2019年07月30日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 896 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)19:50:48 ID:9k.ct.L1
- たらたら流れる愚痴だけど、周りに空き家だらけの人って居ますか?
住んでる家は、一戸建て。
家の前の道が狭すぎるので車は入らないし、バイク1台入るくらい。
隣の家ともギリギリなほどの距離に建ってる。
|
|
- 右隣の家が空き家になってもう5年(名義人は亡くなってる)
もう片方の家も住んでた高齢のおばあちゃんが亡くなり3年
名義人は亡くなったおばあちゃんの旦那さん(その人は20年も前に亡くなってる)
最近向かいの家の人(30代の女性一人暮らし)が結婚すると言って
大阪から東京の距離に引っ越し。(家は置いたまんま)
なので、左右前が空き家な状態。売家にも貸家にもしていない。
空き家って独特な不気味さというか、
人が住んでいないだけでお化け屋敷のような雰囲気になるんだよね。
まあ最初は仕方ないな~程度で終わらせていたが、去年大きな台風で、被害が…
左右の家の瓦や壁面が私の家に崩れてきて、
うちの家の窓をぶち破り、トメが軽い怪我をした。
正直「空き家を放っているから!!」という気持ちはあったが、
そんなこと言っても住んでないんだから仕方ないし、
天災なんだから…と諦めるしかなかった。
その後、家も直し、左右前の家にはビニールが貼られ、軽い補強はされて落ち着いた頃
ビニールがまだ貼られている=誰も住んでいないと気づいた悪ガキが、
不法に自転車を止めたり、タバコを隠れて吸い始める姿を度々見かけるようになった。
中学生、高校生タバコを吸ってる姿を見つけたら必ず注意するが
今時の子供って笑いながら「あ、俺ら怒られてる系?ウケる~w」とか、
パンケーキ食べたい?のネタをしながらタバコを振り回して笑いながら去っていくばかり。
学校に勿論クレームを入れたら停学になったらしいが、
停学になったら昼間からタバコを吸いにきてたorz
そして吸い殻をうちにポイと捨てる。
ほんの2ヶ月前は、タバコの不始末でボヤ騒ぎもあり、
驚いたのか吸ってた中学生の女の子グループの1人が過呼吸になり
救急車を呼ぶ騒ぎになったりで大変だった。
さすがにボヤ騒ぎで空き家の名義人の親族が来たけど、
売り家にするにも家の前が狭いから潰さないと売れない。
潰すには莫大なお金がかかる。そんなお金はない…
名義人を変えると税金が…空き家にすると税金が……と問題は多数のようで。
結局、空き家は空き家のまま。
子供が入りにくいように?鎖などで門扉を閉めたりしたが、
逆に子供にしては探索意欲?をそそるらしく、小学生が度胸試しとかで入り、
入ったのはいいが、出れなくなって号泣して助けを呼ぶ事態になり、大怪我する子供も。
あと、まだタバコを吸うアホもいる。
最近は怪我をした子供の親が「なんで入る前に注意してくれなかったんだ」
と呆れるクレームを言いにきたりもする。
あとは、娘が大学生なんだけど、空き家に隠れて男が娘が帰ってくるのを見計らって、
娘を襲うとされたこともある。
(娘はレスリング部なのもあり、やり返して警察に突き出した。
しかも犯人は怪我をした子供の兄だった)
もう、うちが引っ越そうか…という話もしているが、
うちの家も潰さないと売れないだろうし、むしろ売れることも危ういので、
資金面的にも厳しい。
なんでこんな所に家を建てたんだー!と亡きウトに文句を言うこともできないしで
ため息ばかりが出る。
こういう空き家って市や国はどうにかしてくれないのかなあ…
|
コメント
長くて驚いた。
なんで隣家の瓦でガラス割れたり怪我した時点で役所に言わないの?
と思ったら不審者が「娘を襲う事もある」ってまるでちょっとした迷惑事みたいな言い方で草
これは松決定
うちは問答無用で更地にしたわ
近隣に迷惑掛かったら大変だし、葬式終わってすぐに業者呼んで打ち合わせと見積もり出したよ
100坪越えで建物や小屋と色々あったから解体費高かったけどね
確か2020年から国が引き取ってくれるんじゃなかったっけ?
というか、古い街区のところならそういうところがちょいちょいあるよね。
空き家に重税かけるしかないよ
これは作り話だったとしても、近い将来現実化するよ
空き家法案はこっちから情報提供しないと動かないから。
ホームレスがいる一方で空き家に悩む人がいる
この国はいびつに発展したものだな
空き家対策が本格化しだしたからもう少しの辛抱だと思う
あとぼろぼろになる前に自治体に寄付する方法があるところも出てきてるよ
※2
役所に行ってもどうにもならないから空き家問題は非常に厄介
カバチタレ読んでご覧
自分の知らない事を何でも松松って恥ずかしいこと…
子供だから世の中の問題は大人がちゃんとしてくれるって幻想持ってるのね
働き始めたらわかるよ坊や
※ただし首都通勤圏以外
日本中に溢れてるわね、この問題…。
うちの回りも気が付いたら空き家が増えた。猫が捨てられ繁殖したり、風で外壁が飛んだりしても、そのままだよ。田舎はどんどんそういったところが増えると思う。
うちの周りは空き家がいつの間にか民泊になってたりwもするけど
ほぼタイムズやリパーク等の駐車場&猫まみれになってるな
日当たりめちゃくちゃ良くなって空間が広々してるしGやネズミを一切見なくなった
この人に家だけ更地にしたとしても、空家に取り囲まれてる土地なんて売れないんじゃないの?
元の住人がとても住めないから出ていきたい所に新しく入る人はいないよね…
民度低いとこだなぁ
まあ空き家は相続人がいる場合はそいつらが悪いからな。
再建築不可物件だよね。将来どうなるんだろーとは思いつつ
まだ住めそうな家が中古で売りに出てると激安だから
魅力的に感じてしまう。でも将来怖くて買えないけど。
それだけ近隣にガキがいる活気のある場所なのに放置された空き家だらけなのか
※7
デトロイトなんて80年代製の豪邸が1円で売られまくってるけどホームレスだらけのゴーストタウンだぞ
>2
他の地域はわからないけど、東北だと震災後からずっと空家のままとか多い。
国が社団とかNPOに空家対策の補助金出したりしてて、市と提携して空家相談とかしてるけど、
調整区域内だと建物の再建築は不可能だったり、所有者と連絡取れなかったりで、酷いよ。
他人の物件だからどうにもできないし、警察がたまに見回ったりするけど、それだけでしかない。
仙台は危険な空家の解体進めてるけど、他の市は尻込みしてるし。
相続人も身元のしっかりした人1人なら直ぐに片付くんだけどね。
こういういりくんだ土地も全部まとめちゃえば価値が上がるからバブル期の頃は不動産屋が張り切って仕事したけど今は無理かなぁ
>>19
都会の方がありがちな話だぞ?
車道と接してない家屋は解体に重機使えないし、廃材の運び出しもトラック横づけできないから
人力でカネと時間をかけてちまちま壊すか、車道沿いの家が空き家になるのを待つしかない
しかも街区まるっと潰さないと跡地利用もできない有様
損すること前提で二束三文で買い叩いて駐車場にするしかない
いやまず空き家に入ったがきんちょを不法侵入で逮捕するべきだろ
警察介入させないとだめだよ・・・
一番怖いのは犯罪者が拠点にしちゃうことなんだよね
そこを使って道具とか集めたり犯行現場にしたり、だから変な奴が入ってたら速攻で警察呼ぶべき
>>24
このケースだと車道沿いが空き家にならないと駐車場にも出来ないけど
車道沿いは言うほど不便じゃないから立ち退き料とか面倒なんよ…
道路通すからこの辺の土地買い上げますつって売れたらいいけどそんなことにはならないんだろうなあ
放置空き家に重税かかるようになったからもう少しの我慢じゃないかな
うちの近所の放置家も取り壊し始まったよ
これから人口は減る一方だもの、こういう問題増えてくかー。
トラブルはごめんだが、廃墟ふぇちっぽいらしく、こういう空き家に興奮するわ
某哲学系まとめとかが「廃墟探索!!!」って面白おかしくまとめてるけど、
そういう犯罪を助長するようなサイトの責任もあるよね
その空き家はだれが固定資産税払ってるの?
払われないまま宙に浮いてるなら税収にもならないしさっさと行政が動いて更地にしたらいいのに
娘さんに大事にならなくて良かった。
返り討ちが素敵すぎる。
ガキがいるから活気がいいってわけではないでしょ。
誰か報告者宅含めて一括で購入して施設なり建ててくれたらね
そんな昔ながらの場所に老人福祉施設が突然立ってたりする
※9
娘が何度も男に襲われてるのに警察にも言わず
困ったわねぇ~でも娘が強いから返り討ちにしたったわ~!
で済ます人もいるんですね!勉強になりました!
次はナイフ持った複数人の男相手にがんばってほしいです!
ボヤでその建物が崩れてくれるとよかったな
解体せざるを得ない
※10
23区でも同じことあるよ。墨田とかの空襲後に建ってバブルの地上げを生き延びたとこ
実家の周りもこのパターンだけど目端が利くひとが買い取って上手にリフォームして
賃貸物件にしてるから助かってる
※7
かといって空き家だからホームレスの方ただでどうぞといっても
維持できないだろうし結局ゴミ屋敷かな
ちなみに空き家を壊すとネズミやらなんやら諸々がお引越ししてくるので
この報告者はまた掲示板に愚痴を書き込む羽目になると思うよ
長年放置されて
複数の子供に相続されていって
一軒の家が権利者が60人とかになって
同意取るのもほぼ不可能状態な空き家が地元にあるわ
周囲からの激しい差別の下で育った俺は、わざと実家を空き家にしている
地区の中心部の200坪の土地に建っている母屋と離れと納屋二棟を朽ちるに任せている
実家の裏と両隣と道を挟んだ家の住民は不快で不安だろうが俺はザマーとしか思わない
自然に家が崩れるまで報知って感じなのか。
できたらちょっとずつガワ剥がしていくとか中を空にしていくとか更地にできない
なりに整理していってほしいもんだけど。
こういう家って中身もそのまんまだったり一応いるものだけは持ち出すけれど
いらないものはそのまま置いてあったりしてますます廃墟然としてしまう気がする。
空き家は、田舎よりも都会の方が問題になりそう。
隣家との距離が遠い田舎なら
車社会で、空き家の前を通るときは運転中。
ボヤの延焼もなけりゃ、多少崩れたって、自宅の庭。
潜んで狙おうにも距離があり過ぎる。
道が狭くて、軒先の距離も近く、徒歩で人が通るようなことのある
都会の方が、問題がおきそう。
子供が空き家にたむろして煙草を吸うという発想がもう昭和っぽい。
今時の子はちょっと悪くても煙草なんて臭い格好悪いと言って吸わないけどなー。
それとも地域によってはまだまだ煙草で青春してる子供が居るのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。