小さい頃から目立った長所や特技もなく、親からも教師からも唯一顔の良さだけを褒められて生きてきた

2019年08月05日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
320 :名無しさん@おーぷん : 19/08/03(土)11:09:47 ID:mt.iv.L1
小さい頃から目立った長所や特技もなく、
親からも教師からも唯一顔の良さだけを褒められて生きてきた。
スポーツやピアノで賞を取っても
「見た目が良いからサマになるね」と必ず顔の話が付いてきて、
卒業アルバムの寄せ書きまで全て顔の話だったり
努力して受かったつもりの会社も
「見た目が良かったので即決だった」と聞かされたりしたので
要するに自分は無個性でつまらない人間なんだなと慎ましく生きてきた。



その後気の合う人と結婚したところ、
夫は「綺麗な奥さんを射止めた=人間として魅力がある」
という事で会社からの評価がうなぎ上りになったそうな。
恐らく結婚を機に元々の人柄や仕事ぶりに改めてスポットが当たってくれたんだろうけど、
初めて顔面が人のために役に立った事と、よく聞く話ではあるけど
本当だった事に衝撃を受けた。

321 :名無しさん@おーぷん : 19/08/03(土)12:58:51 ID:yG.hp.L3
>>320
親のせいなのかあなたの本質なのか知らんけど賞を取ったことは普通は長所なのですよ
あなたには芸術的な感性や人より優れた運動神経も備わっていることを忘れないでくださいね
そしてそれらを腐らせないためにたまには練習したり鑑賞したりの
持てる能力のアップデートをしてください

もしも誰かの好みに合わないことがあって顔面が仕事をしなかったときや
何かのアクシデントで顔面に原状回復不可能なトラブルが起きた時には
あなたの性格、考え方や培ってきた教養や能力があなたを助けるのです
本来そういうことを親御さんが諭してくれたら良かったのになと思います
みんなカワイイあなたが大好きでずっと舞い上がったままなんでしょうね

322 :名無しさん@おーぷん : 19/08/03(土)13:05:31 ID:yG.hp.L3
>>320
ごめんね1行抜けたわ
>>321の1行目と3行目の間に
“持って生まれた見た目だけでなく本人が能力を発揮した証を無視してしまうような評価を
当の本人であるあなたが受け入れてしまっているのがなんだか哀しく思えます”
という一文を補完してやってください

323 :名無しさん@おーぷん : 19/08/03(土)15:09:33 ID:mt.iv.L1
>>322
どうもありがとう。
ストレートに「頑張ったね!おめでとう!」と言われる人生ならひねくれなかったのかなぁと。
環境も変わった事だしこれからだね。

327 :名無しさん@おーぷん : 19/08/04(日)11:53:05 ID:xN.yv.L1
>>320
奥さんが美人だと評価がうなぎ上りになるなんて、その会社気持ち悪い…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/05 15:24:20 ID: /GLg6JBc

    実際残念な顔の人よりキレイな人と結婚した方が話題にはなる

  2. 名無しさん : 2019/08/05 15:30:45 ID: uIirv/PI

    「目立った長所や特技もなく、」からの「スポーツやピアノで賞を取っても」

    へえw
    ここまでナチュラルに自分ageできるって、中々の特技だと思いますがねぇw

  3. 名無しさん : 2019/08/05 15:33:33 ID: AHohSZY2

    有吉が劇団ひとりがブスを嫁にした時に勝ったと思ったって言ってたね
    冗談半分だろうけどやっぱり美人と結婚するって男の価値が上がる部分もあるよね

  4. 名無しさん : 2019/08/05 15:33:48 ID: mlXPwfxA

    顔マズさんの妄想ですね。俺も脳内じゃこんな感じですよ?

  5. 名無しさん : 2019/08/05 15:35:35 ID: hjc9nUq6

    顔が良くても足が早くなるわけでも強くなるわけでも相手が忖度して負けてくれるわけでもないしピアノだって顔で引くわけでもないので顔の良さなんか関係ないだろうけど
    その関係のない分野ですら顔のことを言われるほどの「顔の良さ」なんだから
    それはもう最強にして最大の取り柄なのではなかろうか
    この人は顔の良さだけじゃなくきちんと努力もして頑張ってるんだからもっと誇っていい

  6. 名無しさん : 2019/08/05 15:36:41 ID: JYxmwtnc

    まさにトロフィーワイフ

  7. 名無しさん : 2019/08/05 15:36:53 ID: uIirv/PI

    >>3
    最近の有吉はすっかりそういうビジネス毒を吐かなくなっちゃったなぁ

  8. 名無しさん : 2019/08/05 15:42:55 ID: SNE.uRJQ

    自分は逆にみんなの大嫌いな低身長色白童顔だけど、
    ピアノやスポーツや絵で賞をとった時は見た目の忖度なしの実力を実感できたから、
    やっぱりこの人は自虐風自慢じゃなくて本気で自己評価低いんだろうな

  9. 名無しさん : 2019/08/05 15:46:09 ID: 1RLa2WAw

    う、うん…
    不思議と全く羨ましくない話だな

  10. 名無しさん : 2019/08/05 15:47:13 ID: 5sVcbc9s

    見方を変えたら短所も無い上に美人なので評価されたのでは

  11. 名無しさん : 2019/08/05 15:52:10 ID: JSV0W.Lk

    顔が良いから賞が取れるスポーツて

  12. 名無しさん : 2019/08/05 15:55:37 ID: nNPXkNdM

    結婚すれば人として背負う責任が重くなる
    =仕事に対する姿勢が変わる、責任を負う覚悟ができる人間だ、
    ということで評価が上がるのが普通だよ。
    奥さんの容姿は世間話としては出るかもだけど、
    仕事上の評価にはほとんど関係ない。

  13. 名無しさん : 2019/08/05 16:03:41 ID: ultSsJi2

    米11 報告者の親も周囲もキチばかりってことさ。

    体操、新体操、アーティスティックスイミング、フィギュアスケートあたりは
    技が同点だと、容姿で優劣つけそう。

  14. 名無しさん : 2019/08/05 16:05:34 ID: j8o3R7NY

    顔がいいってのは本当にVIPチケット持ってるようなもん
    心から羨ましいわ

  15. 名無しさん : 2019/08/05 16:13:09 ID: Gjl3qebk

    顔がいいのは「目立った長所」以外の何物でもないと思うが。

  16. 名無しさん : 2019/08/05 16:15:29 ID: 8buWPIk.

    ※5
    なんかピアノを競う民放の番組をチラット見たら
    素晴らしい美人だけどピアノ演奏があんまり心に響かない人がいて、
    「この人顔で選ばれたんだろうな」と思った
    その人は点数もあまり高くなかったから納得したけど
    でも同じ技術だったら美人を採用してしまうのは人間として仕方ないと思う
    見た目が酷いドブスであの演奏技術だったら絶対にテレビに出れてない

  17. 名無しさん : 2019/08/05 16:22:04 ID: zWdYgtvI

    女なら、顔が良いはものすごい長所だし、逆にブスなら想像を絶する短所になるから、普通にうらやましい話だった

  18. 名無しさん : 2019/08/05 16:38:24 ID: /hBXP9Lc

    目立った長所も特技もなく顔も大した事ない人間がほとんどだろ
    つーか、こんな事を言ったら伊藤みどりにブッ飛ばされると思うのだが

  19. 名無しさん : 2019/08/05 16:39:02 ID: fpwEnzoo

    顔さえよけりゃ人生の8割位はなんとかなる

  20. 名無しさん : 2019/08/05 16:50:09 ID: o7Cbb8dI

    「小さい頃から目立った長所や特技もなく」まで本当。あと全部嘘。

  21. 名無しさん : 2019/08/05 17:14:05 ID: LuRfLQ7o

    あまり嫌味や自虐自慢には感じなかったな
    努力してもそれを認めてくれないって普通に歪むと思う

  22. 名無しさん : 2019/08/05 17:15:45 ID: OpJkxBR2

    ほんと、綺麗な奥さんと結婚しただけで評価の上がる会社って気持ち悪いね。早晩潰れるんじゃない?

  23. 名無しさん : 2019/08/05 17:16:56 ID: PU2K1H5s

    この人事故や病気で美貌失ったらどうなるんだろう?
    周り手の平クルーなんだろうか?

  24. 名無しさん : 2019/08/05 17:16:59 ID: 6cOJT2Eg

    たぶん、天から授かった顔がきれいすぎてどんなに努力して凡人ができないような技術を駆使しても、顔にフォーカスされてしまって、努力や経験を全く評価されずに生きてきたから、自然と「どんなに頑張っても誰にも認めてもらえない」と思い込んでしまって自己評価低くなってしまったんだな。
    美形にはこんな弊害があるんだなあと勉強になった。
    でも、自分はずっとインドア派で体力もなくてチビなのにブスだから、ほかの女性なら無条件で免除されるような力仕事や汚れ仕事も男に混じって普通にやらされるから、普通以上の見た目を天から授かっているというのは羨ましい。

  25. 名無しさん : 2019/08/05 17:23:31 ID: NCfhslPk

    ※16
    ピアノ関係の仕事してるけど、業界あるあるやぞ
    どんなに演奏技術高くても見てくれがある程度よくなけりゃ有名演奏家にはなれない(というかコンサート開いても客が集まらない)
    ブスだったら精々講師止まり

  26. 名無しさん : 2019/08/05 17:24:16 ID: U3iuyJRk

    ※22
    いや世界中がそんなもんだよ
    だから「トロフィーワイフ」という言葉が存在する
    本来美人とは能力がある男しか結婚できない希少な存在だから

  27. 名無しさん : 2019/08/05 17:25:15 ID: RJ8ruxfk

    ※25
    ピアノも芸能の一ジャンルだからやっぱ顔は大事だね

  28. 名無しさん : 2019/08/05 17:37:22 ID: 5nhsxiwc

    ここまで「顔が良い」と言われ続けるって事は、普遍的な良さで歪みが無く左右対称だったり髪や歯並びや肌が綺麗な顔を指すのだろう。大脳生理学的から見て内臓が健康な状態であるアピールになっているから好印象を抱かれやすい。
    常に健康なのでメンタルも安定しやすくスポーツや勉強でコンスタントな結果も出やすい。美人がモテるのは人間の本能に由来する。

  29. 名無しさん : 2019/08/05 17:40:10 ID: GubJJUGE

    しかしだね、例え美人の妻で評価されたとしても、所作や行動が完全にDQNだとみんなの憧れのマドンナにはなれない。それなりの知識と見識と、出世に影響するなら場合によってはホステス力も問われる。
    誰でもトロフィーになれる訳じゃ無いと思うよ。

  30. 名無しさん : 2019/08/05 17:48:51 ID: N2A6aSTM

    私も顔が良くて運動できてピアノも上手いけどこんなに自分のこと卑下しながら自分語りするスキルないからそこ見習いたいわ
    謙虚さって大事よね

  31. 名無しさん : 2019/08/05 17:55:31 ID: bOy8zdcI

    見た目の美しさがその人の自尊心を奪う事もあるんだな
    美醜にかかわらず、顔が、顔がと言うような育て方はよくないね

  32. 名無しさん : 2019/08/05 18:02:12 ID: 5sVcbc9s

    こういう人は自分の美しさが嬉しくないから相手をルックスで選ばないのだろうな
    逆に容姿コンプレックス持ちほど相手には自分が持っていない美しさを求める

  33. 名無しさん : 2019/08/05 18:12:44 ID: DdXLcPCk

    ※30
    お前ピアノ下手そうw

  34. 名無しさん : 2019/08/05 18:59:32 ID: XnNMHRl2

    ※2
    だよね、びっくりしたわ

    ※30
    お前は好き
    だけど羨ましい
    私みたいに本当に顔しか取り柄がない場合
    短足ハゲ頭悪い足遅い不器用性格悪い不健康
    だと他人を羨ましがるばかりよ
    顔で得することもやっぱりあるんだけどね

  35. 名無しさん : 2019/08/05 19:12:29 ID: o9JW16wY

    こういうのを自虐風自慢というんだろう

  36. 名無しさん : 2019/08/05 19:35:57 ID: T46Sgsyk

    美人で且つ他に美点がある人って妬み混じりの悪口以外は
    「あれだけ美人な上に○○まで出来る!」「天は二物を与えた!」とか讃えられない?
    それでも頑なに顔だけしか褒められないって
    賞をとったりしたことが誰から見ても明らかに顔加点ってこと?

  37. 名無しさん : 2019/08/05 20:59:19 ID: 0zPzRiOo

    そりゃ奥さんが美人なら評価上がるよ、日本だけじゃなく海外もだよ
    女性は結婚しなくても見た目は美しくしてた方が得だよ、整形はビニール感あるから論外だけど。

  38. 名無しさん : 2019/08/05 21:21:54 ID: 29QoQfoM

    山里の評価のあがりっぷりを見たらほんとそう思う。

  39. 名無しさん : 2019/08/05 21:47:12 ID: rPm0x7N2

    ※38
    山ちゃんと小作りできるのかって聞かれたら無理だ
    蒼井優何故だと思ったけどわりと世間は納得しているなあ

  40. 名無しさん : 2019/08/05 22:02:41 ID: 2jK4XMco

    鄙稀レベルの美形なんだろうな
    トロフィーワイフと呼ばれる人も「美しい人が選んだ男」という評価で確実に男の株は上がるものだよ

  41. 名無しさん : 2019/08/05 22:34:23 ID: hghFMHb.

    んまあうらやましい!
    顔だけで得するなんていいわね!
    私なんて賞状なんて何一つとった事ない個性的なブスよ!
    美人が無個性だなんて、んまぁーーーー謙遜するわねえ!

  42. 名無しさん : 2019/08/05 22:46:01 ID: /Hnkvspc

    奥さんの顔面レベルで評価が左右するなんて単細胞の男らしいなw

  43. 名無しさん : 2019/08/05 23:11:26 ID: ZaGZ65jI

    本人は劣等感こじらせてるかもしれないがたいした悩みなさそうで羨ましい

  44. 名無しさん : 2019/08/06 01:36:26 ID: 0h59ZGl6

    小学校高学年の娘がこんな感じで、容姿を褒められる系。
    本人はいろいろ取り組んで頑張っていて、日々向上心を持って努力しているけど、
    道徳の授業で「友達の良いところを書き合おう」の寄せ書きをしても容姿のことが半分以上で可哀想だった。

  45. 名無しさん : 2019/08/06 02:05:14 ID: wLpRyozE

    ※42
    こじらせバカ女の言い分まるっと信じるとか単細胞のキチ女らしいなw

  46. 名無しさん : 2019/08/06 05:13:35 ID: bz1wAak.

    山里亮太なんて蒼井優と結婚して本人の株爆ageだもんな

  47. 名無しさん : 2019/08/06 09:48:03 ID: i0R9WbPk

    美人は才能だよね。
    美人がいるだけで士気が上がったりするし、
    大きい企業の受付嬢は見目の良い人ばかりでしょ。

  48. 名無しさん : 2019/08/06 10:47:18 ID: JJVDdSVo

    ※3
    >有吉が劇団ひとりがブスを嫁にした時に勝ったと思ったって言ってたね

    ギャグだよそりゃ… 劇団ひとりは才能ある部類だし私生活も充実してそうだもん
    稼ぎは買ってるだろうけど、有吉はそのへんの自分自身のバランスの悪さは自覚あると思う

  49. 名無しさん : 2019/08/06 14:12:58 ID: HwnGbvNY

    ある程度褒めないと、賞をとっても誰からも褒められなきゃその才能だって捨てちゃうよ。だってやる気無くなるものね。

  50. 名無しさん : 2019/08/06 14:47:50 ID: cAX1H6BY

    生まれつき最高の美貌を持っているって、勝ち組もいいところよw
    美人なら許されるってこと沢山あるじゃない?
    ブスが言ったらコロされるような事を言えるとかね。
    男女から好かれるし、羨ましい。
    最近のユーチューバーで整形アイドルが何人かいて、顔を削ったり縫ったり
    ほどいたり、また縫ったり壮絶なことしているよ。
    人間、見た目なんだよ~

  51. 名無しさん : 2019/08/06 16:43:57 ID: ggHa49To

    子供の時だけならともかく
    大人になってからも評価基準が顔だけってのは
    自分のせいだろ。

    でも、旦那に失礼じゃね?
    旦那は顔だけで選んだと思ってんだろうか。
    結婚してるってことは違うだろうとは思うけど
    もしマジで顔だけで選んだなら、もうちょっと経ったら離婚だぞ。


    ※35
    ナルホドネー。
    こういうのが、自虐式自慢なのか。
    勉強になったわ。

  52. 名無しさん : 2019/08/11 15:52:50 ID: dauUG08M

    私は小学校のとき友だちの親たちに「私ちゃんはかわいいから先生にひいきされていいわね」とか「顔がいいから校歌のの伴奏者に選ばれてる」とかさんざん言われてきたから気持ちわかるわ。親までそういうことはなかったけど。
    ガラスの仮面のあゆみさんの気持ちが少しだけわかるよ。

  53. 名無しさん : 2019/08/15 07:22:39 ID: H/dskK0.

    同性の美形に対する男の嫉妬ほどドン引きするものはない
    女のそれとは比べ物にならんからな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。