2012年09月29日 17:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347943379/
- 185 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/25(火) 00:39:32.41
- ◆現在の状況 嫁と姑の折り合いが悪く嫁がまいっている
◆最終的にどうしたいか 結婚当初の穏やかな生活に戻りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)38 自営 1000~1300+家賃収入等
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)34 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況 分譲マンション 無し
◆貯金額 困らないだけある
◆借金額と借金の理由 無し
◆結婚年数 4年1ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 無し
◆親と同居かどうか 近距離別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
妻と私に学歴と家柄の差があり、結婚当初私の母親と激しくもめました。
父は私が大学生の頃に他界しています。
その結婚当初の揉め事で私は母親と絶縁。
何事もなく2人で結婚生活を送っていましたが、6月に私たちの居所を調べた母親から接触があり
またもめています。
妻と別れたくはないですが、揉め事が続くのは辛いと言われ、実際寝込むことが増えました。
妻は体が丈夫ではなく、子供は話し合って断念しましたが、その事も母から責められる一因です。
結婚後に母が体調を崩した事もあって、うまく付き合っていく方法を探しています。
|
|
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 00:49:55.10
- 二頭追う者は一頭も得られず
奥さんを連れ、遠くへ引越すのはいかが?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 01:56:57.29
- >うまく付き合っていく方法を探しています。
さっそくだが、この考えでは早晩嫁が病むか逃げるられるだけだ。
母親が改める気もないのに付き合っていくなら、嫁を母親からの攻撃にさらし続ける事になる。
まして体が弱い嫁なら長くは持つまい。嫁を傷つけても母親を取ったということになるからな。
お前が母親を切れないならリリースしてやれ。完全に母親をシャットアウトする意思がもてるなら
嫁を優先して再構築を目指せ。間を取ろうというあいまいな態度では人を傷つけるだけだと
自覚しろ。どっちにもいい顔はできる段階ではない。 - 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 02:17:25.38
- パスタに兄弟は?
結婚当初は母親をしめただろうけど今回は?
自営業の内容次第では簡単に姿をくらますのは難しいだろうな。
しかし嫁さんを寝込むまで追い詰める母親は異常だからな。そこを自覚しろよ。
うまく付き合う方法は嫁を何とかするんじゃなくて自分の母親を何とかするしかない。
年だから今更性格は直らないとか言ってる場合じゃないぞ - 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 02:18:47.38
- いまさら考えを帰る年でもないし、しばらく疎遠にされてもまた嫁を寝付かせるぐらいのことを
言ってるんだろう?実際問題この母親には反省は無理じゃないか。
探し出して嫁を責めるなんて執念が深すぎる。いつかの亀殺し婆さん並みの粘着だ。
縁を切ると脅して口先だけで息子の前だけで反省しても、反省ができないなら、内心では恨み
募らせてほとぼりがさめ頃に嫁を口撃するだろうしな。
母親を完全にシャットアウトして隔離するか離婚か二者択一だろうな。 - 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 02:25:52.93
- 亀殺し婆さんについてはこちらを参照(つの ◆XZ4whbtxcE)
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/47.html - 202 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/25(火) 03:21:58.39
- すみません、突然妻が起きてきましたのでちょっと世話をしていました。
ここから転居し姿をくらますというのは仕事上難しいです。
兄弟はおりません。
部屋番号までばれてはいますが、コンシェルジュにも話を通してあるので部屋まで来ることは不可能です。
年をとった母親に頼み込まれ、息子としての役目を果たせない事に疑問を感じるようになりました。
色々意見を頂きましたがやはり妻か母どちらかという意見が多いんですね。 - 203 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/25(火) 03:25:17.50
- 今日は遅いですし、普段と違うと妻が心配しますので休みます。
明日また来ると思いますので経験者の方などもご意見いただければと思います。
亀殺し、貼って頂きありがとうございます、明日読んでみます。 - 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 03:25:24.36
- 部屋まで来られないなら嫁と親が接触したのはどういう形だ?
寝込むほどショックを受けたというなら、ただ受け付けまで来て諦めて帰っただけとは思えないが。
電話や手紙のシャットアウトは?まさか待ち伏せとかないだろうな?
それとも母親でなく、お前が母親と付き合いたいと言い出した事がショックだった?
後者としたら逃げられリーチ掛かってるぞ。 - 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 04:23:52.95
- 息子としての役目って何を指すんだろう?
近距離別居なら自分が時々顔だして親の面倒をみればいいだろう。連絡が必要なら
自営なんだから会社も自分の携帯を使える。家を着信拒否にしても大丈夫だ。
寝込むまで追い詰めた嫁を巻き込まずに、嫁は絶縁自分だけ親孝行すればいい。
ただ部屋まで知られたとなると金はかかるが引越しもやむえないだろうな。これだけ
嫁が追い詰められたならまた一階に来られるだけでショックだろう。金はかかるが、
テンプレどおりの収入があれば可能だ。
それにしても嫁が寝込むほどなのに、6月から手も打たず、相談もせず9月末まで
放置していたとするとそれも問題だな。 - 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 06:48:32.04
- 今どっちが大切かを考えろ。今後長く生きるのはどっちだ?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 07:19:38.62
- 家柄の差って、何か残すような誇るような家柄か何かなのか?
報告者には悪いが、心底しょうもねーどうでもいいレベルの家柄なんだろうけど - 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 10:19:44.20
- 絶縁したのに何で迷う事があるんだ?
皆で話し合って絶縁解消したの? - 227 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/25(火) 13:10:45.02
- みなさんたくさんご意見ありがとうございます。
今全部読ませていただきました。
絶縁の件ですが、当初妻はあなたにとって母親である事に変わりはないのだから
絶縁までしなくても良いと言っていました。
しかし、とても妻に言えずに今でも隠しているような暴言がたくさんあったため、私の一存で絶縁したものです。
家や事務所が知れ、電話で関係の修復を頼まれた時、妻が当時そう言ってくれていたとの思いが
私にあり数日悩んで妻に話した次第です。
書き方が悪かったですが、妻に直接の接触はありません。
6月に私への接触があってから電話は着信拒否にし、コンシェエルジュに話をして
妻に接触できないようにはしてあります。
結婚当初もめた時にさえそう言ってくれていた妻が、少し話をしただけで
ここまでショックを受けるのはどうしてなんだろうという疑問も正直少しあります。
息子としての役目とは、大学生の時、亡くなる時に父から母を託されたのにという思いと、
私たち夫婦も直面している跡継ぎの問題に母も悩んでいるということです。
母は私と全く畑違いの会社を数社持っておりますが、息子の私がいるのに
それを誰に託すこともできずにおります。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 13:42:20.44
- >結婚当初もめた時にさえそう言ってくれていた妻が、少し話をしただけでここまでショックを受けるのは
どうしてなんだろうという
お前はKYとか他人の感情に疎いと指摘されたことはないか?
結婚当初もめた時と今じゃ経過が違うだろう。それから多くの嫌がらせやら揉め事が重なって嫁が
病んだ事を忘れたのか?経過で考えろ。病む前の言葉を言質にとってどうする。
それだけお前の親が嫁を追い詰めて病ませたということだ。
>母も悩んでいるということです。
それがどうした?嫁に関係あるのか?
たとえば障害事件を起こした犯人が自分の年やら自分の都合言い立てたら被害者は許すのか?
恐怖も感じなくなるか?違うだろう?
お前の母親は嫁を傷つけた。精神的な障害事件並にだ。被害者に歩み寄りを求める立場じゃない。
>母は私と全く畑違いの会社を数社持っておりますが、息子の私がいるのにそれを誰に託すこともできずにおります。
まさか母親の会社に未練がある?継ぎたいとか欲がでたとか言い出さないな?
母親も金があるならいいじゃないか。老後は有料の福祉受け放題、会社は死後でもなんとかなる。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 14:11:42.44
- >>227を読むと、嫁を追い詰めたのは
母親ではなくパスタ自身な気がするな。
昔は絶縁までしなくていいって言ってたのに、
今になって絶縁を取り消したいって伝えたら
不安定になった嫁がおかしいって思っているんだろう?
絶縁しなくていいなんて、
パスタを気遣っただけで、本心なはずがないのにな。
学歴や家柄(笑)で散々見下してくる相手なんて敵でしかない。
付き合いたい訳がないし、我慢もならないだろう。 - 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 14:15:23.14
- だとすると逃げられ一直線かな。
だがそれもいいんじゃないか?嫁は別れた方がまたこの話を再度蒸し返される恐怖に
怯えて信用できなくなった相手と生活しないですむ。パスタだって反対者がいなくて
親元に帰って会社を継げるだろう。
今の優良自営と親の会社双方を継げるんだ。嫁を病ませたのは自分達だから、当分
嫁が困らず治療に専念できるだけたっぷり慰謝料と財産分与弾んでやれ。 - 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 14:47:09.48
- >>227
え?嫁とは、直接接触ないのに嫁さん寝込んでるの?
それは、相当パスタの母親の事がストレスになってる
証拠だね。一度、嫁さんが落ち着いたらじっくり話しあ
ってみたら?でも、嫁さん最優先にしないとだめだよ。
母親は、会社数社持ってるなら金銭的に何も困ってな
いんだから別に跡継ぎとか気にしなくて良いんじゃない?
それともパスタ自身がやっぱり子供欲しくて嫁さんの
こと鬱陶しく感じ始めてるのか?お前らが話し合って
子供いらないって決めたんだからそこは、ブレるなよ! - 240 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/25(火) 16:37:11.96
- 経験者の方もご意見ありがとうございました、大変参考になりました。
亀殺しも読んでみましたが、母親が恐ろしいとう記述、私も数年前の気持ちを思い出しました。
母の持つ資産に未練などは一切ありません、
分野も違いますし、仮に継いでも自分が実際動かす事はできません。
母も介護付きのマンションを既に購入済みで介護の心配もありません。
父の想いをむげにしているのかという罪悪感が強いです。
KYとか他人の感情に疎いという指摘ですが、他ならぬ妻から結婚前に指摘された事がありました。
人の感情の機微を察する事が下手だそうです。
勉強ばかりして情緒を育て損なったと言われました。
常に自分に置き換えて考えること。
社会的に成功したと奢らず弱い人の事を忘れず人の役にたつことを肝に銘じろと言われた事があります。
学歴なんてなくても頭がよく、人の感情を会話から読み取るすべに長けている妻に助けられてきました。
結婚当初もめた際も、その場にいないのに色々な事を当てられ冷や汗の出る思いでした。
今の母や私の気持ちもわかってくれる、あるいはわかってくれていると思った部分があったのかもしれません。
子供を持たない事は夫婦2人で決めました。
ご指摘の通り絶対にぶれたりせず、これが私たち夫婦の選んだ道だと言っていきます。
妻と話し合いたいのですが、この話題になれば表情が曇って食事をろくに摂れなくなります。
普通でいられなくなる自分に対してのストレスが強いようです。
問題を妻から遠ざけ、私一人で処理する方法を探していきます。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 17:00:34.18
- > 父の想いをむげにしているのかという罪悪感が強いです。
「父の想い」というのはパスタ母の夫という立場で出た言葉だから、
それをそのまま息子であるパスタが実行しようとすると
どうしても不自然なことになる。
そしてその結果が嫁の不調という形で噴出している。
パスタの父は、妻であるパスタ母を幸せにするためなら
何もかも犠牲にしろとでも言ったのか?
息子であるパスタの幸せは願ってくれなかったのか?
あるいは、パスタとパスタ母が幸せになるためなら
誰かが犠牲になってもいいという考えだったのか?
「父の想い」とやらの真意を、もう一度考え直してみたらどうだろう。 - 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 17:10:38.57
- >>240
>問題を妻から遠ざけ、私一人で処理する方法を探していきます。
これあかんやろ・・・
お前一人で解決できないからそうなったんだろが・・・
お前は何も手を出すな
嫁以外いないと覚悟して生きろ
それが絶縁だよ馬鹿が - 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 19:32:38.76
- 叩かれるのを覚悟で書く。
パスタは本当は嫁と別れたいんじゃないのか?
ゲスパーしすぎかもしれないが、何か言葉の端々に
「姑とうまくやってくれて、子供を産んでくれる嫁」希望を感じるんだよな。
病弱な嫁を捨てる(言葉は悪いが実質そうなる)事に罪悪感を感じて二の足を踏んでる様な気がする。
違ったら申し訳ないが、ここはどうせ匿名掲示板なんだし、本音を書いてもいいんじゃないか?
ちなみにもしそうだとしても、俺はそれが悪いとは思わない。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 19:35:36.64
- >>257
そうかな。別れたいとまではおもってなさそうな感じもするが。
ただ、嫁にも母親と「うまく付き合って欲しい」とは思っているようだ。或いは
母の話だけでおかしくなるなんて嫁がおかしいとも。そう書いていたから。
ほとぼりが醒めたら嫁も一緒に親孝行を期待して待っていたような印象だ。 - 268 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/25(火) 20:12:51.82
- ご意見ありがとうございました。
今日は妻の調子もよく、久しぶりに食事を一緒に作りゆっくり食べました。
別れたいとは思っていません。
体が弱いことももちろん全てわかった上で結婚しました。
よその奥さんより多くのサポートが必要でも子供が産めなくても、妻と一緒にいたいです。
問題から遠ざけと書いたのは、彼女のストレスを減らすためにと思ってのことです。
父の想い、身に沁みました。
ですが想像できる父や母の想いとは、子である私の主体性などを犠牲にしても
自分たちのために、あるいは思った通りに動く事だと感じます。
そういう呪縛から逃れられるように、逃れても罪悪感を持たないように妻に言われてきたのに
いざとなるとこうして迷うとは情けない。
明日、母に会って話してきます。
鬼のようになって責めてくる母を振り切った以前と違って、すがってくる母を捨てるのは苦しい。
ですが私の家族は妻なのですよね。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 20:18:10.94
- 話すだけでなくてもっと根本的に手を打てないか?
嫁が一歩も部屋をでないなら別だがマンション知られたら待ち伏せも考えられるぞ。
誰かについてオートロックすり抜ける奴もいる。
電話拒否だけでなく嫁が安心して暮らせるように手を打てよ。必要なら引越しも含めてな。
通勤可能範囲でいいから、別のオートロック付きの少し離れた物件がいい。
金はあるんだから守ろうと言う意思を口先でなく行動で示せ。 - 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 20:22:04.62
- >>268
自分のせいだ、自分が悪い、情けないと反省を口にするが
行動が改善されないのが今までの逃げられと同じだな
嫁の為にといいながら、結局自分がしたいほうへちょっとずつ傾いてんだよね
ずるいわ、お前 - 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 20:26:31.02
- 口先だけで嫁が大事だ、嫁を愛してると言いながら行動は伴わないのは
寺とDV寺にくる相談者のお約束だからな。口先愛妻家が揃ってる。
嫁は今回は明らかに母親でなくパスタの言動に不安になった。取り戻すには
パスタが安心感を与えられる行動を取るしか方法はない。口先だけならもう
信用はされんだろう。 - 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 21:08:17.98
- 嫁を守るっていう固い意志が感じられないんだよな
既に壊れてるのに危機感無さ過ぎ - 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/25(火) 23:59:12.52
- パスタが「とても妻に言えずに今でも隠しているような暴言がたくさんあった」というのなら、
嫁の方も、同じように「とても姑の実の息子である夫には言えない」と黙っている嫌な思い出が
ありそうな気もするけどなぁ。
絶縁時には我慢してくれていた嫁が今は寝込むというのなら、
パスタが大丈夫だと思っている時期にも、実は何かの接触があったのではなかろうか。 - 293 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/26(水) 01:33:37.94
- 色々ご意見ありがとうございました、先ほど全て読ませていただきました。
進展がありました。
結婚当初母ともめた際、母の暴言などを私は自分のところでシャットアウトしました。
妻はどうして母が結婚に反対しているかという理由のみしか知りませんでした。
妻は結婚生活4年1ヶ月の間、何度か私の母の事を話題に出しました。
元気でいるか、どこでどうしているか、あなたと縁を切らせるような事になって申し訳ない等。
そんな妻だったので、私は今回話題に出しただけであそこまで参ってしまうのに
ちょっとだけ違和感を感じていました。
今日妻の方からこの話題で話があったのですが、母は数年ぶりに私に電話をする前に、
自宅マンションの電話にかけてきていました。
そこで「結婚当初自分がどれだけ反対したか」「こんな生活をさせるために育てたわけではありません」
「跡取りは生まれましたか」等妻を責めたそうです。 - 295 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/26(水) 01:44:44.60
- 初めて事実を知った妻はショックを受け、妻が言うには私への申し訳なさが先にたったといいます。
母は声を荒げるような事もなく、滔々と私と別れるように言ったそうです。
いつも体の事で迷惑をかけていた、ありがとうと言いながら引け目に感じていた気持ちが大きくなり
自分の中で処理できなかったと言われました。
話を聞いた時はまだ早い時間だったので母に電話しましたが、留守電になっていました。
妻に接触していた事をああまで見事に隠して、私に猫なで声で電話してきた母に虫唾が走ります。
予定通り明日会ってきます。
手短ですがたくさんの意見ありがとうございました。
もう少し書きたい事もあるのですが、妻が不安がるのでもう休みます。
急いで書いたので乱文すみません。 - 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/26(水) 01:39:32.35
- 昼間は電話拒否してあるから母親と接触はなかったはずと書いていたな?
それも状況を把握してないままの書き込みだったというわけか。
それも昨日今日でなくて、何ヶ月もたっているのに嫁との話し合いもまともにできてない。
嫁が今日になって話したというが話は一人でするものじゃないからな。話せる状況で
聞く努力が少し足りなかったという事になる。
それにしてもお前の親は反省してない、まだ嫁を攻撃してるじゃないか。この状況で
親と疎遠に罪悪感があるとか、うまく付き合いたいという気持ちはどのぐらい残ってる?
これからどうやって嫁も守り安心感を与えるか自分なりに考えてみたか? - 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/26(水) 02:32:38.84
- >>294
母親はパスタに電話する前に自宅に掛けてきてると書いてるぞ。
着信拒否などはその後の話だろう。
着信拒否にしたりコンシェルジュに話したりしてるんだから、接触が無かったかの確認なんてしてるだろ。
嫁が隠して言わなければ話し合いもできないよ。
みんなどうした、ジェントルじゃないのか。
パスタお疲れ
そこまでされてたのがわかって気持ちは決まったようだし、明日頑張れよ。
遅くなってもいいから報告待ってるぞ。 - 306 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/26(水) 12:13:08.09
- みなさんありがとうございます。
朝から弁護士に連絡をとり、相談していました。
母とも少し交流があり、母の気質を多少なりとも知っている弁護士なのでよかったです。
夕方から母に会って、今後私たち夫婦への一切の連絡を禁止すること。
会社、不動産等の一切の相続を拒否することを話してきます。
妻とは昨日話しましたが、謝罪などは欲しくない、2人で静かに暮らしたいだけとの事でした。
直接はもちろん、電話や文書等での接触なども金輪際一切断る事にします。
今はまた時間がないのでこの辺で終わりにします。 - 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/26(水) 13:05:45.12
- 頑張ってな。
以後どんなに泣きつかれてもブレたりしないように。 - 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/26(水) 17:12:37.80
- 冷静だし、弁護士に相談してるなら間違いもないだろう。
嫁さんの体が元々どれほど弱かったはわからんが、体が弱くても
そして旦那の稼ぎがこれほど良くても別れた方がいいと思ったなら余程思いつめたんだろうなぁ。
大事にしてやって! - 411 :パスタ ◆iHWoeUhsRI : 2012/09/28(金) 01:24:53.06
- もーりさんの相談の合間にすみません。
バタバタの間に溜まった仕事で報告遅くなりました。
話し合いができ、正式に絶縁の運びとなりました。
相続等については、母が体調を崩していると言っても命に関わりはないので
正式に文書で残す事にし、亡くなった時点で放棄になります。
話し合いの席で母は自宅に電話したことも認めず、もちろん暴言についても認めませんでした。
電話がかかってきたという記録をとることもできますが、とらずとも私は妻を信じます。
妻に暴言をはいた時と違い、涙ながらに私にすがろうとする母を見ると心は痛みました。
温かみのない家庭でしたが産み育ててもらった恩もありますし、父の顔も何度もチラつきました。
真っ赤になった母の目を見て絶縁を申し出た際は胸が張り裂ける思いでした。
これで母に会う事は葬式までないでしょう。
でも家に帰れば妻がいます。
泣いて詫びる私に優しく寄り添ってくれました。
今日、久しぶりに彼女の好きな和食をねだられて食べに連れて行った時「あぁ、久しぶりに味を感じる」
と笑って涙ぐんだのを見て、自分の決断が間違いではなかったと心から思えました。
必要であれば妻のケアに専門機関も利用しようかとも思っていましたが、
今のところそんな必要はないと言われました。
あなたが困ったとき次は私が助けてあげるから、仲良く2人で生きていこうと言ってくれました。
頭が疲れてまとまりませんが、みなさんのおかげで良い方向に向かっています。
誰にも相談できずにネットで色々検索していて見つけた場所でした。
相談にのってくれ、経験談を聞かせてくれたみなさんに感謝しております。
ありがとうございました。 - 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 01:31:29.23
- >妻に暴言をはいた時と違い、涙ながらに私にすがろうとする母を見ると心は痛みました。
>真っ赤になった母の目を見て絶縁を申し出た際は胸が張り裂ける思いでした
まだまだ嫁としては安心できる状況じゃないな。その心理状態なら。
くれぐれも、母ちゃんのことを気に病んでる様子を言動や表情に出すなよ。嫁を追い詰める
だけだからな。喧嘩してもこのことに関しては口走るなよ。お前の為に母ちゃん捨てたとか、
間違っても言っちゃ駄目だぞ。
絶縁は当然だが、今度は絶縁後のパスタの態度が嫁を傷つけないか注意しろ。 - 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 02:13:14.30
- >>411
しかし、よく絶縁まで頑張った。
安心した。
父親も男だしパスタが嫁を大事にする気持ちをわかってくれるんじゃねーかな
おつかれ。これからも頑張れよ!!
コメント
親子で発達障害の気があるな。
ただ母親と違うのは、フォローしてくれる配偶者と出会えたことだな。
痛みに耐えて頑張った
勘当した
母親がまともな人間だったら子供もこんな苦労しないのに
親を心配する気持ちは普通の人間だったら当たり前にあるし、
どんなに酷い母親でも情が沸くのは仕方ないんじゃないかな
でも、ちゃんと嫁を守ろうとしてくれたのはいい判断だと思う
こんな旦那さんが欲しいw
>学歴なんてなくても頭がよく
妻のことをこんな風に言う時点で、どうかと思った。
一生困らないお金があって、
子どもなしの専業主婦なんて羨ましい
けど家にいたら良くない体調も余計悪くなりそうだ
※4
えっそうか?
こいつの母親は相続させたい金品やら家柄やらがあるのに何故ひとりしか子ども作らなかったんだよ。嫁のこと言えないだろ。
妻「計画通り」
と思ってしまった俺は毒されているのか・・・
この時点で母への感情まで捨てろと求める>>412が怖い
嫁本人だって今そこまでは求めんだろうに
絶縁って実際なかなか難しいと思うけど家庭板脳だと「けっこうあるよねー」って感じだなあ
本当に子供(報告者)を愛してるんなら、そいつが選んだ配偶者を認めるべきだし、
自分の死後も含めて、子供の幸せを願うのが母親だろう。
それを、ヨメには「別れろ」と言ってみたり、子供には泣いてすがってつらい思いを
させたり、絶縁に至ったのは母親のせいじゃんね。
情があるからつらいだろうけど、まあ自業自得だよ。
一人息子に対する親は、どうしても執着が強くなる
産めよ増やせよの時代じゃないけど、子供は3人くらいいた方が良いのかもね
右手は和解の握手、左手は殴り合いの準備
奥さんも問題ありそうやね
羨ましいくらいのボンボンだな
自分の人生潰しても母親とりたいならそうすりゃいいのに
乳離れしてない男は気持ち悪いわ
*15
412さんチーーッス!
ああ怖い怖い
絶縁とやらを母親が死んだら葬式したりしなければならないんでは…
通知も来るだろうし
なにもかも縁を切ると言うのなら親族とも付き合えなくなるのでは…
法事なんかでも会わなきゃならない連中だし
役所の手続きなんてどうなるのだろうか?
法的にすべてを無視して許されるのかどうかが知りたい(葬儀、その他)
亀殺しの母の話の方がインパクト強すぎて
パスタの話はどうでもよくなってしまった
会社経営してる母が後継者とか・・・
自分の会社のことしか考えてないとしか思えん。
奥さんとって正解だろう。
奥さんの方が腹黒い
客観的に見ればわかる
※8
俺も。
しかし、こういう母親って何なんだろうな。
どんな女連れて来ても文句言うだろうし、だからって自分が嫁になれるわけでもないのに。
父親がアフォで、若くて可愛い盛りに拝み倒して結婚して貰って以降、姫扱いのままBBAにってパターンなんだろうか。
法的には許されるというか、それを裁く法は無い
でもまあ、相続させたい財産がそれなりにある場合は、跡継ぎが望めない嫁じゃ困るって
考えてしまう母親の気持ちもわからんでもないな
それでもぐっと我慢して息子の選んだ人だからと尊重するのが正しい親の姿勢なんだろうが……
いや、これお互いのために別れた方がいいでしょ。
>>17
葬儀なんかは密葬。病院からそのまま焼き場直行コースあるよ。後は、お寺さんに高いけれど、ある程度金積めば、永代供養してくれる。親戚にこれやった人いてる。姑の顔見たのは、病院が最後。後、お墓は別々。そのままお寺にまるなげ。さすがに、役所関係は、多少やったけど、それも弁護士等の専門家まるなげ。まあ、お金があれば全部そっくりそのまま他人任せには出来るよ。周囲から何言われようが本人が気にしなきゃいいだけの話だしねえ…。
嫁、打たれ弱すぎじゃね?
実は嫁が腹黒で絶縁に誘導してたりして
夫を身内から遠ざけた所で「二人で生きて行きましょう」だったら一昔前のサスペンス映画観たいで怖いw
なんかズレた相談者だな
※
何もおかしくなくね?褒めてるんだろ
顔を隠して舌を出してたりしてなwww
パスタ父ははよ迎えにこんかい
気団の中に生息してる説教ジジイみたいな奴が今回はいつもに増してキモイな
亀殺し見て来たんだけど、30センチ越の亀を庭に埋めたら臭い凄いことになると思う
パスタ食いたくなったわボケが
んだんだ
親子で自分にとっては毒親じゃない部分もあるんだから
きっぱりすっぱりするのは最初は無理だろ
離婚されて家庭作って「お前なんて俺の子じゃない」といわれたって
すがっていく子がいるんだから中々親への気持ちは踏ん切りつかないよ
行動でやらなければいいと思うよ
なんだかんだで嫁さん守ったんだし
嫁「計画通り」
まあ奥さんが仮病だったとしてもやってることは間違いじゃないだろう
なんでみんな妻側なの?
名家で資産家だったら健康でそれなりのお嫁さんを求めるのは当たり前じゃないの?
親戚から養子をもらうとか、何かしら方法はありそうだけどな。
頑張って育てた息子の結婚相手が病弱じゃお母さんが報われないな。
>>38
それをもって「むくわれない」とする親は異常なんだよ
息子は母親の願望を叶える道具じゃない
養子が欲しけりゃ母親が自分で貰えばいいだろ
遺産の相続は放棄してくれたんだしな
これ…
嫁は「してやったり」と
ほくそ笑んでそう。
利口で腹黒いのは嫁だな。
こいつら何かというと妻側に立つけど、こいつらがまだ妻である年代
だからだな、2ちゃんが後20年あったら、姑側に立つ書き込みであふれ
かえると思う、同じ奴が書いてたりして
※38
まぁ概ね間違っちゃいないよな
それでも暴言は駄目だし親が反対する病弱な嫁と夫婦を続けるのも親と絶縁するのも本人の自由だから
にしてもレス中にチラホラいる鬼女のうっせーことw
妄想っぽい。現実的に記録とるなり証拠取るなりすればいいのに。
>妻を信じています
とかさ。
将来姑の立場になって、嫁擁護されて、自分の発言はすべて却下されて絶縁されてて嫁の思い通り邪魔者は消えた世界が待っているかもね。再会するときは葬式だって。
話にはまったく関係ないが
鬼嫁たちは簡単に絶縁っていうよな
あの人たちは本当に恐怖の対象だわ…
夫には妻だけあればいいが、
私(妻)には子供がいれば夫なんかいらんしw便利なだけだし
とかたまに読んでいてモヤモヤする。
色々な意見をごちゃ混ぜにして読んでるからなのはわかるが嫌だな
嫁を遮二無二叩いてる奴が居るが、母親が腹黒いのは誰あろう他ならぬ実の息子たる投稿者が一番よく分かってて、以前の絶縁の時にも、嫁へ暴言吐く前にいち早くシャットアウトしてんじゃん。
だから嫁が今回何か仕掛けたって推測は、ちょっと無理があり過ぎる。
でも、そんだけ母親が腹黒いのが分かっていながら、
>話し合いの席で母は自宅に電話したことも認めず、もちろん暴言についても認めませんでした。
>電話がかかってきたという記録をとることもできますが、とらずとも私は妻を信じます。
この対応は温過ぎる。
嫁を信じるとかじゃなくて、この問題は最早嫁姑間の問題じゃなくて、実の母親が息子の人生を破壊しようとしているって事に早く気付くべき。
母親は嫁の敵ではなくて、相談者の敵が母親。
反省どころか自分の所業すら認めようとすらしない糞BBAをぐうの音も出ない程にやりこめる為にも、通話記録は確認しておくべき。
うちの親がこういう、すっとぼけてしらばっくれるタイプだったが、暴言を全て録音して突き付けてすら、大声張り上げて誤魔化そうとしたからな。
育ててもらった恩とかはすっぱり切り捨てて全てを断ち切らないと、この手の毒親はそういう弱味を見逃さないよ。
報告者を叩いてる奴も無理があるよ
このウジウジ息子は反抗期経験したことないんだね。
いつも従順で勉学に励みいい成績を残しいい子でいたのでしょう?
跡取り息子の貴重な一人っ子だし。
この年になってやっと母に反抗したのかもね。
絶縁されるのが嫌ならお天道様に顔向けできないようなことをしなければいいだけでは?
>話し合いの席で母は自宅に電話したことも認めず、もちろん暴言についても認めませんでした。
電話がかかってきたという記録をとることもできますが、とらずとも私は妻を信じます。
義母が否認してるラインもあるし嫁が姑を陥れるために妄言はいてるとも考えられる
嫁がものすごく気持ち悪いんだが・・・
嫁がどうこう言ってるヤツもいるが、「この嫁」じゃなくてもどうせ同じような展開に
なっていただろうイチャモン付けて。
手を変え品を変え子供を思い通りにしようとしてる親はもはや敵。
心苦しいなら金だけ渡してチャラにしろ
投稿者に向かって「嫁には言っていない罵詈雑言」を10かましているなら
実際は投稿者が知らない時に姑が嫁に罵詈雑言は100言っているだろ。馬鹿かこいつ。
とはいえ、姑はクソだが嫁もどうかと思うぞ。はっきり言って嫁のチョイスに問題がある。
病弱でガキが産めない専業チュプなんざ不良債権のトリプル役満じゃねえかよ。
健康でガキが産めるのは結婚の最低条件だと思うんだけどな。理想論では結婚できんよ。
正直…嫁が一番うさんくさいです…
楽して金持ち男ゲットして一生働かず体が弱いからつって子供も産まず安泰
ついでに気に食わない姑とも絶縁して追い出し立ったwざまあwしてるように思える
チクチクチクチク言われているが何と優良な旦那さんか!と思ったけどなぁ。。
家柄w的にも頭良さそうだしそれが選んだ嫁さんも当然頭良いんだろ。理性的で知的で真面目ってこと。あんまり批判する気にはなれんがな~…。
しっかし、何でこの手の鬼ババアは息子に「私(鬼婆)か嫁か」の二者択一をつきつけるんだろうね?
突きつけた瞬間から息子から嫌われるに決まってんだろ。もし息子が嫁を捨てて戻ってきたとしても、
息子は近い将来ひどく後悔するおきまりのパターンになるわけで…。まったく理解できん。
嫁にとっては※55の通りなんだろうけど、旦那の育った環境にちょっと同情するよ。
>>220の亀殺しを読んでいるんだが、何というか、凄まじすぎて言葉がないな…。
うちもペットを飼っているから、そら恐ろしいわ。あり得ん。人殺しと同じだよ…。
殺亀義母こわすぎ
ネタでしょ?
じゃないと、この相談者 頭おかし過ぎるよ
学歴なんか無くても頭の良い~ とか、
他の奥さんよりサポートが必要~ 、
子供が産めなくとも~ 、
祭りにしたくて わざと言ってるの?
それともアスペ??
簡単に母親と縁切れってやつがいて怖い
そりゃ暴言はいかんけどもっとうまい解決があったんじゃないかとおもう
これって最近の話か…。
追い詰められたばーさんって金持ちそうだから、そのうち報告者と同じマンソンに部屋を買って内部から乗り込んでいくんじゃねーの?
と思った。
母親にも色々なタイプがいる。
愚かで自ら不幸になるってのに攻撃を止めない馬鹿なんてざらにいるよ。
うちの母親は途中で目が覚めたからいいけど、一時は兄の怒りが凄くて
絶縁状態だったもんなあ。
それぐらいやらないと目が覚めない馬鹿ってのは結構いるんだよ。
言葉が通じない状態になんて簡単になるよ、ふつうの人も。
この報告者はよくやったほうだと思う。
夫婦の愛ってのも良いもんだね。
トンマだな
父の想い(大爆笑)
ネットなかったら終わってたな
ネットに助けられたからこういう結果にったが
恥ずかしくないのかこいつ?
大嫌いだこういうノウタリン
こんな嫁も嫌だけどなあ
よくこんな嫁と結婚する気になったもんだ
※61
無理だなw
覚えとけ。こういう状態になる年寄りってのはすでに「上書き不可」なんだよ。
母親が屑なのは分かる
嫁が被害者なのもわかる
それとは別に親に情が移るのは人間として正常な事だろ
嫁に気が回って無かった事について責められても
情が移って強く出れない事を狂ったようにたたく奴は人間か?と思うわ
嫁が腹黒だとしても、旦那に腹黒さを感じさせず思い通りに物事を進められるような賢い女性を味方につけられたらかなりのメリットなんじゃないの?
※68お前みたいな脳みそが弱く自分だけを守ってきた恥さらしにはわからんだろうな。誰かを大切にするということが
生涯をかけて一緒に生きると誓った以上たとえどんなに苦しくとも幸せにする義務がある。もちろん男女どちらにもだ
どんなときでも最大の努力が求められる
なのに自分のためにくだらんこと考えて妻を傷つけた。どれだけ叩かれても足りないだろう
そんなこともわからない程度の治世しかないお前は人間か?と思うわ
少しは恥を知った方がいい
子なし専業主婦って…生きてる意味あんのか?
※70
どんだけ母ちゃん嫌いなんだよ
>>70
くだらんという価値観が人間味がないのでは?といってる人間に対して
くだらんと思う事を大前提で罵倒されても困るですが
頭に血が上ってるのはよくわかったから落ちついて?
そもそも妻を大切にしなくてもいいなんて言ってるわけではないんですわ
あくまで親と妻では秤が違うのだからどちらかを選べという選択肢がそもそもずれてると言ってるの
今回の場合悪なのは姑である母親で、被害者なのは妻だから妻を守るべきだけど
それと母親に対して非情にならなければならない、なれない相談者は悪だとなるのはお門違いも甚だしい
※73>>あくまで親と妻では秤が違うのだからどちらかを選べという選択肢がそもそもずれてると言ってるの
お前頭使って生きて来たのか?本当に人間か?もしかして中学生?少なくとも知能は大人ではないね
誰か他人を背負って生きる以上は非情になるのは当たり前。それができないなら誰かを背負うな。お前みたいなおめでたい脳みその人間は一生独りで生きればいい
それが現実
米欄見ればどちらがずれているか一目瞭然だろ。お前のは社会に出たこともない乳離れできないガキの詭弁だ
大好きなママと自分が選んで伴侶にした人、どちらを選ぶこともできないお前みたいな卑怯者が選ぶことから逃げるために「それとこれとは別問題」と言うんだよ
>>くだらんという価値観が人間味がないのでは?といってる人間に対して
くだらんと思う事を大前提で罵倒されても困るですが
よく意味わからん。もう少しまともな日本語で頼む
※72いいからお前の言う解決策とやらをはよ。偉そうな口きけるだけの頭脳を持っているんだろ?何人かに叩かれたからって逃げんなよ
親とうまくやれるように育てられてないんだろうし、こういう親子関係に一般の親孝行論は通用しない。
相手は「親孝行」という伝家の宝刀を振りかざし、息子と嫁の良心の呵責を利用して間に入り込もうとしてる。
さっさと嫁さん守って逃げるしかないでしょ。
※74
※73は、母親を見捨てることに良心の呵責を感じるのは普通ではないかと言っているだけだと思うんだけど、それすら受け入れられないの?
だとしたら私はあなたのような人には背負ってもらいたいと思わない。あなたの思う現実は必ずしも一般化できないかもね。
私は女だけど…この妻に黒いもの感じる。こんな世間知らずで自分にベタぼれな高収入な男が私をgetする為に親捨てて、子供も産んであげられない申し訳ないって寝込んで気を引いて、実は…母親に酷いこと言われてました…。今度は完全に絶縁してくれて和食美味しいって…。
どっかにこんな金持ちの馬鹿男いないかしらw
嫁が何となく怪しいのは間違いないがトメの暴言を直接旦那が聞いていた事があった以上ヘイトの差がある
トメを切るのは現状正しい選択だろ
仮に嫁が「してやったり」と思っても旦那に対して今後害がなければ問題ないかと
嫁がガチ黒だった時の為に離婚の有責理由になりそうな事やでっち上げ可能な部分を補強しとけ
旦那が毎日日記つけて、特に子供に関して話し合いした時は話し合いの詳細と日付を忘れずに
>>78
私も思った…
母親からの電話が嘘だったら…とか。まぁそんなことはないだろうけど。
最後の「あぁ、久しぶりに味を感じる」って台詞怖すぎ!!
洞察力のするどい女性らしいし、自分の思うように旦那に行動を取らせていると考えたら…gkbr
この手のコメントですぐに嫁をリリースしてやれってのは馬鹿か。身体弱くて子ども産めないバツイチがリリースされてどうしろと?専業で旦那に面倒見てもらう以外にまともに暮らせないんだから嫁も悩むな。まあ、絶縁させるに至ったんだから上手いやり方だった。
※77
情と愛を同列に語れと?
なるほど、あなたの言う社会とやらは
世間一般の人間の住む社会とは大きくかけ離れてるみたいね
※78
正直に言えば自分もそんな妄想がチラリと頭をかすめたよ
あまりにも家庭板脳すぎるというか、どんなへぼ釣り師でも避けそうな下らん展開すぎたんで
一瞬で頭から振り払ったレベル
真面目にそんなこと※欄に書いちゃうなよw
報告者が、あまりに真っ直ぐなことに驚いた。
多分、騙されやすいし、反抗しないし、すごい良い人なんだろうなw
この性格で絶縁まで持っていったのは立派だろう。相当な葛藤があったに違いない。
でもそういう性格だから、母親が勘違いしたんじゃないか。
大人になっても、自分の言うことを聞くって。
それが息子の人生狂わせ家庭を壊してることに全く気付くこともなく…。
しかし、この夫婦の馴れ初めってどんなんだろうな。
学歴も家柄も違って、おまけに嫁は子どもを産まない病弱だろ?
どうやって出会って、何故そんな女に惹かれたんだww
実は嫁が一番の腹黒だったっていうのは、そういうところから来る。
姑もかなりのクソだけど、嫁にもなんともいえない腹黒さを感じて気持ち悪い。
なんにしても、相談者が一番へタレなのは間違いない。
嫁にしろ姑にしろ、人生左右する場において証言の裏を一切取ってないわけだし。
それにしても、なんでええとこのボンボンに限って、こういう女(嫁)に惚れるんだろうな。
嫁が白だろうが黒だろうが、素直に母親の言う通りの人生歩みゃ余計な苦労しなくていいのに、とつい考えてしまうのは庶民の僻みかwww
文章に普通に「コンシェルジュ」なんて見たときには、なんぞそれ?って一瞬意味わからなかったわ。
どんだけ病弱なんだよこの嫁はww
嫁さん心身共に強くわないなー病みやすそう
なんか、話ずれるが不妊様がなんであれだけ狂ったように子供を欲しがるのかってことの原因の一端を見た気がするわ。子なし専業主婦に生きる意味あるのかって雰囲気のなかに居たら、精神的なストレス半端ないだろうな。こんなところでぽろぽろ出てくる嫁批判見ると、子供が出来たら生きてもいいんだって、免罪符になるんだと思い込むかもな。
それでも、あれはないだろうって不妊様が多いのは確かだがな。
特に元々、小梨専業主婦に生きる意味ないと思っていた不妊様は被害妄想が半端ないだろうしな。
嫁を壊してセルフあぼんに追い込むことで、嫁の命を保険金に換えたいのかと思った
嫁の方が母親より何倍も腹黒い
男は馬鹿だね
嫁の方が母親より何倍も腹黒い
男は馬鹿だね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。