社内メールのアカウント持ってる全員に見られてるところで合戦始めないでくれ……

2019年08月09日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
860 :名無しさん@おーぷん : 19/08/07(水)10:13:23 ID:zH.ve.L1
自分の勤め先は、本社からの指示や通達が
イントラの掲示板に投稿されるようになってる。
○○の調達先変更とか、メディアに出ますとかそういうやつ。



で、最近そこに▲業務の処理を簡素化しますって内容が上がってて、
いつもどおり目を通してたら、なぜか社内メールでも同じ内容が送信されてきてた。
掲示板の書き込みとメールの送信者は同じ。
メールのヘッダー見たら、本社地方事業所店舗etc……ほぼ全社。
読んでる自分としては、二重投稿?まさかそんなわけないか~
でも処理は全社同じことやるし念の為かな?くらいだったんだけど、
しばらくしてそのメールに課長クラスからの返信がついた。
「掲示板に出てる内容と同じ内容のメールを全社送信する意図はなんですか?」
みたいなやつ。
ヘッダーそのまんまだから、これも全社に送られてることになる。
その後も返信として「周知の)確実性を高めるためですry」
「掲示板に書いてるのにメールする必要はない、掲示板の有用性が損なわれるだけ(ry」
みたいなやりとりがぽんぽん交わされて、
それも全てヘッダーそのままだから全社に送信ry

頼むからやり合ってる二人共ヘッダー確認してくれ……
社内メールのアカウント持ってる全員に見られてるところで合戦始めないでくれ……

861 :名無しさん@おーぷん : 19/08/07(水)11:24:03 ID:Zc.w9.L8
>>860
よし、その「頼むから~」をメールに書いて、ヘッダーそのままで全社送信だ

864 :名無しさん@おーぷん : 19/08/07(水)18:43:30 ID:zH.ve.L1
>>861
サンクス。いっそそうしたほうがすっきりしたかも…
見てるこっちはなんでメールでバトル開始しちゃうんだよーって感じだった。
文面も上で書いてる以上に刺々しかったし…
やるんだったら個人宛のアドレスにするか、
その発信元の部署だけに送るようにしてほしかったわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/09 11:32:35 ID: 8Iak9ZJk

    今日も日本は平和です

  2. 名無しさん : 2019/08/09 11:40:21 ID: sFv9iQF.

    さすがに全社送信でのバトルは見たことないけど課内ではやられたことあるわ
    それも赤大文字にして刺々しい言葉でのバトル…個人でやれよな~

  3. 名無しさん : 2019/08/09 12:07:17 ID: kIZnOayc

    ヘッダーも確認できない人たちの言う確実性有用性とは…

  4. 名無しさん : 2019/08/09 12:14:40 ID: .YwC944A

    バトルは観客居ないと盛り上がらないんだよ

  5. 名無しさん : 2019/08/09 13:03:34 ID: vdNlQ8m2

    さっさとフィルター作ってゴミ箱直行

  6. 名無しさん : 2019/08/09 13:16:21 ID: czRcJbgA

    え~潰し合い見るのおもしろくない?
    野次馬たのし~~ノールールでやれ~~

  7. 名無しさん : 2019/08/09 13:50:08 ID: li6wbw0Q

    >>課長クラスからの返信がついた
    この程度の話にスルーできずにいちいち噛みつくって暇なんじゃねーの?

  8. 名無しさん : 2019/08/09 14:10:13 ID: SNUy3BdM

    前に会社のメールから「お茶しよう」とか送ってくるアホがいたよw
    外車ディーラー勤めみたいだけど、大丈夫なのかな?
    yanaseとかいう名前入ってたw

  9. 名無しさん : 2019/08/10 01:04:18 ID: TK5U1hkk

    え?それだけ?

    両者とも、イッチに指摘されずともわかってやってるんだと思うが…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。