2019年08月15日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
- 708 :名無しさん@おーぷん : 19/08/12(月)22:07:16
- 出かけるついでに特に何も買う予定なく野菜の値段だけ見にスーパー寄ったら、
長ネギ3本で98円のをゲットしたの!
野菜が高騰してる中で嬉しい掘り出し物よ
キャベツと水菜は駄目ね、250円なんて買えないわよ困ったわ
|
|
- で、小さい鞄で行ってしまったけどエコポイント欲しさにテープにしてもらって、
ネギ剥き身で握って堂々と帰ってきたの
そのままドラッグストアにも寄ったのよ
若い頃はネギや大根を背負って帰るのがたまらなく恥ずかしかったけど、
だんだん気にならなくなっていって婆になった今では逆に誇らしく思うのよね
あの恥ずかしさは何だったのかしら - 709 :名無しさん@おーぷん : 19/08/12(月)22:50:43
- >>708
婆は昨日、特大サイズの淡路島産玉葱5個で298円というのを売り場でみて
即座に夕飯カレーに決めて買ってきたわ
葱類の出来が今年はよかったのかしらね
エコバック持ってたから、むき身のネギ婆様には完敗だけれど - 710 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)00:00:15
- 一人暮らしになった婆は料理すらしなくなったわ
- 711 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)03:12:52
- >>708
分かるわ。
婆もちょっと前までは買い物袋から
大根、長ネギ、ゴボウの長物が飛び出ているのがとても恥ずかしかったの。
でも気付いたら開き直るというか、気にしなくなってたわ。
恥ずかしく感じた理由は何なのかしらね。
不思議だわ。
|
コメント
ネギとか大根を背負って帰るのは問題ないけど、そのまま別の店に入るのは気が引ける
やっぱり、外から見えないように収納して別の店に入るのがエチケットだと思う
>恥ずかしい
野菜で変なことしてたんじゃないの?
若い頃はそういう年食ったBBAと同じに見られるのが恥ずかしかったんだろ。今は年齢相応な事をしてるから恥ずかしくない訳で、何も不思議じゃない。
恥ずかしいなんて感じたこともなかった
※2
田舎者感~くらいしか想像できなかったけれど、
そういう考えするやつもいるのかw
※2
ワロタ
米1
「別の店」って何の店を想定してるの?
報告者は鴨
※1
ネギむきだしで洋服や雑貨見るのはダメだと思うけど
ドラッグストアはいいんじゃない
若い頃大根一本をスーパーの袋に入れて歩いていたらカップルに笑われた事があるよ
全然恥ずかしくなかったけど
大根一本100円で買えてラッキーだったもん
どれだけのバリエーションの料理が作れると思うんだ
大学進学とともに一人暮らしを始めて自炊もするようになったから
ネギを買って帰っているとき同じ大学生に笑われた
彼らにはおばちゃんぽい、生活感が出てると思われたみたい
では、ネギまになってきます
立派なオバサンになったのねw
わたしゃ逆に料理ができる女に見えるから
学校の制服でも平気で持って歩いてたわw
※7
別のスーパーだと未生産品と紛らわしいし、ドラッグストアでも最近は野菜売ってたりするから
米14
なるほどそういう意味か。サンキュー
>>9
スーパーで他のスーパーの袋を持ち歩くってことですよ
発達だと理解できないのかね?
>特大サイズの淡路島産玉葱5個で298円というのを売り場でみて
地元だと高い部類の金額だな
地元も玉ねぎで有名だからこの倍の量が入っていたりする
トイレットペーパーのでかい袋入りはいまだに持ち歩くのが嫌。
可愛いラッピングで4個〜6個くらいにしてほしいわ。
恥ずかしいわけじゃないんだけどテンション上がらないから嫌い。
>>17
や、トイレットペーパー買ってハイテンションになっている人がいたら愉快すぎると思うが
ちゃんと家庭やってます感はステイタスよ
若いときは主婦主婦してるのが嫌だったけど今は主婦だからいいんだもん!って感じか?
おばちゃん化とも言うのかも?
右手に大根、左手にネギって想像したらこんな時間なのに大声で笑いそうになったわ。
二十歳前後はネギ持っていても恥ずかしくなかったけれど今は恥ずかしい
なんでだろうw
昔ながらのテンプレ主婦wwwうけるwwwって感じで楽しい
途中の710が切ない。死別でも離別でも。
野菜が恥ずかしいってなんやねん
昔農家バカにしてたやろ
草でも食ってろや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。