10年以上の付き合いだった友達だけど、そいつの人生が嘘まみれだった事を知った

2019年08月05日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
509 :名無しさん@おーぷん : 19/08/02(金)18:11:42 ID:n8J
趣味で知り合い10年以上の付き合いだった友達
そいつの人生が嘘まみれだった事を知ったさっき友達をやめた

2人で映画見に行ってランチ行ったら友達がおばさんに声かけられて聞き耳立ててたら

両親亡くなった→虐待親だったらしく連絡とってない
2人姉弟→実は7人



祖父の話全くせず→本家の当社とかいう謎の祖父が探してる
中卒→高校中退したあとに高認と大検とってる
人間関係合わなくてバイト退職→事件の犯人と疑われ退職
1年ニート→実はかけもちしててバイトが暇つぶしだったらしく本業があったらしい

って事がわかり聞いてた話と違いすぎて
おばさんが立ち去ってからどういう事?って聞いたけど
最初から私父型の跡取りなんだけど両親に虐待されてて逃げてきた
両親離婚後も母と色々あったし説明難しいし
暇な時間が嫌いだし子供の将来の為に貯金も兼ねてかけもちバイトしてる
って言ったら信じてくれた?多分無理じゃないかな?
って笑われながら言われて腹立ったから帰ってきてLINEブロックしたわ

510 :名無しさん@おーぷん : 19/08/02(金)18:32:51 ID:pkS
>>509
あなたの憤りの慰めになるかわからないけど

そんな事情で探されてる状況なら
本当のことを言うとしたら
完全に100%全てを打ち明けたうえで共に闘うくらいの覚悟を相手にさせることになるし
そうでないならどこからどんな調査の仕方をしてくるかわからないから
多分、周囲の誰にも本当のことは打ち明けてなかったんじゃない?
話した相手はおばさんだったから身内だから当然知ってただけでしょう

まーただ「どうせ信じないでしょ」なんて笑いながら言うのはヤな感じではあるけどw

511 :名無しさん@おーぷん : 19/08/02(金)18:44:29 ID:HSV
>>509
>両親亡くなった→虐待親だったらしく連絡とってない
世間には「親と仲直りしよう!」ってめんどくさいタイプの人もいるし、
絶縁してるなら死んだことにする人結構いる

>2人姉弟→実は7人
弟とだけは連絡とれてるとかじゃね?

>祖父の話全くせず→本家の当社とかいう謎の祖父が探してる
生きてる家族の話ってしなけりゃいかんものなの?

>中卒→高校中退したあとに高認と大検とってる
中卒は嘘じゃないと思うけど

>人間関係合わなくてバイト退職→事件の犯人と疑われ退職
それも嘘じゃなくね?

>1年ニート→実はかけもちしててバイトが暇つぶしだったらしく本業があったらしい
これは嘘だけど、本業明かすとめんどくさいのが寄ってくるケースもある

>>510さんの言うように、周囲と整合性とるならいちいち打ち明けたりしないわな
てか友達やめたって書いてるけど向こうからしたら友達じゃない浅い付き合いだったんじゃね?
プライベートな話を聞き耳たてたりとかちょっと…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/05 09:11:17 ID: kfkOtH/o

    これは報告者がw

  2. 名無しさん : 2019/08/05 09:20:09 ID: M6PwQz0w

    こんな事情が本当なら友人知人レベルには話せんわww

    報告者も嫌な感じだけど、アレコレ突っ込んでこないで離れてくれて寧ろありがたいかも。

  3. 名無しさん : 2019/08/05 09:20:11 ID: xuFp14Ww

    そりゃあ、こんな短慮な人に複雑な家庭の話なんて誰もしないでしょ。相談しても、周りに面白おかしく話回るかドン引きして即ブロックされるかでしょ。
    報告者は自分が思うより、周りに信頼されてないし、信頼するに足る人物でもないと思うよ

  4. 名無しさん : 2019/08/05 09:21:56 ID: SIuTsuiA

    報告者の方がめんどくさそう…。
    相手の人生、一から全部知ってないと友達じゃないと思ってるなら、友達じゃなかったんだろうね。
    彼女の「今」を、「過去を教えてもらえなかった」という理由でブロックするならそれもいいんじゃないかな。お互いに。

  5. 名無しさん : 2019/08/05 09:30:22 ID: OML.JGf6

    本家の当社ってなにかと思ったら、当主か。
    打ち間違いかと思ったけど、謎っていってることは「本家の当主」の意味を知らないってこと?
    残念なのは、報告者の方のような気がしてるんだけど。

  6. 名無しさん : 2019/08/05 09:33:16 ID: MLOMyjQU

    まあ信頼されてないってことですな

  7. 名無しさん : 2019/08/05 09:37:18 ID: Re9zxXDI

    趣味つながりの関係にどんだけ求めてるんだ

  8. 名無しさん : 2019/08/05 09:37:48 ID: kNrWiFsk

    仮に友人が素直に話してて口止めされても、衝撃スレとかに書きそう

  9. 名無しさん : 2019/08/05 09:38:28 ID: X17ha2lE

    コイツなら情報流出されかねん
    何も教えなくて正解だったね

  10. 名無しさん : 2019/08/05 09:43:26 ID: wk67Uc5I

    この報告者にとって友達って定義は物心つく頃から付き合わないと成立しないんじゃないか?
    それ以外は顔見知りって事にしといた方が幸せだと思うよ。

  11. 名無しさん : 2019/08/05 09:43:53 ID: QRh66JZo

    おばさんもおばさんだよな。赤の他人の事情知ってるおばさん、なのか身内的なおばなのかわからんが、他人のいる前で突っ込みたくなるような話振ってんだから。そこで突っ込んで根掘り葉掘り聞いて怒ってる報告者が一番わからんけど。

  12. 名無しさん : 2019/08/05 09:54:20 ID: LccGVgkk

    本家の当社…父型…
    頭悪そう

  13. 名無しさん : 2019/08/05 09:56:30 ID: V/urvh0A

    知られたら話すだけで、自分も親があれだからそのうちいない風に話すかもしれないから友達の事はわかる。
    虐待する時点で親ではないし、話の流れで親は〜とか長期連休の時にされたらめんどくさいじゃない元気だった?とかさ

  14. 名無しさん : 2019/08/05 09:57:17 ID: 6ZKokKvo

    これは配偶者とかのレベルにならないと話せないよ
    現にこうして逃げてる人の情報を書き込んじゃってるし、相手の方は人を見る目があるね

  15. 名無しさん : 2019/08/05 10:03:59 ID: my4f1R5E

    信頼できる人間にだってそうそう話せない内容だし報告者は信頼に足りえなさそうだし友人が正解

  16. 名無しさん : 2019/08/05 10:06:47 ID: HelYV7Pg

    伝えてなかったのが正解だな、としか思えない

  17. 名無しさん : 2019/08/05 10:15:52 ID: c9gg2gQw

    本当は金持ちっぽいことが判明した途端これ

  18. 名無しさん : 2019/08/05 10:19:21 ID: tHBfFX6w

    報告者みたいに怒ったりはしないけど、気持ちはわかるけどなー
    相手は悪くない理不尽ざめみたいなもんじゃない?
    大検とか本業あるとかくらいなら話してくれてもよさそうなのに
    10年もの付き合いで笑いながらこう言われたら、ああ信用されてないんだなと思って
    こっちから身を引くみたいな

  19. 名無しさん : 2019/08/05 10:28:43 ID: GOH12Mdc

    笑いながら言われたってのも、この分だと報告者が酷い言い方で詰問したからとしか思えない

  20. 名無しさん : 2019/08/05 10:29:59 ID: wf73bqWc

    報告者が色々面倒くさい。

  21. 名無しさん : 2019/08/05 10:30:32 ID: YBqv.iTs

    こいつ小学生みたいだな。幼稚すぎる
    相手と自分の境界を認識できない報告者みたいなタイプには
    そりゃプライベートな情報なんて怖くて晒せないだろ
    現にこうしてネットに書き込んでるわけだし

  22. 名無しさん : 2019/08/05 10:31:38 ID: NKzHGlvQ

    お友達、報告者と友達やめられて良かったよな
    釣りレベルで信じられん話だけど、嘘なら嘘でその友達かいなかったんだからめでたしだな

  23. 名無しさん : 2019/08/05 10:32:51 ID: ZFwXLhUI

    10年付き合って発覚、てのは確かにキツイとおもうけどもさあ。
    身内トラブル系だし仕方ないかな~とそこまで怒らないかもしれない。
    ましてやネットで他人様の詳細書いて大丈夫?って方が気になるけど。
    たぶんその元友人さんは自分の履歴関連は他人に言うときにその設定がデフォになっちゃってんだろうね。
    めんどくさそうだから距離置くかなぁ、やっぱり。

  24. 名無しさん : 2019/08/05 10:36:38 ID: fgnTOrNc

    タイトル見て矢印が逆のパターンだと思ってしまった。

  25. 名無しさん : 2019/08/05 10:40:26 ID: q2wOTKqY

    お友達にしたら向こうから切ってくれてありがたい案件だよ
    頭悪いわ短慮すぎるわで…とても身内の事情なんて明かせるタイプじゃない
    もしお友達から話されてたとしたら悪気無しで吹聴して回りそう

  26. 名無しさん : 2019/08/05 10:45:44 ID: PmfAEvvE

    事情があったなら仕方がないと思えるけどなあ
    単に中卒一年ニートを格下認定して長年優越感に浸ってたのに、実は自分より上だった事が許せないだけじゃないの?
    友達もそれを感じてたから10年経っても打ち明けようとは思わなかったんじゃないかと

  27. 名無しさん : 2019/08/05 10:47:57 ID: v2McQvBc

    真実でないにしても害意のある嘘じゃないしな

  28. 名無しさん : 2019/08/05 11:37:22 ID: 0xfL4oLk

    つか、高認と大検って同じじゃね?
    名称が変わっただけでしょ?

  29. 名無しさん : 2019/08/05 11:38:54 ID: kqphXLWQ

    無神経だね
    友達やめてやった!って鼻息荒いけど、元から友達でもなんでもないじゃない。いやなんでもないは言い過ぎかな、知り合い?

  30. 名無しさん : 2019/08/05 12:14:58 ID: tsrH5P3o

    10年って別にそんな何でも話す程の付き合いの長さでもないよね

  31. 名無しさん : 2019/08/05 12:29:34 ID: cg5O4WLY

    本家の当社とか父型の巨人とか

  32. 名無しさん : 2019/08/05 12:41:35 ID: cg5O4WLY

    報告者「あんたとは友達やめたった!」
    相手「友達?誰が・・・?」

  33. 名無しさん : 2019/08/05 12:46:46 ID: MEm5BLgQ

    報告者が中卒だってことはわかった

  34. 名無しさん : 2019/08/05 12:57:48 ID: ciXU7ZR6

    自分の暗い過去とか開けっ広げに話したくないやろ
    私これこれこういう過去があるの…って構ってちゃんみたいやんけ

  35. 名無しさん : 2019/08/05 13:05:43 ID: OLfIoX4E

    この人にはそういうこと話せないなと見切られてただけでは
    今回だって盗み聞きというか不可抗力で耳に入っただけみたいだし

  36. 名無しさん : 2019/08/05 13:33:26 ID: pR0yIKy6

    10年前はまだ中卒(高卒と大検は違う)で、バイトしながら大学通ってたんじゃないの?

  37. 名無しさん : 2019/08/05 14:43:43 ID: VK4.izzE

    報告者が残念だから話してなかったんじゃねーの?

  38. 名無しさん : 2019/08/05 15:52:15 ID: 3fK5Z8zs

    人の話に聞き耳を立てていたって時点でドン引き
    下品だわ

  39. 名無しさん : 2019/08/05 16:22:21 ID: PdfDLGjQ

    友達と出かけてるその友人を捕まえて図々しく長話するおばさんにドン引き
    そしてそんな友達の事情を延々と根掘り葉掘りはなすようなおばさんにドン引き
    おばちゃんって知り合いを見かけたら相手がデートの最中だろうが
    他に友達がいようが話に割り込んで延々と世間話したがるよね
    こういうおしゃべり好きおばちゃんこそ害悪

  40. 名無しさん : 2019/08/05 16:49:15 ID: pKTYNn0o

    言えないことを隠しているのはまだ分かるよ
    でもそれが露見したとき「話したら信じてくれた?無理じゃない?w」って煽られたら友人やめるのは当然じゃないか?
    相手からそういう態度を取ってもいい相手だと思われてた時点で、報告者の側からも友情とか感じなくなると思うんだけどな
    それは友人の状況に同情した上でもやっぱりそう思うよ

  41. 名無しさん : 2019/08/05 16:56:16 ID: uFmfr33E

    言いたくないこと黙っているのはいいけど嘘つかれるのは嫌だけどなあ

  42. 名無しさん : 2019/08/05 18:02:19 ID: .cl2U.Ak

    色々あって家族とかプライベートの話はしたくないんだって事ならまだ分かるが、勝手に設定作ってそれに基づいて話作ったら単なる虚言癖で、何も信じられなくなるわな。

  43. 名無しさん : 2019/08/05 18:04:16 ID: RpXvgblk

    ※42
    確かに言いたくないから何も話さないのはわかるが
    嘘の話を色々話されてたら虚言癖にしか思えないね

  44. 名無しさん : 2019/08/05 20:39:03 ID: HZQYbctI

    事情が事情だから仕方ないと思うけど
    10年以上友人として付き合ってきて、自分は相手を信用してずっと本当の事を話してきたのに
    相手の話がプロフィールからすべて嘘だったらそりゃ腹立つ気持ちもわかるかな
    発覚してすぐ書き込んでるなら全然冷静じゃないだろうし

  45. 名無しさん : 2019/08/05 22:16:21 ID: coxjikvc

    話せなかったってのはわかる
    でも10年以上友達に嘘設定で話しててバレた時に笑いながら開き直るってのは流石にないわー

  46. 名無しさん : 2019/08/06 00:02:48 ID: 60Jb6.wI

    私もかなり複雑でドラマ並みの人生だったから、話しても信じてもらえないだろうし、一つ話せば全部言わなきゃなくなるから、いつも適当に答えていた。もうめんどくさいんだよ。幸せな人生しか知らない人にはどうせ理解出来ないし、説教してくる人もいるからね、「子を思わない親はいない!そんなふうに悪く考えるのは君の為にならない!」とか・・。ため息しか出ないわ。

  47. 名無しさん : 2019/08/06 00:02:59 ID: WFQ9qigc

    ちちかた…

  48. 名無しさん : 2019/08/06 13:44:03 ID: LeiUV8a6

    まぁ話さなくて正解だな。
    ネットだけでなくリアルでも周囲に拡散してそう

  49. 名無しさん : 2019/08/07 02:33:04 ID: irT7.kZA

    見下せなくなったとたんこれw

  50. 名無しさん : 2020/04/16 17:07:55 ID: qzO9OfuM

    そう言いたくなるわなその人も

  51. : 2023/04/11 18:00:30 ID: fVebptNc

    大検あるから何なんww
    中卒ニート同士で舐め合ってたのかな日本語おかしいし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。