旦那の年の離れた義弟が引きこもりで知的に怪しかった。旦那は無関心だったが私は黙っていられなかった

2019年08月01日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
909 :名無しさん@おーぷん : 19/07/29(月)16:51:38 ID:go.0r.L3
何年も前の事だけどずっと納得できていない愚痴

旦那の年の離れた義弟が引きこもりで知的に怪しかった
(知的なのか発達なのか、虐待のせいなだけで本当は健常かもしれないがいまだに不明)
義両親は躾も教育も何もせず放置
だが自分も放置で育てられた旦那なので
旦那も義弟の事に関して無関心だった



でも私は黙っていられず義弟を施設に入れたいと思い一人で公的機関に相談に行った
それをどっかのスレでフルボッコにされた
引き取れないなら手を出すなと
何で引き取らなきゃいけないのか
施設を検討して何が悪いのか
勝手に甥や姪を引き取るような旦那の話には「離婚!施設!」になるのに
何で私の場合だけ引き取れって話になるのか
これが近所の婆なら善意の通報で引き取るなんて事にならずに施設に行くのに
私が義姉だからって施設を否定されたのが本当に納得いかない
10ぐらいしか違わないのに
施設があるのに、利用せず引き取れないなら関わるなって結論も納得いかない
引き取る→私たち夫婦が割を食う
関わらない→義弟が不幸
施設→毒親から離れられて三食食べられる
で施設一択なのに
どんな施設だろうとゴミ屋敷カビだらけ誰も掃除しないドブネズミ普通に出てくる
何故かいつも生臭い食事で家賃滞納したら引っ越し
気分で殴ってくるアル中ヤニカスパチンカスと一緒に暮らすよりましだろうに

施設は悪だと思いこんでる主婦の叩きの的にされたのか?
義弟可哀そう!で引き取るのが正義厨の叩きの的にされたのか?

結局公的機関の方がまともにとりあってくれなかったので私の計画はつぶれた
義弟は字も書けないまま、求人に電話もかけれないまま
私に会っても目も合わせられず下を向いたまま
この前見たときはギャルゲー?やってて
カタカナさえ書けなかったくせにできるのか?(読めるのか?)とびっくりした

910 :名無しさん@おーぷん : 19/07/29(月)17:32:38 ID:5r.zm.L1
当時叩かれたのは旦那に相談する前に一人で先走ったのが大きいんじゃないかなって印象
幾ら公的機関でも兄の嫁からの申し立てじゃあ動くに動けないだろうし
まずは旦那を説得して義弟に検査を受けさせる事からだよね
何らかの障害でも見つかったらそれを理由に改めて施設行きを相談した方がいいと思うよ

911 :909 : 19/07/29(月)17:51:28 ID:go.0r.L3
確かに当時旦那を背中からうつなとも言われた
それはもっともだと思うが
旦那も逃げ癖ある元ヒッキーで何もしないのは目に見えてた
公的機関はどっちかっていうとお花畑だった
支援級でもろくに通ってなかった義弟だけど
ちょうど私が相談に行った頃は一時的に登校してて
今せっかく通うようになったんだから見守りましょうよ~って言われた
あの状態虐待ですよね?って聞いてもそうですねって認識してるのに
家がある服着せてるご飯食べさせてるアザだらけではないから保護できないと
当然またすぐ不登校になって中学はいかなかったんじゃないかな

もうずっと前の話
義弟はもう成人した
返事ができないから説得して連れてくとか無理だし諦めた
よく考えたら旦那と義弟が喋ってるとこ見たことなかった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/01 02:14:21 ID: i01hEFaU

    施設に預けたとして、お金は誰が出すの

  2. 名無しさん : 2019/08/01 02:24:32 ID: UGpnjXOQ

    そのうち腐乱死体コースだね
    親共々ね

  3. 名無しさん : 2019/08/01 02:30:30 ID: FI9Kgyas

    逃げる準備だけしときな

  4. 名無しさん : 2019/08/01 02:53:27 ID: 8SO0A8jU

    「他人」に対して自分勝手な正義感持つと、不幸になるぞ
    義弟が暴力的なタイプじゃなくてよかったな

  5. 名無しさん : 2019/08/01 03:12:46 ID: ewfzHINU

    引き取れないなら口出すなってのは
    捨て猫かわいそうだと思って手を出すなら最後まで責任取れって意味だよ。
    自分が正義だからって自分に決定権がない話に口出すならそれなりの覚悟持てや。
    なんで私の言う通りにしてくれないの~じゃねーよ。

  6. 名無しさん : 2019/08/01 03:37:52 ID: S4oOJaxk

    少なくとも今の価値観で言えば、児童虐待と思われる行為を発見した者は
    通報する義務があるから、報告者は何も間違ってはいないな

  7. 名無しさん : 2019/08/01 04:10:08 ID: lPBckuxY

    むしろなんでそんな家庭環境の旦那と結婚したのかと…
    まあこの人の性格なら「私が何とかしなきゃ!」と正義感出したんだろうけど

  8. 名無しさん : 2019/08/01 04:23:31 ID: x1vr0mXE

    義弟助けたいけど施設に入れる以上の労力は支払いたくない
    これが否定される理由でしょ
    数年経ってまだわからんのかねこの人は

  9. 名無しさん : 2019/08/01 04:44:18 ID: S4oOJaxk

    ※8
    え、被虐待児童の保護は行政の役目でしょ?
    なんで個人に押し付けられんといかんの?

  10. 名無しさん : 2019/08/01 04:54:46 ID: pdNONzgU

    いやホント、何でそんな男と結婚したのか謎。
    馴れ初めとか年末年始どうしてるのかとか知りたいわ。

  11. 名無しさん : 2019/08/01 05:01:24 ID: p0AFyhn6

    「犯罪被害者がかわいそう」という無責任な感情論で
    通報なんてするな。自分で犯罪者に立ち向かう気もないくせに、
    警察に丸投げなんて虫がよすぎるんだよ

    報告者叩いてる奴らは、上のようなこと言ってるのと同じことなんじゃね?

  12. 名無しさん : 2019/08/01 05:06:49 ID: /Og9T30I

    虐待認定されれば児童養護施設入所の金額は
    基本的に国が払った上で各家庭で払える額をある程度出すと言う形なので
    そこまで無理な話ではない

    あと義弟を助けたいというより身内にモンスターが育っているのに
    放置は普通にやばいだろ

    離婚して通報がベストだっただろうな

  13. 名無しさん : 2019/08/01 05:17:03 ID: 4pWlMxbM

    通報して公的機関がその対応ならもう他にできることないし
    旦那もダメだしいざというときには旦那ごと捨てて逃げても許されると思う
    虐待の実態知って救えなかったのは後味悪いだろうけれど
    話しても誰も動かなかったんだからどうしようもない

    保護者の同意無しに連れ去れば通報される可能性だってあるのに
    引き取るのが正解だと言う人は
    虐待するような毒親が話せばわかる相手だと思ってるんだろうか

  14. 名無しさん : 2019/08/01 05:21:52 ID: cBtmoiEg

    障害者認定されたら親に食い物にされるんだよな
    もうされてるのかな?
    成人して生きてるなら事件でも起こさない限り行政も介入しないし
    同情とか正義感ってよりも将来的に義弟の世話から逃げたくて相談してるんだからキッパリと縁を切る方法を聞いたら良かったのにね

  15. 名無しさん : 2019/08/01 06:27:49 ID: RMEyeT7E

    みなさんお気づきでしょうが報告者はよく居る無能な働き者ってやつだわw
    そもそもそんなところに嫁に行くってのが普通の人には出来ないこと。

  16. 名無しさん : 2019/08/01 07:59:30 ID: ibaL86s6

    結婚した後で引きこもりがいると発覚したわけじゃないよね?
    それならなんで結婚したのよ

  17. 名無しさん : 2019/08/01 08:00:43 ID: YBfYbO9Q

    いつでも離婚出来る様に準備だけしとけばいいやん
    というか、それしかできないわ。

  18. 名無しさん : 2019/08/01 08:06:00 ID: TPRJSH5.

    それ日本の話なのか?

  19. 名無しさん : 2019/08/01 08:18:49 ID: BTjb8aqY

    義姉の立場だと無理だね。障害児の不登校もよくあることさし、知的障害で読み書きできないのにゲームできるのもよくあること。
    両親亡き後に引き取り求められたら施設なりグループホームなりに入れるのは可能だと思うけど。

  20. 名無しさん : 2019/08/01 09:34:18 ID: xcCs62JY

    旦那ごとポイすれば報告者は楽になるよ?

  21. 名無しさん : 2019/08/01 10:28:11 ID: 8fE6x7II

    余 計 な お 世 話

  22. 名無しさん : 2019/08/01 10:41:39 ID: 4/b23WBo

    私は義理姉の立場で義理妹を病院に受診させて生活保護を受けさせて自立のため就労支援もさせたけどな。
    でも自分の場合はずっと四六時中側に居て周りの言葉に耳を貸さず、ただただ自分が正しいと引きこもりの義理妹を30超えるまで上げ膳据え膳で無責任に可愛がるだけの優しい虐待を続けてた義理母が亡くなったって理由があるからだけどね。

    「生活保護費だけじゃ足りない」って言うからって義理父がしれっと援助してるとか、「鬱」「自閉症」「発達障害」「知的障害」の治療の内服乱用で一時期本物の重度精神患者みたいになったのが今では家事や炊事はひとりで出来て良くなっているのにも関わらず医者と障害者年金受給のために話を合わせて嘘の申請を出して(状態がどんどん悪化してきていて家事自炊も出来ない状態だから家族に援助してもらってるとか)、ついでに障害者手帳の申請も嘘で2級にランクアップしてたりとかやってるのを見ると、根っからのクズだと思うし、医者もゴミ、役所も甘すぎて腹が立ちまくりだけど。

  23. 名無しさん : 2019/08/01 11:06:14 ID: z9Lc/U/s

    当時叩かれたという詳細がわからないけど、引き取るつもりがなくても施設に入れる手続きだけということは可能だし、むしろそれができなきゃ共倒れになるよ。
    自分の母が義兄を施設に入れるため、同じような形で役所へ何度も行って、まさに「それなら、そちらで面倒みたら?」と言われた。何度も。
    引き取るのと施設に入れる手続きにくるのは別だ、自分にも今後の生活設計があるから今やってるんだ、と何度もつっぱねた。
    その手続きだけでもかなりの労力だが、報告者はそのへんどうだったんだろ。

    ちなみに自分の母の場合は、地元役所がそんな調子であまりに怠慢だから、それなりのコネを辿って県レベルまで訴え、やっとそれなりの施設へ入れる手続き完了した。

  24. 名無しさん : 2019/08/01 13:12:16 ID: ySGRDVX.

    虐待の事実はないなら、本人にとっても施設に行くことが幸せなのか、とか考えてなさそう。そもそも、知的障害あるのか、精神障害なのか、健常者なのか、病院で診断書なしで公的機関を頼るとか。
    私がしたいように動いたら、批判されたってプライイドは高いね。

  25. 名無しさん : 2019/08/01 15:05:22 ID: U9D9AMQo

    >>1
    重度障害なら入所させても本人家族共に負担は0やろな。
    世帯収入が年1000万以上でもない限り。

  26. 名無しさん : 2019/08/01 16:03:44 ID: urG7j1wc

    結局何も変わってないよね

    この人の提示した三択の一番上すらやってないとかどういうことだよ
    努力はしたって結果が伴わなきゃ意味ないのにとりあえず満足したか?
    一人で喚いて周りを巻き込んでただけじゃんなにこれ

  27. 名無しさん : 2019/08/01 17:08:15 ID: O7JFfGlc

    報告者が叩かれたのはなんかわかるわ

    この人も問題ありそう

  28. 名無しさん : 2019/08/01 17:20:48 ID: J4Jf9gq.

    この人がしようとしたことは間違ってはいないけどね
    自分たちと義弟の将来を考えてベストな対応をしようとしたわけだから
    旦那が動かないとなると難しいな

  29. 名無しさん : 2019/08/01 17:46:33 ID: s2Nn0sXc

    自分の旦那も説得できないことがすでに間違い。
    成人したって書いてあるけど、現状が書いてないから単に報告者が拗らせてキャンキャン吠えてただけって可能性もある。

    ※22
    就労支援してたのに就職してないなら結局何もしてなかったのと同じかそれ以下。本当に支援が必要な状態から単なる詐欺士に育て上げた自慢にしか見えないんだけど?あなたが余計なことしなきゃ早めに召されたのに、長く嘘で税金搾取するモンスター育てて本当に迷惑。そこまでしたなら全部ぶちまけて自分の家で保護しろ。そんな義理無いってなら最初から手を出すんじゃないよ

  30. 名無しさん : 2019/08/01 17:52:03 ID: 56tLOW6E

    助けたいって思うのはいいことだろうけれど自分で責任を持つ
    覚悟がないのであれば手を出さないのが正解だよね。
    義弟が助けを求めてる、とか、義両親が亡くなって一人じゃどうしようもできない
    っていうのであれば少し手を貸すのはいいかもだけど、
    中途半端に身内の立場で行政に丸投げしようってのは叩かれても仕方ないと思うわ。

  31. 名無しさん : 2019/08/02 01:26:30 ID: /Og9T30I

    こんなの放置してたら犯罪者にしかならんだろ
    なんで捨て猫感覚でこの女に責任持てないなら放置させようとしてる奴が多いの?

  32. 名無しさん : 2019/08/02 22:12:31 ID: H1PykOmc

    早い段階で施設入所して学校にも通えていれば今頃、
    障碍者枠ででも働いて自立できたかもしれないのに。
    読み書きも出来ないで成人して親がいなくなったら生活保護確定だろ。
    かえって行政の負担も高くつく。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。