短期留学に行ってた従弟の娘が落ち込んで帰ってきた。日本人なのに輪に入れなかったらしい

2019年08月18日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
514 :名無しさん@おーぷん : 19/08/16(金)10:53:51 ID:ta.qt.L4
短期留学に行ってた従弟の娘が落ち込んで帰ってきた
ネットやテレビだと日本びいきの人しか紹介されないけど、実際行ったらそうでもなくて
カフェテリアみたいなとこでも輪に入れなかったらしい
別に無視されたとかじゃないらしく、ナチュラルに眼中に入ってない感じ



見かねたアジア系のグループが「こっちおいで」って誘ってくれたから
ボッチにならずに済んだらしいけど。
日本人だと名乗ってもフーンみたいな反応で、思ったような反応じゃなくて落胆したそうな
別の親戚が「テレビは視聴率第一で、視聴者の喜ぶような映像しか流さないんだから
信じすぎちゃ駄目」と言ったらショック受けてたわ
今の子って純真というか繊細なのね…と思いつつ
そういえば「テレビを信用しすぎるな」っていつから身についた知識なんだろう?と思った

515 :名無しさん@おーぷん : 19/08/16(金)11:02:56 ID:mI.7w.L5
>>514
TVを信用するしない以前に、
何者でもない人間がただ日本人ってだけでチヤホヤされると思うのが不思議だ

516 :名無しさん@おーぷん : 19/08/16(金)11:18:53 ID:wq.gw.L1
>>515
同意
逆に、差別しないリベラルないい国だと思う
テレビで日本人が褒められてる場合、
たまたま魅力的な日本人に接したことがあるってだけ
Disるコメントされてもカットするだろうし
魅力的な人が好かれていい印象なのは当然
国籍関係ないわww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/18 13:39:45 ID: xHTYwQHw

    この程度の人間が何しに留学に行くんだろうか

  2. 名無しさん : 2019/08/18 13:42:03 ID: vfE7VPIA

    ちやほやされようとして(願望)行くんじゃないか

  3. 名無しさん : 2019/08/18 13:46:45 ID: hAKWXkMA

    最近流行りの日本人マンセー外国人だけ流すテレビ番組に毒されたのか
    欧米じゃアジア人なんて差別の対象だし扱いは黒人以下だし
    ましてや英語もまともにしゃべれないアジア人なんて差別の対象だよ
    芸能人だって海外の旅行先で差別された話をたくさんしてるから現実知れてよかったじゃん

  4. 名無しさん : 2019/08/18 13:49:33 ID: jRYCnYN.

    まず、勉強をしに行って下さい。

  5. 名無しさん : 2019/08/18 13:49:35 ID: mSPMAd9.

    視野が広がって良かったね。

  6. 名無しさん : 2019/08/18 13:51:30 ID: 7W024rCM

    黒人への差別の方が酷いけど、彼らはガタイあるからある程度市民権得てることも多いんだよね
    アジア人は黒人から受けるものも含めて本当に差別の対象
    カーストって言葉嫌いだけど、アジア人ってだけで下位からのスタートだからね

  7. 名無しさん : 2019/08/18 13:51:47 ID: igLXsjMg

    日本人は勤勉だとか技術力が凄いってステレオタイプももう何十年前よって話

  8. 名無しさん : 2019/08/18 14:09:11 ID: Xht8pkJo

    魅力のある人間の周りには自然に人が集まる
    魅力の無い人間の周りに人は集まろうとしない

    それだけの話

  9. 名無しさん : 2019/08/18 14:10:46 ID: Ixu02F0E

    向こうは黒人は絶対差別しちゃダメだけどアジア人はセーフみたいな風潮あるよな
    それぐらいの位置なんだぜ

  10. 名無しさん : 2019/08/18 14:10:47 ID: hG2FHows

    ttps://m.youtube.com/watch?v=6lV2HGLt2-E
    さあ、フィン・ベイラーの入場曲に合わせてご一緒に!w
    ドクン ドクン ドクン デーデーデーデーデデデーデー×2デデ デーン デーン デーン デデ デデドン デデドン デデドン ま〜ん(笑) ま〜ん(笑)

  11. 名無しさん : 2019/08/18 14:14:01 ID: uTPKiox.

    逆をアメリカで経験したよ
    日本人だと知られたあとすごくウェルカムされた
    何でだったんだろうね

  12. 名無しさん : 2019/08/18 14:19:55 ID: 6Hq3iUro

    えー、海外は人生で1番モテたよ。

  13. 名無し : 2019/08/18 14:21:02 ID: ceUaJEUQ

    行ったらちやほやしてもらえると思ったが違ってたと言うネタを見るのは二度目だが、「短期留学ってそんなに手軽になってるのか」と思った

    俺が短期留学した時はそれどころじゃねー、、、って感じだったが。この程度の認識で留学できるほど、皆に余裕ができたんやなーと

  14. 名無しさん : 2019/08/18 14:21:03 ID: vh.AZtGc

    逆に自分たちが話してるのに別の国の人間が突然来て
    「自分は○○人です。よろしく」って言ってきたら
    話している友人と同じぐらいの対応するのか?
    それでわかるんじゃないのか

  15. 名無しさん : 2019/08/18 14:25:16 ID: jxvrcyNM

    ※11
    その人達が過去にいい日本人に会ってたんだろう
    そう考えると海外では礼儀正しく親切に振る舞わなければならない

  16. 名無しさん : 2019/08/18 14:27:31 ID: 0fboT8K2

    子どもに見え過ぎたせいもあるかもな。
    当時27歳の妻は何度も未成年だと思われてIDチェックされたし(めちゃくちゃ驚いてた)、酒も売ってもらえなかった。
    殆どの日本人は実年齢よりだいぶ幼く見えるらしい。

  17. 名無しさん : 2019/08/18 14:34:15 ID: 8fEN8T6I

    ※16
    学内の話でそれはねえわ

  18. 名無しさん : 2019/08/18 14:36:29 ID: Bx5PqrOo

    今日本的なものでチヤホヤされるのはアニメや漫画だけど
    特にアメリカでそういうの好きな連中は日本での陰キャ未満、虫扱いだというね

  19. 名無しさん : 2019/08/18 14:47:58 ID: UcNEFFPY

    ※3、6、9
    「ナチュラルに眼中に入ってない」ってあるから
    差別の話をしているんじゃないんだよねw
    気軽に「黒人への差別」がなんだとか
    「アジア人なんて差別の対象」か書いているけど
    アメリカに限って言えば
    こっちにいる人にしか微妙なところは分からない

  20. 名無しさん : 2019/08/18 14:48:35 ID: Xht8pkJo

    なぜ日本人と言うだけでちやほやされると思うのかが謎
    今の子は自分を丸ごと受け入れて貰えると思ってるフシがあるよね

  21. 名無しさん : 2019/08/18 15:07:06 ID: l.PZcVsg

    ※19
    それくらい立ち位置が低いってことだよ

  22. 名無しさん : 2019/08/18 15:09:34 ID: lmEdIvbw

    どこに行ってきたのかね?昔にスゴイ日本人がいて助けてもらったなり
    仲良くなったりの人がいればちょっとぐらいチヤホヤしてくれるかも
    しらんけど、そうでもないなら差別対象になりかねん立場だからなーまだまだ。
    いじめられたとかハブられたとかヤリ目で構われたとかじゃないならいいんじゃない?
    無事がなりよりだよー

  23. 名無しさん : 2019/08/18 15:13:52 ID: 1.vybpVQ

    自分から話しかけないとダメなんだよな。
    自分が日本でどうなのか考えてみるといいよ。外国人が一人でいたら、お前は積極的に話しかけるか?ちやほやしてやるか?

    自分も短期留学行ったことがあるが、その初日の課題が「街のどこでもいいから20人以上の人に話しかけるか筆談して、名前と日本の印象をインタビューすること」だった。実際にやろうとすると、かなり勇気がいるんだよね。
    短期留学の初日だからたいした語学力はなくて、やっと勇気をだして話しかけても無視されたり「あなたの言ってる言葉がわからん」と面と向かっていわれたりもしたよ。
    でも20人達成の頃には度胸ついて、誰にでも話しかけられるようになった。
    あの課題はよかった。

  24. 名無しさん : 2019/08/18 15:15:06 ID: uj9gEP8Q

    日本に来てる外国人は多少なりと関心があるだろうけど
    現地の人や同じ留学生だったら、ふーんだろうね
    このショックがプラスに働けばいいけど、僻みっぽくなったり外国人を差別したりになったら悲惨だな

  25. 名無しさん : 2019/08/18 15:18:48 ID: 1.vybpVQ

    これは欧米の話ぽいけど、台湾とかシンガポールとか同じアジア系でも同じだよ。なぜか台湾人は日本人を大事にしてくれるとか勘違いしてる奴がいるけど、普通の人にとっては、母国語が通じにくい奴と話すのは基本めんどくさいだけ。

  26. 名無しさん : 2019/08/18 15:22:18 ID: .yHFGD8Y

    昔みたいに日本をこき下ろす番組だらけなのも問題だけど、大した事でもないことを絶賛しているのも同じように馬鹿にされているよう感じる

    女で美人でもないのにちやほやされたら警戒が先に立つのが普通だと思うんだが国内でも海外でもさその娘一人で行動させて大丈夫なのかね

  27. 名無しさん : 2019/08/18 15:24:57 ID: MMYoLdaE

    *17
    米国の大学なら飛び級あるから普通に15歳前後な未成年がいたりするぞ。
    因みに俺が実際に経験したクラスメイトの年齢層は
    上はほぼ90な80代、下は13だったか14の子がいたわ。

  28. 名無しさん : 2019/08/18 15:28:43 ID: IqIs/kko

    単に本人のコミュ力不足、本人の魅力不足なんだろうね。ずっと受け身でチヤホヤされることを待ってるだけの人間には誰も興味もたないよ。クラスメートだから、というだけで輪に入れてくれたりするのは日本や東アジアだけって感じがする。

  29. 名無しさん : 2019/08/18 15:52:15 ID: YN/0/ls6

    日本に来るとモテるし友達も増えると信じてるアホ白人が夢に破れて日本の悪口を言いまくってるパターンと似てるな
    仲良くなりたきゃ積極的になりやがれ

  30. 名無しさん : 2019/08/18 15:53:50 ID: F1jJOk96

    留学生を現地人が相手にするわけないじゃん

  31. 名無しの名無しさん : 2019/08/18 16:00:31 ID: ECM0BD5k

    外国人向け会話学校?
    学位取得の見通しがない「短期留学」は物見遊山以下。物見遊山自体は悪いとは全然思わない。
    若いときに外国を見て回ることは、機会 ou 余裕があれば是非すべきだと思う。
    一方、数十年前にアメリカの会話学校に行った知人は「産油国と日本のドラ息子&娘ばかりで
    いる価値がない」と言っていた。その人は、学部入学のオリエンテーションぐらいの
    つもりで新学期前の夏に行っていた。会話学校には当然にその国の生徒はいない。 
    2年程前に、フランスの会話学校へ行ったまま行方不明になった人がいたが
    あれも関係者と見られているのは、第三国人だったはず。

  32. 名無しさん : 2019/08/18 16:26:05 ID: xzDwaWYI

    日本のアニメ、漫画や文化が外国人に高く評価されようが
    何もしていないおまえ自身が評価されたわけじゃないってことだな

  33. 名無しさん : 2019/08/18 16:27:48 ID: ru3IesyY

    え、外国人に日本を絶賛させる番組を真に受けて行ったって事?
    頭弱過ぎない?

  34. 名無しさん : 2019/08/18 16:36:58 ID: NqkVFzyQ

    アグネス募金したか?

  35. 名無しさん : 2019/08/18 17:52:38 ID: mMVOPLD2

    高校生くらいかな、このピュア()さは

  36. 名無しさん : 2019/08/18 18:05:31 ID: 40a80Pa.

    欧米圏…特にアメリカへの留学ならディスカッションの授業で場を支配するのが手っ取り早い覚えられ方だと思う

  37. 名無しさん : 2019/08/18 18:09:38 ID: QMUh21Hk

    たまに日本の文化や道具を過剰に持ち上げて、外国人は低俗で日本の素晴らしさに驚き涙を流す!日本はすごい!みたいな番組ある
    そういうの見て相手が対等な立場だというのを忘れちゃったんじゃないの?
    テレビと一括りに言っても、外国には外国の文化があり日本には日本の文化がある、と両方をしっかり見せてくれる番組もあるよ
    本人が無知でそういう情報しか取り入れてなかっただけなのに反省もせず、テレビのせいにして自分は騙された、みたいな刷り込みをするのはどうかと思うんだけど

  38. 名無しさん : 2019/08/18 18:12:41 ID: tw.dxQIA

    短期留学の前に海外に行ったことがあれば
    日本人だということで、優しくして貰えることもあるし、
    そうでないこともあると経験できて
    留学前に心の準備もできてたかもね。

  39. 名無しさん : 2019/08/18 18:35:29 ID: ib2cz1l6

    海外でチヤホヤしてくる奴らは大抵下心ありか、ただのセールストークだ
    真に受けるなよ…

  40. 名無しさん : 2019/08/18 18:53:27 ID: 8fEN8T6I

    ※23
    海外で日本の印象をインタとかクッソ鬱陶しいわ

  41. 名無しさん : 2019/08/18 18:54:26 ID: mZ8svzKg

    いい歳して過去に短期留学行っただけレベルで国際人気取りの意識他界系の痛いオバサンいるじゃんw
    短期留学するぐらいの年齢の時期に、妙な万能感を木端微塵にしてもらえて良かったんじゃないの?目が覚めただろ

  42. 名無しさん : 2019/08/18 19:06:31 ID: D/RqzD0.

    テレビだからって親に言われた記憶あるわ。
    ついでに芸能人なんか薬ばっかやってるとか言ってたな、ロクでもない親だったから。
    今時の子はテレビや雑誌に寄ってきてる、考えだったり、テレビや雑誌の世界が普通だと思ってる、というか自分をそっちに寄せて来てると思うわ。
    いいんだか悪いんだかわからないけど。

  43. 名無しさん : 2019/08/18 19:21:05 ID: GjHDIMb6

    学生の時に自分がちやほやした「人間」を思い出せばその姪の扱いも理解できるんじゃないかな
    不細工で地味なただの留学生なんか誰も相手にしねーだろw
    入国時はどこやらの半島人は手足まで諮問取られてるのに比べてショートカットできて楽しただろ。それに恥じない行動とればいいんだよ。

  44. 名無しさん : 2019/08/18 19:25:37 ID: tw.dxQIA

    日本を絶賛する番組は好きになれない。
    百円ショップの商品を見せて「凄いでしょ、便利でしょ、これで100円なんですよ!」
    なんてやるから、観光地の100円ショップは外国人でいっぱいだよ。
    全然インバウンドにもならない。
    寧ろ居酒屋で店員さんが跪いて注文を受け答えしてくれるのを体験したくて来日してる節もある。
    日本人が跪いてるのは、勝ち誇った気分になれるんでって。
    韓国人観光客はそう言ってた。

  45. 名無しさん : 2019/08/18 20:47:49

    謙虚で男性を立てることを知っている大和撫子は世界中でモテる
    そうじゃなければモテない
    それだけの話

  46. 名無しさん : 2019/08/18 20:49:54 ID: ghnhXdgs

    海外海外ってどこの国だよ
    海外はこう!とか日本以外の国を一纏めにして論じるな
    その理屈だと外国人から見たら日本も韓国もアメリカも同じってことになるぞ

  47. 名無しさん : 2019/08/18 20:53:21 ID: pxsSvbCQ

    留学やら帯同やらで海外にいった人も多いけど、高学歴か金持ちか美人じゃなきゃ日本人は日系かアジアのグループにしか入れないよ
    白人はもとより黒人もナチュラルに無視してくるよ
    視界に入ってない、コバエでしかないんだよね
    もちろん差別感情からそういう態度なんだけど、この手の話をすると個人の問題にしたがる海外に夢見てる日本人は多い

  48. 名無しさん : 2019/08/18 21:22:25 ID: AKF7xTk6

    何を求めて行ってるのやら

  49. 名無しさん : 2019/08/18 21:45:09 ID: 8nH0rCNI

    自分から積極的にいかないと、いい仲間なんてできない。
    日本でだってそうじゃん

  50. 名無しさん : 2019/08/18 23:15:10 ID: pxsSvbCQ

    ひいきする人もいれば差別する人もいる
    沢山友達できるかは結局元々のコミュ力だね

  51. 名無しさん : 2019/08/19 00:02:29 ID: 8fEN8T6I

    ※55
    自分のない大和撫子()とか世界基準じゃキモがられるだけだっつの

  52. 名無しさん : 2019/08/19 00:42:57 ID: Ul8rDRao

    日本人って潜在的にレイシストが多い

  53. 名無しさん : 2019/08/19 09:00:22 ID: lJcsJJ56

    「サトコとナダ」読み返したくなった
    あれはいいお話だった、最終話は泣きながら読んだ

  54. 名無しさん : 2019/08/19 10:42:28 ID: 1.vybpVQ

    ※40
    ちゃんと読めばわかるが、ただ話しかけるきっかけであり度胸つけるためのもんだよ。
    クソレスおつかれ。そろそろ宿題終わらせろよ。

  55. 名無しさん : 2019/08/19 10:55:00 ID: f0Bk6SEs

    日本にいると留学生って珍しいから話しかけてくれたりするだろうけど、
    多国籍な国に行ったら沢山いるアジア人の中の一人だからなぁ。
    9割方中国系と思われるしね。

  56. 名無しさん : 2019/08/19 12:54:44 ID: UcNEFFPY

    ※21
    基本的に何人であろうと無関心な人が多いだけ
    その点では日本はやや異常

  57. 名無しさん : 2019/08/19 14:40:18 ID: GaeVWQH6

    ※54
    横からすまんけど、内容がどうであれ、そして何のためであろうと
    無差別インタビューなんて鬱陶しいことに変わりないんだけど何言ってんだ?
    海外で恥さらしてきてんじゃねーよw

  58. 名無しさん : 2019/08/19 18:43:18 ID: 1.vybpVQ

    ※57
    大学に留学してきて課題で〜など自分の身分説明するに決まってんだろ。
    残念ながら8割以上は答えてくれたし、逆に「この国の何に興味があるの?」とか聞いてくる人もいたよ。
    こんなふうに冷笑してるような奴が、海外で報告者みたいになるとよくわかるコメント。
    そのくせ海外ニュースやら時事知ったかぶりするというのがアルアル。

  59. 名無しさん : 2019/08/19 19:50:51 ID: 24u140vA

    >今の子って純真というか繊細なのね…と思いつつ

    件の子がそうだってだけなのに、何で“今の子”って一括りにするのか

  60. 名無しさん : 2019/08/20 09:47:54 ID: GaeVWQH6

    ※58

    その二割の人はさぞかし不快だったろうなw

  61. 名無しさん : 2019/08/21 15:08:58 ID: u81UKABA

    ※57
    ※60
    横からレスするけど
    お前の低学歴バカと引きこもり感と頭の悪さ感がすごいし、
    ※60で言い返してるつもりなんだろうけど、どう見ても負け犬の遠吠えにしか見えないのが酷いw
    留学した事も無ければ外国人としゃべった事も一度も無さそうw
    そもそも英語全くわからない低学歴臭しかしないw
    外人を目の前にすると出川英語以下のカタコトでモゴモゴ言うだけで一言もしゃべれないコミュ障だろお前w

  62. 名無しさん : 2019/09/24 09:35:16 ID: jkbKSedY

    いきなりアイアムジャパニーズとか自己紹介したら
    ああコリアンかってみんな思うよw

  63. : 2019/10/03 00:58:17 ID: l84OiurY

    そういう教育されてますもん、アホがそのままの君でいい!すばらしいよ!って言われて育つんやぞ
    若いのに全能感持ってる無能が多いのはコレが理由、お掛けで普通でも超優秀扱いされるから動機としてはありがたいけど

  64. 名無しさん : 2019/10/03 02:39:55 ID: l2OKRYLk

    若いんだから仕方がない。若いうちに外国に行くような活動的な方だし色々なことを学んで成長するだろう。

  65. 名無しさん : 2019/10/03 11:45:53 ID: r8VhK4qg

    TV中心だと韓国ってそういう印象なのか?
    ネット中心だととんでもなく嫌われてる印象なんだけどな。

  66. 名無しさん : 2019/10/03 23:14:05 ID: UnaxQX..

    自分がアホだったって気が付いただけでも良かったじゃん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。