会社の宴会でみんな気の合う人同士で集まってる中、新入社員のA子が隣のおじさんとずっと会話してた

2019年08月15日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
211 :名無しさん@おーぷん : 19/08/12(月)22:46:52 ID:91.xj.L1
会社の宴会では席順をくじ引きで決める。
でもアルコールが入ってくるとみんな勝手に離席して
同じ課や気の合う人同士で集まるのが普通。
そんな中で新入社員のA子が隣の席のおじさんとずっと会話してた。



もしかしてずっと話しかけられてて席を外すタイミングがないのかなって思い、
A子のお世話係のB子と一緒にビールを持っていっておじさんにお酌。
おじさんが私たちに気を取られているすきに
A子はすぐに席を立って同期の女子のところに行った。
やっぱり逃げるに逃げられなかったんだなって思った。

私とB子がおじさんから離れてすぐ、おじさんはA子が座っていたほうを振り返り、
いないのを知ってから慌てた様子でキョロキョロしてた。
大学を出たばかりの女の子がお父さんみたいなおじさんと
ずっとお話ししたいはずないでしょ。

213 :名無しさん@おーぷん : 19/08/12(月)23:07:57 ID:4m.xi.L8
>>211
いい人

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/15 02:10:27 ID: dyAzsrkA

    人に助けてもらわないと会話もやめられないんですう。
    ってこと。

  2. 名無しさん : 2019/08/15 02:19:50 ID: 3.7v8Blo

    これから学んで行くんだよ。
    先輩後輩じゃない、上司との人間関係や上手い交わし方を。

  3. 名無しさん : 2019/08/15 02:43:46 ID: dipIG5tc

    くじ引きをやめれば良いのに

  4. 名無しさん : 2019/08/15 02:50:54 ID: QF4NDkSQ

    コンパニオンにされなくて良かった
    時代が移り変わって改善されてきたな

  5. 名無しさん : 2019/08/15 03:09:40 ID: 6G4p9u62

    私は宴会苦手なのでそういうおじさんありがたい。
    セクハラは勘弁だけど。

  6. 名無しさん : 2019/08/15 03:31:09 ID: M7vkxB0o

    よくわからん

  7. 名無しさん : 2019/08/15 03:41:40 ID: 48msp.z6

    そういうおっさんはどちらかというと嫌いだけど、学生の遊びの集まりじゃないんだから好きな人とばっか話して当然!っていう風潮をやたらと強化すると、あとでなんか揺り戻しありそうだな…

  8. 名無しさん : 2019/08/15 03:52:06 ID: m1If6luQ

    さらーっと助けてあげる先輩優しいなー。さりげないんだろうなきっと

  9. 名無しさん : 2019/08/15 04:11:37 ID: Y.f0zcUA

    俺のいる会社に何でかやたらモテる凄い愛妻家の上司がいるけど
    飲み会で毎回若い女の子にくっつかれてて、でもかわし方が上手いw

  10. 名無しさん : 2019/08/15 04:37:13 ID: 9/qfsYRM

    A子叩いてるのは夏休みの学生か
    大卒の新人だと職場の飲み会の場数がまだ少ないし、父親ぐらい年上の男性がずっと話しかけてきたら無碍に出来ないでしょ
    仮にも先輩で、たぶん役職だってA子より上なんだろうし
    組織に入ればワンマンじゃ仕事にならないんだから、今後を考えれば嫌でも相手するしかない

  11. 名無しさん : 2019/08/15 05:23:41 ID: 6h5gOKVA

    つーか年上の上司にしつこく話しかけられたらそりゃ新人は逃げられねぇよ

  12. 名無しさん : 2019/08/15 06:07:38 ID: qHZp9qh2

    オッサンが「ババアの嫉妬!」って報告者とB子を叩いてそうだなと米欄見たらA子が叩かれてて驚いた

  13. 名無しさん : 2019/08/15 06:56:12 ID: SxUF0a62

    逃げるだけならトイレ行ってきます
    の一言でええんやで?

  14. 名無しさん : 2019/08/15 07:02:50 ID: bcZiarBY

    こういう気配りをさらっとできる人になりたい
    変に割って入ったらうるさそうだし

  15. 名無しさん : 2019/08/15 07:04:51 ID: 4m83CF8A

    ※12
    たぶんおじさんかおじさん予備軍(DT)。
    現実または将来の自分の姿が見えて八つ当たりしてんだよ。
    夏休みかつお盆だからねぇ。
    世の奥方はお盆休みも家事や親戚付き合いで忙しいのに、おじさんは自分の実家で奥さんを顎で使って亭主関白ぶりつつムスコチャンに戻ってるから暇なんだ。

  16. 名無しさん : 2019/08/15 07:22:50 ID: MLm721Is

    そこまで誰かが叩かれる話なのか
    書いてあることからはよく分からなかった

  17. 名無しさん : 2019/08/15 08:03:45 ID: Ojnw4PK2

    ※1は現実逃避してお部屋から出れない+家族にしか相手にされない子だから気にしちゃダメ

  18. 名無しさん : 2019/08/15 08:09:05 ID: fvGpnwWY

    キ/ャ/バ/クラとガールズバーとメイド喫茶の違いでも確認しておくといい

    ここのブログにいて男なんだったらこれぐらいが妥当

    元メイド喫茶店員の裏話みたいなのもネット上にはあるけども
    文字とトークは違うし、マンガ絵と実車は違うから、できれば動画で確認しておくべきだけど
    おすすめの動画は今のところ無い




  19. 名無しさん : 2019/08/15 08:19:09 ID: QZRTJAgI

    オジサンは、現実よりも経済指標の数字いじって妄想の世界に生きることを選んでるから仕方ない
    株価ばかり重視してんのもそうでしょう

  20. 名無しさん : 2019/08/15 10:15:10 ID: TYodVgDQ

    >大学を出たばかりの女の子がお父さんみたいなおじさんと
     ずっとお話ししたいはずないでしょ。

    うーん。
    オジサンもこんな嫌味まで言われることでもないと思う。
    別にナニかしてたわけで無し。

    米1までは言わないけど※7と同じように思う。

  21. 名無しさん : 2019/08/15 10:26:09 ID: vzvxjEhE

    A子が嫌だったんですと言ってなきゃただの妄想

  22. 名無しさん : 2019/08/15 10:32:18 ID: NT6rAXzk

    ※21
    おまえ男だろ
    普通に考えて新卒女子がなんでおっさんと好んでずーーーーっとしゃべりたいと思うんだよ
    おまえが新卒で50過ぎのお局様に捕まったら2時間の宴会のあいだじゅうしゃべり続けたいのかよ

    あと、もういなくなってたっていう時点で答えは出た

  23. 名無しさん : 2019/08/15 11:16:51

    ※20
    気遣いできるおじさんは、頃合いを見てさりげなく若い子は若い子といれるよう取り計らってくれるよ
    そういうおじさんほど話してて楽しいんだけどねー
    そういう気遣いできない人程つまんない自慢話とかダサい言い回ししかしないw
    ナニかしてた訳でなくとも相手も楽しんでるかわからないくせに喋くり倒す
    そんな人間は嫌味言われて当然ですよ

    私もそういうイケメンおばさんになれるよう努力中です

  24. 名無しさん : 2019/08/15 11:24:11 ID: 0F1dAhpk

    本音として、好きな人と喋りたいってのはあるにしても
    合コンとか友達同士の飲みではないんだから
    おじさんが若い子と話すこともあるでしょ
    まさか口説いてはいないだろう

    新入社員の子ってのチヤホヤしたいもんだし
    冴えないオジサンが新入社員独占してんじゃねーぞ
    って気持ちもわからなくはないけど

    特に悪人は出てこない話なのに、悪い事してるわけでもないオジサンを
    ザマァ、やりこめてやったぜ、みたいに書いてるのはモヤる
    外見や属性で人をナメて侮る、差別する、そういうの見せられるのは気分悪い

  25. 名無しさん : 2019/08/15 11:42:08 ID: TYodVgDQ

    米23
    >そんな人間は嫌味言われて当然ですよ

    レス貰っといてナンだけど、
    勝手な想像でこれを書いちゃう時点でどんだけ努力しても目指すものにはなれないから安心して欲しい。

    米24
    仰る通りだと思う。

  26. 名無しさん : 2019/08/15 12:06:16 ID: yp5FStTY

    いやいや、今オバサンだけど新入社員の頃はオヤジうざっ早く解放しろって思ってたよ。大体話の内容は俺すげーだろでほんとつまらなかった。
    今そのオヤジの歳だけど若い子といつまでもくっちゃべりたいとは思わないよ。何が楽しいんだ。

  27. 名無しさん : 2019/08/15 12:37:30 ID: g2nc/uLg

    いろんな年代の人と臆すること無く会話できるスキルは重要な武器になると思う
    ただその中に「上手に会話を切り上げる」事が出来ないと、暇なおっさんやおばさんに
    延々相槌を打たされっぱなしになるから要注意だ

  28. 名無しさん : 2019/08/15 13:45:59 ID: WqyfESxA

    屑みたいな報告者だな
    おじさん可哀そうだわ

  29. 名無しさん : 2019/08/15 14:24:50 ID: JtMpfNJ2

    報告者叩いてるちんさんは自分が同僚女性に今現在嫌われてるか、これから嫌われる可能性がある事を考えた方が良いよ

  30. 名無しさん : 2019/08/15 14:25:28 ID: RJ9ED8PA

    その会社のルールが悪いと思う
    おじさんだって真面目に決められた席に座って隣の人と話してただけなのに

  31. 名無しさん : 2019/08/15 14:40:48 ID: ov81LrZo

    コメント欄のおじさん擁護の奴らが気持ち悪すぎて草
    はっきりしないA子がー報告者の性格がー会社のルールがーって何がなんでも周りが悪いことにしたいらしい

  32. 名無しさん : 2019/08/15 16:59:21 ID: N0yAVQiM

    >おじさんが私たちに気を取られているすきに
    >A子はすぐに席を立って同期の女子のところに行った。

    この行動が答えだと思うわ
    おじさんが若い子と話すことはあっても、ずっと話したいとは思わない
    学生じゃないんだからこそ1人とずっとじゃなく他の人とも話してみたいと思っているかもしれんし
    もしA子がそのままおじさんと話し続けたいと思っていたんならそのまま席に残ってるでしょ
    報告者もおじさんに直接何か言ったりしたわけでもなくてお酌しただけ
    平和的解決

  33. 名無しさん : 2019/08/15 18:14:52 ID: pZVrnIvs

    おっさんはおっさんだと言うだけで嫌われている
    現実を見ろ

  34. 名無しさん : 2019/08/15 18:37:08 ID: op47RzVc

    ※7
    飲み会でオッサンと話さないと起きる揺り戻しってどんな事が起きるの?
    ところで「揺り戻し」ってこの場合どういう意味なの?しっぺ返しと間違えてる?

  35. 名無しさん : 2019/08/15 22:15:37 ID: P1r2XsK6

    若い子どうしだったとしても
    会社の宴会中、ずうっと同じ人と話してたくないし
    それはそれでマナーがなってない。社員の親睦なんだから。

    このおじさんは、頃合いがわかってないって話でしょ?

    報告者をたたく人は、我が身を振り返ってみようね。
    粋な人ほど出世するよ。

  36. 名無しさん : 2019/08/15 22:41:05 ID: 6JzuYqPY

    次の飲み会ではオジサンの横に座ることになってしまったらAは
    ジーッと報告者の顔と見るんだろうな。
    「早く助けろや」と。

  37. 名無しさん : 2019/08/15 23:23:41 ID: o7.ZxC2E

    普通に若い頃からおっさんの話聞くの面白かったけど。
    同期がかたまってる間に有益な情報聞けて楽しかった
    創業者や社員の有名な逸話の真相とか聞けるし、仕事を続けるモチベーションや身の振り方、社内政治も聞ける。
    おっさんによっては色々買ってくれたりした

  38. 名無しさん : 2019/08/16 09:52:43 ID: /xxaJoh2

    飲み会って慣れないと席替えアリとか気づきもしないんだよねw
    人懐こい人だと隣の宴会チームと飲んでたりする

  39. 名無しさん : 2019/08/16 10:09:53 ID: TYodVgDQ

    ※34

    ※7じゃないけど、
    苦手な人/嫌いな人/興味ない人ともそれなりに話せる/かわせるくらいには社会人レベルあがっとかないと、
    しっぺ返しってほどでもないけどあとから大変な思いするってことでしょ?

    おじさんを叩くほどの話でもないし新人をバカにするほどの話でもない。
    ※1みたいに煽るのもアホ、逆に※31とかおじさんが悪いことにしないと死ぬのか?w

  40. 名無しさん : 2019/08/16 16:11:09 ID: ov81LrZo

    ※39
    その例だとやっぱりおじさんと話すのは若い子には苦行って意識はあるんだねー
    おじさんこそ若い女の子一人じゃなくて色んな人と話した方がいいんじゃない

  41. 名無しさん : 2019/08/16 17:00:39 ID: 462jesQg

    相手がしゃべったり説教したりするのには
    適当に相槌打ってやるけど
    最悪なのは焼酎だのウイスキーだの作らせようとするやつ
    「鮭の作り方は覚えとかなきゃ」とかうるせーバーカって思うわ
    あと席を立とうとすると「じゃ最後に握手」って言ってきて
    手を握って指で手のひらをくすぐってくるやつ
    飲んだ帰りに側溝に落ちろ

  42. 名無しさん : 2019/08/17 20:41:19 ID: e.YQPuBc

    ※41
    握手とかどうせ女にしかしてないんだろ?きんもー。
    近くにいた男性が代わりに握手して「お前じゃねーよ!」みたいになれば
    場の空気を悪くする事なく回避できるのに、そんな気の利く男性ってなかなか居ないよな。

  43. 名無しさん : 2019/10/13 02:46:25 ID: sVZrrys.

    なら最初からくじなんかにすんなよアホか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。