職場の後輩(男)が「彼氏さんに××してあげてますか~?」と 毎日のように言ってくる。ウザイ

2019年07月24日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
579 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)18:53:08 ID:tp.jn.L3
職場の後輩(男)が、なぜか「彼氏さんに○○してあげてますか~?」と
毎日のように言ってくる。ウザイ。
○○の内容は「食事作ってあげてますか~」とか
「かまってあげてますか~」とか「癒やしてあげてますか~」とか。
ウザイ。



こっちの対処は
・無視
・「きみに関係ないよね?」と言う
・「私語しないで仕事して」と言う
二ヶ月以上繰りかえしてるんだからいい加減諦めてもよさそうなものを、
無駄に根性があって諦めない。
結果、私より先に別の同僚二人(男女)がブチギレてしまった。
「何百回同じこと言うんだ!オウムか!オウムの方がお前より学習能力あるわ!
仕事する気ないなら帰れ!!」
後輩はビックリした顔して黙り、その後無言で仕事してたが、
隅っこに行ったかと思うと泣きだした。
でも誰もかまわなかったから、泣きやんで定時で帰った。
翌々日、別の課の上司に「(後輩)くんが(私)さんと仲良くしたいって言ってたよ?
俺の大学の後輩だからよろしく」って言われて、
さらに「かまわんとこ」という思いを新たにした。
コネ使って泣きついてんじゃねーよ、ほんとウザイ。

581 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)19:05:14 ID:Ng.rf.L1
>>579
上司に洗いざらい言えばよかったのに

582 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)20:48:03 ID:ML.bb.L1
「俺の大学の後輩だからよろしく」ってよくよく考えたら(考えんでも)、
まったく意味不明な言葉だよね
お前の後輩であることと、よろしく頼まれることにまったく因果が認められない

583 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)21:03:25 ID:AZ.j0.L1
>>582
俺の顔潰すなよっていう事なんじゃないの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/24 02:44:07 ID: ipCl9yYs

    性別逆だけど女の後輩で同じような奴いたわ。
    「彼女さんに〇〇してあげてますか〜?」みたいな女。
    確かにウザかった。

  2. 名無しさん : 2019/07/24 02:51:40 ID: aXcbCPuE

    セクハラするヤツは「喜んでもらおう」と思ってするんじゃない
    相手の「困惑と嫌悪の表情」を楽しんでいるのだ

    この場合もちゃんとマトモな応対をしてるけど「困惑と嫌悪の表情」という相手が一番欲しいエサを与えてたのかも知れない
    無視するとか同じ対応でも にっこり笑って余裕の表情でしてみたらどうだろう

  3. 名無しさん : 2019/07/24 04:15:51 ID: naip60zo

    近づきたい女にその態度でしか接することができないとか非モテぽいなー
    別の課の上司も一方の話鵜呑みにして無能ぽいし
    こんなの報告者がウザいと思うのも無理ないわー

  4. 名無しさん : 2019/07/24 05:20:31 ID: 15melLFA

    普通にコンプライアンス案件だよ。
    証拠保全の上チクれ。
    つかこの手のセクハラ軽口が何故人との距離感を縮めると思うのか?

  5. 名無しさん : 2019/07/24 05:25:14 ID: MMefGqvc

    その後輩報告者に気があったんじゃないの?
    報告者の恋愛に口出しして、報告者から彼氏への不満や愚痴なんかを引き出してそこに漬け込もうとしてたのかもよ
    相談女の逆バージョンみたいな

  6. 名無しさん : 2019/07/24 05:31:00 ID: fkJOEVF6

    お母さんに置き換えて質問返ししてやりたい
    お母さんに孝行してますか~
    早く結婚して安心させなきゃ~
    孫を見せてあげるのが親孝行よ~
    あえてイヤなババァになって追い詰めたい

  7. 名無しさん : 2019/07/24 06:37:38 ID: MZxVjc8s

    ※6
    そんでお母さんじゃなくてママって言おう

  8. 名無しさん : 2019/07/24 06:55:37 ID: 3NoAjM.k

    ※2
    ちがうと思うよ
    この後輩は報告者と仲良くなりたくて、この的外れにもほどがあるコミュニケーションをやってるんだと思う
    にっこり笑ったりしたら「やったあ仲良しだ」と思い込んでますますエスカレートするよ

  9. 名無しさん : 2019/07/24 07:38:46 ID: OJSSLAdc

    バツバツってフ〇ラとか下ネタ系かと思った

  10. 名無しさん : 2019/07/24 08:01:07 ID: EuSm2h0.

    その口挟んできた上司に押し付けちゃえばいいんじゃないの
    ハラスメントが酷いんです、仕事の邪魔するんです、先輩なんだから何とかしてくださいよーで

  11. 名無しさん : 2019/07/24 08:05:20 ID: IL0I3CmM

    うん、その上司に今日は何をされたのか逐一報告して
    やめさせるようにお願い(愚痴の肥溜め扱い)すればいいと思う

  12. 名無しさん : 2019/07/24 08:32:57 ID: kcXjqC1s

    これは証拠とって正式に問題にしないとヤバいよ
    頭の悪い大学生とかでたまに居るパターンで、付き合いたい女性がいるけど断られてるときに怖い先輩に相談して
    怖い先輩からその女性に強要してもらうってあるけど
    こいつら頭の中身がそのままで社会人になっちゃってる

  13. 名無しさん : 2019/07/24 08:50:52 ID: o.CHvKhs

    かまってあげてますかってなんだよ、相手は幼児かよ

  14. 名無しさん : 2019/07/24 09:39:19 ID: bcOle6Js

    そんなゴミオスが同じ大学卒の後輩ってそいつの立場も悪くなりそうなんだけど
    あれじゃね精神障碍者枠とかで入社したごみなんじゃない?

  15. 名無しさん : 2019/07/24 09:43:10 ID: 5ROPB6N.

    ※6,7
    ナイスww
    どんな顔するか見てみたいw
    でもコンプラ案件にするのが正しいんだろうなあ…。

  16. 名無しさん : 2019/07/24 10:25:52 ID: 4PpVCrks

    粉をかけてるつもりなんだろう
    毎日毎日、恋愛絡みの話題でちょっかいを出してな

    しかし、先輩に向かってなぜかちょい上から目線
    嫌がられてるのにしつこい
    色々とおかしな奴なんだろう
    第三者が見るに見かねて口を出すとかよっぽどだわ

  17. 名無しさん : 2019/07/24 10:40:43 ID: G/vSBtxc

    >結果、私より先に別の同僚二人(男女)がブチギレてしまった。

    これは報告者にも多少切れてると思うよ。
    お前が何とかせいやってのは絶対あるよ。
    自分は被害者って思ってんのかもしれないけど、2か月同じ状況ともなると本当の被害者はこの同僚たちだからね。

  18. 名無しさん : 2019/07/24 11:32:11 ID: dya6/bgA

    こいつ今までまともに女とコミュニケーションとったことないんだろうなあ。
    今時小学生でも好きな女の子にはコミュニケーションとったうえでLINEでちゃんと告白する時代なのに、こいつは告白することすらできず向き合うこともできず気持ち悪いセクハラしかできない。
    種として劣等なので一生独身で末代で終わっとけ

  19. 名無しさん : 2019/07/24 12:12:53 ID: d/z/4YJw

    ※17
    人と違う見方ができるアテクシ気取り乙

  20. 名無しさん : 2019/07/24 12:41:24 ID: 7xANro02

    本当の意味でコミュ障なんだろうなぁ…
    関わりたくないけど悲しくなってくる

  21. 名無しさん : 2019/07/24 12:56:45 ID: JWIQNimA

    ※17の的外れ感すごいw

  22. 名無しさん : 2019/07/24 13:12:05 ID: E9ZA4Ss2

    私だったら仕事に集中しつつ、上の空で全部ちゃんとやってるよーって肯定するな

  23. 名無しさん : 2019/07/24 13:31:20 ID: G/vSBtxc

    ※19
    ※21

    全然そうは思わない。
    2か月も同じやり取り見せられたら「被害者」であろうとこいつバカなんじゃなかろうかって思うでしょ?
    こないだのエレベーターの話と一緒だよ。弱者/被害者だからって全くの他人に迷惑かけていいのかって話。

    子供じゃないんだからまずは「当事者」で何とかしろよってのは当たり前では?

  24. 名無しさん : 2019/07/24 13:33:45 ID: qAxh4orE

    思わねーよwww

  25. 名無しさん : 2019/07/24 15:12:54 ID: u9JVhx6k

    >翌々日、別の課の上司に「(後輩)くんが(私)さんと仲良くしたいって言ってたよ?
    >俺の大学の後輩だからよろしく」って言われて、

    キモすぎ
    自分がストーカーして付きまとってる女に相手にされないからって
    上司に泣きつくのかよ
    キモすぎるから上司に2ヶ月間セクハラ(十分セクハラに入る嫌がらせ)されてると訴えて
    あんな男と絶対に仕事以外で仲良くするのは無理だし、仕事以外の事を話し掛けられて
    付きまとわれて困ってるから上司に後輩に対して女同僚にしつこく付きまとうのはやめろ、
    業務以外のことでしつこく絡むのはやめろと言うように言った方がいいし、
    その上司の上司に事情を話してその上司の後輩だからつき合えと言われて困ってると
    泣きついた方がいいよ
    大学の後輩のシモの世話まで上司がする必要無い
    キモすぎるから上司ともどもしねばいいのに

  26. 名無しさん : 2019/07/24 15:19:24 ID: bDyBeWf6

    ※17※23
    お前がそう思わないとかどうでもいいよ
    ドブスの高齢独身バカ女はさっさとしね
    「思うでしょ?」だってバカじゃねえの
    まさに「全然そうは思わない」だよバカ女

    弱者/被害者だからって周りに迷惑かけていいの?
    ってお前の言い分完全に頭がおかしいからな
    迷惑かけてるのは同僚の男の方だけだろうが
    お前みたいなドブスのバカ女は人生で一度も男からいいよられた経験が悪いから
    「男からつきまとわれる女が悪い!女がはっきり断ってたらこんなことにならない!」
    とお前のようなドブスのバカ女は主張するが
    世の中のストーカー事件見てみろよ
    全部加害者が悪いんだよ
    お前は子供じゃないババアなのにそんなこともわからないのかな?
    お前みたいな頭悪い低学歴高卒バババは生きてるだけで周りの迷惑だよ
    現にこの※欄でたくさんの人間を不快な気持ちにさせてるお前は加害者だ
    じゃあはっきり言うぞ
    お前みたいな性格歪んだドブスのババアのバカ女は二度とここに書き込むな

    ほら、当たり前のことをしてやったから従えよ
    二度と書き込むんじゃないぞ
    お前の書き込みを見て嫌な気持ちになる被害者が続出するから加害者のお前はさっさと出て行け
    お前は他人に迷惑をかけるな
    人に言うならお前がまず実行してみろよクソババア

  27. 名無しさん : 2019/07/24 15:37:10 ID: G/vSBtxc

    ※26
    ちなみにこちらはオッサンね。

    >現にこの※欄でたくさんの人間を不快な気持ちにさせてるお前は加害者だ

    こちらが加害者だとして、
    俺が言ってるのはお前のように被害者ぶった間抜けが無駄で頭の悪いコメントをつけるという無意味で無力な対応をして
    こうして「加害者」である俺に何回もレス付けさせる行為が愚かで、
    他の人たちは俺だけでなくお前のような奴をそのうち迷惑だと感じるようになるって言ってるんだけど、
    わからないんだろうなアホだからw

    まるっきりこちらが言ってるまんまの状況で笑っちゃうよ。
    なんかありがとうな、間抜けの※26!

  28. 名無しさん : 2019/07/24 16:41:46 ID: mk5GjTzw

    ※27
    あんたすげーなwww尊敬するわ本当にwww
    大笑いさせてもらったわwwwありがとうwww

    今、ちょうどいいチェリーくん向けの映画やってるから観ておいで。

  29. 名無しさん : 2019/07/24 18:40:44 ID: XrEqYlV.

    なんのためにそんなことしつこく聞いてきたんだろうね?
    隙きあらば自分が彼氏になりたいとか?実は「あなたこそ彼女とはどうなの?」
    とか聞いてほしかったとか?
    プライベートなこと聞くと下手するとセクハラになりそうなもんだけどね。
    そんな後輩大事なら自分がかまってやればいいんだよ、上司。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。