2019年08月21日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 13 :名無しさん@おーぷん : 19/08/18(日)18:06:28 ID:HoA
- ちょっと愚痴。
夏休みに海外旅行に行く会社の後輩女性。
現地でちょっといいレストランに行くらしく、
ドレスコードが気になる、と相談された。
その土地に兄夫婦が住んでるという別の同僚が、
きれい目であればokと教えてくれた。
|
|
- そこから話が派生して、海外にいくときは
H&MとかGU、他にも安いショップで
なくしても壊れてもいいアクセサリーを買うよねーという話になり、
どこが高見えする、あれはよかった、などと盛り上がった。
そこに通りがかった男性の後輩が、
「やっぱうちの会社の女性陣は賢いっすね。
宝石とか無意味ですもん。
そういうの欲しがらない賢い女と結婚したい」(意訳)
と言い出して、みんなポカーン。
私の同期のチャラ男(結婚願望なし)といつも連れ立って合コンしてるみたいだけど、
どの女の子も引っかかりませんように…と思った。
まぁ、年々頭頂部が、ダイヤに負けないぐらい輝いていってるんだけど…。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 19/08/18(日)18:13:48 ID:1d8
- >宝石とか無意味ですもん。
自身(の頭部)が輝いてる人の発言は重みが違うっすね!って言ってやりたい
|
コメント
なるほど頭に大きな宝石があったら、小さい宝石なんか石ころ同然よね。
宝石ってきれいだから、見てるだけで気分が上がるわー
高校生の頃、デパートでやってた展示会みたいなので、琥珀を買った思い出
宝石なんて無駄って考えは否定しないけど、それなら同じ考えの人と好きなだけキャッキャしてればいいのに……
こういう勘違い男には尿路結石がお似合い。
これからはハゲじゃなくてジュエルヘッドって呼ぼうぜ
宝石なんかただの石ころと言う女性は実際にいるから、そういう人とご縁があるといいですね。
億単位の資産があって、いつでもタックスヘブンへ逃げられる準備してる人以外に、宝石に何の意味があるの???
見栄、自慢できるという重要な意味があるよ
男にとっての宝石は腕時計だな
これも無駄としか思えないけど
買う買わないは別として
宝石ってとても美しいよ!見るだけで目の保養になる。カット研磨加熱発色含浸処理等いろいろ加工されないとそれなりにならないとはいえ、あんなに綺麗なものたちが地球に詰まってると思うと胸熱
原石がすでに美しい
まあ
価値観は人それぞれだからね
この話だと若干同調気味だし価値観の違いであってそこまで容姿持ち出して叩く程の事でも
同僚の誰かが宝石買ってるのを馬鹿にしてたり、結婚指輪も買わないケチぐらいのエピソードならまだわかるが
宝石とか無意味って人はだいたい自分の趣味否定されたら怒るよね
逆に他人の趣味、買い物をを何かしら一つでもそんなの何がいいの?みたいに否定したことあるような人は、無意味だと自分が言われてもそれを反論するべきではないし、とりわけ宝石とは関係ない人の身体的特徴をあげつらって馬鹿にするなんて以ての外じゃないかな
例えばアニメのフィギュアなんかだって、その人にとってはとても美しいもので目の保養になるものなんだろうし
確かに宝石とか光るものに興味を持てない女性がいないわけでもないが
それは別に賢いからじゃなくて単なる好き嫌い
その彼のことを好きになるのも嫌いになるのも賢さは全然関係無い
善し悪しを見分けられる上で欲しがるならいいんじゃないの。
意味もなくブランドと言う名の権威に釣られて高いものを買う奴は馬鹿。
高ければ高いほど良いと思ってるバカは男女問わず居るが、やはり女性に多い印象だなぁ。
✳3
やめれ、あれ痛くて呼吸もままならず本当に悶絶するから
✳7
クルマも
無意味だよ。
無意味だからコレクターしたくなる。
そこで拾った石を磨き指輪まですれば本物。
後輩くんはある意味正しいかな。
気持ちがこもれるかの問題。
ジュエリーの恐ろしいところは、「興味が無いわー」って言っていたはずの人も、見た瞬間「欲しい!」となり、金策に走ると宝石業界の人が言ってた。
まあ炭素やケイ素の塊ではあるが、人種や民族や文化度に限らず
全ての人類が美しいと感じる鉱物だからこそ、価値がある
見栄が目的でアクセサリーを高いの欲しがったりって事はないけど、宝石って地球の歴史と人類の技術の歴史、作り手と持ち主の歴史が詰まっててロマンがあるから好きよ
綺麗だとは思うけど身に付けたいとかコレクションしたいまではいかないからわからなくもない
ただ全くの無意味ではないと思う
通りがかりに、自称毒舌ボクちゃんがボソっと呟くって、ホント気持ち悪い
お前お呼びじゃないのに何口挟んでんだろ、不気味でしょうがない
宝石みたいな「綺麗な物」の価値観の延長線上に金の価値観があり、ひいてはお金の価値観に繋がっていると思っている自分は、無意味と切り捨てられないな
宝石大好きおばさんが図星言われて発狂してて草
※21
美術品も宝石も陶磁器も螺鈿細工も、生活に汲々としなくていい貴族の眼と心を潤す奢侈品だもんね
むしろ金属や宝石のほうがカネと直結してる
わざわざフェイクでもあつらえたいって話してる中で宝石は無意味って空気読めなさすぎだろ
※11
おまえらは宝石が好き、俺はフィギュアが好き、で済ませられずに
通りがかりにぼそっと毒を吐いてく人間性をあてこするために頭頂部が出てきているんですよ
最初に毒ボールを投げたのはそっちなんだから、毒を打ち返されて当然です
そういう女性も一人もいないわけじゃないんで…うまく巡り合うことを祈ります。
盲亀の浮木でしょうけど
付ける人による
美しい人が美しい宝石を身に付けると
とんでもない相乗効果になる
まあほとんどの凡人には必要ないものではある
石ころ綺麗だよ雲母や石英だって綺麗
妻にお金を使うのは嫌だというだけでしょ
宝石だけでなく化粧品や美容院代すら渋りそう
こういうまんまん男と、アタシ女だけどーと女の悪口が大好きな名誉男性がくっつけばいいのに
そういうカップル見たことない
どっちも異性にモテたくて仕方ない人種なのになんでだろうね
この女性陣たちは別に宝石なんてイラネwwって話をしてたわけじゃないのに
勝手に「宝石なんて無意味だと話してる」と勘違いしてるのが最高に気持ち悪いな
話の主旨を理解できてないのに分かった気になってる外野が口を出すって
そら女性陣みんなポカーンですわ
まかり間違ってこういうのと結婚したら、フォーマルな場にジュエリーひとつつけられなくなるって考えると恐怖だわ…。
真珠の一揃いすらケチつけられそう
旅行先ならH&Mでいいかもしれないけど、いい歳して格式ある場に行くのにもプラ製丸出しなアクセサリーつけるの強要されるのははす゛かしいわ
なんとかアローダイヤモンドのカッティングがー
とかより、
原石の水晶や瑪瑙が好き。
って言ったら盛大にバカにされた宝飾業界経験者。
でも何千万もするブローチやリングの方が、細木女史あたりを彷彿とさせる悪趣味だと思うのだけどね
実際に「金銭的価値のみに興味がある。美しさ・芸術性など知らん」と
公言する人はいる。
>>33
装飾品は「誰が身につけるか」でも価値が変わる。
細木女史や故・野村サッチーが身に付けるから下品・悪趣味になる。
※6
タックスヘwブwンw
逆に変な女に捕まって毎月のようにアクセサリ貢がされてヒーヒー言ってほしいわw
自分も20代の時は宝石に1ミリも興味なかったけど今は大好きでリング、ネックレス、イヤリング集めているよ
今無くてもこれからあるかもしれないので気を付けてね(笑)
事務仕事なんか特に手が目に入るから
綺麗な指輪なんかつけてたら気持ちアガるわ
自分で身に着けちゃったら見えないもん。
書画だったら飾って眺められるけど、宝石はショーウインドの中が一番きれいよ
ライトとかもきれいに見せるように当たってるし
宝石とかフィギュアとかの嗜好品は好き嫌い、価値観の違いでしかないわ
人は人、自分は自分
誰にも迷惑かけてないなら他人がとやかく言うべきではない
好きなキャラのフィギュアは世界一可愛く見えるしそれなりの値段でも買う
あと本物の宝石の美しさはどんなに出来のいいイミテーションと比較しても比べ物にならないよ
光の透過率や反射率が違うからね
イミテーションで充分だと思ってたけど婚約指輪もらって本物見てから価値観変わったわ
もし自分が億万長者になったらコレクションするかも
景気悪いし嗜好品に裂く余裕が世界的に減っているのはわかるけど
宝石や時計や美食をすごい目の敵にして罵ってる人が増えてるの怖い
文化芸術の基盤がなくなるに伴って大衆向けのもどんどんレベル落ちるわけだけど
全員死んだ目でワンコイン飯かじりながらパチンコとソシャゲが至上の娯楽、みたいな世界になってほしいのかね
いや、すでにそうなってる人が周りをガチで引きずり落としたくて言ってるのか…
そんなん言ってたら、ガンプラオタとか鉄道グッズオタとか
集める系のオタク趣味全否定やん
宝石を欲しがらない女性がおしなべて賢いかどうかはわからないが
賢い女性はこういう男は選ばないと思うぞ
頭髪もこの後輩の頭は守らなくていいと判断したから抜けていったんだろ?元々頭を守るために生えてるもんだし。
会社やネット上で宝石なんてpgrしてるド素人がなにを言おうが、その道のプロが「この宝石にはいくらの価値がある」ってお墨付きしてるんだから、宝石には実際価値があるんだよ
それを認めた上で「価値ある宝石を持つに値する人間か否か」を語るならまだしも、宝石自体を無意味無価値と言うのは視野が狭すぎる
自分で見られるから買うならリングだよ
でもまあ実際そこらへんの庶民が買える程度の宝石は、売るとなると地金の値段しかつかない事が殆ど。
実際食い詰めて結婚指輪を売ろうとしても、プラチナ台のダイヤモンド指輪の買取安すぎて泣いちゃう。まだばあちゃんの金歯の抜けた奴の方が売るならいお値段が付くくらいw
でも、買う時の楽しさと眺めて楽しむのに出したお金と割り切れるなら全然OKなんじゃないかな。
身につけるカットされた宝石も素敵だが
原石やクラスターが好きだな
ちまいのをたくさん集めて瓶詰めにして眺めたい
旅行先ではトラベルジュエリー付けるのが常識と言う話の真っ最中に、
見当違いなうえに女叩きみたいなあっさい意見言う奴にポカーンという内容のはずが
※欄じゃ宝石素敵だよとか値段がどうだとか価値観がとかそういうのしかなった
確かにねえ。海外だと、アクセサリー何もつけてない女性は寝間着で外出してる扱いされるって聞いたような…聞かないような。
プラスチックのカメオってあるのかしら
※29
そうそう、本質はこれなんだよね
自分の女が自分の為に金を使うのが嫌なだけのセコケチ男。
でもそういう男って自分の趣味や遊びや外食にはあるだけ金をつぎ込むようなただの自己中クソ男なんだよ
そんな男と結婚したらどうせ経済DVで離婚になるだろうから結婚しては行けないが、
この後輩は若くして頭がハゲてきているからセコケチハゲで結婚なんか無理だろうな
※49
旅行先ではトラベルジュエリー付けるのが常識と言う話の真っ最中に、
※22みたいなアスペの見本みたいなレスがいてポカーンとしてしまったわ
※50あるよ
ハンドメイド物のやつがお勧め、一般的に販売されてる物よりも、大分オリジナリティが強いから、汎用性よりも自分好みって感じのやつが選べる
しかも一般流通のやつよりも、一つ一つの造りが丁寧だったりするし
ハンドメイドマーケットとか、クリエイターマーケットで検索すると出てくると思う
本物の宝石って光り方が違うよね
他人が身に着けててもそこだけスポットライトが当たってるようにきらきら光ってるもん
イミテーションやスワロフスキーなんかも悪くないけど少しは本物を持っててもいいと思う
>そういうの欲しがらない賢い女と結婚したい
すげー気持ちわかる
まあそんな女いないんだけどねw
>>55
お得意のキモイ脳内妄想してればいいじゃん
現実の人間とは関わり合いにならないようにね
※56
昔話の食わず女房を思い出した。
宝石は素晴らしい!バカにするな!って自論のために
相手の容姿をハゲにして論破した気になってんのかww
宝石一つ買う金すらない低収入男が発狂しだしたぞ!
エミール・ガレやルネ・ラリックといった美の創造者の
ことなど、この歯石野郎には未来永劫理解できまい。
質素な生活出来る人が好きなのは普通だけど、これは違うよね
自分が弱いからより弱い女じゃないと怖い的なやつでしょ
じゃなきゃ、こんな楽しげにしてるところにわざわざこんなちょっと陰気な言い方する?
大正生まれで生まれてから死ぬまで質素倹約を絵に描いたように生きてきた祖母でさえ、きれいな着物や帯留めの一つくらいは持ってたぞ。
正装盛装は必要なのだ
※58
なんでこう、いきなり馬鹿にされたからバカに仕返したっていう因果関係のわからんヤツが出てくるのかねぇ
いや実用価値のない、ただの装飾品にオカネかけるって大抵の男にとっては「???」なことだと思うぞ。
「いざとなったら換金できる」って意味で買ってるならまだわかるんだけども。
おまえの価値観で世の中回ってないから
無意味なら誰も高い金出して買わねーよ
一度だけデパートの特別招待に母に連れられて行ったことがあるが、あの宝石は本当綺麗だった
※64
ああうん、あなたはそうなんだろうけど…
※64
お前という男が実用価値がない無価値なのでお前の意見は参考になりません
そもそも海外とかドレスコード有のレストランとか
「宝飾品が必要なスペース」に行く前提で
無くしても惜しくないアクセサリーの話をしてたのに
何で「宝石とか無意味」という結論にショートカット出来るのか不思議だよな
ある程度の年齢になったらフォーマルな場でそれなりのジュエリーの一つも身につけとかないと足元見られるんだけどね。
セレブの皆様が集まるような場じゃなくて結婚式とかって話ね?
人間中身が大事って言っても初見やたまにしか会わない相手は見た目で判断するしかないもの。
相応の場に相応の物を身につけられるかで自分をはかられるんだからそのためにも必要って事だよ。
白色LEDの方が光ってて綺麗だよな
>>69
中身が大事ってよく聞くよね
その場にふさわしい恰好、振る舞い、身だしなみを整えるという
当たり前の中身が、外側に反映されるわけだから、
だらしなくていい加減な見てくれの奴は、中身もだらしなくていい加減だって事よね
※9
「旅行に持って行くなら安物のアクセサリーがいいね」
という意見に対して
「そうそう、宝石なんか無意味、俺も安物で満足する女と結婚したい」
と返すのが同調意見だと思ってるなら
ちょっと頭を調べてもらったほうがいいよ
あなた自身も他人の意見に賛同したつもりでトンチンカンな返事をしてる可能性高いから
※64
すばらしい!
ぜひコナカで一番安いスーツとしまむらの靴と100円ネクタイで武装して
見た目を気にする女どもを振るい落としてください
男も振るい落とされそうだけど仕方ないよね
※63
馬鹿にされたから仕返しした?
「引っかかりませんように…と思った」のどこら辺が仕返しなの?
ありもしない因果関係をエスパーして「わかる」とか流石ですなぁww
あ!ハゲ設定にした事が「仕返し」なのか!
ゴメンゴメンw
そんな堂々とウソ話だって認めると思わなかったから分かんなかったよ
※55
>>そういうの欲しがらない賢い女と結婚したい
>すげー気持ちわかる
>まあそんな女いないんだけどねw
私はいい歳したオバサンだけど生まれてから今まで宝石に興味を持ったことがない。
ただ、とんぼ玉は好きだから感性が子供なんだろうね。
私も宝石に興味無いなあ
でもこの男は何かイヤw
<<13
最後ワロタww
無駄を楽しめ
ブランドバッグもそうだけど宝石も、高価なものを身に付けてると自分のステータスが上がったと思う人も多いよね。
男性だと車や腕時計かな?
その高価なものを手に入れる事が出来る経済力を持っていますと周りにアピール出来るのも、そういう類いの物の価値の一つでもあるよね。
うちの祖父母時代は必死に働いてかかあに装飾品やら着物やらを買ってやることが愛情表現だったらしい
かかあに買ってやる→それだけ稼いでる→それもこれもかかあがしっかり家を守ってくれてるからだ→こんな嫁さん持てて羨ましいだろ!うちのかかあはどこに出しても恥ずかしくねーど!
の連鎖でいいもの買うらしい(勿体なくてあんまり使ってなかったけど)
宝石なんて高い!金の無駄!じゃなくてあくまで飾りなんだから相手を飾り立てる道具なんだから、そこをけちると奥さんがみすぼらしく見られるとか思わないのかなぁ
私男だけど宝石欲しい。人でも物でも綺麗なものを見ると心が弾む
汚いおっさんだから装飾品としては使わんけどな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。