俺は外で稼いでるw 主婦のおまえの千倍人の役に立ってるw おまえは俺に尽くしてようやく一人前www

2019年07月28日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
857 :名無しさん@おーぷん : 19/07/26(金)10:19:42 ID:1e.tj.L3
久々に帰省したら両親が喧嘩してて「ただいま」を言っても無視された
なんか母が父の衣類を引っ張り出してきて床に放り投げている
で、父はといえば、母を「お母さん怖いw」と馬鹿にしているし
弟は弟で我関せずでスルー



帰ってきたばかりで話の流れが見えず静観していたら、どうやら原因は父にある様子
父が肌着用の収納ケースの中身をぐちゃぐちゃにするので喧嘩になったらしい
せっかく畳んだのに「アレじゃない」「コレでもない」と引っ掻き回して毎回台無しにすると、
父の服をぶん投げながら母が吠えていた
素直に謝ればいいのに、弟が母を擁護しないことに気を大きくした父が、
「お母さんの仕事は俺を世話することw」などと燃料を追加するものだから、
ますます母はヒートアップする
挙句、「.俺は外で稼いでるw主婦のおまえの千倍人の役に立ってるw
おまえは俺に尽くしてようやく一人前www」などと言いたい放題
弟は相変わらずスルー
「まだやるの~?」と面倒くさそう
さすがに目に余って母の援護に回ることにした
ひとまず父は放置して母のケアをしようと試みたんだけど、
ぽんぽん軽く背中を叩きながら母の言い分を聞いたらすぐに落ち着いた
冷静になった母を「人の物を勝手に捨てるのはよくない」と諭すと、
味方が増えた!と勘違いした父がますますテンション高くなってウザかったので、
「だから、お父さんの服は一旦袋に詰めよう」と続けたら
一転して間抜け面を晒してて草
ちょうどいいところにゴミ袋があったのでどんどん詰める
ブチ切れる父
「捨てたら容赦しないぞ」などと言うので「捨てません、収納してます」と反撃
「どうせケースに入れてもぐちゃ~ってなるんだから袋でいいでしょ」
「よかったね、お母さんの仕事が減ったよ」って言ったら、
勝手にしろ~と捨て台詞を残して家から出て行った
ホントに馬鹿みたい
母の仕事は家事だけど、父の尻拭いや介護じゃないし
なんか父って母になんでもやらせようとするというか、
せっかく主婦を養ってるんだから、使い倒さないと損!みたいなとこがある
たまに街や会社で見かける、清掃のおばちゃんの前にポイ捨てする人みたいな感じ
(どうせ掃除してるんだからついでに捨ててもらお~、掃除がアンタの仕事でしょ?って奴)
自分でやれることをしない、人にやらせて仕事を増やすタイプ
ついでに無視を決め込んでいた弟にもひとつアドバイスした
無視して嵐が過ぎ去るのを待つより、仲介に入った方が早くトラブルは終息するよって
「確かに」と納得されたので、次からは弟が両親のストッパーになってくれると信じたい
ああ、あと、父に「家を出た人間が口を出してくるな」って言われたけどね、
自分の都合の良し悪しで人を家族にしたり部外者にするのはどうかと思うよ
ほんっとうに意味が分からない

858 :名無しさん@おーぷん : 19/07/26(金)10:25:24 ID:qb.6x.L1
>>857
弟はクソ親父の肩を持って火に油を注ぐに1万ペソ賭けるw

859 :名無しさん@おーぷん : 19/07/26(金)13:28:43 ID:N5.4t.L1
>>858
弟がどっちを格下扱いしてるかで決まるな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/28 09:10:25 ID: fZgIGEtE

    男やもめってすぐ死ぬよね

  2. 名無しさん : 2019/07/28 09:15:19 ID: b0h56Cqo

    そんなゴミ夫いる?
    離婚すれば良いのに…

  3. 名無しさん : 2019/07/28 09:15:23 ID: d7S92L8s

    離婚して正解

  4. 名無しさん : 2019/07/28 09:16:36 ID: Vn4ycgYg

    結婚は墓場を体現してるな
    こんな家庭いやすぎる

  5. 名無しさん : 2019/07/28 09:25:45 ID: jrXSynf2

    投稿者の家に母親引き取ったら?
    1週間で実家はぐっちゃぐちゃになりそう

  6. 名無しさん : 2019/07/28 09:29:36 ID: oUq4K3sk

    弟が母親の援護しても父親からだれが学校行かせてやってると思ってんだって言われそう

  7. 名無しさん : 2019/07/28 09:36:50 ID: L7oOo2tY

    そうだね、男やもめはすぐ死ぬから、すぐ死んでもらうために男やもめになってもらおうか。

  8. 名無しさん : 2019/07/28 09:39:19 ID: Z.vORzdw

    各家庭でどこでもそれなりにあります
    ただの愚痴だよね

    ちなみに両方逝ったあとでは
    なつかしくて、なつかしくて
    とりもどしたい日々

  9. 名無しさん : 2019/07/28 09:44:23 ID: uAYzhjPI

    昔っから父の悪行やそれによる父母の喧嘩を見てきたから
    もう何いっても直らないと思って黙ってるんだと思う>弟

  10. 名無しさん : 2019/07/28 09:49:21 ID: 1ogxgE6I

    すぐに離婚なんて勿体ないなぁ

    溜め込んだ金喉から手を突っ込んでても引きずり出して、骨の髄までしゃぶりつくしてからでも間に合いまっせ!
    残った出汁も出ぇへん脱け殻は、燃えるゴミの日にでも出せばええやろ

  11. 名無しさん : 2019/07/28 09:50:07 ID: YMTET5uU

    息苦しい家庭だな

    ※8
    普通の夫婦喧嘩はあっても、俺が養ってやってる千倍役に立ってると異様に嵩に来た物言いが
    どこでもあるって言い過ぎじゃない流石に

  12. 名無しさん : 2019/07/28 09:51:58 ID: xDZMuK/A

    すごいなぁ、稼げなくなったら自分は役立たずですって自己紹介してる
    いずれ役立たずになるなら、いま捨てても良くない?

  13. 名無しさん : 2019/07/28 09:58:49 ID: Y9c55avU

    前にすごい横柄な上司が病気した話でもあったけど
    事故なり病気なり年取ったりして働けなくなったら
    家事すらできない産廃になりさがりますよっていう自己紹介だよね

    妻に愛されない(自分がそう仕向けてる)ことが怖くないのかな〜

  14. 名無しさん : 2019/07/28 10:09:31 ID: nvpUygCQ

    ※8
    こんな家庭が普通ってどんな家庭で育ったらそういう感想になるんだよ
    お前のお母さん、こんな介護まがいの尻拭いまでするのが普通だったの?
    なつかしくて取り戻したいのは「うんこしたケツまで拭いてくれたお母さん」じゃねーの?

  15. 名無しさん : 2019/07/28 10:10:00 ID: ZQnLfnVE

    父親の考えってどこで拾ってきたセリフだってくらい見覚えがあるな
    釣りかリアルか知らないけど、父親は頭悪い人格障害者だが報告者は頭良い人だ

  16. 名無しさん : 2019/07/28 10:12:00 ID: sGG3cZV2

    1人は結局1人、2倍になんて誰もなれん。
    社会人なのにそれで会社勤めならどの道長くない。
    焦って母親は結婚して子供つくって不幸にさせたな。

  17. 名無しさん : 2019/07/28 10:34:42 ID: f8rHHQFQ

    え、これ夫婦の問題でしょ。家出た子供が仲介する話じゃない。
    家にいる子供も口出す問題じゃない。
    サンプル数1の経験上、夫婦喧嘩に子供がしゃしゃり出て良かったことはない。
    仲介に入った方が早くトラブルは終息するって「ママのお世話になってる弟」が
    役に立つとでも思ってるのか?父親の味方するのがオチだよ。
    無視して嵐が過ぎ去るのを待つ方がなんぼかマシ。
    「家を出た人間が口を出してくるな」ってその通りだよ。
    ケンカの表面だけ見て仲裁に入るのは愚の骨頂。
    一緒に暮らしてる人間にしかわからない関係と事情がある。
    弟が両親のストッパーになってくれると信じたいってバカじゃねーの。
    両親の仲を取り持ちたいなら、自分がそばにいて責任もってやれ。
    弟にできるアドバイスはただ一つだ。
    (学生なら)卒業したら自立して早く家を出ろ。両親のケンカに巻き込まれるんじゃない。

  18. 名無しさん : 2019/07/28 10:45:43 ID: Lz6HvGDE

    それでお母さんは何で働かないの?
    けっきょく夫をATMとしか見てないんでしょ?夫の年金当てにしてるんでしょ?

    こんなのを一生養うくらいならプロの家政婦雇ったほうが良い。
    後期高齢者になったら行政からヘルパーさんが来てくれるから文句ばかり言う妻なんかよりずっと家が綺麗になるよ。
    さっさと離婚に一票。

  19. 名無しさん : 2019/07/28 10:47:47 ID: ZQnLfnVE

    ※17
    これケンカじゃなくてモラハラとか虐待とか呼ぶものだよ、既に逸脱してる
    自立して早く家出ろは最もだと思うけど、こんな思想にさらされて傍観してるなんて弟も異常だからね

  20. 名無しさん : 2019/07/28 11:15:28 ID: oXcVjMoI

    ※18
    「お父さんはATMなのよ」という母親から生まれたんだね、君は…
    可愛そう

  21. 名無しさん : 2019/07/28 11:38:38 ID: EAF3YXkQ

    こりゃ母親出て行ったら父親は目に見えて格好のグレード下がるな
    (服がシワシワ、きちんと洗濯されてない等)
    このカシオミニ賭けてもいい

  22. 名無しさん : 2019/07/28 11:43:10 ID: f8rHHQFQ

    ※19
    モラハラ虐待ならなおさら弟が負うべき問題じゃない。
    この家庭で育ってきて今も家にいる弟がこれを異常だと思える余地はない。
    傍観以外に何ができる?スルーがいちばん賢いやり方だよ。
    父親に逆らえば(学生なら)学費を止めるぞの一言でゲームオーバーだ。
    異常だと思うなら、姉が弟なり母なり自分で救い出してやれ。
    モラハラ虐待ならなおさら、
    弟が両親のストッパーになってくれると信じたいってバカじゃねーの。
    ってことよ。
    モラハラ虐待を根本的に解決したいなら自分を犠牲にして首突っ込むしかない。
    人は変えられない、ましてや両親が長年築いてきた関係など、子供が簡単に変えることなどできないよ。母や弟からヘルプを求められてるならともかく、家出て安全圏にいる姉が外野から口出して何か良いことあるか?

  23. 名無しさん : 2019/07/28 12:05:54 ID: 4ykEBJsk

    >>18
    自分より格下認定した者に対して横暴なおっさんが、家政婦相手にまともな対応するとは思えないけどね。
    その手のやらかしが原因で、派遣した家政婦が次々辞めていくもんだからとうとう家政婦事務所から依頼お断りされたケース知ってるわwwww

  24. 名無しさん : 2019/07/28 12:34:21 ID: Y9c55avU

    ※18
    自治体にもよるだろうけどヘルパーさんが来るには「要支援」の数字が必要で
    その頻度も週1・1回2時間とかだからね
    税金で家をピカピカにしてもらえるとか夢を見すぎでしょ〜
    要介護ならなおさら体の自由がきかない独居老人なんて至れり尽くせりのお世話なんてしてもらえないよ
    一番いいローリスクローリターンの方法は糟糠の妻と仲良くやることだと思うよマジで

  25. 名無しさん : 2019/07/28 13:14:17 ID: 657/i3PE

    ※18大人気だねえ
    まあこんな所で「離婚しても男は困らない」とドヤったところで
    離婚後の男性の罹患率や死亡率が高いことは統計上覆しようのない事実だからね
    家政婦(笑)にお金をじゃんじゃん払って社会に還元するならいい身の仕舞い方じゃない?

  26. 名無しさん : 2019/07/28 13:45:05 ID: qc7pSCKw

    ※18
    「妻」が要介護者で行政からヘルパーさんが来てくれてるご家庭を知ってるけど、
    ※24の書いている通り週1・1回2〜3時間程度だって話(@東京都内)
    やってくれるのは掃除と食材の用意・その日の食事の調理のみ
    訪問日以外の買い物・掃除・洗濯・食事の用意は夫がやってるが、
    夫は家事が堪能ではないので店屋物やコンビニの菓子パン・弁当で食事を済ませ、
    洗濯はできる範囲で自分+割高な訪問クリーニング業者を使ってる
    あなたの住んでいる所の福祉はもしかしてかなり手厚いのかもしれないけど、
    行政から来るヘルパーさんに夢を見すぎる・あてにし過ぎるのも危険だよ

  27. 名無しさん : 2019/07/28 13:59:36 ID: HcX2ACj2

    引き出しの中に入ってるんなら最初っからグッチャグチャにして入れとけばいいんじゃね?
    どうせ引っ掻き回してグチャグチャにしちゃうんだし。
    袋に収納wいいね。探すときはひっくり返して探してからまた袋に入れちゃえばいいと思うわwww
    なんで1、2回折りたたんでもとに戻すだけなのにできないんだろうね。
    仕事もできなさそうだわ。とーちゃん。

  28. 名無しさん : 2019/07/28 15:33:29 ID: .VEoZw4Q

    娘である報告者より精神年齢の幼い父親…

  29. 名無しさん : 2019/07/28 16:40:49 ID: BiAqDaPA

    家事と介護の境界線は、どこなのかねぇ
    尻拭いするのは妻の仕事じゃないと思うんだけど

  30. 名無しさん : 2019/07/28 18:57:49 ID: FuWQ3hZQ

    「一人前に満たない役立たずなら私必要ありませんよね」ってお母さんが家出て行ったらどうなるかなw

  31. 名無しさん : 2019/07/28 22:33:30 ID: yvKIl5Lo

    こういう夫婦が居るのは確かだけど世の中のデフォルトじゃないだろう。そうだったら駄目なやつ。
    これ報告者が間に入らなかったら一気に駄目になってた気がする。
    私は夫にこんな事言われた事一度も無いわ。

  32. 名無しさん : 2019/07/29 04:40:27

    何も出来ない人間程伴侶を馬鹿にしていじめて感謝がない男女に限らない

  33. 名無しさん : 2019/07/29 06:30:55 ID: i/WL2WX.

    スルースキル磨きすぎて結婚生活破綻なんて話も聞くから、弟の意識改革は必須だと思われる。
    が、本人無自覚無意識だから修正は非常に困難。
    ナチュラルにモラハラ繰り出しかねないし、弟の行く末が不安。
    母は別居推奨したい。今すぐ家、出ましょう。
    父親?放置で。

  34. 名無しさん : 2019/07/29 08:00:23 ID: Ia1HlZwY

    母親逃げてーーーーー!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。