お盆に旦那の実家に行くかどうかが二転三転しててこの段階でまだ決まってなくてすごくイライラする

2019年08月14日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550918675/
旦那に対するささやかな愚痴 8
195 :名無しさん@おーぷん : 19/08/12(月)02:26:42 ID:4BY
お盆はうちと旦那の実家に数日ずつ泊まることになってる
もちろん義実家に泊まるのは気を使うし気が重いけど、
それは旦那も全く同じだから納得してる
どちらも年数回しか会えないし



なのに今年は旦那の実家に行くかどうかが二転三転してて
この段階でまだ決まってなくてすごくイライラする
いまは私の実家に滞在中なんだけど、
明日帰ってから旦那の実家に行くかもしれないし行かないかもしれないっていう状態
何度か行く行かないの話し合いがあって、
旦那も行かないつもりで今週後半は仕事出ることにしたらしいのに
旦那実家との話の行き違いがあったらしくて
「仕事は大丈夫だし…やっぱり休むかなあ……でも会社行くって言ったしなー」
とかぶつぶつ悩んでる
あげく私に「どっちがいい?」とか聞いてくる
そこで私が「そっちの実家は面倒だからいいや!」って言えるわけないだろうよ
どうするのって催促したら
明日の夕方、うちの実家から帰ってきた時点の体力次第で決めるとか言われたし
旦那のプランでは夕方決めたらその数時間後には出発することになるんだけど
いくらなんでもおかしいと思わないのかしら
幼児2人連れなんですけど荷ほどきとまた準備するの私の可能性高いんですけど
初めから行くって決まってたならこんなにイライラしないのに
行くか行かないか決めてないところが本当やだ
心が休まらないよー

196 :名無しさん@おーぷん : 19/08/12(月)02:38:16 ID:4BY
考えてたらイラついてきた

今回の準備だって当日自分の支度だけ早々にやって
ガソリン入れてくる!そのまま車で待ってるわ!とか言われたんだよな
注意して子供の準備手伝わせたけどさ
子供連れの旅行を軽く考えてるところがあると思うわ

寝よう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/14 06:18:51 ID: oqV/mwEM

    男は子供の支度とかわからんやつ多いから
    具体的にこれやれ、あれやれと指示してやってくれ

  2. 名無しさん : 2019/08/14 06:36:28 ID: 9UtjWv6g

    2人の子供なのに、いちいち指示されんと世話できないなんて…

  3. 名無しさん : 2019/08/14 07:12:14 ID: JNKqmYoc

    旅行気分なんだなこいつら夫婦は

  4. 名無しさん : 2019/08/14 07:15:11 ID: wAJApA96

    書いてることそのまま全部旦那に伝えれば良いのに。
    それでも動かない旦那なら、かなりヤバイな。

  5. 名無しさん : 2019/08/14 07:33:32 ID: 05GHP3qs

    行かないつもりで予定立てちゃったでいいじゃん

  6. 名無しさん : 2019/08/14 07:34:02 ID: p1ovdeMc

    知らんがな

  7. 名無しさん : 2019/08/14 07:34:55 ID: dVM4fWOI

    幼児2人居るんだからそんなに身軽に動けないって事すら理解してなさそう

  8. 名無しさん : 2019/08/14 07:52:47 ID: vvqSAe8k

    子供の準備に頭が回らないってことは普段から全くやってないんだろう。やってないからその日の気分で決めるんだろうし。一人で行くならそら身軽だしな。

  9. 名無しさん : 2019/08/14 08:03:20 ID: pwuxX.0U

    子どもたちいなくても十分イライラ案件じゃない?
    義実家にも失礼だわご飯とか布団とか準備あるのに
    想像力が足りなすぎる

  10. 名無しさん : 2019/08/14 08:21:45 ID: Gza9p9AY

    姉の旦那がこういうタイプで話をコロコロ変えるから
    キレた姉が直接義親に連絡とったら向こうも
    「予定が何度も変わるけど大丈夫なの?」と心配してて
    結局、旦那が友達と帰省の日程合わせて遊ぶために話を二転三転させてたことがわかったことがある
    それからは帰省日程は姉が決めて旦那に発言権一切なし(笑)

  11. 名無しさん : 2019/08/14 08:33:56 ID: mzEWDKy.

    これ絶対夫実家に行くことになるやつだ。
    帰宅して昼寝とかしてギリギリになって回復したから行こうか、ガソリン入れてくるね、準備よろしくーって。

  12. 名無しさん : 2019/08/14 08:49:06 ID: gup8Xykw

    学歴低い奴というか、1つの職場が長く続かない奴ってこういう行き当たりばったりな所あるよね。馬鹿とそれにまともに付き合う馬鹿同士お似合いだ。

  13. 名無しさん : 2019/08/14 09:04:31 ID: Txy1g9Sw

    夫実家側だって小さい子供2人連れた息子一家が来るなら相応の準備があるだろうに

  14. 名無しさん : 2019/08/14 09:25:22 ID: ax8R.p2c

    来るのか来ないのかはっきりするのが当日の昼過ぎ?夕方?とか実家も迷惑だろ…
    身軽な夫婦2人でも面倒な話なのに幼児2人でびっくりだわ
    旦那さんは行きたきゃ1人で行けばいいよ…

  15. 名無しさん : 2019/08/14 09:34:59 ID: oojZCR.A

    旦那仕事もできなさそうだから、無理に出勤しない方が、職場にも喜ばれるのでは?

  16. 名無しさん : 2019/08/14 09:50:00 ID: 81T2RAeg

    >>3
    なんで妻も同罪なんだよ

  17. 名無しさん : 2019/08/14 09:53:57 ID: OCyuT3SE

    *12
    逆に駄目な職場もこんな感じだったわ
    昔働いてた会社だと年末年始の休みが12月中旬にならないと確定しないとかだった

  18. 名無しさん : 2019/08/14 10:28:37 ID: zLA4.VUQ

    どっちがいいの時点で曖昧にせず、ギリギリの帰省は義実家に迷惑だからやめようって言ってしまえば良かったのに

  19. 名無しさん : 2019/08/14 11:06:57 ID: ewvjF3JM

    行かんでええやん

  20. 名無しさん : 2019/08/14 13:59:21 ID: LPeNJpE2

    男は馬鹿だから女が決めてやればいい

  21. 名無しさん : 2019/08/14 21:58:07 ID: zg9M0TVk

    「仕事行くって言ったんだし、そこはちゃんとした方がいいんじゃない?」
    でいいと思うけど…。

  22. 名無しさん : 2019/08/15 20:40:54 ID: kz07N.Yg

    会社がどんな感じなのかにもよるよね。
    簡単に休みを取らせてもらえるのなら行けばいいし、いい顔をされない。
    誰も代わりに出勤する人がいない(接客業かどうかしらんけど)のなら休めないだろうし。
    親もホント腹立つよね。無理だって言ってるのになんとかならないのかってしつこくて
    ギャアギャアうるさく電話してくるし。
    行けば行ったで頑張ってきてるってことを軽く受け止めてる感じで上機嫌なのがちょっとイラッとする。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。