2012年09月25日 15:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346769144/
- 387 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 13:21:19.68
- トメが大安に異常にこだわる。
結婚前、旦那実家仙台・旦那東京・私名古屋みたいに離れていて一同に会して婚姻届が書けず
旦那記入→私に郵送して記入→旦那実家に郵送して保証人欄を書いてもらおうとした。
トメから「これら全ての記入日を大安にすること」との指令。
結婚式や婚姻届出す日なら分かるけど、離れてるんだから状況を理解してよ…と思った。
婚姻届の記入が全部終わるのに1ヶ月を要した。
結婚してからも親族の集まりは大安優先で平日でもお構いなし。
家具や家電を買う日・家に届く日全てを大安に指定。
兄嫁が仏滅に子ども産んだときは、病院より先にお祓い行ってきたらしい。
なんかの宗教かな?
- 388 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 13:28:05.89
- >>387
偏執狂 - 389 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 17:08:12.57
- >>387
そういや初節句の兜買ったとき、到着日はこの日とこの日が大安吉日ですねーって店員さんに言われたわ
気にする人は気にするんだろうね
最近は安いからと仏滅に披露宴する人もいるし、ピンとこないよねー
年寄りは多少仕方ないと思うけど、やりすぎさキモいね - 391 :836 : 2012/09/24(月) 17:32:59.65
- 車の納車とか、新築宅への引っ越しくらいなら分からんでもないけど、
おたくのトメさんちょっと異常。大変だね。 - 390 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 17:24:03.31
- うちのトメは
仏滅をマジックで消して大吉と横に書くw
ほ~ら、これで問題ないわwだと。 - 392 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 17:44:45.48
- >>390
大吉かw - 393 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 18:10:43.87
- >>390
すっごいポジティブw - 394 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 18:42:15.17
- でも嫌いじゃないwいいトメさんだ
- 395 :名無しさん@HOME : 2012/09/24(月) 19:14:43.85
- なんだか可愛いな。大吉トメさん。
コメント
大安ってのは、本来は
「大いに安らかであるべし」
って意味で、あまりイベント事を行ってはいけない日なんだよな。
大安や仏滅の由来とか
午前ならOK、午後ならOKなんかのテキトーさとか
突っ込んでもダメなんだろうなあ、こういう人。
それにしても、大吉トメさんが可愛い。
仏教学校に通ってたけど、逆にお坊さんって仏滅とか迷信って思ってるから
「お坊さんは仏滅に結婚式することが多いよ」って言ってた
あ、仏教学校って英語の先生も社会の先生も、もちろん仏教の先生もお坊さんの人多いです
うちの父が建築業やってたからか、結構「できれば大安がいい」派だけど
ここまでこだわられたら居間のご時勢迷惑だね
相手がそれで安心・満足するなら合わせるかと思えるのは暇な専業だからかな。
兼業だったら少し面倒だわ。
ああ、リアル僧職は結構仏滅を否定するよね。
昔法事の法話で聞いた和尚さんのありがたいお言葉
「お釈迦様は二千何百年も前に入滅されました。だからそれから後は毎日仏滅ですね♪」
「でも仏教の教えは滅びません♪」
仏が入滅した日ならめでたいんじゃないだろうかと時々思う
そこまでやると異常だね。
自分なら付き合いきれないわ。
婚姻届の保証人なんてものは誰だっていいんだよ
それをわざわざ旦那の実家に郵送するという投稿者夫婦もめんどくさい人種だと思ったわ。
一緒に住んでないなら自分は好きにしたらいいだけだし。
390のトメさんがポジティブでかわいいw
こういう人いいなあ
大吉トメさん素晴らしいなw見習おう
仏滅が縁起が悪いとか失礼な
そういう失礼なことを平気で言うような常識のない家とは付き合いたくないね
中国でいきなり生まれたんだけどなぁ
正確に記してある仏典はそもそも無い
知ってるか?
仏滅ってのは、元は盗人が使っていた隠語なんだぜ
物が無くなる→物滅→なぜか仏滅に
まぁイベント事を大安にやりたがる、っつうのはまだ気持ちはわかる。
が、孫が仏滅に産まれたからお祓いに行った?
じゃああんたは腹の中の子を大安に産めるよう調節したんだよな、トメさん?
って私なら聞くわ。幾らなんでも失礼過ぎるでしょ
病院では大安にじーちゃんばーちゃんはごそっと退院してくよ。
学のない自分になぜ仏滅→大吉がポジティブ思考なのか教えてください
アフリカに大安はない。
じゃアフリカ人は皆不幸になる?違うでしょ
六曜うぃきぺ
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9B%9C
結構おもしろかった
この程度でブーたれる嫁もどうなのよ
ちったあ我慢しろや
>兄嫁が仏滅に子ども産んだときは、病院より先にお祓い行ってきたらしい
「病院に凸して母親の兄嫁より先に赤ん坊抱こうとするトメじゃなくて良かったじゃないか」と思ってしまった自分w
大吉トメにワロタ
宗教や健康食品にはまるよりマシじゃん
大安に親戚呼ぼうとすること以外は特に悪いところないじゃないと思ってしまう、
鬼女速に毒されてしまった自分
大吉トメさん素敵だw
ウチは仏滅に式を挙げたけど、寺の住職してるイトコに
「それってどう思う?」って聞いたら、
「仏滅は仏様の日だから有難い日。むしろいいんじゃね?!」
的な答えが返ってきたので、堂々としたもんだよ。
てか逆に費用安く済んでメシウマww
大安仏滅とか土用の丑とか恵方巻きとか、縁起担ぎ程度に思ってる人ならいいけど、本気で気にする人って知能が低いんじゃないかって思うわw(自分の親含めて)
大吉トメさん、いいなぁ。かわいい♪
大吉トメさんいいなぁ
まあ只の縁起担ぎだよね
うちのトメも縁起や占いを盲信してるから、これやられそうで怖いわ
大吉トメさんみたいな人が良かった
大安仏滅って結構最近カレンダー会社が占い的なものをカレンダーに盛り込むために
むりやり持ってきたものってアンビリーバボーで見たけど。あれトメに見せれば。
歴史も根拠も何もないんだから、そんなのに振り回されるのばからしい。
花びら占いと同レベル。
まあ個々人のこだわりだからいいんじゃないの。別に仏滅だからってお祓いいこうと。
大した問題じゃあない。
全く関係ないけど最近はキリシタンの坊主とかいると言う話を聞いて、
日本仏教はまったく信用しないようにと心に誓ったw
信長だったか家康だったか忘れたけど、使えてる僧侶に何でお前は吉日とかを気にしないのだ?と聞いたら、
「人間にとって最も大切な生まれてくる日と死ぬ日は選択できないのですから気にするだけ無駄です」
って返事が返ってきたって話は有名だよね。
大安も仏滅もどーでもいいが、友引チェックは欠かさない。そんな我が家は葬儀関係者www
うちの母親も大安好きだわ。
何をするにも大安大安と超うるさい。易者も大好き……。
先日、水害にみまわれて車を買い換える羽目になったんだが、そん時も執拗に「納車は大安に!」って喚いてた。
けど「水害車は大安に納車しても水害に遭ったぞ」っていったら流石に黙ったので、友引に納車してもらった。
車がなければ移動にも困る場所なのに、次の大安まで一週間以上も待ってられるかっつーの。
カレンダーの大安とか仏滅とかは国にとってのことで、個人には全く関係ないって聞いたことあるけど……どうなんだろう。
大吉トメのようなトメがいいな。
六曜なんてその名の通り、只の曜日なのに・・・
西暦に六曜が記入してあると不思議な法則性を感じるだけ。
大安とか仏滅とかって、明治の初めにカレンダー屋(?)がテキトーに決めたって聞いた気がする。
賭け事(博打)の縁起担ぎだと聞いた。
坊さんの結婚式は基本友引に合わせる、
大吉トメさんいいなあ
小さい頃、仏滅はお釈迦様が亡くなった日って聞いて「お釈迦様何人いるんだよ」って思ったわw
沖縄だとオジィオバァが六曜・太陰暦カレンダーを使ってる。
大切な用事ができるとこの日は〇〇だからダメとか良いとか、凄く気にしすぎ。
祖父兄弟が続いて亡くなった時は「なんかおかしいから、ユタに見てもらう~」とか。
祖先崇拝もユタも宗教じみてる。
>米31
米3なんだけど、仏教学校の仏教担当の先生(お坊さん)の奥さんがキリスト教だったよ
仏教の授業中に何度も聖書の言葉が出てきてカオスな授業だった
うちのトメも割りと気にするからトメや義実家がメインのイベントでは尊重しても良いけど、
尊重するだけでその日が都合つかなかったら不参加してる。
自分にしかかかわりのない家具の納入日なんかは最初からハイハイスルーだわ。
自分がこだわる分には好きにすれば良いけど他人にまで強要したらそれはカルトだよ
仏滅に葬式しちゃいけないっていう習慣のおかげで、祖母の葬儀では時間に余裕ができて、色々と冷静に検討することができて助かりました。お坊さんにとっても仏滅は葬式の仕事が入らないので休日扱いだそうですね。でも日周りがわるくてすぐさま葬式をしなきゃならなくなったら大変ですし。人が死んでから葬式まで3日くらいあるのが普通の習慣になればいいのになとそのとき思いました。
日を気にすることで本人が楽になるなら気にすればいいと思うんです。それで迷惑掛ける人がいるなら気にしないほうがいいと思うですが。ただし、迷惑掛けてることにこのおばあさんは気付いてなさそうですね。それが悲しいです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。