね。

    でもそれって放っとくと、自分が主人公だと思ってるだけあって承認欲求だけは人一倍あるから、目立った行動をしてしまい更に痛さ倍増しちゃうんだよね。
    それでも気付かない極一部の人が態度を変えず、そうしてるうちに周囲が非難し始めるんだけど、自分に対する反応がある事自体が嬉しくなって他人が嫌がる事を繰り返すようになる。
    承認欲求だけは満たせる悪役と言う役柄を選んじゃう。
    多分これって掲示板で釣りレスをする人の心理だよね。

  5. 名無しさん : 2019/07/23 09:31:09 ID: PLqeqcrw

    そんなに相談って受けたいものなのか

    まとめで見たリアル京極堂という感じの人は
    最後に自分に寄りかかってこようとする相談者を切り離すところまで
    やっていてお芝居を見ているようだったわ

  6. 名無しさん : 2019/07/23 10:15:12 ID: t65YKL3E

    高校生の文章にしてはめっちゃ加齢臭が

  7. 名無しさん : 2019/07/23 10:33:19 ID: H4vRX.nk

    大人でもいるわたしかに、己を省みない人ね。

  8. 名無しさん : 2019/07/23 10:59:49 ID: iQ32ja6U

    大人でもいるね。
    相談乗る体で自分語りとか、アドバイスが明後日の方向だったり明らかにメンヘラのやることだったり。

    経験豊富でもないのに語りたがる人はいる。

  9. 名無しさん : 2019/07/23 12:50:53 ID: RitTkTj6

    相談されてる人を見て「人望があって羨ましい」と思うのは若い証拠だよね。
    おばさんになると、自分も周りも金銭や健康・命のかかわる悩みが増えてきて、
    しかも明日は我が身って思っちゃうことも多々あって、本当に精神削られるから逃げまくるわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。