12年ぶりに猫を迎えたの。保護猫活動をしてるとこから。人が嫌いな子でずっとシャーシャー言ってる

2019年08月02日 18:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
424 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)20:11:05
12年ぶりに猫を迎えたの。
保護猫活動をしてるとこから。

ずっとシャーシャー言ってた猫を
あまりかまわず淡々とご飯やってトイレ掃除してたの。



5日目の今日、パソコンやってる私の横で
ゴロンと転がって
触ってもないのにゴロゴロ言い出したわ。

触ってもいいのか悩んだんだけど
とりあえず距離詰めることにするわ。

425 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)20:48:20
>>424
経過報告忘れないでね。
すごく気になって待ってるから。

距離が縮まると良いわね。

533 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)21:01:00
>>424だけど、嬉しいことがあったから書き込んじゃうわ。

今日、釣りたてのサゴシを頂いて刺身にしたの。
一部、細切れにして猫にあげたら
すごい勢いで食いついたわ。

食べ終わったら、顔を洗って
私の足の上に乗ってゴロゴロ言うから
撫でてみたの。
心の距離が縮まってきて嬉しいわ。

この猫は、保護された時点で野良猫教育をママ猫から
がっつり施されてた猫で人が嫌いな子でね。
うちは、息子たちが社会人と高校生と大きいから
嫌がる猫を無理やり抱っこしたりしないから
多少気むずかしくても大丈夫かな、と迎え入れたの。

昨夜、社会人息子がちゅーるを買ってきてやってみたの。
すごいがっつきぶりだったわ。

家族が増えて、嬉しくて。
スレ的に間違ってたらごめんなさいね。

534 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)21:35:02
>>533
猫ちゃん、本当に幸せだと思うの
それ以上に533婆様とご家族は幸せかしら
その幸せのお裾分けにあずかって婆も幸せだわ、ありがとう

535 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)21:50:04
>>533
距離が縮まってきてよかったわね!
553婆の気持ちよくわかるわ、
うちも一匹目は出会った時は野良の子猫だった猫もすごく臆病な子だったの

そんな子がある日勇気出して婆の後ついてうちに入ってきてくれて、
しばらくお世話のみしてそっとしておいたら、
ある日自分から足にまとわりついてきてくれた時の喜びったらなかったわ
いまだに臆病で婆と爺にしかさわらせてくれないけれど、
それがまた特別感あってかわいくてたまらないのよ

もっともっと仲良くなれるはずだから、
553婆とそのご家族はこれからその醍醐味を味わえる楽しい日々が待ってるはずよ

536 :名無しさん@おーぷん : 19/07/28(日)22:02:09
>>533
こっち迄嬉しくなったわ
チャオチュール自分の代わりにあげといてw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/02 18:21:52 ID: oAItjivQ

    ちゅーるって、マジすごいのねwww

  2. 名無しさん : 2019/08/02 18:21:55 ID: Mfdl1uUc

    構ってくれないと八つ当たりするところまで
    一気にいけ

  3. 名無しさん : 2019/08/02 18:22:41 ID: .FICxA4g

    写真がないと信じられないよ?

  4. 名無しさん : 2019/08/02 18:26:41 ID: TNlxhFTY

    ※3
    お願いですから写真見せてくださいだろ?

  5. 名無しさん : 2019/08/02 18:45:11 ID: cN5m2.vo

    保護団体「経過報告なんか待たずに勝手に上がらせてもらうよ〜

  6. 名無しさん : 2019/08/02 19:02:17 ID: QKGrcI/I

    警戒心強い子にはこっちから行っちゃいけないんだよね
    ぐっと我慢して向こうから来るのを待つ
    そうしたらいつのまにかベッタベタの甘え猫の誕生
    お触りNG箇所も段々なくなって、いつでもどこでもドンと来い、
    来ないならこっちから行くぞって猫になる
    今もくっついて来てるうちの猫のようにw

  7. 名無しさん : 2019/08/02 20:11:57 ID: jLZo05g2

    野良猫教育ってあるんや

  8. 名無しさん : 2019/08/02 20:56:38 ID: jgOW4YP.

    ※8
    助言に見せかけた巧妙な自慢

  9. 名無しさん : 2019/08/02 21:00:10 ID: 54txtFJ.

    警戒心強い猫aには、その猫aが心開いている猫bと仲良くなって、bにaを紹介して貰うのが確実。
    実はbも昔は警戒心が強くて、bが心開いていたcに紹介して貰った経緯がある。

  10. 名無しさん : 2019/08/02 21:39:25 ID: sPAtpAnA

    ※9
    猫も紹介が有効よね

  11. 名無しさん : 2019/08/02 22:02:12 ID: bmwbnIo.

    お願いですから写真見せてくださいよ

  12. 名無しさん : 2019/08/03 00:05:10 ID: TZNZJOmI

    今その猫の認識では
    報告者:あたらしいおかあさん?
    息子さん:ちゅーるのひと
    だろうな

  13. 名無しさん : 2019/08/03 00:11:50

    ちゅーるに勝てる猫は居ない

  14. 名無しさん : 2019/08/03 01:07:47 ID: m8Fr9EpM

    かわええ

  15. 名無しさん : 2019/08/03 01:55:10 ID: /bVVTFDE

    ワイのネッコ共はちゅーるに興味持ってくれんのやが……

  16. 名無しさん : 2019/08/03 08:20:19 ID: O6K5Czpw

    ※15 うちも~ 初めてちゅーる買って来てわくわくしながら小皿に出して
    その小皿が手つかずのままそのままカピカピになっていったわ・・

  17. 名無しさん : 2019/08/03 08:54:53 ID: KgoxB/UA

    ちゅーるのプライドがズタズタw

  18. 名無しさん : 2019/08/03 11:39:14 ID: 5zQ8kGps

    チュール輝くフラッシュバックに猫の影
    シャアシャアシャア シャアシャアシャア

  19. 名無しさん : 2019/08/03 13:34:12 ID: TFb8PSVw

    これはちゅーる欲しがる猫の巧妙な罠

  20. 名無しさん : 2019/08/03 14:15:17 ID: /f2fHM7g

    写真のなさよ

  21. 名無しさん : 2019/08/06 11:59:47 ID: AwTeNPwA

    ちゅーるの前には仔猫だって野獣の眼光見せるようになるからな・・・

  22. 名無しさん : 2019/08/09 14:53:54 ID: NEJihtHw

    Twitterでも保護三日目のシャーシャー威嚇してる子が
    ちゅ~るで即落ちする動画がバズってたなあ
    開発者は前世猫だった説好き

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。