2012年09月28日 08:02
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342168621/
- 295 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 08:53:23.64
- ウトは齢95にして家を建て替えて同居したいらしい。お金は
「俺の年金を担保にして、お前(=長男である旦那)が連帯保証人になればいい」
だと。あふぉか。
「あっはっはウトさん、今95であと何年生きるつもりなんですか?
同居できないし、一人暮らしのための家を建てるくらいなら、
今お世話になっているホームの方が至れり尽くせりですよ。
だって人工肛門の始末、自分で出来ないんでしょう?」
と、「家族会議」と称されて招集された親戚もいる所で
思い切り天然装って言ってしまった。
嫁に恥をかかされたと怒っているらしいが、後悔はしていない。
今の家を建てる時に、まだ医学生だった旦那の稼ぎを当てにして
連帯保証人に勝手にしていた(田舎の信金とグル)のに、
私達がマンションを買おうとしてローン審査で落とされるまで
隠していた事を絶対許さんぞ。
|
|
- 296 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 09:07:50.11
- >>295
お、乙&GJ。
いくら今よりユルユルな時代だったとはいえ、勝手に連帯保証人は怖いよねえ。 - 297 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 09:44:38.87
- >>295
天然砲GJです
>今の家を建てる時に、まだ医学生だった旦那の稼ぎを当てにして
連帯保証人に勝手にしていた(田舎の信金とグル)のに、
私達がマンションを買おうとしてローン審査で落とされる
コレその後どう処理したの?ただじゃすまさないでしょ? - 301 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 14:12:54.21
- >>295
医者ならローン審査で落ちる事なんてまずないわなあ - 302 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 14:59:32.38
- 医者だって収入に見合った額以上は無理だよ。
たいていの普通のリーマンよりは上限に余裕あるだろうけど。
マンション購入で借りようとしてた額+連帯保証人になってる借入額
が、審査をパスできる限度を超えてたんでしょう。 - 303 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 15:03:00.88
- いやまあ、だからそういう意味で書いたんだけどね
とんでもない高級物件じゃない限り、落ちることはないだろうし
それで落ちたって事は、連帯保証が足かせになったんだなと - 305 :295 : 2012/09/27(木) 19:52:08.24
- GJありがとうございます。
身の丈にあったマンションだと思っていたので、審査がおりなかった時には
びっくりしましたし、おりなかった理由がわかった時には怒髪天でした。
元々搾取されていたと自覚のあった一人っ子だったのでそれからの行動は素早く、
ウトに話を持ちかけていた田舎の信金に弁護士と一緒に乗り込んで、
一切合切を解消させました。もちろんこちらからは公にしないという条件でです。
その代わりにご自慢の家に長期の抵当がつきました。
「家族同士が助け合わなくてどうする」とウトは立腹していましたが、
こっちの生活はどうなるんだ。ちなみにトメは空気でした。ただ泣くだけ。
今はもう何にも縛られたくないので、賃貸に住んでいます。
トメは去年、事故で亡くなりウトは自立出来ないので同居を言って寄越しましたが
適当なホームを見つけてそこに入れてしまいました。何の文句があるんだ。 - 306 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 20:23:47.73
- そこまで糞なウトなのに、ちゃんとホームに入れてあげたんなら充分でしょう
ぽつんで孤独死な老後を迎えずにすんでいるんだから - 307 :名無しさん@HOME : 2012/09/27(木) 21:05:11.64
- 優しいお嫁さんじゃないか
今までひどいことやり放題だったウトの身の始末をきちんと考えて、ホームに入れて
あげるなんてなかなか出来ることじゃないよ
腐れウトは毎日295さんに感謝して拝み奉ってもいいぐらいだ
家族同士が助け合うって、こういうことだよね本当は
|
コメント
いつまで生きる気だったんだ
このジジイは・・・
ホームに入れてあげるなんて優しいね
一人孤独に貧乏暮らしの老人がどれだけいるか
マジで何の不満があるんだよクソジジイ
父親が95ってことは息子と報告者も50代以下ってことはないよな
息子が60代でも、ひょっとしたら70代だって不思議じゃない
医者は定年ないけど、70近くになってから大きなローン組めるもんなんだろうか
連帯なんて親兄弟親戚だろうとなるもんじゃない
なんて優しい奥さんだ
ドラゴンボールを6つ集め済みなんだよきっと
「自分の邸宅を95歳で新築する」という発想がわからないな。
だが親健在の時期に親名義、子が共同債務者でアパートマンションを建設するならあながちダメとは言えないよ。特に親からの相続財産が相続税にかかる懸念がある場合。
建てたマンションを管理会社に一括で受託させ、その一室に入って住めばいいんだよ。
だがそういうのは嫁の協力なくしては不可能。
この家は全く不動産経営には向いてない。
家族同士の助け合い、じゃなくて
子供の稼いだ金も俺様の金、と思ってんだろ
95でそこまで欲望があるのがすごいなぁ…
奥さん相当苦労したんだろうなぁ…
金融機関までグルになっての書類偽造なんか、何で黙っててやる必要あんの?
金融機関がそれやったら、どんな詐欺でもまかり通っちゃうんだから、絶対に糾弾しなきゃ駄目だろ。
担当者が首吊るぐらい追い詰めたっていいぐらいの案件だよ。
本当に「適当」なホームでいいんじゃね?
こんなクソの始末も出来ない糞爺はw
戦前だと親が子供の名義で勝手に借金できたから、その感覚なのかねえ…
95歳で年金担保って、んな無茶苦茶な担保が通る訳ないw
要は息子の金で家を建て替えろってだけだな
※3
連帯保証人はローンを支払う人間ではないよ
何かあった時に返済未了の額を支払える能力があればいい
長年医者をやっていた人ならそれだけの資産を持ってるだろうから連帯保証人ならいいんじゃね
こんだけゴミカスなんだもん
わがまま放題でホームでもポツンになってるんだろう
だからホーム出るいいわけを探してるんだとゲスパー
絶対出しちゃだめだぞ報告者さん
※10
ウト95旦那医学生のころということを考えてみるとおそらく今から40~50年前のこと
その頃なら、警察で訴えようが、少なくとも担当者が首くくるようなことにはならないよ。
せいぜい、担当者はクビ程度?
裁判したところで、社会的制裁は済んでいると情状酌量。
すぐに次の銀行に就職して、何食わぬ顔して生きていくよ。
本当に、なあなあでしたからね。
こんなことされてもちゃんとホームに入居させているなんて・・・えぇ人や・・・
同居なんかより十分な介護を受けられるっていうのに、なぜに同居なんじゃろう???
事故で死んだトメにさっさとお迎え願えやボケジジイ
事故で死んだトメにさっさとお迎え願えやボケジジイイイイイ
※13
何かあった時に支払わなくちゃいけないのは普通の「保証人」。
何もなくても支払わなくちゃいけない可能性があるのが「連帯保証人」。
極端な話、遠隔地に住んでる借主の家まで行くのが面倒くさいから
近所に住んでる連帯保証人の方に請求することだってできる。
山に埋めて来なかっただけ凄い良い人だと思う
俺なら重りつけて滝壺に落とすわ
95でこんだけ身勝手だと、ホームでも友達居なかったりヘルパーさんにもわがまま言いたい放題で迷惑がられてるんだろうな。
今の世の中、息子を医者にするために大金注ぎ込んでも末路はこんなもんだってことだ。
子どもに塾や予備校に行かせるのはムダ。 自分の老後は自分で守ろう。
95にもなってこんな性格ってすごいな・・・・
人間ってそうそう簡単には改心しないものなんだね
老人=物事を悟っている出来た人間、と思っていたけど考え直さないといけないな。
若い頃の性格や考え方はより強固になり変化することはないのかもな。
※3
それ思った。50代でもずいぶん遅い子供だから、その年代が2ちゃん
やってるなんて胸熱だな
※23
やっぱり目立つのはそういうクソジジイ、クソババアなんだよね。
総数としては良識ある方々の方が多いんだろうけど、クレイジーなジジババの方が目立っちゃうから。
※19
連帯保証人は貸主から請求された時に、検索・催告の抗弁を使えないだけだよ
何かあった時と言ったのはそういう意味
そもそも、※3はローン審査との関係を気にしてたから関係ないと思うよって答えただけなんだが
明治生まれの祖父によく言われた言葉。
お前は若すぎる!まだ何も分かっていない。(・`д・´)
じいちゃん、貴方を基準にしたら『大概』は若造ですよ~。(*´・ω・)(・ω・`*)
※22
糞ウト乙。
子にかけた教育費と
「その子を無断で連帯保証人にすることの是非」は
全く別の問題だから、ごっちゃにしないようにネ。
たすけ「あう」ってwww
一切なんにもしないのに「あう」はないわー
邪魔にしかなってないのにー
※24
2ちゃんに60代板なんてのがあるぐらいだしね。
win95'が発売されて、その頃から会社で徐々にPC導入され始め、その時に40~50代で、
退職しても趣味などでそのまま使用してたら、60~70代でネットやっててもおかしくない。
95でその性格ならまだまだ長生きしそうで怖い。繊細でストレス貯めやすい人ほど早死にしてそう。
イイヨメダナー
※22
お前には妻も子供もいないのになにを言っているんだ?
※22が凄い馬鹿というか恥さらしだな
子供を医者に育てるのは二度も家を建て替えさせて自分が贅沢をするためなのかよw
子供を産み育てることを投資か何かと思い込んでるのか?
※22は舅?ww
自分の子供集るの前提なの?
子供は親の連帯保証人になって当たり前なの?
そんな考えなら子供なんか作ったらそれこそ金の無駄だから子供もうけるなよ。
自分の為だけにお金使えるし独身でいるのが一番だよ、お前みたいな考えのヤツ。
そもそも、「連帯保証人制度」というもの自体がキ チ ガ イ。
こんな制度日本だけ。
しかも法律家や銀行がグルになればいくらでも他人を連帯保証人にして金を借りパクできるとか、ふざけてるとしかいえない。
すげーなこれ公にすれば逮捕者が出るよね
糞ジジババを捨てる姥捨て山があればいいのに…。
毒母と汚姑も捨ててやりたい。
こんな人ほど長生きするから早く召されてくれないかな。
※22
一人のエリートに一族郎党ぶら下がろうとするのって特定アジア人みたい
勝手に連帯保証人とか怖すぎwww
でも無い話でもないのが更に怖い…自分の友人も親に勝手に連帯保証人にされたらしい
95歳で実家新築、支払いはローンの年金払いで、連帯保証人は医者の息子(50代以上?)に金を貸す金融機関なんてあるのか?
建てた新築を担保にローンを年金払いにして、本人死後は家土地を銀行が担保にいただくと言う形式はあったと思うがどっちにせよ95は節税目的以外だと怖いなあ……
連帯保証人って貸す側と騙す人が得をする制度だよな。信じて騙された人から搾取できる的な
「連帯保証人が居て良かった」って思う人間に絶対善人居ないだろ・・・
まさに老害だなあ・・・・・・・
あと「助け合い」って 助けてもらうほうが言って良い言葉じゃないよお爺ちゃんw
ボケでも始まったのか?貴様。
ローンの連帯保証人はやられそうになった事あるよ。
我が家もうまく逃れたけどほんとずうずうしいわ。
皆も気をつけた方がいいよ。
そういう書類とかは奴らは隠して絶対見せようとしないから。
友達たくさんいるお友達が連帯保証人になってくれと言ってきたので
「自分以外に仲がいい人がたくさんいるだろうからそっちによろしく」と断った自分大正解
連帯保証人は自分が借りてもない金を借りたのと同等にされるってことっしょ
医者だったらいいとかそういう問題じゃねえよ
>>7
不動産経営??
「この家は不動産経営にまったく向いていない」
なんの話してんの?
※10
当時の担当者はもうとっくに退職してるよ
銀行は長く勤められない業種だから
追求するのは難しいだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。