2019年08月01日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464515845/
嫌いだけど人に言えないもの2
- 904 :名無しさん@おーぷん : 19/07/29(月)18:08:08 ID:gEf
- 最近よくある「毒親」
「本気で逃げたほうがいい、猛毒だ」って思う親もいるけど、
「それって本人がおかしいのでは?」って話も多くてもやもやする。
- 「自分の親は毒親だ!昔から行動に口出しされるから人生歪んだ!」
ってよく言う知人(30代)がいるんだけど、
本人は親の仕送りを毎月もらって東京で夢追い人生活(ほぼニート)してる。
行動に口出されるのが嫌なら自分で稼いで自立したら?って意見は無視される。
その「口出し」とやらも、親の心配からくるものでしょって内容だったし、
まず経済的にも精神的にも「子供」から卒業したらいいのに。
この知人だけじゃなく似たようなこと言う人が結構いる。
「毒親」流行りでこんな人間が増殖してるのにうんざりする。
それにこういう人間がいることで、深刻な毒親問題まで軽視されそう。
死ぬ思いで子供産んで必死で育てた挙句に
ニートに「毒親だ」なんて言われるかと思うと
子供産むリスクが高すぎる - 905 :名無しさん@おーぷん : 19/07/30(火)12:31:06 ID:6gn
- >>904
Twitterでちょっとバズってたやつもそうだよね
夜遊びで日付が変わったら連絡しろとか毒親!だったかな、
もっと自由にさせてくれていたら人生楽しめたのにとかいうの
一言「友人宅に泊まる」でも「終電で帰る」でも連絡すりゃいいだけなのに、
それすらめんどくさがるから口出しされるだけだろうにね
何不自由なく育てられましたが口出しされたから人生が制限された、
こんな親は毒親!とか発想が自己中過ぎて怖い
反省も警戒も感謝もできない頭弱い若い女の子が
夜中にフラフラ遊んでたら凄惨な目にあうのなんか明白だろうに
結局は教育だから、子供を作るなら小さい頃から信頼に足る人間になるように
しつけなきゃいかんね - 906 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)14:11:13 ID:kwh
- >>905
そうそう、そうなんだよね。
夜遊びで無連絡朝帰りを責められたら「過干渉の毒親」だし、
自分の欲しいものを買ってもらえなかったら「抑圧してくる毒親」だし、
部屋が汚すぎることを咎められたら「自分のやる気を評価してくれない毒親」だし、
誰がどう見ても怪しいセミナーに入るのを反対されたら
「将来に口出ししてくる毒親」なんだよ。
自分にとって都合の悪いことを言ってきたらすべて「毒親」なのか?
もちろん、実際になにがあったかなんてわからないけどさ。
成人してるのにあまりにも幼稚すぎて驚いてしまう。
それとも、幼稚なまま成人させたのも親のせいだから「毒親」ってことになるのかな。怖い。
この知人は自分の生活費も親まかせなのに、
「早く結婚して子供欲しーい」って言ってて戦慄した。
きっと、孫の養育費用を出してくれなかったら「毒親」って罵るんだろうな。
コメント
人間や人生は綺麗にグラデーションにならないというだけだよ
突き放す親と覚悟を持つ子の意志がバランス良く作用すれば目指す道での成功や諦観の後の別の道への選択に繋がる
互いになあなあだとずぶずぶいって取り返しの付かないことになる
理想は互いの意志の尊重だがどちらかが極端であってももう片方が思い切ることができる
十数年あるいはそれ以上の子育ての失敗を否定できない親と親への依存を脱却できない共依存を否定できないが故に中途半端な状態が維持されてしまう
これすごく思ってた。
親を毒親呼ばわりする奴は大抵社会的にダメな奴で、そのダメさの責任を親に押し付けてる感じ。
※2
昔は、日本のテレビドラマでそういうの、家族問題みたいなテーマのドラマを放映してた
最近そういう考えが多いなら、テレビドラマでそういうのを放映しなくなった(テレビ局の推しが変わった)だけ
※2は恐らく、平成ライダー好きってかクウガ信者
遺伝なのか、どっちも変?って話もよくある気がする
親も子も発達障害ぽい感じで、親は確かによくないけど、子供の方も親になったら同じだろうなみたいな
なんかスレ905が毒親ぽさがあって怖い感じがする
ツイッターのアレはさすがに親の過干渉が酷いと思ったけどな
(まあ違うのを言ってるかもしれないけれど)
勿論うまくいかない言い訳として親を毒親扱いする人間も居るだろうけれど
それはそれでそういうことをできるような卑怯な性根になったのはどうしてだろうね?
必死に子供をちゃんと育てようとして過干渉だったり過保護だったりして
まったく悪意なく社会に適応できない人間に育ててしまうことはあるし
それでニートになって親に養われるしかない場合もあるから
親の金で働かないで生きてても病んでて苦しんでたりする事もある
虐待で子をコロす親が居るんだから
当然それに達してないから見つかってないだけの酷い親も存在する
まともな親に愛されて育てられた人は
そんな酷い親が居るなんて信じられないと言って
それは親の愛情でしょとよく知らない親の方を親ってだけで平気で肯定するけど
親なんてやることやって子供生まれさせれば誰だってなれるし
子の居る人と結婚すれば紙切れ一枚でなれるんだけどな
それだけで立派な人間になると思ってるなら世話がない
本当の毒親育ちはそんなことアピールしねーのよ。
それを話した相手が親と連絡とるとか余計な行動を起こす可能性にまで考えが及ぶから。
毒親に限らず、現状を自分以外の何かのせいにしたいだけの甘ったれがその手のアピールしてくるだけだわ。
この人自分が普通に大切にされて育てられたからって
みんながそうと思い込んでるね。人間似た者同士で
近くにいること多いから、ついそう思ってしまうんだろうけど。
あと毒親って、自分が一人暮らし、独立、結婚、子育てとか
ステップを進めば進むほど、親はおかしかったんだと気がつかされる。
ステップを進めばありがたさに気がつくのは、毒親じゃないね。
※9
「あんたも親になれば私の気持ちがわかる」が毒親の口癖だったが、
実際に親になってみてこんなかわいい子供にあんな仕打ちができた自分の親は
いかに異常だったかを再認識した、って話は毒親関連でよく聞くな
被毒親の人の話は、例えば、「微妙に盛る」とか「完全に虚言」とか「記憶の断絶があるが故に改変されてる」とかザラなわけ
だからね、Twitterなんかで語られているのをね、キチに育てられたことがない人がちょっと見ただけで「納得」するのなんて無理なわけ
きちんと知りたいなら心的外傷と回復くらいは読んでから考えないと、算数を知らないのに二次関数について語るようなものだよ
ああ前半にあげたのは、症状としてあるあるだよ、という意味ね
何でもかんでも親のせいにするな、というのは激しく同意するがね、虐待というのはそれだけのことが容易に起こる異常事態だとも言えるんだよ
本を出すような専門家じゃなくても、経験のある心理士なら似たようなことを言うと思うよ
このての書き込みには、かならず
あなたは、いいご家庭で育ったのね
毒親育ちでない人には分からない
って、反応があるけど、
そんなにご立派な ご家庭で育った人間がどれだけいるちゅうねん
大抵はそれなりに理不尽な目にあって育って大人になってる
自分がそこを飲み込んで大人になっただけに好き放題主張してるとモヤモヤするっていう話やねん
で、このツッコミにもかならず、これだから毒親育ちは理解されない
云々と絡まれる。
ここまで書くと、こんなふうに世間が無理解だから毒親育ちが口を塞がれてしまう
とかなんとか。
真面目でちゃんとしてるのに親とは縁切りしてるってニュアンスだけで親の話を一切したがらない人は本当に毒親だったんだろうなと思うから触れない様にしてる。
毒親ってのは、就職氷河期でやっとのこと滑り込んだ地元優良企業にて残業で19時過ぎたら会社に鬼電して、
娘を返さないとはどうするつもりか!と電話口に出た総務課の部長を罵りそれからは度々それを繰り返して、結果あいつ残業できないし仕事任せられないよと上司からは腫れ物扱い、同僚からは飲み会も来れないよね!と誘われもせず居づらくなって退職せざるを得なくさせた我が家の母のことでございます…
残業で遅くなると電話したけど男かあ!上司だせ!ともう聞いてくれないんだよね
子どもが依存してるケースはともかく、子どもが逃げてるケースは
親がもっとおかしいんだろうなと思ってる
人間関係が最悪な職場で働いていたんだけど、アレな人とアレな人がぶつかりあうと
マシな方が逃げて、より人格障害のひどい方が職場に残る、
そしてどんどんおかしい人だらけの職場になっていく・・・・ていうどうしよーもない
スパイラルを見てるから
毒親ってのは確かに存在するけど
やたらと「うちのは毒親!毒親!」とリアルSNS問わずアピールするやつは
子供の方もおかしいことが多い
本当の毒親もちは心に秘めてて、よっぽどじゃないと人に言わない
毒親だよ
病気などやむを得ない事情がないのに30代に仕送りしてニートさせるなんて普通の親はしない
米6
自分のクズさは親のせいといつまでも親のせいにする成人のほうに問題がある
反抗期すぎたら自分の面倒は自分でみるものだし
自分の性格や欠点も自分で治さなくちゃ
※11
虚言癖のある被虐待児もいるし、本当に見極めが大変だと聞いたことがある。
毒親とは思ってないけど精神的に圧迫して来る親に成人前は悩まされてて冗談交じりにちょっと愚痴ったら、勝手に毒親アピールにされたことあるわ
話しを大きくして広めて、甘えを指摘する物事を達観してるアタシって顔するのが好きな人だった
*17
それは、どんだけ説明しても理解しようとしないお花畑野郎が多すぎるから諦めてるだけだよ
心に秘めてるとかそういう事じゃない
生活が便利になりすぎたことが毒親扱いする人が増えた原因だと思う。
実際小さい頃、随分怒鳴られたり叩かれたりしたけど恨んでないし、してくれなかったら多分タヒんだり身体が欠損してた。
思いついたら即実行って子だったから。
花火の火薬を道路のアスファルトの穴に集めて火をつけたり、水が蒸発するって聞いて蒸発するまでじっと見てたり、中を見てみたくて分解したり。
やる前に親や周りに言えって随分言われたなあ。
簡単に毒親呼ばわりする人は子供の頃のやらかした経験がないから大きくなって言われると最悪の想像ができなくて反発が大きいんじゃないかなあ。
※17
これな
親の仕送りで暮らしてて「兄姉ばかり贔屓して毒親!」とか「友達と遊びに行くと言ったら6時過ぎるなら迎えに行くから連絡しなさいなんて毒親だ!」とか
因みに後者は中学生で言い分としては夜の9時までは好きに遊ばせるべきだとのこと
これに「毒親かわいそう…」って言われるんだからねえ
>>4
何言ってるの?
ニートに餌あげてるのも広義で毒親に含まれると思うぞ
毒親とその子供って案外へんに持ちつ持たれつなところあるからどっちが悪いとは一概に言えないよね
毒親強め洗脳子供だと毒親が悪いけどさ
はっちゃけすねかじり子供に餌やり親だと子供が悪いし
そうなる要因は、育ち、教育、親子供の本質、性格なんかに影響されるから医者に診てもらう方が早い…。
自己愛あるあるなんだなぁ
毒親という言葉を使ってなくても、親がうるさくて、とか親がいるとイライラすることばかりとか言ってる社会人よくいるけど、だったら独り立ちしろよと。
で、実際にそれ言うと「家賃が~」とか「家事がめんどくさい」とか返ってくるんだよね。男でも女でも。
子供をクソ馬鹿に育てたって意味での毒親ではあるんじゃないの
※22
自分の事情を誰もが理解して受け入れてくれるわけじゃないとわかって行動改善できるのと
どうしてわかってくれないの?!私かわいそうなのに!と思いながらべらべらしゃべりまくるのの違いだよ
後者は親にも「私を理解して受け入れてくれて当然、受け入れない親が悪い」となりやすい
そりゃどっちの場合でも自分は正しいと思ってるから当事者は中々客観的には見れないだろう
報告者がおかしいって話はどこでもあるわな
ただ少数そういうケースが有ったからって残りのものもすべて親が悪い子供が悪い、都合の悪いことは書いてないだけだ!世の話全部○○が悪いんだ!って有る事無い事想像して一方が悪いことばかりにするのはキチよ。男女厨みたいなもん
そして発達とカサンドラの関係や、DV加害者と被害者の関係もそうだけど
おかしいやつといると汚染されるよ。そしてお互いに影響しあってよりひどくなる
報復感情や嫌悪からの無関心も混ざるから長期間のそれで一方だけが悪いなんてそうそうないよ
こういうもので一番の対処はお互いに離れること
毒親毒子とは行かないまでも、相性が合わない相手の考えが理解できないってことはままあるんだから
親は子供が成人したら放り出して、子供は自立して家を出る、そのぐらいが一番いいよ
そしたら嫌い合うのも個人の権利の範疇になるだろ?
*31
そういうところだぞ、このお花畑野郎
上から目線で可哀想な連中を批評するのは楽しいか?
ネット以外では自分の考えを語るなよ迷惑だから
でかい声でわめいてる奴は親に甘えてんだろうと思う
普通は恥ずかしくて言えないからね
それが平気な段階で幼稚さが抜けてないんだろ
毒親に対する心の整理の仕方に、まずなんでもかんでも親のせいにする過程があるそうだ。
あくまで心の整理のためなので、他人に言う必要はない。言うにしても専門家や自助サークルみたいな場所を選べ、と言われてる。
ただ、本当の毒親から抜け出したいけど呪縛が強すぎて一歩が踏み出せてない人だと、外から見るとやけに万物にきつい人に見えることがあるそうだ。
あんまり一元的に考えずに、実際に毒親だろうがそうでなかろうが、本人の問題は本人がどうにかするしかない、程度でほっとくのが無難かねえ。
コメ欄にも多いけど「本当の毒親だったら」「普通は」みたいに語る判定マンは何なんだろうね
人には人の辛さがあるし毒か否か白黒つけることに何の意味があるの
少ない情報で人の辛さを甘えと言い切る、それこそ幼稚だと思う
>>37
そりゃ不特定多数の見てる場で「これだけ不幸だった」と大声で主張する行為は恥ずかしいことだもん
吐き出す場はある方がいいけど場所は選べと思うしそこに思い至らないなら幼稚だろ
※37
それ言っちゃうと個人の主観と観測範囲だけで相手を毒認定するのも無意味で幼稚って事にならない?
自分にとって合わない=毒って相当雑で乱暴な言い草だと思うよ
※15
隙あらば
歪んだ人間に合わせてると自然と人格が歪んでくるから
関わってるうちは双方とも歪んでるもんだよ
ま、ろくに症状や症例も知らない癖に他人をアスペだ発達だって嬉しそうに言う奴と同類だな
ツイでバズったやつは、ちょっと微妙な感じした。
25歳をこえてても同居人がいるなら、日付変わる時には事前連絡必須だよね。
その同居人が親でもルームシェアしてる友人でも、夫でも同じ。
「飲み会があるし、三次会まで出るから終電になるよ」みたいな一言があったのかが、不明。
ただ、病みはじめたらドン底まで真っ逆様だったみたいだから、
物理的に距離をおく決断をしたのは、本人が冷静になるためにも正解じゃないの。
本当に毒親のときはそのまま離れればいい。
親子の性格的相性が最悪なだけで、両方とも悪くない場合だってあるからね。
ガチ毒親育ちの私からすれば毒親餅を自称する甘ったれた糞ガキ共は
(親は真っ当なことを言ってるパターン)
来世でガチ毒の元に生まれ変わればいいと思う
髪の毛掴まれて引きずり回されたり胸踏まれたり、頭を重点的に殴られたり
蹴っ飛ばされて床に叩きつけられたり
いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぱい苦シね
あと脳みそ肥溜め頭はケシ畑の無神経な幸せ者とか
この米欄にもちらほらいる上から目線の説教かますの大好きなゴミ糞共も
やっぱり来世で苦シね
コミュ症もそうじゃん。
ほかにも助け合いとかお互い様とか
本来の意味ではなく
自分を正当化するための言い訳に使われる言葉の
何と多いことか。
自分の思い通りにならないことはすべて相手のせいって感じだな。
そんな毒だとおもうのであれば全てを切り離して自分の力だけで行きていけばいいのにね。
昨日電車の中で聞いた会話で、報告者と同じように感じたよ。
どうやら叔母と姪(成人済みらしい)の二人の会話で。
姪とその母とは目下喧嘩中のようで。叔母に愚痴を言っている状態。
姪曰く、成人している娘の意思を尊重できないなんて毒親だ、と。
さんざん毒親であることを愚痴っていた。叔母はちゃんと聞いてあげていた。
問題は、結婚を反対されているという事だった。
成人したのに信用しないなんて、とか。
彼氏は働いてないけど、ちゃんと働くって言ってるとか。
私も頑張ってバイトしてるのに。とか。
彼氏は何よりも目がきれいだ、とか。純粋な人の証だとか。
こんな内容でも毒親連呼する人っているんだなぁと思った。
ちなみに叔母の方は、
「ジジイになったらみんな目は濁るのよー」って流してた。
職場で虐待されてたって叫んでる奴がいるけど
お前が親にボコられたのは
遊び歩いて調子にのってたからだろ
しかもそのせいでレ〇プされた事まで
「ただの職場の同僚になんの脈絡もなくいきなり話す」
その異常さに親がキレただけじゃね?
(つーかそれ本当にあったの?他にもウソが多すぎて作り話としか思えない)
と親から殴られ蹴られ包丁向けられ真夏の生ゴミ食わされ暴言はかれまくって7歳から離人感に襲われた自分からすると「ひたすら迷惑」
毒親マンガの代表的な人が、何年も親と絶縁してたけど子供産んでから実家に帰ったら親が小遣い1万円しかくれなかった
ひどい!もう私に関わりたくないんだ!ショックで体が震える((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
って後日談書いてて非常にモヤモヤした
※8
自分が大切に育てられた事と
30過ぎヒキニートがなんでもかんでも親のせいにしてるのを批判する事と
何か関係あるの?
※43のように疑問を呈しただけでも二次加害だなんだと言われるのよね
本人が毒親といったら最後、疑問も反論も一切禁止
オーバーに同情しないと「お幸せな人」扱い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。