2019年08月01日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 882 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)11:14:31 ID:rh8
- 結婚3年目、夫28歳、私27歳。
ふたりとも子供好きで、結婚以来ずっと避妊はしていない。にも関わらず妊娠しない。
昨年夫婦で不妊治療について話し合って、検査だけとにかく受けておこうってことになり
夫婦で受診したが双方に特に原因となるものが見つからなかった。
それで再度話し合って、3回目の結婚記念日(再来月)までは今のまま自然妊娠を目指して
それでもダメだったら、まずは人工授精を受けてみることにした。
その先のことは人工授精をやってみてから又考えようって。
- で、義父母のことなんだけど。
私も夫も実家は遠くて、今年は年末年始は私の実家に帰省していた。
それぞれの実家が逆方向なので年末年始は代わり番こで帰省することにしてる。
GWは夫婦で旅行してて帰省していない。
ので、義実家から3連休でもいいから帰ってこいってしつこく言ってきて
この間の3連休に帰省してきた。
夜、夕食が済んでリビングで4人でテレビみてたら、突然義父がスイッチを切って
「ちょっと話したいことがあるんだが」とか言い出した。
義母が「ちょっとお父さん!やめなさいって!」って制しようとしたけど
「君は黙ってなさい!」とピシャリ。(義父母は互いに敬語で話している)
正確ではないが、だいたい以下のようなことを言われた。
もう何年も前から少子化が問題になっているが、君たちは分かっているのかね?
孫ができたと報告がいつ来るかいつ来るかと楽しみにしていたが
君たちは夫婦ふたりでのんべんだらりと暮らしていくつもりなのか。
今が楽しければいいとでも思っているのか。
子供を育てるのは大変だが、
それが育ててもらった親や国への恩返しと考えたことはないかね?
自分たちが楽しければいいような自分勝手な生活をするようなら私は許しません。
・・・と、そんなこと。実際はもっと延々と長くて
途中で何度か夫が口を挟んだが「黙りなさい」と遮られた。
義母はずっと俯いていた。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)11:14:44 ID:rh8
- 話が終わってから、
夫が「親父が何を根拠に俺らが子供はいらないと思ってるのか分からない。
俺たちは俺たちであれこれ考えて話し合ってもいる。
今親父がどれだけ嫁を傷付けたかわかってんのか。帰る」
そう言って私の腕を引っ張ってリビングを出た。
「悪かった。帰ろう」って言って部屋で荷物を纏めていたら義母がきて
「ごめんね。悪かったね。お父さんってああいう人だから私の意見なんか聞かないし」
って私に謝ってきた。
しつこく帰省を促してきたのも、これが言いたかったからみたい。
夫は義母に「悪いけどもうここには帰ってこない。親父とも会うつもりはない。
おふくろには時々会いにくるよ」って言って、義母も「それでいいよ」って。
で、帰ってきた。
夫が義父を嫌ってるのは聞いてた。だから大学も就職も県外を選んだんだって。
結婚して帰省のことを話した時、自分の実家には2年に1回で十分だって言ってて
私の実家へはお盆にも帰ったし、私ひとりで連休使って帰省するのも快く送り出してくれる。
うちの方だけそれでいいのかなぁって思ってたけど、今回の件で夫の気持ちがよく分かった。
そして今後、義実家へは帰らないって再度はっきり言われた。
義母に会う時はひとりで行くって。
たぶん義父の説教は私より夫の方が腹を立ててると思う。
今までの父子間の不満がコップからあふれた感じにも見える。
正直、突然義父からこんなプライベートなことを叱責されるとは思わなかったから
本当にショックだったし、あまりに一方的に決めつけられて腹立ちもある。
あの時はショックすぎて固まってしまったけど、あとから思い出しては悔しくて涙が出る。
一方で、夫がはっきりと義父に“私を傷付けた”と言って意見してくれたことが嬉しい。
夫自身だってうんと傷付いただろうに。
結婚して5年とか7年とか経ってて、何の話もなく子梨を続けてるなら
何か聞きたいと思う気持ちも分からないでもないけど(それでも大きなお世話だけど)
たった2年とちょっとの結婚生活で頭ごなしに選択子梨と決めつけられて
一方的な説教してくるとか、義父ってちょっと頭おかしい。
縁切りしてくれて良かった。 - 884 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)12:59:55 ID:oVd
- >>883
旦那さん、男前だなぁ。裏山。
うちも似たようなシチュエーションが過去にあったけど、
うちの旦那は「孫が欲しい親の気持ちもわかるし~」って感じだった。
どっちにも原因のない不妊なのに、
子供が出来ないのは嫁に原因がと言ってる親に対して
そんなふうに言われたら愛情も冷めるわ。
うちはそれで不妊治療への意欲が私自身に無くなって、
治療を続けたい旦那と対立してしまい離婚した。
他にも色々理由があったけど私的にはそれが決定的だったな。
その後私の方は40過ぎて再婚したけど(元旦那はまだ独身)、
現旦那の連れ子と妙に気が合って友達同士みたいに仲が良くて楽しい。
コメント
子供を作れって言葉には烈火の如く怒っても当然って風潮なのに親に免許返納しろって強制するのは悪くないって思ってるのおかしいわ
義母にでも子供は欲しいから検査はしたとか日頃から雑談しておけばお説教は免れたよね
もう家には帰らないキリッ じゃねえよ
※1
子梨でも他所の子は死なんけど、ヨボヨボなのに免許返納せんかったら他所の子轢き頃すかもしれんやろ
元々の親子間のコミュニケーション不全がとうとう破綻までいった話
ヨボヨボだからって免許返納しろっていうのは、飢え死にしろと同意義。
ヒニンしないで1年妊娠しなければ十分不妊だから、そのまま何もしないで3年待つのはちょっと呑気で無駄な気がするが。まだ若いのかな。
あと夫も変な親父だと解ってるなら嫁に被らないように先手を打って頑張ってるが出来なくて妊活中だと言っておいても良かった。
ウチの両親がこの義父みたいなタイプだから分かるわ
自分の思い込みと事実の区別がついてなくて、滅茶苦茶な暴言を吐いて「良い事言ってやった」みたいなドヤ顔してる
ヨボヨボを餓じにさせたくないから、他所のガキはしのうがどうでもいいってことですね、自己中極まりますよね。
子供はいらないと考えてるのかもしれないがってところから、父親にはこの夫婦の考えまったく
知らなかったんだろうね 話もしてなかったらそりゃあ心配するわ 夫婦で話し合ってるからって
話し合ったことすら情報伝わってないだろ
あと結婚って夫婦らだけの問題じゃないから。嫁側のお父さんからも心配されてる可能性があるだろ
同じように心配されたら二度と嫁の実家には行かないから!って言うのか?
子供達からおじいちゃんおばあちゃんを奪うのか? ほんの少し世間話でも普段からしもしないで
親父は俺のこと分かってない嫁のこと分かってないというのはな 嫁がわはどうなん
てかヨボヨボ爺はうえじにしてくれた方が世の中のためなんじゃね?
※6
結婚2年目の段階で既に双方受診してタイミング→人工授精の治療方針たててるよ
1年で妊娠のチャンスは12回だから不妊治療は順調に経過しているように読めたが
僕の元気なミルクなら一発やぞ
まあ頼まれても出してあげないけどね
何も報告しないほうが悪いって言ってる人は結婚したらわざわざ子作り計画を両親に報告するわけ?
結婚したらもう別家庭なんだから少しは距離置こうよ。
*9は釣りなんだろうか
それとも素で言ってるんだろうか
ここまで読解力とか共感力のない人がこの世に存在するんだろうか
こういう感じで話を聞かない親父だから子どもも話するの諦めちゃったんだろ
それで大人になったんだから口出すな、好きじゃないけど距離置いて大人の付き合いはするって一歩下がった息子に踏み込んだから大人の付き合いも出来ないならここまでだって断絶したんじゃない?
親だからって媚びへつらってアレもコレも話してお許し頂く必要はないしそんなにヨチヨチして貰えないとコミュニケーションも取れないってなら親と子の立場が逆転してると言わざるを得ない
※9
普通はどういう考えか聞いてから意見するよね。頭ごなしに説教から始めるって義父自身が気持ち良くなりたいだけだよね。問題解決しようとしてないよね。
旦那だけにどうなってるのか聞くのなら、まだ話は分かるんだけど、赤の他人の嫁さんがいて、いきなり何の前触れも無く、子作りについて説教してくるのは、おかしいと思うよ。
家族計画は、デリケートな事なのに、実子である旦那にすら聞かずにいきなりは無いよ。
気色悪って思う
すでに不妊治療中で何度かダメで…って状況の可能性だってあるのにね
思い込みが激しすぎる
義父は「自分の思い込みだけを根拠に人を非難する」という事を繰り返してきて、旦那に嫌われてるんだろうなとは思う。
こ、こんなん惚れてまうやろ…///
旦那さんかっこいいなー
義父はずっと独善的で思い込みの激しい暴君だったんだろうな
多分妊娠しづらいのは 事実だね
結婚して2年で10割は妊娠するんだから少し
真剣に考えてね
そんな父親だってわかってるになんでこんなふうになるかなぁ?
わからない
普段から人の話聞かないんだろうね、ウト。
気になって仕方ないならそっと「どうなのかなぁと思って、気分悪くしたらごめんね」
とか優しく聞いてくれたらまだしも決めつけて説教する老害が舅って嫌だわー
ダンナがちゃんと対応してくれる人で良かったね。
実父がこんなんでホントかわいそう。
昔から勝手に想像でこうに違いないって決め付けて説教する人だったんだろうなって思った
トメにあいつはどう考えてんだって言ってさりげなく探らせるとかすればいいのにそれをせず
探り→注意→説教と段階を踏むこともせずいきなり呼び出して想像で否定して説教は酷い
しかも結婚して3年でまだ夫婦2人とも30歳未満じゃん
説教の為に想像するくせになんで不妊かもとか計画して貯蓄段階かもとかは思い浮かべないかね
旦那さんが気の毒
実は何度か妊娠したことあったけど安定期前に流れて…っていう可能性も十分有り得たのに、その辺はまったく考えていなさそう
もし不育症とかだったら、いきなりこんなこと言われて心ズタボロでしょ
人の家庭の事情に口挟むの良くないよね。たとえ自分の子供だっとしても、もう自立して別の’家庭なんだからさー。
報告者には旦那さん大事にしてほしいわー、面と向かって親に対峙できる夫ってあんまいないからね。
※4がすべて
結婚8年子供ができなくてまあいっか~って思ってたら、一人目ができて2年後に二人目もできたって夫婦を知ってるからやっぱり「授かり物」という言葉は間違ってないなと思ったよ
二人が健康でもそういうこともあるんだよねえ
※9
問題なのは心配じゃなくて叱責ね。
足が悪くて走れない子供に「どうしたの?走りたくないの?」って聞くんじゃなくていきなり「サボるな!走れ!」って言ってるような物。
※欄にもちょいちょい老害わいてますねえ
子どもまだかって結局やることやってるのかって聞かれてるのと一緒だから
他人に聞かれるのはキモイ
結婚3年目、28歳と27歳の夫婦なら、検査してはっきりした原因がないなら、とりあえずタイミング指導してもらえばよい。それ3周期くらいトライしてダメなら人工受精→体外受精にステップアップでも遅くないと思う。医者が言うには「タイミングで妊娠するんならそれに越したことないよ」だってさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。