新卒で入った女性が、凄く扱いにくい人だった。凄く攻撃的だし、話も聞かないような感じ

2019年07月31日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
227 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)20:56:35 ID:5yH
お局様凄い
新卒で入った女性が、凄く扱いにくい人だった
凄く攻撃的だし、話も聞かないような感じ
周囲も辟易しているけど、パワハラセクハラと訴えられるのが怖くて
誰も強くは注意できない状況が続いていた
やんわりと注意はしてたけどヒス起こされるとどうにもならない



先日、お局様が新人をうまいこと誘ってランチに連れ出したらしい
その日、新人が早退したまま今まで出社せず
どうやらこのまま退職するらしい
お局様に何をしたのか聞いたところ、話を聞いて突っ込んだだけとのこと
まず数ヶ月かけて新人を観察、外部の人間がいるとヒスらない
(不機嫌にはなるけど黙ってはいる)ことを発見したため外食に連れ出す
美味しいねー、暑いねー、などと軽めの会話から始めて
「辛いことがあったら相談してね」と優しく相談を促す
新人は思う様職場の悪口を言ったようだ
内容は言いがかりや被害妄想のたぐいがほとんど
客がどこの会社の誰なのか覚えにくいとかはマトモだけど、
皆が私を嫌っていて冷遇するとかは妄想
実際腫れ物にさわるような扱いをしたのは認めるけど、冷遇はしてない
それを全部うんうんと聞いてから諭したそうだ
皆はあなたの行動について注意しているけれど、
あなたはそれを自分自身が攻撃されたと思っちゃうのかな?
あなたが注意されるのは何かミスをした時だけで、
普通にしてる時には何も言われないよね
どうしてそう思っちゃうんだろうね、辛いね
そんな感じで色々誘導していったそうなんだよね
怖かったね、大変だったねと労ったら新人は凄く大人しく静かになったらしい
それから早退して今に至る
総務は退職までしなくてもと新人を引き留めているようだけど、
迷惑がかかるからと退職する方向で話をされているそうだ
お局様のスマホに「自身に思うところがあり、通院も視野に入れて暫く休みたい」
とラインが送られてきていた
迷惑がかかるからとか言うような人じゃなかったのに、
ランチ1回でそんなに変わるものなのかと衝撃
私はただ話を聞いただけよと言うけど、お局様凄い
何者なんだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/07/31 06:31:00 ID: mSyIw3jA

    誰もそういう問題児の話を聞かないもんね

  2. 名無しさん : 2019/07/31 06:34:04 ID: CalP5sWo

    凄いと褒めながら「お局様」と呼称する根性がすごい

  3. 名無しさん : 2019/07/31 06:40:25 ID: c3676b5s

    尊敬しているのなら単に先輩呼びでいいのにね

  4. 名無しさん : 2019/07/31 07:03:11 ID: RACRX3c6

    ベテラン女性でその部署で確たる地位を築いていれば
    お局様としたほうがわかりやすく伝えやすいから便宜上そうしたんじゃない?
    まあ確かに先輩でもいいけど

  5. 名無しさん : 2019/07/31 07:05:07 ID: p3eZPzL.

    お局とか書いてる時点でこいつの性格も新入りと同様おかしいんだろ。

  6. 名無しさん : 2019/07/31 07:05:59 ID: f7ePpBtY

    お局様「辞めないと…分かってるわね?」

  7. 名無しさん : 2019/07/31 07:18:52 ID: xxXMbvj6

    多分親が叱らない育児をして甘やかした結果
    ミスをしても叱られたことがなくて社会に出て初めて経験してびっくりしたんじゃね

  8. 名無しさん : 2019/07/31 07:20:01 ID: CNW8gOoU

    お局様ぽい尊敬する言葉を考えたけど女王さましか思いつかなかった

  9. 名無しさん : 2019/07/31 07:32:00 ID: VGCtXGoE

    新人を辞めさせた人を称賛しながらお局と罵倒する
    果たして本当に新人の被害妄想だったのか

  10. 名無しさん : 2019/07/31 07:41:46 ID: VGCtXGoE

    最近はお局様って悪い表現ばっかりじゃなくなってきたよね
    以前はトメっていうと最低最悪の表現だったけど今じゃ良トメとか言われて単に姑の事になってるし
    お局様も勤務年数の長いリーダー格的な感覚になってきた感じ
    あくまでもネットでは、だけどね

  11. 名無しさん : 2019/07/31 07:42:48 ID: mrOLf6xw

    お局って罵倒語の意味しかないの?
    頼れるボスっぽい古株女性と性格悪い古株女性の両方の意味があると思ってた

  12. 名無しさん : 2019/07/31 07:47:51 ID: kcl9mOEI

    大奥ブームで春日局が再評価されたからとかなのかね
    まあ、今や中年女性が働いてるのなんて珍しくないしね

  13. 名無しさん : 2019/07/31 07:51:30 ID: Q0/rQA4U

    病院いくにしても在職中のほうがいいと思うんだけどな
    在職中に病気が判明したら出る手当てが違う場合があるから
    入社前からのことだとは思うけどw

  14. 名無しさん : 2019/07/31 07:52:14 ID: dky4plh2

    じゃあ美人の局と呼ぼう

  15. 名無しさん : 2019/07/31 07:55:48 ID: pEstO8go

    若い人だと「お局様」にバカにする意味が含まれてるって感覚ないんじゃない?

    「現場を牛耳ってる年配女性社員」の意味しか知らず
    未婚女性を冷やかす意味合い自体わからなそう。

    あと、春日局は既婚者で実子もいたんだけどね。
    でなきゃ乳母になれないし・・・
    昔の流行語にツッコんでも仕方ないが。

  16. 名無しさん : 2019/07/31 08:01:13 ID: VGCtXGoE

    お局様に代わる言葉、女神とか女教皇かな…?

  17. 名無しさん : 2019/07/31 08:07:41 ID: ygnl1m1I

    本当に問題児なら新人を良い方に向けた良い人なんだが、ターゲットを決めたらない事ない事ない事ない事を取り巻き中心に周りに広めて追い込む基地もいるからな。
    自分もやられたし、少し前にやられて辞めた人もいた。基地は怖い

  18. 名無しさん : 2019/07/31 08:10:36 ID: e0RET.qY

    バブルの頃まではオールドミスなんて言われてたわね
    当時は入社して数年で寿退社が勝ち組でお局様といえば売れ残りで婚期を逃したヒステリーババァみたいな立ち位置だったのよ
    結婚の価値観が変わってきたせいか結婚が全てでもないし女性が産休育休とれる時代になってお局様の意味も変わってきてるのかもね
    最近は既婚子持ちでもお局様って言われてるのよ

  19. 名無しさん : 2019/07/31 08:43:30 ID: W6xXL/oI

    お局様に悪いイメージなかったから叩かれてるのに驚くわ
    職場に長くいるベテラン女性って意味で伝え安いと思う
    ただ年上なだけの女性だと微妙だし

  20. 名無しさん : 2019/07/31 09:11:10 ID: UC9NF12E

    ※14
    のが抜けると別の意味になるからヤメロw

  21. 名無しさん : 2019/07/31 09:14:54 ID: g.v16j36

    お局様って単語は悪口じゃないっていう人は、「お前」は「御前」という意味なので怒らないでねって言われても納得しそう

  22. 名無しさん : 2019/07/31 09:15:15 ID: g./b.fes

    ※11
    そうだよ
    職場の古株女性というか上に立つ人みたいな意味であって貶す言葉じゃない
    昔はいい年しても働いてる女ってバカにして使うことが多かったから、今でも引きずってるんじゃないの

  23. 名無しさん : 2019/07/31 09:21:03 ID: 7JXy/q1g

    女帝はどうだろう

  24. 名無しさん : 2019/07/31 09:26:18 ID: hUebJUkY

    女帝だと職場を支配下に置いている感がw
    やはり御局様じゃないかな
    今は未婚既婚関係なく年配の頼れる女先輩ってイメージだ

  25. 名無しさん : 2019/07/31 09:34:24 ID: F.rD6msc

    昔は「お局様」には少なくともプラスのイメージはなかったな
    こういう言葉も時代によって意味が変わってくるんだねえ

  26. 名無しさん : 2019/07/31 09:37:52 ID: N/BEGNpM

    私もお局様という言い方への悪いイメージは無くなってる
    むしろ面倒くせえ職場の中で色々仕切ってくれる有難い人、というニュアンスになってる
    おひとり様、も昔は揶揄の響きがあったけど今はそんなことはないし
    社会環境や習慣の変化で凄い勢いで言葉が変動してるなあ

  27. 名無しさん : 2019/07/31 11:19:11 ID: e0RET.qY

    面と向かって本人にお局様って言えるんなら良いんじゃね
    そうでないなら悪口がばれたときの言い訳してるだけ

  28. 名無しさん : 2019/07/31 11:46:50 ID: 98/ho0X2

    今は、お局様って良い意味でも使うのかってそっちにビックリしてる

  29. 名無しさん : 2019/07/31 11:52:35 ID: c3676b5s

    ※27
    私もそう思う
    面と向かってお局様と呼んで「そんなに尊敬してくれるなんてうれしい」と喜ばれたら、本当に時代とともに言葉の意味が変わったんだなあと思える

  30. 名無しさん : 2019/07/31 12:08:49 ID: bFjHdsWs

    ネット上で立場を分かりやすくするためにそう書いてるだけで、リアルでは呼ばないと思うよ

  31. 名無しさん : 2019/07/31 12:26:11 ID: 36wC8heg

    ※27
    すげーなそれならジャッジし易いわ

  32. 名無しさん : 2019/07/31 12:33:12 ID: hjy2QbMc

    まったくだ
    面と向かってお局様と言えるんなら納得するわ

  33. 名無しさん : 2019/07/31 12:39:30 ID: yNLZggzU

    野獣とかも良い意味で言う場合があるけど、何でもかんでも本人の前で言えるか⁈と言われたら相手次第じゃん。

    そもそも昔と言葉の意味も変わってるんですよーおじいちゃん。昔は行き遅れとかの罵倒語だったみたいだけど今は違うよねw

  34. 名無しさん : 2019/07/31 13:25:05 ID: OlUvi9gY

    彼氏に捨てられてやけになってっ単じゃねえの

  35. 名無しさん : 2019/07/31 13:50:32 ID: T/5vxkr6

    ※7
    逆も多いよ
    どうせ否定されるから先手取ってやれみたいな卑屈で攻撃的なタイプ
    どっちかというとそういう系かなと思った

  36. 名無しさん : 2019/07/31 14:15:37 ID: 046U92fo

    仮にたとえ蔑称じゃなくたって名前以外の呼び方なんて出来るか?
    新人に対して新人とか若輩者なんて呼びかけないじゃん。

  37. 名無しさん : 2019/07/31 14:29:27 ID: K0n/bvbY

    もともとおツボ様って春日局からだし、
    仕事が出来るひとじゃなきゃお局じゃないよ。本来は。
    転じて、仕事もできないのにただ古株だからと威張ってる女性社員も
    お局というようになっただけ。

  38. 名無しさん : 2019/07/31 15:47:33 ID: o/aLvqMI

    女帝は三越感が凄いな

  39. 名無しさん : 2019/07/31 17:00:04 ID: ad6iuQe2

    新人の女性も通院でいい方向に向くといいね

  40. 名無しさん : 2019/07/31 18:58:03 ID: T4HETF7Y

    ※38
    おまいさん、歳がバレるよw

  41. 名無しさん : 2019/07/31 19:51:30 ID: Kn59DHPc

    休職にしておけば手当とかもらえたかもしれないのに〜
    お局様そのへんは教えてあげなかったのかな

  42. 名無しさん : 2019/07/31 22:37:59 ID: rBKqWh8w

    今までちゃんと話を聞いてくれる人がいなかったのかもね、もしかしたら。
    ちゃんと話を聞いてくれた上で優しく諭してもらったら頭に染み込んだんじゃね?
    それで自分を改めて直して働くんじゃなくてブッチするってすごいけどw
    引き止められてるってことはそれなりに働けるのかな?
    ただ単に人手が足りないだけ?

  43. 名無しさん : 2019/08/01 00:18:15 ID: 2bSaFwY.

    ※39
    そうだよね。いい方向に…。

    話を聞いてくれた人がいて
    ここんとこ、本当につらかったことだけじゃなく
    悪い方にばかり考えてしまったり、攻撃的ではなかった頃の自分を
    思い出したんだろうな。

  44. 名無しさん : 2019/08/01 02:41:08 ID: rXGn1jFk

    ※21
    姑って単語も悪口だと思ってるでしょw

  45. 名無しさん : 2019/08/01 10:09:34 ID: g.v16j36

    ※41
    え、なんで?姑は姑じゃん
    自己紹介?

  46. 名無しさん : 2019/08/01 11:17:03 ID: pGw9hmf2

    うちの新人も同じタイプで、私が注意したらパワハラ受けたとお局様に取り入って、お局様に睨まれてる最中だから、うちにもこんなマトモなお局様がいたら…………

  47. 名無しさん : 2019/08/01 14:14:25 ID: fcsrX5MA

    すげーな
    新人女が被害妄想が激しい性格歪んだ自己愛が強い女で
    周りからチヤホヤされたいだけの馬鹿のゴミクソ女だってお局は見抜いていて
    大変だったね、疲れてるんだね、精神科に行って仕事もお休みした方がいいよ、って諭したんだろうね
    自己愛が強い自分大好き女はかわいそうな自分が大好きだからそこでかわいそうな自分を選んで
    仕事辞めて精神科に行く事を選んだんだな
    お局さんGJ

  48. 名無しさん : 2019/08/02 10:15:34 ID: KA0UpTis

    お局様…サイコパス

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。