姑はちょっと怖い人だった。初対面の時点で「息子を奪った女」として私を敵視してきて、色々なことをされた

2019年08月18日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
760 :名無しさん@おーぷん : 19/08/16(金)19:58:22
婆の姑がね、ちょっと怖い人だったのよ
初対面の時点で「息子を奪った女」として婆を敵視してきてね、色々なことをされたわ
それでもお姑さんだからと思っていたのだけれど、
気づいた爺が母さんに関わらないでいいって言ってくれて
姑にも「嫁に近づかないでくれ、家に来ないでくれ」って言ったの
それからは没交渉だったわ



それが去年、舅が亡くなって、姑も一人暮らしが辛くなったから
ホームに入ることになったの
最後の義理立てだと思って家の片づけに行ったのだけど、そこで姑に言われたの
姑自身、舅の母親から相当いびられたそうよ。
ホウキで痣になるくらい背中を叩かれたり、真冬に薄着で家の外に放り出されたりね
いびりというよりは虐待のようなものだわ
ポツポツと、「それでもお父さんは庇ってくれなかった。
あんたは息子に守られた。羨ましい、恨めしい」と言われたの
爺は昔から姑をひとり庇っていたみたいで、
姑にとってはそれが唯一の拠り所だったのね
だから私を敵だと思ったみたいよ

舅が味方だったら、姑も鬼みたいにならなかったのかもしれないのよ
なんていうか、うまく言えないけど空しい気分になってしまったわ

761 :名無しさん@おーぷん : 19/08/16(金)21:53:13
>>760
時代もあるのだと思うわ
舅姑に仕えるのが当たり前の時代とそうしなくても世間が許すようになった時代
狭間の人たちの不公平感というか喪失感というか、
そういうのは結構大きいと思うの
ただ、自分が辛い思いをしたら次の世代には同じ思いをさせまいと
考えられるとよかったのにね
それが出来なくて息子さんまで失ったのは自業自得とは言え悲しいことよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/18 15:11:48 ID: y41rGWhA

    夫(報告者ウト)が亡くなった後にそんなこといわれてもねー
    恨む相手が違うっての。

  2. 名無しさん : 2019/08/18 15:15:15 ID: /xIN1YQg

    爺=報告者の旦那さんのことか
    一瞬混乱したわ
    昔のお嫁さんってのは色々理不尽なことされてたんだなぁ

  3. 名無しさん : 2019/08/18 15:16:45 ID: NN6HpejE

    さすがに爺と婆と舅と姑が混ざるとわかりにくいな
    いや、咀嚼すればわかるんだけども

    しかし、息子に守られて愛して心のよりどころにしてきた母親が
    息子が結婚するのと同時に鬼姑、恨めしの老女になるのはなんとも恐ろしくせつないな…

  4. 名無しさん : 2019/08/18 15:19:26 ID: t1vngMEs

    優しい言葉をかけるなら「あなたの育て方がよかったから優しい人になったんですよ」
    身も蓋もない言葉で言うなら「あなたがいびる悪い人になったから同じ対応されたんですよ、変わったのはあなた」

  5. 名無しさん : 2019/08/18 15:21:17 ID: wXJC3aYU

    結局、姑は自業自得じゃん
    いい年こいてんのにさ
    悪いのは舅だけじゃない、自分はなんにもしないでただ我慢してただけの姑も悪いんだよ
    息子嫁を歓迎していれば孫に囲まれて幸せになれたかもしれないのにね、馬鹿だわ

  6. 名無しさん : 2019/08/18 15:29:14 ID: kagIA0SQ

    羨ましいと思う気持ちはわかるけど恨めしいと思う気持ちはわからない

  7. 名無しさん : 2019/08/18 15:32:02 ID: sTqXdw16

    投稿者も姑さんもどっちも可哀想
    被害者が加害者になっちゃったのか…

  8. 名無しさん : 2019/08/18 15:37:40 ID: aFGf6TvA

    守られるばかりで息子から自立できなかったのかと思ったけど、嫁には攻撃できるんかい
    単に自分の目下の人間に強いだけじゃん

  9. 名無しさん : 2019/08/18 16:03:54 ID: bG5i9VAU

    >舅姑に仕える

    「舅姑」を「しゅうとしゅうとめ」と読んだ人がいたら恥ずかしいわよ(姑根性)

  10. 名無しさん : 2019/08/18 16:24:08 ID: 5N2V6V1w

    これ母親から嫁を庇ってた旦那さんの方の胸中も察するに余りある
    時代のせいと片付けるにはなんとも切ない

  11. 名無しさん : 2019/08/18 16:24:42 ID: FNBD0uy6

    息子は母親を嫁いびりという名の虐待から庇ってくれてたのに、自分が姑になったとき、その愛情や恩を息子(とその嫁)に返せなかったから、息子に見捨てられたんだね

    嫁いびしてしまう前に、夫…は頼りにならないからしかたないにしても、せめて息子に相談できなかったのかしら

  12. 名無しさん : 2019/08/18 16:25:16 ID: nv6a8r1I

    今まで庇ってきたお母さんが嫁いびりしだして
    旦那さんショックだったろうな

  13. 名無しさん : 2019/08/18 16:26:12 ID: GbsQClG6

    ※8
    それは違う。弱い相手だからいびった訳じゃない
    心の拠り所だった息子を奪われたのもあるけれど
    自分と同じ立場のはずなのに、自分と同じ目に遭わないで済む報告者が憎かったんだよ
    「私の時は我慢ばかり強いられたのに」ってな

    まあ弱い姑を一切庇わなかった舅とその母が悪いんだけど
    一昔前は「それが嫁ぐということ」で片付けられてたんだろうな
    今やってたら間違いなくDV案件だけど、一昔前はそんな考えすらなかったしな

  14. 名無しさん : 2019/08/18 16:28:35 ID: nbLC4dRs

    守ってた実母が祖母そっくりの鬼婆になっちゃった投稿者旦那の気持ちを考えると
    可哀そうでならないわ

  15. 名無しさん : 2019/08/18 16:31:17 ID: rU/R/yDA

    時代のせいじゃなくて各々の品性のせいだよ。
    時代のせいにしたらまともな祖先をもつ人に失礼極まりない。
    今だって「夫がー子供がー親がー会社がー世間がー国がー」でなんでそんな選択したの?って人は腐るほどいるじゃん。

  16. 名無しさん : 2019/08/18 16:35:10 ID: UDZ0YSGk

    ※14
    もしキチ婆みたいないびりやってたら縁を切ってただろうよ
    エスカレートしてキチ婆レベルまで行かないように没交渉にしたんだろ
    一昔前ならそんな事も許されなかったかもね

  17. 名無しさん : 2019/08/18 16:38:21 ID: FZIaccsg

    姑の義母も同じ様にイビられて鬼婆になったのかもしれんなぁ
    どこかでこの連鎖は断ち切らないといけないけど
    それを報告者旦那がやったんだろうな…

  18. 名無しさん : 2019/08/18 16:39:12 ID: fDDWw/YE

    旦那が出来なかった事を息子がきちんとしてるって事はこの姑の息子の教育は間違っていなかった

  19. 名無しさん : 2019/08/18 16:45:31 ID: r8hsnsVk

    嫁姑の話だから「立場が変わっても思いやりを忘れなければこんなことには…」だなんて当たり前の事を考えてしまうけど、
    正規非正規の話になると「努力しなかったのが悪い、正規の優位性は絶対」
    既婚未婚の話になると「独身は悪、責任も取らないし人間的魅力もない」
    って平気で言う人がいるわけで、差別やイビリが正義だった時代はあるわけで。
    つまり、思考停止が悪い

  20. 名無しさん : 2019/08/18 17:11:21 ID: UDZ0YSGk

    ※14
    もしキチ婆みたいないびりやってたら縁を切ってただろうよ
    エスカレートしてキチ婆レベルまで行かないように没交渉にしたんだろ
    一昔前ならそんな事も許されなかったかもね

  21. 名無しさん : 2019/08/18 17:17:10 ID: BJK4crnE

    姑はその思いをもっと早く吐き出せていれば違っていたかな
    でもプライドがあるし嫌いな人には言いにくいよね

  22. 名無しさん : 2019/08/18 17:46:17 ID: Wr89GC.o

    そんなクソ姑から必死で守ってきたお母さんが、まさか自分の選んだ女性にクソ姑と同じようなことをやり始めた時の旦那の失望感を思うと切なくなるな

  23. 名無しさん : 2019/08/18 17:47:01 ID: N/5v5fnY

    自分がやられたからお前も苦しめとか馬鹿な婆さんだね

  24. 名無しさん : 2019/08/18 17:50:33 ID: ut6lIyw.

    でも、こういう自分は苦しんだのだから同じように、
    となっちゃう人は嫁姑の関係に限らず、実際のところ結構いるよね

  25. 名無しさん : 2019/08/18 18:13:22 ID: u.CCqmlM

    守られることばかり考えてたらこういう連鎖になるよ
    戦うことを覚えなきゃ

  26. 名無しさん : 2019/08/18 18:25:17 ID: GTXtuDrU

    意外とこういう母親は多い気がする。

  27. 名無しさん : 2019/08/18 18:30:59 ID: jcsI9VXY

    親って言っても所詮は義理であり実際は他人なんだし
    義父が嫁イビリから守ってくれなかったのは義父の責任で嫁には一切関係ないのに逆恨みも甚だしい、息子を奪ったってどこの基地外理論だよ、息子が選んだ嫁でありだったら結婚前から大反対しろって事だよな。
    嫁イビリするサモシイ人間の思考なんて全く理解できないけど、そんなに世の中が憎いんじゃ生きててもいい事ないんだからさっさとあの世に行けって、もしくは偏屈すぎてホームでも腫れ物扱いされて寂しく過ごすかロクデナシのヘルパーに虐待でもされたらいいと思う。
    この基地外義母には一切の情けも憐れみも感じない。

  28. 名無しさん : 2019/08/18 18:42:32 ID: jBO0uxp2

    息子がまともに育ったことを喜べばよかったのになぁ

  29. 名無しさん : 2019/08/18 18:44:59 ID: 5v891zGo

    職人もそうだよね。教えない、見て盗め(学べ)みたいなの。不幸とか苦労を世襲しないといけないみたいな思い込み

  30. 名無しさん : 2019/08/18 18:59:47 ID: AsgAvMZ6

    そんな境遇で息子を、妻をかばえる人に育てたというのがまた切ないな。

  31. 名無しさん : 2019/08/18 19:18:56 ID: jcSuFado

    これまじで>>30よな…ママンと一緒になって嫁いじめるようなマザコンゴミオスもいっぱいいるのに。
    嫁ともなにかちょっとしたきっかけがあれば仲良くやっていけたのかな…

  32. 名無しさん : 2019/08/18 21:57:19 ID: BTMEfeNs

    これを読んでうちの姑が息子である旦那にべったりな理由がわかった気がする・・・

  33. 名無しさん : 2019/08/18 22:29:36 ID: Bf8TVqho

    息子を取られたー系の母親ってさ
    息子が生涯独身で自分の側にずっといて、
    自分が亡くなった後は年老いた息子が一人ぼっち…ってのが理想なのかな
    徹底的に己の事しか考えてないんだろうなあ

  34. 名無しさん : 2019/08/18 22:40:54 ID: fHOV10eA

    自分がやられたから後輩にやり返すって、
    運動部みたいで嫌だねぇw

  35. 名無しさん : 2019/08/18 23:27:27 ID: sLtVnDQ6

    確かに恨む相手を間違えているけれど、可哀想なトメだな、と思った…

  36. 名無しさん : 2019/08/19 00:16:34 ID: u.CCqmlM

    >>33
    かわいい息子ちゃんには自分が死んだ後にお世話してくれるいいお嫁さん来てくれると信じてあの世へ行くんだよ

  37. 名無しさん : 2019/08/19 01:49:15 ID: 5lkj3kGM

    「昔はそれが当たり前」って話でもないんだよね。昔でも戦った結果嫁さんの方が強くて姑が肩身の狭い感じになったりすることもあった。出ていくことも。
    舅は取りあえずクソだった。でも姑も戦わなかったのは間違いない。

  38. 名無しさん : 2019/08/19 05:28:40 ID: 1heXY5wg

    実母が父方祖母(姑)からすごくいびられてたから弟の嫁さんには口出さない関わらないを徹底してる。やられたから自分はやらないという考え。
    一方、父方祖母は婿取りだからいびられたことがなかったのに嫁はいびるもんだ、奴隷扱いしていいと思ってたらしい。

    やっぱり個人の人間性だよ。

  39. 名無しさん : 2019/08/19 13:58:26 ID: BgQpYejI

    母は九州のど田舎で戦前の生まれだが、
    姑には大事にされたと言ってたなあ
    もともと女が強い一族だったのか、
    盆も正月も男どももよく働いてたわ

  40. 名無しさん : 2019/08/19 14:35:21 ID: zVUocxuM

    「どんな気持ち?」ダンスして煽りまくってやればいいよ。
    そこまでいったらもう最後まで姑が思うとおりの悪役演じてやるのも愛情だわw

  41. 名無しさん : 2019/08/19 16:02:55 ID: EpZe.bl2

    自分がいびられてたから嫁もいびり倒す

    これぞDVの連鎖だね
    DVで壊された人の心は歪んでしまって治らないんだろうな
    悲惨

  42. 名無しさん : 2019/08/20 11:56:54 ID: ZzilDNbc

    時代のせいがゼロとは言わないけど、こういうの結局当人の性格の問題なんだよね
    殴られたら殴り返す人ならいびられないし、いびられたら自分より下の人間をいびる人だった
    夫は奥さんをかばわない人だった それだけ

  43. 名無しさん : 2021/06/12 22:43:34 ID: D236Hvdk

    うちの義母も壮絶なイビリを姑や小姑から受けた人だけど息子たちの嫁には
    一切イビリもせずに適度な距離を取ってくれた
    それは義父が徹底的に義母の味方だったから。夫が味方でいてくれたら頑張れるんだよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。