2019年07月24日 00:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544513227/
彼女の「高いもの=いいもの」思考がマジでうざい
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:27:07 ID:JUV
- 俺「カニって美味いよなぁ」
彼女「美味しいね」
俺「俺ズワイガニが一番好きなんだけどw」
彼女「私もー、タラバはヤドカリ科だからそういう味するよねー」
俺「珍しく安い方が好きなんだ?」
彼女「え?ズワイの方が高いでしょ?」
俺「いや?そんな事ないよ?ほら(通販の値段を見せる)」
彼女「…」
俺「どした?」
彼女「いいから早く今住んでるところから引っ越してよ。まだ内見行ってないの?」
はあ????
|
|
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:29:10 ID:JUV
- 厳密に言えば元カノだがな
今さっき別れた - 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:31:26 ID:Iyn
- エピソードひとつだけ?
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:31:37 ID:JUV
- >>5
ああもっとあるよ
書くね - 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:31:33 ID:nGs
- そんな女の何が良かったんだ
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:33:54 ID:JUV
- >>6
幼稚園児みたいな無邪気さが好きだったんだけどね… - 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:33:26 ID:JUV
- 俺「どこに引っ越そうかな」
彼女「東京駅から2~3駅いないじゃないと許さん」
俺「いやその辺高いやん。西船橋とかがコスパよくていいんじゃない?」
彼女「西船橋って東京?千葉なの?!絶対ダメ」 - 12 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:36:37 ID:JUV
- 彼女「肉まん食いてえ」
俺「じゃあ買おう。俺はピザまん(100円)にしようかな。」
彼女「私肉まんね…ん待ってプレミアム肉まん(180円)で」
俺「は…はあ?普通の肉まんは食ったことあんの?」
彼女「ない、いいからプレミアムね」
支払いはもちろん俺 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:37:47 ID:JUV
- 発想が田舎もんなんだよマジで
めちゃくちゃ図々しいくせにプライドがめちゃくちゃ高い - 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:39:55 ID:AMZ
- 「高いもの=いいもの」じゃない思考も
いちいち揚げ足とってくるようだと
同じくらい面倒くさそうw - 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:41:44 ID:JUV
- >>20
どっちが払うかって話でしょ?
てめえで提唱して勝手に払うんだったら勝手にしろって話だけど、
こっちが払うってなったらこっちの価値観を主張するやろが - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:40:24 ID:JUV
- 安くて良いものを紹介された試しがない
高くて普通のものばっかり
要はものを選ぶセンスが無さすぎる - 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:42:13 ID:nYX
- >>22
日本製の工具は値段に比例する - 25 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:43:22 ID:JUV
- >>24
知ってて言ってるのと機械的に言ってるのと訳が違う
それに「これに関してはこう」って言うならまだわかるが全てにおいてだもん - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:44:30 ID:rPz
- ま~自然で生まれた物は高いものはいいものとは限らないよね
希少価値があれば高価になっちゃうからさ
人の手で生み出した物ってのは基本的に比例するけど - 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:46:35 ID:JUV
- 千葉を田舎呼ばわりする割には自分は最寄り駅まで車で10分もかかる様など田舎であまり育った模様
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:46:36 ID:nYX
- 一度、高くて不味い店に連れてってみれば?
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:47:18 ID:JUV
- >>28
わざとではないんだが、たまたまそうなってしまったところは何軒かある
ただ支払いは俺なんで彼女は痛くもかゆくもない - 30 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:48:41 ID:STe
- 付き合ってるだけでそこまで集られるもんなのか…
引越し要求されるのもよくわからん状態だな - 32 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:50:16 ID:JUV
- >>30
マジでストレスしかなかったわ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:49:07 ID:nYX
- 安いものを高いと言い張ればチョロい女性では?
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:50:28 ID:JUV
- >>31
それ気づかないのは馬鹿だろw - 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:53:02 ID:SNh
- 国産車よりも外車がいいって言ってるようなもん
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:53:35 ID:JUV
- そのくせ自分は肩書きで評価されるのが嫌い
そいつFラン大学生なんだけど「学歴で差別するとか無理」とかほざく。
自分は値段だけで評価してるくせに
もっと言えばある程度名が知れてる大学を卒業した俺を紹介する時はかならず大学の話をする
これはいかに - 35 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:52:17 ID:5Rt
- 俺の彼女も大概田舎のお嬢様で>>1みたいな雰囲気あったけど
金銭状況伝えたらそういうのなくなったぞ
そういうコミュニケーションなかったんか - 39 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:54:37 ID:JUV
- >>35
ぶっちゃけるとお金がないわけではない
ただむげに使うのが嫌いなだけ - 34 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:52:16 ID:rPz
- 酷だが結局はお前の影響力が小さかったって事なんだよな
下に見られてたんだろ - 38 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:53:54 ID:JUV
- >>34
お互い見下し合ってたんかな - 40 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:54:43 ID:rPz
- そうかもな
相手を尊重出来なくなったら終わりだよ - 41 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:55:59 ID:0Pr
- 最近引っ越して家具家電高いもので揃えたけどやっぱいいわ
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:57:14 ID:JUV
- ああうぜえ
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:57:53 ID:LME
- 人間の価値基準は人それぞれだからな
「自分の舌の好み」「実用性」「耐久性」とか色々
元カノは物事の基準が「価格」だったってだけでしょ - 46 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:59:18 ID:rPz
- >>43
これだな
単純に価値感が合わなかったんだろう - 49 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)17:00:29 ID:JUV
- >>46
じゃあ価値観合うのは与沢翼みたいなやつかな - 44 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:58:04 ID:JUV
- それでも別れるのはつらいし放っておけない自分が情けなさすぎる
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)16:58:13 ID:0Pr
- 安物買いの銭失いが物を見極める目もないくせにこういう事言うんだよな
誰とは言わないけど - 47 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)17:00:05 ID:JUV
- >>45
かけるとこにはかけてるよ
車だってちゃんとしたの買ったし身嗜みや家具家電もちゃんと拘ってる
ただコンビニで肉まん買うときはお金をかける必要性を感じない - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)17:00:12 ID:LME
- 自分の中の『芯』が無い奴ほど、学歴とか価格とか客観的評価に頼りがち
「誰がなんと言おうと俺はこの人が良い」って信念があれば学歴だの年収だのは気にせんし
逆にそういうのがないと分かりやすい『数値』とか『肩書』に走りやすい
それが悪いこととは言わんけど
価値観の相違やね - 50 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)17:03:29 ID:5Rt
- 金持ちって倹約家が多いって話ささってくるな
言い方は悪いが結局>>1の学歴も含めて「高級」って肩書きで付き合ってたって事だろうな
次行こうぜ次 - 52 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)17:05:39 ID:JUV
- >>50
結論そうなんだと思う
だからもっともっと稼いでもっと立派になって見返してやりたい - 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)17:13:45 ID:41I
- 見返すっていう考えは捨てた方がいいで まぁそれが性格なら
仕方ないが
|
コメント
高いものは高いだけあって品がよかったり、それで長持ちしたり
いいことがたくさんあるとは思うけど、だからって「高けりゃ何でもいい」ってわけではないし
何もかも無視で、「見るのは値段だけ!」で判断しないわな、普通。
そんな女とは別れて正解だったと思うよー。付きまとわれないように気をつけやー。
未練タラタラやないか
なぜだろう
お似合いな気もするんだが
全然お似合いではない。
金の使い方がわかってる男と馬鹿な女だし。
まあ女に無駄な金は使ってたが。
どうせなら"ちりとてちん"みたいなこと試してから別れたらよかったのにw
女々しい男
具体例があまりにみみっちすぎて涙出てきた
※7
みみっちいかもしれんがこういった部分の価値観ってすごく大事じゃない?
むしろコンビニ肉まんごときで節約なんてすんな。
100円と180円じゃ80円しか変わらんだろ。
1万円以上差が出る場合だけ熟考しろ。
100回100円を節約したとしても、たった1回1万円の買い物を失敗しただけで帳消しになるんだぞ?
車などの高い買い物ほど節約すべきであって、安いモンをケチっても大して意味ねーんだよ。
西船橋あたりに部屋借りたいのに
品川、お茶の水あたりに家借りろってか
無理だ
※8
細かいところが大事という意見に異論はないけどもう少し同情を集めやすい例を出したらいいのにと思う
基本的に報告者のおごりらしいから飲食店で高いメニューばっかり頼むとかの話をすればいいのに、言うに事欠いて80円の差の肉まんとか情けなさすぎる
わざわざ彼女に
「珍しく安い方が好きなんだ?」
と言う必要あるか?
値段にばかり拘っているのは男の方だと思うんや
10円20円でプレミアムな気分になって考えなしで突っ込むのはウシジマくんに出てくる底辺にありがち
ソシャゲ会社もそうあう底辺を煽るコピーばかり考えている
旧家や地主は不要な散財はしないし、タダや他人に払わせるほど高いツケを払うものはないと心得ている
普通の肉まんと特製肉まんはジューシーさが段違いだぜ!
東京駅から2~3駅ねえ。
御徒町とか上野とか鶯谷とかどうだ?w
ズワイガニのエピソードは彼女が意味わからん返ししてくる報告者にうんざりして無理に話題変えたように見える
高価いもんがいいもんの理論
叩き込まれて僕らは不敵
見識が狭い感じで値段だけで判断する浅ましさというか拝金主義というか
人の気持ちより金額を重んじる嫌な女だなって思った
報告者が無理って思うのもわかる
80円しか違わないならプレミアム肉まんを食べたいなぁ。大きさも違うし具も違うよ。
もちろん自分で払う時は、だけど。
80円しか違わないならプレミアム肉まんを食べたいなぁ。大きさも違うし具も違うよ。
もちろん自分で払う時は、だけど。
他人にたかって卑しい上にセコイという
そりゃ振られるわ
虚栄心ばかりで中身空っぽだな~
東京駅から2〜3駅っていうのも謎
南青山じゃないとだめ!とかじゃないのか
うちは池袋駅から徒歩5分だけど家賃12万程度だよ
そりゃあ知能がそうなんだから幼稚園児みたいに無邪気だろうなあ
自分で払うんならまだしも、奢ってもらってる立場で
“何でもかんでもとりあえず高いもの”じゃ
価値観・金銭感覚を疑われてもしょうがない
自分の力で、二本の脚で、しっかりと立っていたいと思いました。
恋愛も、安物買いの銭失いwww
田端なら安いよ!坂多くてちょっと住みにくいけど
尾久か赤羽でいいじゃん
稼いで見返す前に女見る目を磨け…
彼女も貧乏くさい。青山住みたいとかでもなく、比較がとても貧乏くさい。
>>43は微妙に違うな
舌の好み、実用性、耐久性はどれも自分の嗜好や感覚が入る
価格には、自分がない
信頼が置ける昔からある国産の基礎化粧品より、何が入ってるか解らないバカ高い外国の基礎化粧品をリスク承知で買いたがる女 ⇒ 私の母&友人女
いろいろ話してみて解ったけど「私はゴージャスな美女だから、安物は似合わない」ということらしい
こういう女は信頼できる基礎化粧品でも、安物と言うだけで(それでも千円以上)「つかったらお肌がボロボロになるに決ってる」と言ってる
100円でも180円でも肉まんは肉まん?変わらないって?
こいつはプレミアム肉まん食ったことねえな
中身も皮もぜんぜん違うわボケ
食った事あるのに変わらない80円の無駄やっていってたとしたらマジで残念な舌やわ
カニの味や高級レストランを語る資格ないわ
180円ごときでグルメ気取り
コンビニのドアの横で、たむろしている人ですか?
こういう女知ってるけどさ
結局、金持ちのバカボンと付き合って上手く行ってたわ
金の大事さが分からない同士で気が合ったんだろうな
ブランド品と外車が大好きな見栄っ張り夫婦になってたよ
うーん、もうちょっとわかりやすい例が欲しかった
このぐらいだとなんか感情移入しにくい
タラバは大きいから高いけど
重量当たりのあたりの単価だとズワイの方が高くね?
他人が金を払うって状態になると
目をギラッとさせて素早く少しでも高いものをチョイスする人いるわ
コンビニでの買い物でたかが80円なんだけど
金額とか品物じゃなくてその行動がキモいんだよ
本当にシュババッって感じ
東京駅から2~3駅とか買い物難民になるぞ
頭悪すぎておもしろいので5時間くらい友達になりたいw
安い女を高い女と勘違いさせて放流とか回りに迷惑すぎる
例えば野菜なんかは気候が良いときは品質の良いものが大量に収穫できるから安いし、気候が悪いときは品質いまいちのものが少ししか収穫できないから高いよね
彼女みたいな価値観の奴にとって、野菜の価格差はどういう扱いになるのか気になるw
こと肉まんに関してはエピソードとして弱すぎるw
ただなんつーか、外野としてなぜその賢くない女を選んだんだろうかと疑問。
世の中にはもっと賢くてかわいい女の人は山ほどいる。
結婚まで行かなくてよかったでしょ、ぜったい自分の親と無駄に揉めるよその女じゃ。
人にお金を使ってもらう時こそ金額を気にして遠慮するもんだよねえ
全部値段の高低に拘ってるのは報告者じゃん。
カニ → 美味い、不味い
引っ越し先 → 立地
肉まん → プレミアムかそうでないか(通常プレミアムの方が美味い)
※12
普段から高いものは良いから自分に相応しい、みたいな態度の奴がたまたま安い方選んだら、ぽろっと口に出ちゃうよ。
食い物は素材の値段は安くても手間暇掛ければ旨くなるものもあるし、実用品とかは高いのは装飾が豪華なだけで中身の性能は普及品と変わらないとかあるから、コスパが高い物を選ぶのが最高なのにな。
なんでこう無能なのにプライドだけ肥大してるんだろう
「最寄り駅まで車で10分かかる」はど田舎じゃなく田舎だ…だよね?
西船橋近くの千葉在住民だけど、最寄駅は始発が出るからゆったり座れるし、職場の大手町まで乗換なし30分だし家賃も手頃で物価も安い穴場なんだがなぁ
まあタカリ癖のついた女は切るにかぎる
東京駅から2.3駅…
大宮や新横だな(新幹線)
未練たらたらなんだろうと思ってたら
見返してやりたい って案の定未練たっぷりで笑った
この男の方が金に汚い印象なんだがな
つかみみっちいし屁理屈鬱陶しい
肉まんは多少お金かけないと不味くて食べられない
高いもの=いいものというか、高いものを買ってもらえる私!なんじゃないの?
今さっき別れた、ってちゃんと別れられたんだろうか。
言いっぱなしで彼女は別れた気になってないかもしれないよ?
マジでうざいだのタカリだの田舎者だの物の価値のわからない軽薄女を捨ててやった勢いだったくせに、別れるのは辛いだ情けないだ見返してやりたいだ未練タラタラマンにソッコー馬脚表しててわらった
ヤレるからってFランの女と付き合うからだろ
もっと自分と知能レベルが似通った女と付き合えよ
そのかわりに学歴でマウントできなくなる
楽して女と付き合おうとするからバカ女としか付き合えないだけだろ
田舎もんのFラン大卒で高い物好きな女か
放っておけばそのうちブランド物のために風イ谷で働き始めたりするので
距離を置いて近づかないのが吉かと
ウシジマくんに借金まみれで出てきそうな元カノだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。