2012年09月22日 20:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344305453/
- 811 :名無しさん@HOME : 2012/09/17(月) 21:28:59.34
- 1週間前から口も目も合わさない状態。
結婚12年目、オレ会社員で年収500万、嫁は専業。
貯金ほぼ0円、総て嫁が使った。借金も今は無いはず。
小学高学年の女の子と3歳の男の子が居てる。
事の始まりは郵便局からの通知で上の子の学資保険から20万前借してたのが発覚。
何に使ったのか聞いてもはっきり答えないし、今までの借金の事もありオレの不満が爆発してしまった。
前の借金の理由はストレスとかでしてしまったとの事で、その時は子供の事も考えて再構築を選んだ。
まぁお金の問題もなんだが、下の子の幼稚園をどうするか等を聞いてもはっきり答えないので
その事も問いただすと「この地区から出て行きたい」との事。
「今まで何回も引越ししててまた引っ越すのか?学区もあるのに態々ゆかりの無い街に引っ越す
理由はないだろ?何から逃げてるんだ?」と捲くし立ててしまった。
結局、毎回人間関係でダメになる様なんだが「どこに行っても一緒だぞ。変に愛想良くする必要もないし、
もし何か揉め事があったらその度に引っ越すのか?」等言ったが「何が悪い?」
みたいな返事が返ってきて俺はもうダメなのかなと思った。
しかし、子供の事を考えると正直どうしたらいいか分からない。
何だか訳が分からん長文で済まない。
|
|
- 812 :名無しさん@HOME : 2012/09/17(月) 21:42:36.22
- >>811
奥さんに対してまだ気持ちはあるの?
外での人間関係が上手くいかなくても、家が逃げ場になっていればどうにかなる事は多いと思うんだ。
ストレスによる使い込みもそうだけど、奥さんの気持ちの受け入れ場所にあなたはなれてないの?
あなたにそういう気持ちがあっても奥さんが頼ってくれてないの?
そこら辺はどうなんだろうか。 - 813 :名無しさん@HOME : 2012/09/17(月) 21:55:13.44
- >>811
812も言ってるが、金銭のことにしても、人間関係のことにしても
いまいち問題を掘り下げきれてないんじゃなかろうか。
理由を聞いて捲し立てておきながら
>結局、毎回人間関係でダメになる様なんだが
>「どこに行っても一緒だぞ。変に愛想良くする必要もないし、
>もし何か揉め事があったらその度に引っ越すのか?」
このへんのやりとりから、表面的な問題に対して
これで済むじゃないか、と解決を丸投げしてるようにも見える。
もしかしたら嫁はん、あなたのそーいうスタンスに諦め入ってて
別の形で逃げちゃってるんじゃなかろうか。
やってることやその結果はとても褒められたもんでもないし、
だから借金や引越しなど安易にしていいとは全く思わないが、
一度問題解決のアプローチを見直してみてはいかがか。
まぁ、お互いにその気があるなら、というのが前提だが。 - 820 :名無しさん@HOME : 2012/09/17(月) 23:33:10.26
- >>812 >>813
レスありがとう。
嫁への自分の気持ちは今は分からんのです。本当に分からん。
基本、何かあるとその場所が嫌になるので家が逃げ場にはならないと思う。
嫁の気持ちも分からんでも無いが、それらが借金や引越しになる理由がオレには理解出来ない。
本当に何回繰り返せばそれでは解決しないと気が付くのかと思う。
この理解出来んところが嫁の気持ちを受け入れてない事になるのか・・・と考える事はある。
そもそもの問題は住む場所を転々としたがる嫁と、オレは1つの場所で長く、出来れば一生を過ごしたいと
の考えの違いが原因なのだと・・・
ここはお互いかなり話し合ったがお互い全く譲歩する事なく終わってる。
>>一度問題解決のアプローチを見直してみてはいかがか。
どうすればいいのか?
子供のことを考えると本当に頭がパンクしそうだ。
- 821 :名無しさん@HOME : 2012/09/17(月) 23:48:57.97
- >>820
二人でふだんから色々な事を話したり、そういう土壌はあったのかな。
あなたの書いてることを読んでると、
嫁さんは一人ではっちゃけて一人でリセットしてるだけのように見えるんだけど、
家族の中での嫁さんのポジションはどんな具合なの?
ストレスからの借金という過去があるわけだから、
再構築を望んだのならそれなりのケアは必要だったと思うんだ。
その辺はどうだったのかな。 - 822 :名無しさん@HOME : 2012/09/17(月) 23:58:11.17
- >>820
なんていうか、>>820は妻のワガママとしかとらえていないと思うけど
実際は違うんじゃないかな?と言う気がする
引っ越ししまくるのも、話せず借金するのも根っこは同じ逃避なんじゃないか。
妻は自分に自信が無いとか、何か今までの生育環境の中でトラブルを抱えてるんじゃないかな?
腹を割って話し合えるといいけど。
- 826 :名無しさん@HOME : 2012/09/18(火) 07:08:30.46
- >>820
そっか。単純に好きか嫌いかだけでもいいんだけどそこはどうかな?
今はひとまずそこに立ち返る必要があるかと思う。
多分ね、お金のことや移住のことなど、事象「だけ」並べれば
あなたに全く非はない。それを踏まえたうえで。
きっとそれ以外の何か別の理由があって
嫁はん完全にカラに閉じこもっちゃってるみたいなので
修復するならまずそれをあなたがこじ開けなきゃいけないし、
諦めるならさっさと別れてしまわないと子供にどんどん悪影響が出るように思う
前者にはあなたの強い意志が必要だから嫁さんのことが好きか嫌いかを
まず聞きたかった。
>どうすればいいのか?
とても曖昧な書き方で申し訳ないんだが、
嫁はんに気持ちで向き合ってやれば案外あっさり解決しそうにも見える
もっともお互いが修復する気があるならの話だけどね
子供じみてるとか単なるわがままと思うだろうけど、
多分嫁はんはあんたの心が欲しいんじゃなかろうか。
例えば好きだとか協力するから一緒に解決しようって言って欲しいとかそんなん
結局、それがあんたに許せるかどうかだなぁ
好きなら許せるだろうけどなかなか出来ることじゃないからさ - 827 :名無しさん@HOME : 2012/09/18(火) 07:22:40.58
- >>820
子供や家庭の将来設計も出来ず、ただ現状が嫌だとしか言わない不良物件だね
あなたが親権とって離婚することをオススメする
上のほうであなたに包容力が足りないのでは?みたいな書き込みあるけど、そんなことない
一度は借金も許して再構築しようとして、それでも治らないんだから
ここで相談するなら男女の立場を入れ替えて相談したほうがいいよ
「旦那が学資保険ひき出していて…」とかさ - 828 :名無しさん@HOME : 2012/09/18(火) 10:23:29.35
- >>820
借金の理由がストレス?
ストレスだけ?
依存症という類の病気かもしれんよ
環境を変えて治したいと思っているのかもしれんし
もっと細かく話し合って、相手の現状を理解してあげたら?
ま、健常者にはなかなか理解できないかもしれないけど - 835 :820 : 2012/09/18(火) 22:23:16.66
- レスくれた方々、ありがとう。
余り考えた事は無いが、家族の中での嫁のポジションは多分1番上だと思う。
子供達も何をするにもオレよりも嫁に許可を取っているし、オレには同意しか求めないし。
あくまでもオレの見た目での意見だが。
オレは極普通に育ってきたと思うが、嫁は結構波乱万丈だったみたいだ。
しかし過去の事だし、余り触れて欲しくなさそうだったので詳しく聞かないでいた。
嫁は他の人よりも心が弱いのは付き合ってる時に分かっていた。
本当はちゃんと聞いて欲しかったのだろうか?
今までの引越しの中に、1度何千万のローン組んで買った家をそのような理由で手放した過去があるので
もう我慢出来なくなって爆発してしまった。
感情に任せて怒鳴ってしまった気の小さい男だと少し後悔はしている。
お互いの気持ちも大事だが、子供達の事を1番に考えてあげたい。
再構築する自信は無いが、今晩もう一度これからの事を話してみようと思う。
- 836 :名無しさん@HOME : 2012/09/18(火) 23:20:19.65
- >>835
なんかズレてるなぁ、再構築に自信なければ早めに別れた方がいいよ。
本当に子供の為を思ったら、そんな自分優先な事言えないって。
現状では820には受け止め切れないっぽいから
夫婦でカウンセリング受けるとかもありかもしれないけど。 - 837 :名無しさん@HOME : 2012/09/18(火) 23:37:52.79
- >>835
> 嫁は結構波乱万丈だった
並みの子なら当たり前な家庭環境を産まれてから知らなくて、テレビや小説なんかを
見て「マネ」することで、家族っぽさを作り上げてきたのに、そのやり方が通用しなくなってきた。
どうやれば、陽の当たる道を堂々と歩けるのか、ヒントさえも掴めずもがき苦しんでる。
奥さんが挫折した地点から「育ち損なっている」何か、をもう一度育んでいかないと、
この先何度でも同じ挫折を繰り返すよ。家族を巻き込んでね。それも挫折のたびに酷くなる。 - 838 :名無しさん@HOME : 2012/09/19(水) 00:11:55.95
- アンバランスな印象を受けるな、奥さんも旦那さんも。
言うとおりにしてあげるんじゃなくて、そこまでやらないと気がすまない何かを何故もっと早くに突き詰めなかったんだろう。
真っ向から向き合う事から逃げてるような感じがする。 - 839 :名無しさん@HOME : 2012/09/19(水) 01:26:32.84
- >>835
>今までの引越しの中に、1度何千万のローン組んで買った家をそのような理由で手放した過去があるので
>もう我慢出来なくなって爆発してしまった。
当然です。
>感情に任せて怒鳴ってしまった気の小さい男だと少し後悔はしている。
感情を表に出さずにいつも冷静な男も問題では有りますよ
>お互いの気持ちも大事だが、子供達の事を1番に考えてあげたい。
今はお互いの気持ちだと思います
>再構築する自信は無いが、今晩もう一度これからの事を話してみようと思う。
そんな生半可な気持ちじゃ再構築は無理です
もし再構築するのなら、一度、奥さんともどもカウンセリングを受けて心療内科に相談した方が良いと思います
あなただけの力じゃ、もうどうする事もできませんよ
あなたはまずそれを認めてください - 841 :名無しさん@HOME : 2012/09/19(水) 06:32:44.42
- >>835
お疲れ。
多分さーあんたは責任感が強すぎるんだよ。
俺が冷静でいなきゃ、しっかりしてなきゃ子供が・・・
って思っちゃってないか
嫁はんがかたくなになっちゃってると書いたけど
彼女だけでなくそれはあなたも同じなんだろうな
あんたはもし裁判しても有責事項が全くない状態だが
それが災いして逆に関係悪化に一役買ってしまっているような感じだ
もしやり直すことを考えるなら
一度結婚しようと思った時の気持ちに立ち返ってみる
といいよ。
結果がどうであれ今こそお互いにとって最良の選択をして欲しい。
それだけを切に願う - 842 :名無しさん@HOME : 2012/09/20(木) 11:10:58.70
- 責任感のある人って自分自分の首を絞めがちだから
変な中途半端な責任感なんて無い方が生き易い - 844 :835 : 2012/09/21(金) 22:05:04.29
- レスくれた方々、ありがとう。
あれから毎晩話あってる。今までの事、それより前の事、色々と。
深夜に子供が起きてきて発した一言がオレと嫁の心を大きく揺さぶった。
まだ決着はしていないが、近い将来これからの事を話し合える日が来ると思う。
レスくれた方々、本当にありがとう。
コメント
827がいいこといった
838みたいに引っ越す前にその原因を掘り下げなかったから何回も繰り返したんじゃないかね
まあ話し合いできてるようでよかった
なんか「ふーん」って感じだ
827に同意。あと過去を言い訳にすんな
これで嫁擁護というか実は旦那が悪いって論調になるのに驚いた
こんな偏った場所で相談する意味があるのかねぇ
なんで人間関係がうまく行かないのか聞いてないのがなぁ…。
自分でトラブル作って、ぽつんに鳴っているんじゃないかと思ってしまう。
特に家を買ったのに、ってところが気になる。
上のお子さん小学校高学年ってことだし、中学上がる前に離婚推奨だけどねぇ…。
中学校転校となるとやはり高校受験でかなり不利(すっぽりある部分だけ抜けるとかでてくるそうな)になったり
するし、高校なんかは転校がまず難しいし…。
普通なら、子供がいたら子供がある程度の年齢になったら旦那が転勤族だとしたら単身赴任してもらってでも
どこかに定住したがるものだけどねぇ、嫁の方が。
旦那だって人間で完璧超人じゃないからね
奥さん、旦那に甘えすぎな気がするなぁ
子供つくるまえに見極めないとあとあとめんどそうだね
嫁には理想的な人間関係や家庭があって、それが少し崩れる度に引っ越してリセットしているつもりに見えた
家買ったのに手放すとか異常
※4
同感
ただ嫁は一度カウンセリング等にぶち込む方がいい
多分旦那はおろか一般人では対処できない
同じ失敗を繰り返してる時点で人として必要なものが欠落してる
旦那が悪い→離婚しろ!カス男!クズ!DV!
嫁が悪い→事情があるんじゃないの!?旦那が悪い!お前のせいだ!割れ鍋に綴じ蓋(笑)!
な人の吹き溜まりだからな
家庭板って男叩きだけしたいだけだったり男が悪いって結論ありきの思考しかできない病気の人が多いからね・・・どれだけ嫁が一方的に悪くても旦那に原因があるに決まってる!どうせ○○なんだろ!ってゲスパーして旦那叩きと嫁擁護するのは日常茶飯事
喧嘩ばかりする両親の元で育った身としては子供の為に離婚しないって言葉嫌いだわ
子供の為にとか言いながら結局は自分の為なんだもの
子供時代はうっさいなーさっさと離婚せいやと思ってた
母親は金の、父親は家事やらなんやらの心配してただけだったとやっと離婚した今では思う
借金は治らないよ
子供の事を考えるなら離婚
引っ越しばかりで子供がかわいそうだし、現状で貯金0で子供を大学までいかせられるほど貯金ができるとも思えない
借金を安易にするヤツは高い確率で親も平気で借金してる
そんな母親の姿を見てマトモな子に育つとは思えない
あなたが親権とって実家で育てる方がいいよね
上から目線でアドバイスしてるやつがどんな奴かもわからないのによくこんな場所で相談できるな
ただのクズ嫁なのにスレの流れがキモいな
むしろ子供のことを考えるなら離婚も無くはないような
小学高学年は転校するとよっぽどコミュ力無い限りハブられる気がするよ
どういう議論なのか? 相談者の話がさっぱり読めない。
そもそも嫁の金使い込みが普通じゃないのに、用途の話が曖昧とか話の體をなしてない。これで修復できるはずがない。
学資保険は子どもの未来。それを勝手に食い潰す嫁は母親としてもう失格だろう。
嫁の生い立ちや精神状況・ストレス云々よりも金の行方のほうが気になる俺はたぶん
結婚に向いてないんだろうなと思う。
波乱万丈な過去があったからこそ一箇所に落ち着きたい人と縁もあったんじゃないかな
子供もできたんなら我慢しないとな
それが結婚ってもんだ
>>19
金銭感覚は、結婚に絶対に必要だから安心シロ
というか、何が目的の話だったのか 単純に話を聞いて欲しいだけ?
妻は妻だが、夫も夫でデモデモダッテっぽい弱々しさがあるなぁ
奥さんには、さっさとカウンセリングで病名を診断してもらって、別居すればいいんじゃないの?
絶対に夫婦揃って生活しなきゃいけないことではないんだから
※20
女が相談者だと離婚しろ!我慢するな!って意見ばっかりだけど、相談者が男だとどれだけ女がクズでもなぜか我慢しろ!離婚するな!って意見が多くなるよね、よっぽどこの嫁と同類で離婚されると困る鬼女が多いんろうな
>>18
だよね。なんだか相談内容が金銭問題と対人関係によるトラブル?からの引越し癖があると言う事だけは分かったけど、漠然とし過ぎてる。
毒されてるけど、新築でローンも残ってるような家を手放してまでの引越しって嫁さん手グセ(泥ママ)でも悪いのかと思ったよ。何となくだけど、泥ママ系まとめにあるように、手じかなとこでママ友から盗む。ばれる。示談で多少の金が掛かったり、その都度、引越ししてるんかいなとでも思った。
何度も、しかもローン組んだ家手放すぐらいの
引っ越したくなるぐらいの人間関係の揉め事って何だろ
嫁さんが集りや泥棒でもしたのかとつい思ってしまう…
そらそーだよ。女を誉めそやして男をぶっ叩くための板もしくはスレなんだから。
その逆の板やスレも山ほどあるけどね。
ただ、ただ、子供が可哀想だ……
俺の子供時代と重なるから尚更……
親同士が毎日ケンカしてるのを見るのは子供にとってこれ以上無いってほどのトラウマになるんだぞ
それで親を嫌いになったり、憎んだり出来るならまだマシな方
俺はひたすらに死にたかった
夜寝る時は、どうかこのまま目が覚めないで欲しいと毎晩毎晩神様に願ってた
毎日が地獄だった
勝手に交尾した癖にまともに子供を育てられない親は、世界中で最低最悪のクソだ
親同士の事情なんて知った事か
子供は何にも悪いことしてないだろうが
一刻も子供は祖父祖母に教育費と共に預けるべき
話し合いはそれからだろ
親の転勤とか当たり前の理由がない転校ってキツいよね
それがなくても、働きもせずに学資保険(子供のためだけの金)に手をつける奴は母とはいえない
叩き出すべき
子供のお小遣い貯金を夫が勝手に引き出したって奴のときは
慰謝料たっぷり取り上げて別れろ!だったのになぁ
嫁が泥して示談金で借金かと思った
この嫁とは離婚した方がいいと思うんだが親権取れるか?
特に3歳の方はかなり難しそうだが…
精神的自立もできてない女と子供まで作っちゃって
その女の問題を子供時代まで遡って一緒に解決してあげてよ!っていう
ものすごく気持ち悪い感じにはなってるけど
本人にその気持ちがあるかどうか前提だしまぁいいんでね
子供いるんだから爆発してる場合じゃねーだろ1も
気団板ですら鬼女が常駐してて男叩きばかりだしもうネット上で男が相談するのは無理だろうね、男が家庭に疑問を持ったら離婚問題の専門家に相談したほうがいい
これ報告者が子供育てる事が出来るなら親権とって離婚、女の私から見ても。
ローン組んで買った家を手放して引っ越しとか異常すぎ。
しかも働いてもない癖に引っ越すのも金掛かる、貯金もないのにどうやって引っ越すの?
どんな理由があってもストレス発散の為限度を超えた散財するような専業主婦要らないよ。
収入が増えるよ! やったね引っ越し屋さん♪
酷い嫁…。自分の欲を一番優先してる。
こんなの親じゃない。
この嫁実は泥ママで、旦那にバレないように金で片付けて引越し・・・を繰り返してたりしてw
827の方法は良さそうだな
それはそれで公平な意見が返ってくるとも思えないが
親権のとりやすさが全然違うから、男女で対応の差が出来るのは多少は仕方ないことだと思うがな。
子供が自分でまともな親を選べる年齢か、よっぽど冷静に動いて証拠を集めて弁護士いれてって出来ないと母親が有責でも父親が親権とるのは難しい。
報告者みたいに迷いが見える父親の背中は安易に押せない。
子供がこの母親のところに取り残されることになるから。
子供がいるのに貯金ゼロってかなりやばくないか?
てか将来のことも考えずに借金や引っ越しに逃避する嫁おかしすぎだろ。何で擁護されてんの?
もっと金のかからない逃避方法もあるだろうに知能低すぎ
多分だが別れた方が幸せになれると思うな
家庭版は同じ女かはわからないけど、女から見ても偏執的な男叩きが多いよ。
わかりやすいキモオタの女叩きと違って、それが社会や大人の常識だと信じこんで男性を叩いてる人が多い。
自分で働いたことがあれば、数千万のローンや子供の人間関係を自分のトラブルで一々ふいにしてしまうなんて相当躊躇するし、後悔もするよ。
まともな感覚の人ならそれを過去に何かあったからなんて正当化しない。
子供に対して責任を感じる親なら、自分の現実逃避のために貯金ゼロなんて馬鹿なことしないよ。
奥さんが子供過ぎてイライラする。
なにあの流れ・・・
こんなゴミ擁護する意味がわからねえ・・・
何が本当の理由があるはずだ!だよ・・・言えよ
何で女って言わなきゃわからんのに言わないでわかって貰いたがるの?
※35と同じようなことを思った。
引っ越したい、ではなくて引っ越さざるをえない状況を起こしてるのかもね。
つーか、旦那が今一つハッキリ出来なかったりするのって
どう足掻いてもここまでの母親でもまず親権が取れないっての分かってるから
嫁を切るに切れないからってのは無いだろうか
いやいや女の自分でもスレの「貴方が受け止めきれてないんじゃないの?」的流れにびっくりしてるんで
女って~みたいに言われても困るわw
米13
だよな~
子はかすがいなんて言うけれど、まるで子どもが原因みたいに言われるんだよな
夫婦の問題を子どもに責任転嫁するんじゃねーよ
専業で貯金どころか学資保険まで使い込んでちゃいくら女チートでも親権は貰ったとしても
これから先どんどん金が要るようになるのに現実問題としてやっていくのなんか無理だろ
転勤族家庭の子供だったから子に同情してしまう…
友達と離ればなれになるわ親はぎくしゃくしてるわで拠り所がないじゃん
自分中心の最低な母親だな
結婚は人生の墓場ってこのことか
男女逆転版
複雑な過去を背負った旦那と結婚、過去のことはそっとしておいている
家庭内での主導権を握っているのは旦那
定住志向の嫁に対し、旦那は人間関係で行き詰るとすぐ転居をする癖があり
その癖のために数千万単位で買った家を手放したこともある
また借金癖もあり、ついに子供の学資保険に手をつけたことで嫁爆発
子供のために夫婦としてやり直すべきかどうか悩んでいる
…離婚一択だろ。
泥ママとかキチママの気配さえするわ。
泥かありそうだな
やっぱ嫁が擁護される意味が分からん…
どんな時であれ勝手に借金した揚句子供の築いた友人関係無視で自分の感情の為に引っ越しとか
毒親でしかないじゃん
うん。私も嫁をカウンセリング連れていった方がいいと思った…。
気にくわないから引っ越し引っ越し、って、家族はたまったもんじゃないよ(´Д` )
娘が幼稚園の時、メンヘラママさんが引っ越してきた。素は悪い人じゃあないんだろうけど、意味不明な行動や激烈失礼発言(しかも天然。本人は悪い気持ちはないよう)で気味悪がられてポツンになってた。その後、1年もたたずに引っ越してったけど、あのママさんはいったいなんだったのかなあ?
自分女だけど、嫁が悪いでしょ。借金は駄目だわ。
精神構造がニートと同じじゃないのか?
家族内では大丈夫でも外に出ると人間関係が築けなくて、周りからハブられた気になるとか?
まあ実際にハブられてしまうのかもしれんが
泥ママなんだろうな、と思ってしまってどうもすみません
付き合ってるうちに見定めておけよ…
相談者が男だと何故か
他に理由があるかも
と言い出すのが沸くんだよなww
女のストレスから来る行動は全て旦那の責任
んなわけあるか
専業の分際で
本当女はいくつになっても依存しまくるガキばっかだな
女性性善説、男性性悪説
小町の論調そのものw
いく先々で人間関係で揉めるなんて嫁に原因があることは明らかじゃん。
その上借金癖があってとうとう子供の学資保険にまで手を出した嫁なんて、擁護できるところ無いだろ。
相談者の包容力がどうのだの話し合いが足りないだの、そういうのは嫁が常識持ってる場合に通用する話であって、この嫁にそんな配慮したって相談者と子供の人生が食い潰される期間が長くなるだけ。
泥だろうな
レスしてる奴ら気持ち悪いわ
記事中のやつらもコメ欄もそうだが
こんな少ない情報で何を判断できるんだろう?
相談者が女の場合
旦那が悪い!慰謝料たっぷり取れ!少しでも気に入らないなら我慢するな!そんな男に尽くす価値は無い!
相談者が男の場合
どうせお前が悪いんだろ!嫁が何かするのは旦那が原因だ!結婚したなら我慢しろ!どんな嫁でも尽くすのが男の器だ!
ホント都合の悪い事は男のせいに決まってる、女は悪くないんだってキ○ガイが多いね・・・
そりゃ結婚する人も減るわね
100%嫁が悪い、てか頭おかしい…
この旦那は早く子供連れて逃げたほうがいいよ、もしくは嫁を病院に連れてけ
引越しだってダタじゃないし
年収500万でそう何度も引越ししてたんじゃなぁ…
ニートな俺が「人付き合いがつらくて家に逃げてるんです」と言ってもみんな擁護してくれるんだろうか?(笑)
男の器はゴミ箱だ
カスやゴミを抱えた女ほど器にキャパシティを求めてくる
※68
うるせえ働けクズニートが
男女逆なら、人間関係に詰まる度に職場を転々とする旦那だな。
どちらも治るのはかなり難しいから、よほど強い理解と愛情がないと難しい物件だよね。
夫婦で乗り越えて成長するのが理想だけど、それを強制するのは酷な感じだね。
嫁のママ友に聴いて回れよ。やっぱ泥だと思うよね
自分の子より可愛い子とか出来が良い子がいると変に絡んでトラブルっていうのも捨てがたい
余罪がある気がする。
……と思うのは家庭版に毒され過ぎか。
昔は家庭板で共感したこともあったけど、最近はなんて言うか極端になってる気がする。
軽い愚痴とかじゃなくて本当にそう信じ込んでいるような男叩きとか、反対する奴は皆女叩き!みたいなダブスタとか。
2ちゃんでの女叩きも最近ひどいけど、男叩きもすごい。
どちらも普通の社会では受け入れられないような極端なこと言ってるのに、言ってる人たちは本当にそう信じ込んでるのかな。
まず 嫁からちゃんと財布を取り返しなよ。
通帳、カードも肌身離さずにね。
嫁さんがリセットしたがる理由が気になる。むしろそっちの話を聞きたいのだが。
こういう未清算状態で結婚して子供作って新たに問題増やして、今アワアワしている状態ってすっごく子供にとってストレス。
頼むからさ、一人前の大人になってからお互い結婚して家庭を持ちましょう。
※77
はいはいドッチモドッチドッチモドッチ
どう見ても女が悪いような相談だとすぐこういうバカがわくからな
嫁に対する愛情云々みたいなレスがあるけど見当違いだろ
嫁擁護したい側からすれば殴りやすい言い訳だもんね
旦那の想いが弱いから嫁が大変なんだ!とか、愛情がないから私がおかしくなるんだ!とか
愛情だけで借金も対人関係も良くなるってのはただの一例で、それで全部解決できるわけじゃないからね
そんな意見をお持ちの方はロマンチストやってないで現実みろ
×1なら、相手と反りが合わなかったのね。いい人探せばいいよ!
×2なら、まぁ続くこともあるよ。次は慎重にね。
×3なら、お前の人格に原因があるんだろ?誰と結婚しようがうまく行かないだろうから、勝手にすればいい。
結婚でも、仕事でも、その他の人間関係でもこんなもんだろ。環境を変えてもトラブルを繰り返す奴はその人間自身に問題があるし、失敗から学んで問題箇所を修正する能力もない。
なかには環境にひたすら恵まれなかった例外もあるが、例外は滅多にないから例外なわけで。。
もう既に子供の成長に悪影響が出始めている。
メンヘラ妻を何とかするか離婚するかしないと子供が可哀想
※78 77は妻をめちゃくちゃ責めてると思うぞw
妻は大人になれない人だからこんな人間と家庭構築は難しい
離婚推奨
※11
まさにw
なんだか女は何かしら問題あっても、男はそれを許容し受け止め、
正しく導いてあげなきゃいけないなんて思ってる男すら多い気がする。
仮に誰でも幸せになる権利があるとすれば、それは男女関係なくあるはずだと思う。
いやそんな権利は誰にもないとは思うけど。
これどう考えても嫁が異常だろ
捨てろそんな不燃ゴミ
勝手に借金して使い道も吐かねークズ女を擁護する神経が解らんな。
再構築なんて諦めたほうがいい。ストレスを言い訳にまた我が侭放題やるぞ。
※81
片方だけを責めてるわけじゃないでしょ
「子供は一人じゃ作れない」
って言う基本的なことわかってたら※77みたいな言い方で
片方を責めたりは出来ん
※83
男がそう思って自分でそういう行動するのはいい
それを押し付ける奴が屑なだけ
使い込みは損害賠償請求出来るって知らない女ばかりなのかねぇ・・・
平気で使い込んでる馬鹿多いけどさ
金の管理だって、家裁に申し出れば管理する人を正式に変えることが可能なんだぜ
馬鹿だよなぁ
え…これ奥さんが屑でどうしようもないと思うんだけど、私だけ?
レスを見てると頭がおかしくなりそうになるんだけど
直ちに離婚が普通の感覚じゃないの?
この嫁は世の中舐めてんの、自分の不都合で居辛くなったのに
旦那も最初の引越しから何で歯止めかけなかったの
一事が万事、我慢も妥協もしないで安易に逃げれるから隣人関係も築けない
結局の被害者は子ども達、こんな不安定な家庭で可哀想
直ちに離婚したいけど、子供がこの年齢じゃなー
9割で親権は母親だな
万が一、使い込みは夫のDVが原因って言われたら通るし
男からすると離婚てリスク高過ぎる
いつも人間関係で失敗して逃げる(引っ越す)って
回避性人格障害なんじゃないの?
深夜に起きた子ども、何を言ったんだろう。。親二人の心を動かすほどの一言。すごく気になる。。
この嫁を支えるのは無理だと思うよ
変わる気がなさそうだもの
子供の言葉がどんなものだったかは知らないけど
あくまでその瞬間心が揺れただけの話
これからは心を入れ替えて、なんてのは無理っす
コメには報告者よりもあって安心した。
嫁がどんなに波乱万丈の過去を送ってきても、成人したら自分で自分と向き合えよと思う。
その都度、夫や家族を巻き込んで自分のいいようにするのはおかしいよ。
それが嫌なら、家庭を持たずに人とかかわらないようにして生活しろといいたい。
※77だけど、片方だけを責めてない。
子供の立場から、未成熟で過去が未精算な夫婦が家庭作ると子供がストレス被るって話してる。
その嫁、家庭板にでも依存してんじゃないの。
トラブルが起きたら、念書を取って引っ越すのがデフォだと思ってんだよ。
我慢や妥協はデモデモダッテで、常に真の敵は旦那なんだ。
さっさと切り捨てた方が子供のためにいいと思う。
俺はあきらめが悪いたちだから、再構築を選んでしまうなあ。
向こうから切られたら深追いはしないけど。
え、こんな疫病神の嫁さっさと捨てればいいじゃん
なんで夫責められてんのか意味不明
これってどこで相談したんだろうね。どうしようもない嫁の擁護ばっかで笑える。
ちゃんと男女平等に見て意見言ってくれるとこに相談しなきゃ、この人が相談したところは絶対女は悪くないっていう思想の奴が集まったところだったんだろう。そういう意見は聞いても無駄だよ。男は全て正しいとか女は全て正しいとか、色々と馬鹿な偏りがあるところは適さない
子供のためなら、家も手放させる・借金する・子供をころころ転住させる馬鹿嫁のもので育てない方がいい
「子供のため」って言ってクズ嫁の下で子供育てようとしてる時点で同情できない。
DV共依存の女と同じ。
奥さんに気を使いすぎ。。。。
自分は普通に育ったとかいってるけど、おめーもおかしいよ
単純に嫁が糞だろ。貯金使い切るとか子供のことも何も考えてない。
それにしてもこのスレほんと気持ちわりぃな。フェミの巣かよ
このレスがスレ主に届くとは思わんが・・・・。
嫁に外で働かせろ。職場が嫌になったら転職させろ。
専業やってるからそこだけの世界になっちまうんだ、外でて働け。
それで解決すると思う。
旦那が嫁の居場所になれなかったからおかしくなってんだろ
金とか人間関係とかはその副産物にすぎず問題の本質じゃない
で、その一言って何よ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。