2019年08月19日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560504780/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.23
- 762 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)00:20:17
- 洗濯物のかごを見るのが怖いわ
今年社会人になった長男が急にオシャレに目覚めて服の量が倍ほど増えたの
それに伴ってかちょこちょこ衣装チェンジして
ちょっと着た服とかを洗濯物のかごに入れるのよ
|
|
- それと別に部屋に溜めてあった洗濯物もあったらしく
こないだ10着ほどのシャツとオーバーオールが2着かごに放り込まれていたわ
天気も良かったから「仕方ないな」くらいで
洗濯してあげたんだけど
さっき見たらその時きちんとクローゼットに
片付けておいたのをもう引っ張り出して
友達と会うって出掛けて、さっき帰ってきて、
またそのまま洗濯かごに入ってた…
当たり前のことなんだけど
何だかすごく虚しくなってきたの
長男の服のチョイスが派手で
原色のものが多いの
他のものと一緒にできないから
余計に手間がかかるわね
本当に早く出ていってくれないかしら - 763 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)00:39:42
- >>762
うちの息子も今年から社会人なんだけど
全然オシャレに目覚めないわ…
ゲーム好きで、いっつも黒Tシャツとジーンズ
あれじゃ彼女もいないでしょうね… - 766 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)08:43:50
- >>762
「あんたのせいで洗濯物の量が増えた、一日2着までしか洗濯しない
(醤油をこぼしたとか緊急時は除く)、それ以上洗えというのであれば
一着500円払え」とか言ってみたら?
一日10着とオーバーオール2着って異常じゃない?試着して入れてるんじゃ?
潔癖症なのかもしれないわね - 767 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)09:52:50
- >>762
一人暮らしの予定あるなら長男の洗濯物は長男にやらせればいいのよ
一人暮らししだしたら洗濯は自分でやらないといけないんだし - 771 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)11:37:42
- >>762
洗濯しないで畳んでしまっておいても
気がつかないんじゃないかと
思ってしまったわ - 772 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)12:31:29
- もう社会人なら課金性にすればいいのよ
と思ったけどソレダ>>771
最近の除菌消臭剤優秀よ
無香タイプを吹きかけて畳んでおけば気づかないわよ - 774 :名無しさん@おーぷん : 19/08/17(土)12:53:53
- >>762
毎日洗うのはやめて
数日まとめて洗うのはどうかしら
自分がどれだけ洗濯物を出しているかわかるように
籠に入れて山盛りにしておけば実感すると思うの
水道代もばかにならないわよね
もしくは>>771をやってみる価値あると思うわ
|
コメント
自分で洗濯させればいいよ
もちろん洗剤なども自分で用意させて、手間も一通り教えてカゴも別にするといい
ママがやってくれるからそういう事すんだよ
これリアルタイムで見たけど自分でやらせろとしか思えない。
たおぱんぱ製造機乙!
男の料理は料理はともかく、出来上がったら台所が壊滅的にボロボロになるが
お洒落も後先考えないんだな
甘やかすのは良くないから、料金制にするか、1日2着までに決めるか
「洗濯が大変のような思いやりは無いの?考えられないの?お母さん情けない…!」と泣いてみるか
社会人を躾けなきゃいけないなんてアホらしいだろうが教育してたほうがいい
どこで一人暮らしするか知らんけど、近場だと週末洗濯物もって帰ってくるぞ
自分で維持管理(クリーニング外注の手配含む)できないものは持つなってはっきり言わないと
社会人なら洗濯自分でさせーや
社会人にもなって、男ってやつは
死ぬまで三歳児だな
恥ずかしい出来損ないだ
ちょっと何言ってるか分からないんだけど
× しかたないなで選択してあげた
◯ 面倒くさいor嫌われたくないから教育を怠る
8 ごめん
× 選択 ◯洗濯
途中で送信した
生きる力をつけないのは優しい虐待だよ
洗濯して干すなんて、うちの10歳男児でもできるけど?
いや、自分でやらせろよ。将来の息子の嫁のためにも。
きちんと働いていておしゃれな息子さんで羨ましいわ〜とか言えばいいのかな?
婚活で実家男子が敬遠されるのってこういうところだよな
服をため込むうちの息子はいつこんな風に気軽に洗濯に出してくれるのか…
人の悩みって千差万別だな
甘やかしてるなぁ
これだから実家男はやばい
原色のオーバーオールにここまでツッコミなしだと…!?
※16
文章の一部を切り取って悪魔合体させてはいけない
うちの方式だけど成人、就労したら洗濯カゴ用意してそこに全て溜めておく
洗い物、料理も休みの日はやってもらう
家事を教える名目で洗濯を自分でやらせたほうがいいよね
オシャレさんとはいえ原色ばっかりでオーバーオール2着もありって
息子はマリオかなんか?
全然根本的な解決ではないけど、ドクターベックマンのカラ―&ダ―トコレクターという色移り防止シートがオススメだ(ダイマ
色移りするのを全部ふせいでくれるから、それ一枚とシャツ10枚全部一緒に洗ってしまえ
子供を育てるって、自分のことは自分で出来るように教育することだろ? 完全に成人してんだし、馬鹿じゃないの?
遅めのデビューで急にオシャレに目覚めたんだから、単に分かってないだけだろ
洗濯物が増えて迷惑だって一言教えてやれば済む話なんじゃないかな
どうして早く出て行けって話になるんだろう
※23が図らずもナチュラルに証明してくれてるけど、男は察する能力なんか持ち合わせてないんだからビシッと言わないと。目の前の自明の事実さえ「単にわかってないだけ」「一言教えてやれば済む話」って開き直れる生き物なんだよ。
女の子なら自分の世話をする親の姿を見て察してくれて自然に親を手伝ったり自分の身の回りのことをやるようになるけど、男は自分の興味のあること以外には全く当事者意識を持たない生き物。「男の子だから」で甘やかすんじゃなくて、男の子だからこそ小さい頃から家事を仕込まないとだめ。
「家庭料理は女がキッチンから魔法のようにひねり出してくるもの」「服は脱ぎちらしておけばいつの間にか洗濯され畳まれしまわれているもの」と思い込んだまま結婚したら、不幸になるのは息子だよ。今から仕込むのは手遅れだから家事の基本マニュアルみたいな本を与えて家から叩き出すしかない。
最近気がついたけど、紛いなりにもきちんと独りで暮らせてる男は近くに住んでようが遠くに住んでようが、実家には寄り付かなくなる。同時に親と言えども他人が家の中に入ってくる事を拒否るようになる。
独りでは生きれない奴が世話役(母親)を求めて実家に入り浸る。独り暮らしでも母親とかを呼びつけて身の回りの世話をさせる。
たおぱんぱ?の製造は、子離れできない母親が(無意識の内であっても)恣意的に仕向けてるものだと思う。
親離れしちゃうと、今独りで住んでいる住処こそが一番安息できるテリトリーになっちゃうからね。
1日10着とはいってないのに、文盲ばばあいるね
「んも〜しょうがないボクちゃんねええ〜(でも嬉しい)」臭が文章全体から発散されててきしょいな
こどおじって親が作っちゃうんだね
なんでやってあげるの?
バカなの?
マリオだってもう少し洗濯物少ないだろうよ
8月にオーバーオールを着る20代くらいの男性…
絶対ダサそう
社会人で原色好きとかオーバーオールとか
こんなん着てたらモテないよ?って言ってみたら
洗濯も自分でやらせろ
話それちゃうけどさ、自称個性派オシャレさんがオーバーオール着てるのたまに見かけるが、ダッセーとしか思わないよね
これは尻を叩いてでも自分でやるように躾けなきゃ駄目な案件では?
このまま結婚なんぞしたら同じことを丸っと嫁さんにやらせるようになるよ
※23を読んで、そういやバイトできるようになってから自分で服を買うようになり、それから自分の分は自分で洗濯するようになったの思い出した。
そのきっかけはちょっといいセーターを洗濯に出したら、何も考えてない母にめちゃくちゃ適当に洗濯されてボロボロになったことからだ。
なので※23みたいにちゃんと言い渡してもばんばん出すようなら、色移りも縮みも濃い色の服にタオルの糸くずがばっちりつきまくるのも気にせず洗ってやりゃいいんじゃないかな。もちろんたたまず部屋に放り込むだけでいい。
家事って案外、自分で失敗しないと覚えないもんだからさ。
知人が似たような感じでボヤいてるわ
母親が世話焼けるのは今だけだから、だってさw
たおぱんぱ製造器乙
「オシャレに目覚めて」で想像していた図とオーバーオールがかけ離れすぎてて吹いた
黒人ヒップホップ系超マッチョが上手く着こなしてるとかなら分かるけど、成人日本人男性でオーバーオールってかなりハードル高い気がする
実家がこんなに快適なんだから出て行くわけねーべ 夫と相談して期限決めて出て行けと宣言し 衣食住の世話を放置しないと独り立ちする と言う考えまで至らないと思う
マリオワロタ
こどおじは母親が作り出す生き物
いやこれオシャレに目覚めたんなら服の手入れにも目覚めなきゃね!つって洗濯にかかるコストから色分けのやり方しわを伸ばす干し方全て一から覚えさせるいいチャンスだろ
着た服がタンスに戻ってるルーティンの裏側を自覚させなよ
そもそも洗いまくると色抜けも激しくなるし生地が痛むぞ
凝り性なら教えれば案外素直にやりだすかもしれんしそこは個人差だけど
原色とかオーバーオール着る変にオシャレぶった男より、黒Tシャツ、デニムの男の方がいいわ
おしゃれに目覚めてオーバーオールをチョイスするというのがよくわからん
服買い始めで迷走するのはわかる
オーバーオールで笑っちゃったwww
成人男性の洗濯物って大きいし重いし干すの大変だよね
確かに、本当にお洒落な人は洗濯のやり方とか衣服の手入れ方法よく知ってるね。
「原色好きのオーバーオール着てるオシャレさん」よりも「黒Tにジーンズ」の方がモテると思う…
もう社会人だろ?自分でやらせろよ…
こういう、なんだかんだずっと面倒見ちゃう妻や母親って多いよな
*24はフェミの活動家か何かなのかな
なんか急に喚きだして訳が分からん
人を教育するより、自分でやったほうが早いからなあ
なにもしらない新人を教育するのってすごい面倒だから
やっちゃったほうが早いと思ってるんだろうけど
洗うの止めた方がいいよ、洗濯物は積んどけ
製造物の責任は取ってくれ
タオパンパぼんくらに育てておいていまさらよそ様の大事なお嬢さんに押し付けようったってそうはいかないだろ
今時はまともに相手にされんよそんな男
そこで本人が洗濯覚える番ですよ
というかさせてやれ
今やらせないと本気で一生やろうとしないぞ
甘ったれの面倒くさがり屋を舐めるな
自分がそうだからな!
若き日の鶴瓶師匠
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。