なんで社会に出たら働かなきゃならないの?人間は自由でいいじゃん

2019年08月06日 19:35

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530369809/
なんで社会に出たら働かなきゃならないの?
1 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:43:29 ID:I0w
人間は自由でいいじゃん

自由isフリーダム

2 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:06 ID:ZMq
働いてない人なんていくらでもいるだろ

4 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:33 ID:I0w
>>2
9割は働いてるだろ


3 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:20 ID:IYO
働くから社会人
働かないのはニート

7 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:45:12 ID:I0w
>>3
ニートisフリーダム

5 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:37 ID:BQh
別に働かんでもええやろ、日本社会で働いてるのなんて半分もいない

9 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:45:46 ID:I0w
>>5
AKBのライブ行きたいだろ? 金がなきゃ行けない 行かないけど

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:46:35 ID:LPR
>>9
おまえは小学生かw

14 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:47:42 ID:I0w
>>11
いや 中年

6 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:41 ID:DvH
働きたくないよね

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:45:39 ID:LPR
働かせて搾取するのも働くことになってるから

12 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:46:52 ID:I0w
>>8
要は働く=税金を収める=国の奴隷

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:20 ID:kJh
>>12
アナーキストにでもなりゃいい
無政府主義
端から見ると単なる偏屈だけど

25 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:52:50 ID:I0w
>>21
まあ人それぞれ

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:47:35 ID:DvH
働いてるけど辛くて辞めたいよ

15 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:48:14 ID:I0w
>>13
逃げちゃダメだって碇くんが言ってたよ

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:49:32 ID:FQR
社会に出たら働くんではなくて
コンサートに行きたいから働くんだろ

19 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:13 ID:I0w
>>18
じゃあ行きたくない人は働かなくていいんだな きゃほーい

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:19 ID:GMw
基本的には、働くのは食うためだから。働かなくても食えるなら働かなくてもいいんじゃない?

税金は納めなきゃだめよ。道路も警察も消防も、税金ないとできないんだから。
国の奴隷って発想が逆なんだよね。国ってのは国民のためにあるんだよ。

23 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:51:23 ID:I0w
>>20
米作って野菜作って鶏飼うわ そして働く これが最強

29 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:54:39 ID:kJh
>>23
農業はわりと元手の掛かる分野よ?
どっから鶏出すんだ?
肥料、資材はどーすんだ?
錬金術師か?

32 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:56:47 ID:GMw
>>23
そこまでやるなら農家になったらいいのでは。

22 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:45 ID:4e4
社会に出るって言葉の意味が働くってことやから

26 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:53:18 ID:I0w
>>22
うそーん それはない 盛ったな

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:52:45 ID:3ov
取りあえず、
いつまでも働かない = いつまでもモノが食えない  だから

27 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:53:50 ID:I0w
>>24
親の年金で食ってるニートもいる

31 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:56:37 ID:3ov
>>27

それは(本人が働いてなくても)
親が '年金を貰う事が出来るまで' 働いていた、から。
だね

28 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:54:03 ID:46v
世界中の人間が無職になったらどうなるのかな?なんか今より平和な世の中になりそう

38 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:01:39 ID:Aow
働かなくても問題ないくらいの金があるなら働かんでもいいと思われ

無いなら働け

43 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:06:39 ID:jYh
若い時から変に考えると
働けなくなっちゃうよな
いやいや働いて辛いだけ

45 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:20:32 ID:wpe
一年ニートやってたら貯金無くなったわ
また働かねーとな

47 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:27:00 ID:S8r
>>45
無職って意外と金使うんだよね やっぱり働いてるとあんまり金使わないから貯まる

46 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:25:40 ID:jYh
一生働かなくて済むくらいためてから
辞めるんだ。それまではがむしゃらにやる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/06 19:52:50 ID: K6beez5s

    ダメです

  2. 名無しさん : 2019/08/06 19:56:26 ID: tAWCff6o

    自由って憧れるけど世間体とか気にする正常な人が無職はキツイわな
    寅さんも凄い卑屈になってるしねあれは自由人の悲哀をうまく表現してるわ

  3. 名無しさん : 2019/08/06 19:58:32 ID: Xk4WoL.Y

    読んで字のごとく不労所得を得れるようにすればいいのでは?
    Amazon出品者とか物売る系もそれに近いかもね、仕入れがあるからマンションやアパート経営より忙しいかもしれんが、元手が少なくてもできるしね。
    労働って感じが少ない物でお金稼ぐ方法を考えるか、スレにもあるように自給自足なら世間に何も言われないと思う。
    詐欺や犯罪や親のすねがじりのニートは論外だから、みんなそれを批判してるんだと思うよ。

  4. 名無しさん : 2019/08/06 19:59:31 ID: PGSxUeOc

    中年?
    中学2年の間違いじゃね?

  5. 名無しさん : 2019/08/06 19:59:58 ID: 20KIoVbY

    役所の世話になるようじゃなきゃいいんじゃね。

  6. 名無しさん : 2019/08/06 20:02:47 ID: DkBMkVzw

    自給自足するより別のことして手に入れた金と交換する方が楽だから働いてる

  7. 名無しさん : 2019/08/06 20:07:39 ID: EHe2QAQo

    本当に自由なのは資産家や貴族であって
    殆どの人間は奴隷だよ

  8. 名無しさん : 2019/08/06 20:12:20 ID: ymDn33yI

    なんか働けって言ってるのか言ってないのかブレブレな文だな

  9. 名無しさん : 2019/08/06 20:17:21 ID: 6qDPVqCo

    別に働かなくてもいいよ?
    法に従っていれば

    ただし法に従うという事は完全な自由じゃない
    そして完全な自由というのはリスクを自分で処理するか否かを選択できる自由も含む
    そこで否を選ぶと最悪死ぬ

    法にしたがうならそのリスクを他人が代行してくれる
    どうする?

  10. 名無しさん : 2019/08/06 20:18:36 ID: y9C5wQV2

    迷惑だから社会に出てこないでください

  11. 名無しさん : 2019/08/06 20:18:56 ID: 9uN2ELPs

    ミクロネシアにでも永住すればいんじゃね?

  12. 名無しさん : 2019/08/06 20:22:42 ID: QXXqvwWE

    晴耕雨読で自給自足な生活したいなあ
    普段から質素倹約出来てるから出来るとは思うが、税金や光熱費等は金で支払いだからなー
    やはり多少の金は稼がにゃならんのがネックだわ

  13. 名無しさん : 2019/08/06 20:32:26 ID: 200mJsa2

    喰えんからや働くのや。
    財産有ったら働かんでエエんや。

  14. 名無しさん : 2019/08/06 20:38:01 ID: 6K6lNaHE

    何らかの手段で貨幣を得ないと現代日本社会では生きるのが難しいから

    生存権があるので働かなくてもナマポで生きていけるけど
    あれはわりと縛りが厳しい
    そこで、持たざるものが貨幣を得ることのできる安易かつ容易な手段が雇われ労働というだけ

    なにか光るものを持っていたり、生きていけるだけの十分な貨幣を生み出す自分の肉体以外の資本を持っていたりする選ばれしものは
    自由に生きていけるのだ

    将来もっと社会が進化して高度なBI制度などが実施されたら
    新しい世界が広がるかもしれないね、まぁ無理だろうけど

  15. 名無しさん : 2019/08/06 20:42:21 ID: tgZwkQYI

    シヌまで誰にも迷惑をかけずに遊んで暮らせるなら好きにすりゃ良い

  16. 名無しさん : 2019/08/06 20:45:21 ID: 7cRPaMWM

    (小学校)中(学)年かな?

  17. 名無しさん : 2019/08/06 21:01:46 ID: t1erw2Q2

    働きたくないなら文明社会に関わるな
    山にでも籠って好きなだけ自由に生きろ

  18. 名無しさん : 2019/08/06 21:03:38 ID: AHYRjSx.

    なんでこんなのまとめたの

  19. 名無しさん : 2019/08/06 21:17:56 ID: ygHq4nA2

    憲法の定めてる国民の義務だけど、不可能な人もいるし、多少はね。
    (納税の義務だけは何が何でも全員に守らせます)

  20. 名無しさん : 2019/08/06 21:23:44 ID: ygHq4nA2

    ※11
    今日び、ミクロネシアでだって働かなきゃ生きていけんぜ

  21. 名無しさん : 2019/08/06 21:26:07 ID: nu4G.9D2

    罰則とかは無いけど日本には勤労の義務がある
    働けと憲法にあるわけです
    ニートは認められておりません

  22. 名無しさん : 2019/08/06 21:29:31 ID: u7fvUArQ

    頭が固いとこんなもんか
    話ができない
    働かなくてもいいだろ

  23. 名無しさん : 2019/08/06 21:34:10 ID: QycGJKkw

    働かなくていいから
    他人様や国に集るな。

    頭固い上に自分に甘いクズにはこれ理解できないかな?

  24. 名無しさん : 2019/08/06 21:35:32 ID: F7j.SJRA

    社会に出るという事は働くっての合ってるだろ
    ニートは社会に参加してないんだよ。御託はいいからさっさとハロワ行け

  25. 名無しさん : 2019/08/06 21:41:16 ID: RdgQF16w

    B'zのfreedom trainを聴かせたい。

  26. 名無しさん : 2019/08/06 21:41:55 ID: QycGJKkw

    「社会に出てます」なんて言い回ししないのなら
    好きにしたらいい。

  27. 名無しさん : 2019/08/06 21:43:24 ID: cr4XjUXM

    別に働かんでもええで?
    乞食で生計立てたって構わない
    厳密には違法(軽犯罪法違反な)だけど、大人しくやるなら注意くらいで済む
    大都市だとホームレス用に炊き出しやってるから並べばいい
    粗大ごみ漁れば古着や家財道具だって手に入るだろうし
    案外なんとかなると思う
    まあ人間のプライド的なものは全部手放す事になると思うが、それは仕方がない

  28. 名無しさん : 2019/08/06 21:46:36 ID: 0V74LaS2

    税金納める代わりに国の保護を受けているって考えだから、税金納める=国の奴隷って考えの人すげぇなって思った(悪い意味で)
    安全も医療も教育も税金からだよ、無料なわけないじゃん
    あと何かあって働けなくなったときに頼る福祉も元々税金だし、自分がいつそうなるかわからんからちゃんと払うよ

  29. 名無しさん : 2019/08/06 22:03:09 ID: 9j.8OoQI

    勤労、納税、その保護するところの子女に普通教育を受けさせる。
    この三つは日本国民に課せられた義務だからさ。

  30. 名無しさん : 2019/08/06 22:03:35 ID: rHpFbowk

    たくさんの誰かが働いているおかげでそれが成り立っているんだよ

  31. 名無しさん : 2019/08/06 22:05:25 ID: VIxUBzOk

    金さえあれば働かんでもいいわな

    それはみんなわかっとんのにこいつが異常なのは↓

    > 12 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:46:52 ID:I0w
    > >>8
    > 要は働く=税金を収める=国の奴隷

    不労所得でも税金払っとるわ(むしろ多めに払ってるんじゃないか)
    こいつの理屈では日本に住んでる限りは国の奴隷か
    それを知らん顔するだけでもう相手にする価値ないがなんでこうムカつくんやろうなw

  32. 名無しさん : 2019/08/06 22:18:45 ID: aKAeTlos

    働かざる者食うべからず

  33. 名無しさん : 2019/08/06 22:26:39 ID: yEiolOJo

    「ただのクソスレ」としか言いようがないな。

  34. 名無しさん : 2019/08/06 22:38:19 ID: ERv2L.Vc

    まとめのために投下された工作員

  35. 名無しさん : 2019/08/06 23:25:53 ID: aWH7cg.k

    なんだこいつは

  36. 名無しさん : 2019/08/06 23:28:06 ID: S2j/vQsY

    親が家庭菜園には大きすぎるスペースで野菜作ってるけど
    冬場はフツーにスーパーで何でも買うし
    春夏秋だって、それなりにスーパーで何か買ってるよ。
    建売住宅が数件建つくらいの場所じゃ自給自足なんて無理。

    変な方向で、農業に夢見てる人だな。

  37. 名無しさん : 2019/08/06 23:34:42 ID: DkBMkVzw

    働かなくても済むほどお金あるなら働かないけど
    そんな大金一度手にしたら人生転落しそう

  38. 名無しさん : 2019/08/07 00:34:18 ID: Rdu.VQB.

    要は働く=税金を収める=国の奴隷

    ネットに書き込めるのは、国が税金でインフラ整備してるからなんですがね…

  39. 名無しさん : 2019/08/07 01:25:02 ID: .fe0UbTw

    レスの方向性が一貫してないからただのかまってちゃんだろ

  40. 名無しさん : 2019/08/07 01:28:20 ID: c2nnz3ko

    >働く=税金を収める=国の奴隷

    税金って大元をたどれば、それぞれが狩りをしたり森の中で採取してきた植物を
    集落で集めて皆でわけて食べたりしてる事なんだよな。
    で、働けるのに働かない奴は村八分だったわけだ。
    ニートでも生きていけるのは国のおかげ。


  41. 名無しさん : 2019/08/07 01:41:51 ID: poreBSrA

    大方精神的に幼稚で人間関係がうまく作れなくて
    現実逃避で自給自足を過大に美化してるんだろうけど
    農家はそういう怠け者根性の人間にはつとまらないと思う

    米作るつったって農業機械はそれなりの値段するし
    それとも機械なしで人力で代掻き田植え草取り稲刈りする気なんだろうか
    今時全部人力で米作りやるための諸々の道具作ってくれるとこあるんかどうかもあやしいと思う
    米だけでも大変だし普通大人になる頃までに現実知って自給自足生活は簡単に始められないし
    続けるのも大変って理解する筈なんだけど中年でこれってどうしようもないな

  42. 名無しさん : 2019/08/07 03:08:41 ID: f4.sF.fk

    別に働かなくてもいいと思うよ。そういう人は社会に混ざらなくていいし、自給自足で一人で生きていけばいい。働くっていうのは社会参加だからね。自分に出来ることをして人の役に立つというだけのことだから、そういうの無理な人は一人でやっててください。ガスも電気も水道も使わず道路も歩かずコンビニなんてもちろん使わず公園で寝泊まりなどもせず。人間の作ったものをいっさい利用せずに楽しく生きていってください。

  43. 名無しさん : 2019/08/07 06:50:14 ID: f4Dr19f.

    自由自由言うなら働いてる人にも働く自由があるんだから馬鹿にしたような言い方しないで一生引きこもっててください

  44. 名無しさん : 2019/08/07 08:45:10 ID: .B6NYK8o

    中学生の書き込みかと思ったよ

  45. 名無しさん : 2019/08/07 08:57:28 ID: ZyW9duAE

    自由isフリーダム
    ってなんだよw夏休みモードだな

  46. 名無しさん : 2019/08/07 09:37:19 ID: to2dp4pk

    生活できるんなら働く必要はないんじゃね?

  47. 名無しさん : 2019/08/07 10:18:14 ID: 7gi/TemY

    「自由に生きるってことは、野垂れ死にする自由と紙一重」by前田慶次

  48. 名無しさん : 2019/08/07 10:56:13 ID: Re5WJN4I

    報告者は頭が悪そう

  49. 名無しさん : 2019/08/07 11:20:07 ID: Jz8bAzY6

    日本に住んでるなら日本国憲法守れよ。
    11条の恩恵は受けるのに27条の義務は負わないとかダブスタしてんじゃねえ。

  50. 名無しさん : 2019/08/07 12:30:57 ID: tafl.EDU

    生活出来る金(他人の金除く)を持ってるならいいんじゃね?

  51. 名無しさん : 2019/08/07 13:22:33 ID: 6iHzi1Sk

    働かずに食えるならどうぞ
    結婚も子供もあきらめて、金が尽きたら公的支援に頼らずタヒぬならどうぞ?
    こういう社会的乞食増えてるよね

  52. 名無しさん : 2019/08/07 17:03:44 ID: Cs1Bc7uM

    どこまでもバカ

    日本国憲法に定める国民の三大義務

    ・労働
    ・納税
    ・教育

    これが理解出来ないなら、日本国・国民でいる権利は無い。
    外国籍を取り、日本から出ていけ。

  53. 名無しさん : 2019/08/07 21:33:07 ID: 2KmRzu96

    農業は働きもんでないと無理だぞ。
    食えるだけ稼ごうと思うと、サラリーマンの何倍働かなければならんか。
    でなきゃ専業農家がこんなに減るわけねーだろ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。