義母がお弁当の食べ残しを「食べて~」と持ってきた。すごく惨めです…

2012年09月25日 12:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1348265344/
152 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:27:50.68
昨日スーパーで買ったという義母のお弁当の食べ残しを、
朝、義母が来て置いて行ったのですが…
「お昼ご飯に食べてー」と…
そういうのって普通なのですかね…?
生まれてこの方実の親からもされた事無かったので、物凄くびっくりしたのですが…
因みに義母自身はお昼は会社で外食なりお弁当買うなりするらしいので、
その残ったお弁当は食べないそうですが…
親切心だとは思うのですが、何だか惨めな気持ちになりました。
私が世間知らずなだけで、世間一般はそれが普通なのですか?


153 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:30:18.12
食べ残しを??
普通じゃないよ、残飯を嫁にだなんて

154 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:34:08.19
しかもきのうのでしょ?
スーパーの惣菜の弁当は、賞味期限は当日中になってることがほとんどのはず。
コンビニのほど添加物てんこもりじゃないから。

155 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:36:05.58
食べ残しですよ…
封も開いてたし。見てすぐ分かる位…
義母が作ったもので、沢山作りすぎたから、置いてくとかならまだ分かるのですが…
そかぁ~…やっぱり普通じゃないのですね。
自分だったら、自分で夜ご飯に食べるとかするのですが…
何だろう、このモヤモヤ感。
ありがとうございます。
良かった、私がおかしいのかと悩んでました。

156 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:36:42.57
>>152
こんな残飯いりません。でおk


157 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:37:15.64
お弁当残っちゃった、あ、そーだ明日にでも嫁子にあげちゃお♪
という思考が理解できない。
旦那に、おかあさんが昨日の食べ残しを持ってきてくれたよって言って出してみたら?

158 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:37:21.03
>>152
うちのトメはするよ。
一番酷いなと思ったのは「一度はいたけどきつかったからあげる。
洗ったから大丈夫」とパンツ(下着)だな。
どれも旦那に報告しておしまい。
うちのトメはバカなんだなと思うだけで惨めな気持ちとかなったことないな。

159 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:37:34.06
本当に親切心なら、その日に作りたての新品持ってくるでしょ。
ようやく涼しくなったとはいえ、手を付けた賞味期限切れの食べ物なんて
腹壊せと言ってるのと同じだよ。

本当に親切心でやってるとすれば、かえって厄介だし。
衛生観念ってものが欠如してるってことだもの。
子供(義母から見て孫)に同じことされたらどうする?

164 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:46:53.86
>>152
普通じゃないw

伯母からだが、干からびて表面カチカチのスーパーのパック入りおにぎりをもらったことがある
「まだ消費期限内だから大丈夫よ」だってさ
たしかにまだ期限内だったけど、そんなもん人にあげるなんて神経疑った

165 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:47:47.01
>>157
それ物凄く考えました、次の時やってみますw

>>158
下着は更にビックリですね(;´瓜`)
私もそう思うようにしますw

>>159
いやー、私の中では生まれて初めての経験だったので、自分の常識の中では有り得ないですw
子供まだいないですけど、
居たら、絶対食べさせないですw
恐ろしい…
義母の家の冷蔵庫は賞味期限数年前に切れた物とか、カビが生えてる物とか大量にありましたw
怖くて私全部捨てちゃいましたけど(´・ω・`)



166 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:50:10.84
相談者は名前欄に何か入れよう
あと顔文字やめな

167 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 15:51:05.27
>>165
祖父母という生き物はやたらと孫に餌付けしたがるものです。
あなたの目が届かないところで何かあげちゃうかもしれないですよ。

173 :残り物お弁当 : 2012/09/24(月) 16:24:38.10
>>166
ごめんなさい。

>>167
それはとても困ってしまいます。
ですが対策が思い付かないです。
小さい頃、自分の祖母にクレンザーが残ってる調理器具で作ったご飯を食べさせられました。
祖母は悪気もなく、自分も大事には至らなかったそうですが…


174 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 16:27:28.89
>>173
そのときあなたは子供だった。
でもいまは大人。
夫さんや義母さんと話し合いすることができるのでは。

とりあえず、今回のお弁当の件を夫さんに話してみては?
その際の夫さんの対応次第では、いろいろ考えることになるかもしれませんが。

175 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 16:37:45.32
>>173
>>158だけど、うちのトメは私以外には古いものはやらない食べさせないよw
なので、あなたのトメも孫にどうするかはわからないよ。

176 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 16:40:31.37
嫁へのイヤガラセでやってるなら心配要らないけど
そうじゃない場合(本当に善意、だけど無知)も多いのよ。
どちらなのかを見極めれば、対策の立てようもあるかと。

177 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 16:41:31.80
旦那に聞けば解決だね。
「トメさんて、残り物を人に食べさせる習慣あるの?」って

190 :残り物お弁当 : 2012/09/24(月) 18:19:59.42
>>174-177
ありがとうございます。
また同じ事があったら聞いてみようと思っていたのですが、
念の為聞いてみます。
私以外(旦那、義姉)に残り物を渡しているのは見たことがないです。
自分で作った物の残り物を出しているのも見たことがないです。
(残り物冷蔵庫に溜めてカビ生やしてる位なので…)

ここ数ヶ月くらい、義母のやることで色々旦那に相談していたので立て続けすぎて聞きづらいです。
あまり悪い報告ばかり続くのも悲しいし…
ほぼ全面的に味方してくれているので有り難いのですが、それだけに言いづらい…
けど…将来含めての安全を考えると相談してみるしかないですよね。

皆さん色々ありがとうございます。
私がおかしいんじゃなくて良かった…


192 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 18:23:33.13
>>190
>>158だけど、私はトメのことは軽く言ってるよ。
「これ、トメさん持ってきたよー。
一度はいたけどきつかったから私にって。
洗ったそうだけどさすがにねぇ」みたいに。
問い詰めるような感じとか深刻な感じとかはナシでね。

194 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 18:37:22.35
>>190
悪気は無さそうということから糞トメの嫌がらせではなく
普通のトメだと思っての意見だけど
法事とかで持ってかえる折りの考え方とごっちゃになってるのかも?
うちは法事とかで親が持ち帰った折りを晩御飯に食べたりしたから。
(家で葬式や法事をするのが当然な田舎者です)
でもそういう事が出来るのは実親子関係だと思うから
いろんなことをごっちゃにしてるトメなのかなって思った。

195 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 18:43:34.33
>>194
折りだって、その日出されたものじゃん。
前日の弁当の残りを翌日にってのは悪気がないなら
かなり頭が弱いトメってことになるよ。
頭が弱い人間てのは毒だし。

196 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 18:55:49.22
>>195
あ、ごめん、昨日買ったものだったんだね勘違いしてた。
じゃあ昨日買って昨日の夜に食べ残したものを持ってくるってこと?
それなら朝に自分が食べればいいのにね。
「もっと早く持ってきてもらえれば旦那くんのお弁当に詰めれるのに☆」
って天然装ってみるのもいいかも。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/09/25 12:15:14 ID: xWCMfbMs

    顔文字すっげえ嫌われるようになったなーとふとどうでもいいことを思った
    AAを除いたら今は蛇蝎のごとく嫌われるね

  2. 名無しさん : 2012/09/25 12:26:23 ID: NX5pQGvc

    被害者意識が強いな

  3. 名無しさん : 2012/09/25 12:27:09 ID: qKtQ4seM

    顔文字使うと、真面目に相談する気あるのか!ってなるよね。

    弁当の食べ残しは嫌がらせだろうよ・・・。

  4. 名無しさん : 2012/09/25 12:37:17 ID: yDlFA1d.

    158の方がまだ良いかも。
    洗濯してあるし。
    後、一緒に食べている中で食べきれないからくれるなら解る。

    とか言うと「私は理解できない!だからお前おかしい!(要約)」みたいなのが湧くんだろうが…

  5. 名無しさん : 2012/09/25 12:38:30 ID: NXg0R7iE

    …嫌がらせじゃなくて真性っぽいなあって感じてしまった。

  6. 名無しさん : 2012/09/25 12:38:40 ID: 5HZ9NCwk

    にちゃんで真面目に相談てか
    すごい世の中になったもんだな

    弁当の件は嫌がらせすぐ捨てろ

  7. 名無しさん : 2012/09/25 12:45:12 ID: D.op2XiA

    親父の昼の食べ残りなら食べてたけど他人のはやだな

  8. 名無しさん : 2012/09/25 12:47:40 ID: 53ZAvSuw

    ボケてるんじゃないんだよね?
    食べ残しを持って来て人にくれるとか本当に気持ち悪い
    よそではやってないのかな?

  9. 名無しさん : 2012/09/25 12:51:14 ID: a488mX0E

    旦那に食わせればいいじゃん

  10. 名無しさん : 2012/09/25 12:53:17 ID: KHh34aqo

    お腹いっぱいだったんで旦那くんに食べさせちゃいました☆って言ってみた後の反応によるかな

  11. 名無しさん : 2012/09/25 13:00:52 ID: 2C9ZWEHw

    同居ならまだわかるんだが(自分で朝に食えだけど)持ってくるって…

  12. 名無しさん : 2012/09/25 13:00:57 ID: ovrDVYos

    お年だと五感も衰えるからねぇ。
    うちは実親だけど、古くなって異臭がしてきた物を平気で食べちゃうから
    本人に見えないところでマメに処分するしかない。
    トメさんなら「お礼を言って、あとで捨てる」でいいと思う。

  13. 名無しさん : 2012/09/25 13:01:10 ID: OeLXsUJ.

    いやがらせではないだろう。
    しかし、どうでもいいと思っている相手だからできることではある。

  14. 名無しさん : 2012/09/25 13:02:33 ID: UD3MWT/U

    前日の食べ残しを持ってくるって嫌がらせ以外のなにものでもないと思うんだが…

  15. 名無しさん : 2012/09/25 13:11:20 ID: ixMLaCTQ

    いらないけどまだ使えるものを捨てる事に罪悪感が強いんだろうな。
    「ただでもらえるものなら迷惑って事はないはず」という無意識の思い込みもありそう。

  16. 名無しさん : 2012/09/25 13:23:09 ID: 8X7TR9lE

    なんで顔文字ダメなんだろう?

  17. 名無しさん : 2012/09/25 13:26:11 ID: cY0E.jWg

    舅姑旦那はじめ他の家族は炊きたてご飯とおかず食べて、嫁はあとから残り物食べるのって、
    昔は普通にやったよね。嫁の食事は飼い犬と同レベル。

    この姑もそういう感覚の人で、むしろ本人的には嫁イビリでさえなくご馳走くれてやってるつもりなんだと思う。

  18. 名無しさん : 2012/09/25 13:26:57 ID: WJY.slg.

    弁当は捨てずに旦那に見せる。
    旦那にキチンと旦那母が「食べなさい」と食べ残し弁当を持ってきた事を説明するべき。
    捨てるんなら証拠写真を取ってから。
    姑による嫁への嫌がらせ行為なのか、一般的な社会常識の欠如なのか
    何らかの病気による判断力の低下なのか確認した方がいい。

  19. 名無しさん : 2012/09/25 13:30:11 ID: kPXi5zzQ

    うちは、使いかけの中古タオルとか持ってくるよ。
    雑巾にしろってわけでもないらしい。

  20. 名無しさん : 2012/09/25 13:33:41 ID: tpdo3IUM

    昔の人はもったいないという意識が強いからこうなるんでしょう・・・
    私の母方の祖父祖母、父方の祖父祖母もこんな感じですよ。
    親戚も似たようなもの・・・
    旦那の両親の祖父祖母もこんな感じでした

  21. 名無しさん : 2012/09/25 13:37:00 ID: MADBsJFI

    この手の人たちは結構います
    義理の姉がそう(S学会)
    食べて余ったカレーライスがもったいないからとか言って持ってきた
    我が家はゴミ捨て場じゃないぞ!

  22. 名無しさん : 2012/09/25 13:38:47 ID: eWXZJtXs

    米20
    ちゃんと読んだ?だったら自分で最後まで食えよ。
    もったいないからわざわざ他人にあげるか、普通?って話なのに・・・。

  23. 名無しさん : 2012/09/25 13:50:36 ID: gFEVJusM

    米22
    自分が食べ物を捨てるという罪の意識を負いたくないがために
    他人におしつけたんだろ
    普通ではない

  24. 名無しさん : 2012/09/25 13:51:37 ID: mgW2dCMs

    当日&手付かずの弁当ならうちの親もよく持ってきたから分かるけど
    昨日&食べ残し&義母は無理だろどう考えても

    ちょっと頭の悪い人で悪意は無さそうなんだけど…

  25. 名無しさん : 2012/09/25 13:57:33 ID: vHq261T.

    うちのオカン思い出した。

    就職して家を出たあと、久しぶりにオカンと外出してご飯食べたことあるの。
    オカンはもう脂っこいものとか食べない年なんだけど、エビフライを頼んだのね。
    食えるんかいと思って見てたら、案の定少し食べただけで残したんだよね。

    それでね、「お母さんもうお腹いっぱいだから、食べてちょうだい」ってオレに皿を回すの。
    「残すなら最初っから頼むなよ、何やってんだよ」ってオカンを叱ったのさ、オレがね。
    そしたらオカンはちょっとビックリしたような顔をしたあと、下を向いちゃったの。
    オレは自分が頼んだもので十分お腹一杯になったから、エビフライは残して店を出たんだ。

    その後、オカンと普通に買い物して別れたんだけど、そこで気がついたのさ。
    エビフライ、オレの好物だったんだ。
    オカンはオレにエビフライを食べさせようと思って頼んだんだよ。
    最初から自分が食べるつもりは無かったんだろうな。

    あの時はゴメンな、オカン。

  26. 名無しさん : 2012/09/25 14:15:20 ID: TT9PAQMQ

    食べられないものを人に食べてもらう場合って。
    原則、配偶者・血縁者同士。夫⇔妻 親⇔子 兄弟姉妹間 だと思う。
    血がつながっていても、孫・甥・姪だとその親(嫁・婿)が入るので止めた方が無難。
    それも、どちらかというと相手が「それ食べないなら頂戴」ってノリの時じゃないかな。

    他人(嫁・婿等含む)には、手をつけていないものでもビミョーかも。
    一緒に会食しているなら、その場で「エビが苦手なんで、お箸つける前に嫁子さん、取って」とか。

    前日の・スーパーの・賞味期限切れの・食べ残した お弁当って。
    嫁いびりのロイヤルストレートフラッシュだと思う。

    こういう場合。夜に姑に電話するといいと思う。
    「お義母さま、今朝はお弁当ありがとうございました☆ 旦那君がお夕飯に頂きました☆」
    どこかの記事で、姑が持ってくるイヤゲ物食材は「すべて」夫に食べさせたら、
    夫が怒り狂って姑を〆た、って話があったと思う。

    基本的に、交際・みやげ・介護 等々は。
    すべて、それぞれの実子が実家の責任を取る、で公平だよね。

  27. 名無しさん : 2012/09/25 14:16:07 ID: OQ2eeAik

    何を悩んでるんだか
    その場でちゃんと言えばいいだけだろうに
    残り物のお弁当を渡すことが良い事か悪い事ぐらい
    人に相談するまでもないよ。

  28. 名無しさん : 2012/09/25 14:24:07 ID: .YFZ.pKs

    これは嫁イビリだろ
    試しに自分も食べ残しの弁当をお礼に返してみればいい
    もったいない精神なら喜んで食べてくれるんだろうな

  29. 名無しさん : 2012/09/25 14:32:48 ID: 3bOaqfMo

    ※25に泣いた。

    相談者は「お義母さんはもしかして認知症じゃ・・?」ってダンナにマヤッてみれば
    いいと思うんだ。

  30. 名無しさん : 2012/09/25 14:37:22 ID: aYrsXP1.

    もともと衛生観念が希薄なのに加えて、嫁に押し付ければいいや!という発想っぽいな

    他の人には残り物を食わせようとしたりしないそうなんだから、嫁いびりではあるんだろ
    どんだけ呆れられる行為かについては軽く考えていそうだが

  31. 名無しさん : 2012/09/25 14:40:40 ID: zi3YGOl.

    20年間だいじに乗っていた自転車を嫁にプレゼントした。綺麗にペンキも塗った。
    なのに嫁はそれに乗らないで新しく買った自転車に乗っているのはいったいどういうことだ。

    という話を何年も前に小町で見た事を思い出した。

  32. 名無しさん : 2012/09/25 14:42:54 ID: zax/zU6I

    こんな事で悩むなんて報告者はどんな常識を持って育ってきたんだろう?
    どう考えてもありえないと思うんだが

  33. 名無しさん : 2012/09/25 14:48:03 ID: 86m01GC.

    うちの他界したババアもそうだった
    (大正生まれだったのにその辺の常識一切無しの田舎者)

  34. 名無しさん : 2012/09/25 14:53:03 ID: fLuH1Nfo

    同じかどうかは分からないけど、以前放送していたナニコレ珍百景で
    自分の食べ残した寿司パックを撮影スタッフに差し出した婆さんいたなぁ。
    あまりにも衝撃で目ん玉飛び出すかと思ったわ。

  35.   : 2012/09/25 14:56:27 ID: iLXdrulw

    ただの馬鹿トメじゃねーの?

  36. あいうえお : 2012/09/25 14:57:15 ID: 4/sp38eA

    家もだけど、家のは子どもの残り物食べてくれてるから助かる。(って言ったら悪いけど、自分で進んで食べてるし)

  37. 名無しさん : 2012/09/25 15:17:40 ID: 9IxKMRWc

    イビリとかじゃなくて真性だね
    食べ物ない時代の人か、もしくはすさまじく貧乏性か
    合わせる必要ないよ、お腹弱いのでwでおk

  38. 名無しさん : 2012/09/25 15:31:56 ID: rKyfueyc

    立て続けに嫌な報告しかないぐらいクソトメか痴呆ってことじゃん

  39. 名無しさん : 2012/09/25 15:43:58 ID: 0bRy.iUY

    ダンナの夕食に出せばいいじゃん

  40. 名無しさん : 2012/09/25 15:54:43 ID: 0bRy.iUY

    (;´瓜`)

    ↑初めて見た。瓜って何?

  41. 名無しさん : 2012/09/25 15:57:35 ID: ymt0jT0g

    俺はバーチャンに面白半分で熱湯かけられた
    ちなみに父のほうのババァで母が嫌いだから俺に八つ当たりしたみたいwww

  42. 名無しさん : 2012/09/25 15:59:37 ID: dqEM1yVY

    全部旦那に回してやれ

  43. 名無しさん : 2012/09/25 16:14:16 ID: fsowAnIQ

    うちのオカンも姉もお弁当の嫌いなおかずとか食べきれないごはんくれる
    俺は食う
    他人だとやっぱ怒るのねー

  44. 名無しさん : 2012/09/25 16:17:55 ID: HiKeZFNQ

    KYな顔文字と単芝にイラッとくる
    完全に毒されてる

  45. 名無しさん : 2012/09/25 16:22:23 ID: bFAiVCZI

    そういうのが普通な家なのかもしれないから
    旦那に食わせたらいいと思う

  46. 名無しさん : 2012/09/25 16:38:29 ID: LKIH1CwU

    今度からは「ありがとうございます~夫くんに食べさせます~」でオケ

  47. 名無しさん : 2012/09/25 16:42:33 ID: z/Th7uQI

    顔文字やめな(キリッ
    wwwww

  48. 名無しさん : 2012/09/25 17:12:22

    もらったら全部旦那にあげるがよし

  49. 名無しさん : 2012/09/25 17:47:15 ID: tc7TugVI

    目の前で捨てないとゴミだと理解できないんじゃね。
    まだらボケにもある症状なので(買い物異常)旦那にーじゃなくてとっとと病院へ連れていけ。

  50. 名無しさん : 2012/09/25 17:50:29 ID: j4iioSCw

    「ありがとうございます~~。私はもう済ませてしまったので、
    夫が帰ってきたときに晩ご飯として出します~」
    と言ってみるのは?

  51. ?!(・◇・;) ? : 2012/09/25 17:57:35 ID: W5MS3cPo

    趣味が『骨董食品』とは粋なトメですね。((((;゜Д゜)))

  52. 名無しさん : 2012/09/25 18:23:34 ID: EONSwvqA

    前なかったか?
    そういう残り物を寄越すトメに
    「旦那くんに食べさせました」つったら
    「何てもん食わすんだ!」と怒った話。

  53. 名無しさん : 2012/09/25 18:24:52 ID: vI6VTeGY

    真顔で旦那の夕食に出すよ。
    食べなかったら、真顔でなんで食べないの?って聞く。
    もしその日は遅い帰宅なら、次の日まで保管してでも出す。
    親の不始末は息子に責任とって処理してもらおうよ。

  54. 名無しさん : 2012/09/25 18:44:26 ID: jFhr4OVU

    「顔文字やめな」だってw

  55. 名無しさん : 2012/09/25 19:36:54 ID: sIxZNFvc

    夕食時にでも旦那に出せばいいよな。旦那が怒ったらトメに言えばいいし。

  56. 名無しさん : 2012/09/25 19:38:14 ID: eI/jgbnQ

    嫌がらせじゃなくボケを疑ったほうがいい気がする

  57. 名無しさん : 2012/09/25 19:42:49 ID: 8GqMpeSo

    旦那くんにあげました~★でキレたら完全にクロだな

  58. 名無しさん : 2012/09/25 21:16:08 ID: TB.zS.tY

    多分嫌がらせですらない。嫁を犬か猫と間違えてるだけ。今時犬猫にさえ残飯食わせないのに。

    何が悲しくてトメの残飯食わせられなあかんの。相談者が惨めな気持ちになるのが健全だよ。

  59. 名無しさん : 2012/09/26 01:21:18 ID: ySQoBGPQ

    人の食べ残しとか絶対食べたくない
    食中毒以前に気持ち悪い

  60. 名無しさん : 2012/09/26 01:24:54 ID: qICbyTCU

    ※25
    お母さんに言葉に出して謝るなり何か親孝行してあげて欲しい

  61. 名無しさん : 2012/09/26 09:51:13 ID: 6cXudDpg

    うちは会社の偉い人がこんな感じ
    自分の食べ残しとか古くて着ない服とか
    皿だのなんだの、「買ったときは高かったんでしょうけど…」
    というシロモノを、社員に配ろうとする。
    最初は「私はあなたから給料もらってるけどそれは労働の対価で、
    乞食じゃねーんだぞ」と屈辱的だったんだけど

    昔の人って「捨てる」ができないんだな、と暫くして気づいた。
    本人的には、純然たる善意のつもりなんだよな。
    今と「常識」が違うんだよね。

  62. 名無しさん : 2012/09/26 12:04:22 ID: VxXFacrA

    旦那に出してやればいい
    「お義母さんが食べてって持って来たの」って言ってな

  63. 名無し : 2012/09/26 13:27:16 ID: V907RtBs

    顔文字ぐらい良いじゃんと思う(´・ω・`)
    所詮にちゃんなんだし(´・ω・`)

  64. 名無しさん : 2012/09/26 14:10:54 ID: EUBnVAlM

    なんかこういう奴多いよな~
    プライドが異常に高いというか
    他人の行動を異常に深読みしてるというか
    弁当の食べ残しを食べる程度で惨め?
    もっと単純に考えたらいいのに。
    単に勿体ないから食べてって言っただけだろ
    食いたくないなら旦那にでも食わせりゃいいだろ
    無駄な事考えすぎなんだよ。

  65. 名無しさん : 2012/09/26 19:15:30 ID: p6J2.sNU

    元夫のトメはあそこの色が変色したパンツをよこした

    まだきれいだからはけるでしょって

    パンツ一枚買うのも苦労する働かない馬鹿息子だから
    仕方ないの???

  66. 名無しさん : 2012/09/27 07:41:43 ID: Wup2n83s

    クレンザーか、うちの母親もやったなw
    口の中が、こう…まったりとねったりと……
    洗剤だと、喉の奥からぐわっと来るけれども、ちょっと違った感触だった。

  67. 名無しさん : 2012/09/27 22:34:43 ID: J0e6Rggc

    姑がおかしいね。でも冷蔵庫も賞味期限切ればかりだったとあるから、悪気はないのかも
    旦那の夕飯に出してみたら?
    旦那実家では普通のことなら残飯にならないで(もう残飯みたいなものだけど)旦那の腹に収まるからよし、旦那もおかしいと思えば母親に苦情を言ってくれるだろうし。ただ、このスタンスを子供にまで貫かれたら怖い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。